トップページphp
1001コメント325KB

CGIだけど、なんか質問ある? Part 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん04/10/10 00:04:06ID:???
CGIの運用に関する質問スレッドです。

※ CGIはウェブサーバ上でユーザプログラムを動作させるための仕組みであり、
Perl等特定の言語に依存するものではありません。

Perlのコーディングに関する質問は、専用スレでお願いします:
[Perlコーディング初心者質問スレ Part 38]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1097158988/

CGIとPerlの区別がわからない、という人はとりあえずこちらへ:
[△▲ WebProg 初心者の質問 Part10 ▼▽]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1095633323/

過去ログ・関連スレッドは>>2-10あたりに
0181nobodyさん04/11/30 23:32:25ID:???
>>174
丸投げスレに誘導すんなよ。
0182nobodyさん04/12/01 01:13:38ID:xIwznDiy
おまえら、何も質問に答えて無いじゃん。
質問に答えた上で、他スレに誘導しろよ。
こういうのを糞スレって言うのだよ。



終了な。この糞スレ
0183nobodyさん04/12/01 01:22:51ID:???
普通は質問に答えてから誘導するものなのか。
0184nobodyさん04/12/01 01:27:25ID:???
完全に答えろとは言わないが、せめて、これはこうだから〜スレ逝けよ
くらい言ってあげるのが、人間だろ。
もまえらは、人口無能と変わらない
0185nobodyさん04/12/01 01:37:54ID:???
×人口無能
○人工無脳
0186nobodyさん04/12/01 01:39:12ID:???
猫スクリプトです。
0187nobodyさん04/12/01 02:18:00ID:???
まぁ>>180が答えてるからいいじゃん
0188nobodyさん04/12/01 04:24:22ID:???
http://www.google.co.jp/search?as_q=perl+%E8%A4%87%E6%95%B0%E9%81%B8%E6%8A%9E&num=100&hl=ja&c2coff=1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
0189nobodyさん04/12/01 11:54:41ID:???
乞食必死だなw
0190nobodyさん04/12/02 11:41:16ID:uWlLoBnA
すみません、リンクトレードって、CGIでしょうか?

詳しいことがわかる方いらっしゃいますか?
0191nobodyさん04/12/02 11:49:14ID:???
おーい母さん、エスパー持って来て
0192nobodyさん04/12/02 12:30:16ID:???
>>191
お待たせ〜
http://ishizuka.net/ei/ei-ant.jpg
0193nobodyさん04/12/02 13:26:58ID:???
どこですか?
0194nobodyさん04/12/02 17:32:24ID:???
ここだよ。
0195nobodyさん04/12/02 23:38:11ID:???
>>194
ここってどこ?
0196nobodyさん04/12/03 14:31:45ID:???
鼻の下だよ
0197nobodyさん04/12/04 00:24:27ID:???
>>196
鼻の下のどこ?
0198nobodyさん04/12/04 06:09:50ID:???

駄菓子やショップの買い物かご設置中なんだけど品数が1万もあってどうしようもない。。

csvから流し込みできるようなcgiとかってあります?
0199nobodyさん04/12/04 06:57:33ID:???
>>198
CGI探しはWeb制作板へ
0200nobodyさん04/12/09 00:52:44ID:???
なんか質問ある?と聞いといて、答えない駄スレなので終了します・・・・
0201nobodyさん04/12/09 01:14:18ID:???
>>200がたまらなくウザイしー
0202nobodyさん04/12/09 04:21:37ID:???
このスレの趣旨に沿った質問が少ないってのも問題あるしー
0203nobodyさん04/12/09 22:15:37ID:???
なんか質問ある?と聞いといて、答えない駄スレなので終了します・・・・

0204nobodyさん04/12/09 23:41:23ID:4E0zB4lk
m9(^Д^)プギャーーーッ
0205nobodyさん04/12/10 23:35:14ID:???
質問です。
次のようなhtmlファイルを作りました。
<HTML lang="ja">
<HEAD>
<META http-equiv="Content-type" content="text/html;
charset=Shift_JIS">
<Title>タイトル</TITLE>
</HEAD>

<BODY bgcolor="FFCC00">

これはテストです<BR><BR>
<FORM action="http://localhost/cgi-bin/test.cgi" method=POST">
<P>
<LABEL>subject<INPUT type="text" name="subject"></LABEL>
<BR>
<LABEL>FROM<INPUT type="text" name="FROM"></LABEL>
<BR>
<LABEL>mail<INPUT type="text" name="mail"></LABEL>
</P>

