トップページphp
989コメント237KB

PHP系blogツール part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん04/09/09 19:23ID:???
PHPで書かれたサーバインストール型blogツールに関する情報交換スレです。
国産ツールも数が増え、選択肢が拡がってきました。

既出ツールおよび関連は>>2-5辺りでどうぞ。

有名所
[Nucleus]
ttp://www.nucleuscms.org/
[WordPress]
ttp://wordpress.org/
[pMachine]
ttp://www.pmachine.com/

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1069352373/
0878nobodyさん2006/06/07(水) 15:39:46ID:???
結局携帯対応で使いやすいのはどれデツカ・・・・
0879nobodyさん2006/06/07(水) 18:15:31ID:v74XXQJP
携帯で見やすくするにはどうしたらいいんだろう?
最近はフルブラウザ搭載とかであんまりレイアウト気にしなくてもいい感じになってきたようにも感じる。
0880nobodyさん2006/06/07(水) 18:20:28ID:???
でも基本テキストのみで、部分によってはBold程度がいいとは思うけどねえ。
通信速度の問題もあるし、画面も小さいし。
RSSをそのまま読みに行くような形で充分じゃないかな?
0881nobodyさん2006/06/07(水) 18:31:51ID:v74XXQJP
了解しますた
そういう仕様にします
0882nobodyさん2006/06/08(木) 14:32:58ID:???
携帯からコメントつけることはあるでしょうけど
携帯から記事編集・投稿もあったほうが便利なんですかね?
0883nobodyさん2006/06/08(木) 14:35:14ID:???
>>882
携帯から写真の投稿もできたらかなり便利かもしれないね。
でも記事の編集はかったるそうだなあ。
0884nobodyさん2006/06/08(木) 18:06:28ID:???
携帯からの写真の投稿ってメールに添付して送信しなきゃならない機種が大半のような・・・・
どうしようかな・・・・
0885nobodyさん2006/06/09(金) 00:53:14ID:???
携帯からの投稿ってたいていのサービスの場合、専用メールアドレス作るだけで
IDとパスワードを入力(送信)しないでも投稿できるんだよね。
携帯で普通にアップロードフォームが使えるようになってくるのは何年後なんだろう。
0886nobodyさん2006/06/09(金) 02:14:05ID:JTOeSFe/
NucleusもWordPressも、各記事のページが動的生成なのが気に入らない。
0887nobodyさん2006/06/09(金) 02:51:07ID:???
>>886
HTMLで出しとけってことですか?
0888nobodyさん2006/06/09(金) 11:26:17ID:???
>>887
そそ。
0889nobodyさん2006/06/09(金) 12:25:11ID:???
私は逆に動的ページの方が好きだな。
0890nobodyさん2006/06/09(金) 12:32:02ID:NOPieeUX
じゃあ両方できるようにしときますね
0891nobodyさん2006/06/09(金) 12:34:34ID:NOPieeUX
動的ページの欠点→表示が遅い?
0892nobodyさん2006/06/09(金) 12:55:48ID:???
速度はサーバのスペックや回線状況によるかな。
静的ページより負荷は高いだろうね。

検索エンジンに嫌われる可能性があるのが
SEO的に辛い、ってのが一番の欠点かと。
0893nobodyさん2006/06/09(金) 13:21:26ID:???
>>879
多くのフルブラウザはCSS非対応または(極)一部対応
0894ぬこえもん(=・ω・) ◆S715eQBvs6 2006/06/09(金) 13:34:10ID:NOPieeUX
どうせ携帯の