<P>
MESSAGE <BR>
<TEXTAREA rows=15 cols=100 name="MESSAGE"> ここに感想をどうぞ</TEXTAREA>
</P>
<P>
<INPUT type="submit" value="送信">
</P>
</FORM>
</BODY>
</HTML>
020620504/12/10 23:38:35ID:???
httpサーバはAn HTTPD を使っています。

で、テキストエリアに
これはテストです
と入れてボタンを押せば、問題なくtest.cgiが起動します。
が、次のようなものを入れるとCGIが起動しません。
                 _.. ―ー ..,、
           ,/゛.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``'''ー ,、
          /.:.:._,,.:.:.:.:.:.:.:,_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`' ,
          ,ノ'"゛       ``'ー、,.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
       /      _______     .\..:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
      /   ,..-‐''"゙,、   ,、`゙ ヽ、    \.:.:.:`:、.:ヽ
      l .,/./ | l / ヽ / | (   ゙''、  ゙ ',.:.:|.:.:.:.:.:ヽ
     ! i l  i /  //    /, ' l '、 ' ,l /.:.:.:.:.:.:.ヽ
      ! | ! l| ! //  ,ィ´∠∠',,,,,,,_', ヽ  ヽl.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.
      ! l !''7|!',´i`!/'//'´_,,......._ ヾ ヽ丿.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
      | ', !ノ''ラ∀、、  '´  ,r'''ラ""''ヽヽ、 l`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
     ', ヽ{i {_)::::::i       !_)::::::::!ヽヽ,,l,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
      ', !ヾ、 !:::::::::}         |::::::::::::} ノ、 !'l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
       ', | | ! ゝ--'        ゝ---'、  ノ l,l,.:.:.:.:.:.:.:/
        ',', ',',                // , |.:.:.:.:.:/
        ',', ',丶、   r--、        /'  ̄/」.:.:./
         ',ヽ',  `丶、 ` ´  _,.. ィ´'´ i ,'゙゙"⌒ ゙ヽ
         ノ ヽ   | }`T;ーr '´ //  /!,(      ',
  ☆    i   |',  // /'/! , -‐! ! ノ ',(     ノ
  人    ',   ! ! /'  // //'´,..ノノ´=ヽ ヽ`'''‐ -'"´
 ノ;;;; ゝ   ヽ | ノ !  / !|/',イ //':::::::::::::!  ', ! /
 ノ( 'A`)     |!{ ヽ ! イノヽ:{ !{::i::::::::::::::::|   !/ {
020720504/12/10 23:41:41ID:???
アドレスバーには
http://localhost/cgi-bin/test.cgi?subject=&FROM=&mail=&MESSAGE+%81@+%81@%81@+%81@+%2C%83m%27%22%81J%81@%81@%81@%81@%81@%8181.%3A.%3A.%3A.%3A(長いので以下略)
と、でます。
POSTメソッドで起動してるのに、これっておかしいですよね?
原因と解決法をお願いします。

起動するCGIは、テスト用のhtmlを出力するだけの簡単なものです。
020820504/12/10 23:44:11ID:???
なんかこのurlエンコードも怪しいような気がします
@ってなんでしょうか?。。。。。
0209nobodyさん04/12/11 00:02:15ID:???
だれかおながいします
0210nobodyさん04/12/11 00:06:28ID:???
m9(^Д^)プギャーーーッ <このスレで聞いても教えないよ
021120504/12/11 00:10:45ID:???
どのスレにいけばよいでしょうか?
0212nobodyさん04/12/11 01:22:38ID:???
m9(^Д^) <教えないよ。プギャーーーッ
0213nobodyさん04/12/11 04:43:38ID:???
postになってねーじゃねーか。
この程度の行数で間違うならlintでチェックしろ。
0214nobodyさん04/12/11 14:25:33ID:???
method=POST"
0215nobodyさん04/12/13 10:09:47ID:???
>>213
>>214
おそくなりましたがどうもです。
0216nobodyさん04/12/13 13:19:16ID:???
色分けできるエディタ使うとかしろ。
0217nobodyさん04/12/13 14:01:53ID:???
>>216
そうします
0218nobodyさん04/12/14 06:19:18ID:???
もうこの駄スレ良いから・・・・終了
0219nobodyさん04/12/14 14:13:20ID:???
じゃあお前の脳内で終了にしとけよ
0220nobodyさん04/12/14 20:42:29ID:???
終了
0221nobodyさん04/12/14 22:10:56ID:???
なんか必死な奴がいるが、
何があったのか激しく興味あるw
0222nobodyさん04/12/15 06:20:50ID:???
        (⌒Y⌒Y⌒)
      /\__/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /    \  <  終了
    / /ヘニヾ ノヘ\   \_____   ,-v-、
  (⌒ /  ''=・=',i i.'=・=''|               ./ _ノ_ノ:^)
. (  (6    ./ | |`ヽ |             / _ノ_ノ_ノ /)
  ( |  ./  rl_.|  ヽ| ビ゙シッ!!!         / ノ ノノ//
     \   ,r-ー-、 /         ____  /  ______ ノ
   / i, \__个_/ \____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
0223nobodyさん04/12/15 12:58:00ID:???
うるせ
0224nobodyさん04/12/15 19:48:57ID:???
ここ↓のサーチエンジンを設置してます。
http://dream.lib.net/room/cgi/e_ps.html

アダルトサイトの申請が増えてきたので、サイト登録用のCGIにアクセス制限をかけて、
自分一人しか登録作業ができないようにしました。
(事前に設定した特定のブラウザからしかアクセスできないように制限してます)

なのに、今日、またアダルトサイトが登録されてきました。
どういうことでしょう。よく知られたCGIなので、自動登録用のプログラムでも有るんでしょうか。
0225nobodyさん04/12/17 17:15:20ID:???
自分のマシンのApacheではちゃんと動くCGIプログラムが
ISWEBのサーバー500エラーを返します
Perlのパスや設定やパーミッション等きちんと合わせたんですが何故でしょうか?
0226nobodyさん04/12/17 17:18:09ID:???
>>225
家とサーバの環境が違うんだろ。
0227nobodyさん04/12/17 17:46:33ID:???
>>225
マルポ
0228nobodyさん04/12/17 18:25:03ID:???
>>227
カ゚ッ
0229nobodyさん04/12/18 01:14:01ID:???
        (⌒Y⌒Y⌒)
      /\__/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /    \  <  もういいだろ。糞スレFIN
    / /ヘニヾ ノヘ\   \_____   ,-v-、
  (⌒ /  ''=・=',i i.'=・=''|               ./ _ノ_ノ:^)
. (  (6    ./ | |`ヽ |             / _ノ_ノ_ノ /)
  ( |  ./  rl_.|  ヽ| ビ゙シッ!!!         / ノ ノノ//
     \   ,r-ー-、 /         ____  /  ______ ノ
   / i, \__个_/ \____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
0230nobodyさん04/12/18 19:54:57ID:???
#!/usr/local/bin/perl
0231nobodyさん04/12/18 22:10:59ID:SguX1kSW
www.wsj21.net/cgi/cgi-ecoup.html

こちらの画像あぷ掲示板「ECOUP」を使いたい
んですが、この掲示板は画像ダイエット機能が働く
みたいで、JPEGヘッダを削るらしいんです。携帯の
待ち受けサイトに使用する場合、画質とかに影響は
あるんでしょうか?

せっかく職人さんが綺麗なのをアップしてくれても、
画質が落ちたらマズイと思いますて。。

携帯からなんで、見にくかったらすみません。
よろしくおながいします。
0232nobodyさん04/12/19 00:25:26ID:???
>>231
画像ヘッダ情報は、画質に影響ない部分だよ。
作成した日付やソフト名などの付加情報だから。
023323104/12/19 02:30:39ID:MFfnh9Uy
>>232
ありがとうございます。
検索してみたんですが、Exif情報というのがそれに
あたるんでしょうかね。。?画質に影響は無いんですね!
本当にありがとうございました。
0234nobodyさん04/12/19 23:12:53ID:Wrsvun+X

http://doglover.cool.ne.jp/dog/
ここで使ってるカスタマイズ版、配布止めてるみたいなのですが
誰かお持ちじゃないですか。宜しくです。
0235nobodyさん04/12/19 23:47:56ID:W6XRuLU0
CGIBOY様で配布されてるようなチャットを探しています。
・パスワード入室可能 ・ROM閲覧が可能 ・他のページから参加者数がわかる
どこかで配布しているところはないでしょうか?
今日半日探していたのですが、見つからなくてここにやってきました。
どなたかご存知の方、教えてください…。それこそ教えてチャンでごめんなさいです。
0236nobodyさん04/12/19 23:54:11ID:???
>>235
こちらへどうぞ。

【CGI】こんなCGI探してますver.15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1097762828/
0237nobodyさん04/12/20 02:43:54ID:???
>>234
・ 配布中止/配布元不明スクリプトが欲しい人はダウンロード板へ
0238nobodyさん04/12/20 21:39:23ID:???
質問。スレ違いなら誘導よろ。

初期画面表示→重い処理→画面更新(処理結果を反映)
ってなことを、CGI+Perlでやりたい。

$| = 1;
if (my $pid = fork()) {
  waitpid $pid, 0;
  header();
  print "<html><head></head><body>hoge</body></html>";
}
elsif (defined $pid) {
  header();
  print "<html><head></head><body>foo</body></html>";
  close STDOUT;
  # この後、重い処理 
}
else {
  exit 1;
}

こんな具合なコードを書いてみたんだが、親プロセス終了まで
画面が返って来なくてうまくいかない。
どうすればいいか教えてちょ。
023923804/12/20 21:40:08ID:4AjVflcZ
追記。
header()は適当なヘッダ出力関数ね。
0240nobodyさん04/12/20 23:41:56ID:???
>>238
それ動くの?
0241nobodyさん04/12/21 18:16:30ID:???
>>238
そもそもCGIとかforkとかわかってる?
0242nobodyさん04/12/21 22:48:52ID:???
限りなく動きそうにないが
0243nobodyさん04/12/22 02:38:21ID:???
重い処理が何かわからんが俺ならこうするな。

header();
print "<html>重い処理をがんばっちょりまんがな";
#重い処理
while(1){}
print "おわったぜい</html>";
exit;
0244nobodyさん04/12/22 05:26:44ID:???
>>241
わかってるわけないだろ
0245nobodyさん04/12/22 17:54:20ID:???
ttp://rsot.hp.infoseek.co.jp/( ttp://rsot.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cbbs.cgi )に
ttp://www.cj-c.com/cgi_s/cbbs.htm設置したいんだけど
エラー500が返ってくる。
インフォシークのヘルプだと
文法違い、サーバの仕様が違うと返ってくる。
パーミッション、パスなどは、正確。
ダウソしたものをホームとパスワードを書き換えUP下だけのものです。
診断お願いします。
0246nobodyさん04/12/22 17:56:01ID:???
>>245
スレ違い

■ 設置の方法がわからない場合には
CGI設置について質問
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1054216089/15(テンプレ)
0247nobodyさん04/12/22 17:57:03ID:???
すいませんでした。
>>246
迅速なレスどうもです。
0248nobodyさん04/12/23 01:35:12ID:???
JavaScriptでHTML上にCGIを表示させる方法はありますか?
例えば、数箇所の掲示板の最初の書き込みタイトルをHTML上に並べるとか。
お願いします。
0249nobodyさん04/12/23 01:36:01ID:???
248です。最初じゃなくて最新の間違いです。
0250nobodyさん04/12/23 01:39:12ID:???
言葉の意味を考えてモノ言えよ。
CGI で表示するのが HTML や JavaScript。
同列に考えんな。
0251nobodyさん04/12/23 01:40:06ID:???
きっとperl=CGI
0252nobodyさん04/12/23 02:02:58ID:???
>>250
読解力ないな。
0253nobodyさん04/12/23 02:10:46ID:???
>>252
馬鹿なんだろ。
0254nobodyさん04/12/23 02:26:27ID:???
>>248
要するに行き付けの掲示板の更新チェックがしたいんだろう?
まず「JavaScriptで」ってことは板違いじゃねーか。
CGIならできるが、JavaScriptはかなり無理くさい。
CGIの場合LWPとかSocketがキーワードになるだろうから調べるといい。
0255nobodyさん04/12/23 04:38:45ID:???
掲示板が同じ場所にあるなら JavaScript だけでも解決することは可能。
インラインフレームに表示して innerHTML を適切に書き換えればいい。

また、掲示板本体を弄れるんであれば、
ヘッドラインを document.write で吐かせて <script> の src で指定すればいい。

どっちもできないんであれば、>254の通り。
0256nobodyさん04/12/26 00:56:58ID:dNeoIy6t
公的機関や、会社などでよく使用されている
URLフィルタリングを無効にするようなCGI
は存在していますか?
ページ内語句のチェックまでされていると無理そうですが
URLだけなら、何とかなるのかなと思いまして。
0257nobodyさん04/12/26 01:35:49ID:???
はい?
0258nobodyさん04/12/28 19:09:14ID:???
Infoseek鯖なんですけど

require './cgi-lib.pl';

をいれると

CGIプログラムエラーのため表示することが出来ません。(500 Internal Server Error)

となってしまいます。
require './cgi-lib.pl'; をコメントアウトすると
CGIプログラムエラーのため表示することが出来ません。(500 Internal Server Error)
はでなくなります。

どうすればよいでしょうか?
0259nobodyさん04/12/28 19:41:59ID:???
cgi-lib.plをアップロードしてないだけだろ
0260nobodyさん04/12/28 19:48:34ID:???
プログラムのエラーを書きなさいよ
0261nobodyさん04/12/28 19:59:44ID:???
たぶん>>259の通りだと思います。
で、cgi-lib.plをPerlインスコしたディレクトリを探したけど見つかりませんでした。
cgi-lib.plってのはなんですか?どこにあるものですか?
0262nobodyさん04/12/28 20:04:50ID:???
更に他力本願なやつは放置でいいな
0263nobodyさん04/12/28 20:58:36ID:???
モウカイケツシタヨ
0264nobodyさん04/12/28 21:52:58ID:???
別に教えてやってもいいじゃないか

>>261
http://cgi-lib.berkeley.edu/
0265nobodyさん05/01/04 05:16:13ID:???
ttp://www.web-terakoya.net/basic/a_2.html
こちらのページに
> CGIの掲示板にアクセスカウンターを表示しようとしてSSIのタグを入れても表示されません。
> CGIスクリプトの中ではSSIは動作しないからです。
と書いてあります。
が、以前どこかでCGIスクリプトの中に別のCGIの結果を貼り付けるって事が出来るっていう記述を見た覚えがあるんですが、どうでしょうか?
やり方をご教示ください。
言語はPerlです。
0266nobodyさん05/01/04 18:23:36ID:???
>>265
まずCGIとSSIの違いを勉強せよ。
026726505/01/05 20:01:40ID:???
>>266
徹夜明けに質問するんじゃ無かったよ。
スマソ

あらためて
index.htmlにアクセスカウンタを表示するのにSSIを使ってます。
<!--#exec cgi="counter.cgi"-->
で、今回CGIが吐き出すページにもSSIの実行結果を貼りたいと考えております。
が、CGIが吐き出すページに<!--#exec cgi="counter.cgi"-->を書いても、SSIの実行結果が貼れません。

何か別の方法でSSIの実行結果をCGIが吐き出すページに貼る事ができますか?
0268nobodyさん05/01/05 20:10:58ID:???
shtml
0269nobodyさん05/01/05 20:17:00ID:???
>>267
apache2のfilter機能を使えば可能。
でも普通そういう設定はしないし、他のweb鯖の場合は知らん。
管理者さんに聞いてごらん。
0270nobodyさん05/01/05 20:17:21ID:???
>>267
>>266
0271nobodyさん05/01/06 15:18:27ID:???
http://cgiroom.nu/list/onlyone/index.html

onlyoneが配布してあるサイトってないのか。。
本サイトはDLできない
0272nobodyさん05/01/06 15:32:21ID:???
あっそ
0273nobodyさん05/01/09 16:03:31ID:???
>>267
静的なページを吐いておいて、
そのページへlocationで飛ばす。
0274nobodyさん05/01/15 15:33:30ID:NB9cGt7y
SJISページ上で、知人のCGIとデータリンクをするために、
故あって、アドレスの文字列をEUC-JPにURLエンコードしたいのですが、
そんな事が出来るのでしょうか?

SJIS上で↓
$word =~ s/(\W)/'%' . unpack("H2", $1)/eg;
とやっても、当然SJISのデータしか出てきません。

出来るのであれば、ご教授いただけると嬉しいです。
0275nobodyさん05/01/15 22:18:22ID:???
>>274
jcode.pl
Jcode.pm
0276nobodyさん05/01/16 21:30:09ID:???
$i++;
$temp = sprintf "%02d", $i;
$file = "$note/$temp$ex";

連番でファイルを保存しようとやってみたのだが、
うまくいかない。。。
0277nobodyさん05/01/16 22:55:40ID:???
>>276
日本語使ってくれ
0278nobodyさん05/01/17 19:31:40ID:???,
i was japanese
0279nobodyさん05/01/17 20:19:19ID:???
>>278
じゃあ、今は何人
0280nobodyさん05/01/17 20:43:37ID:???
なあclipってCGI知ってるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています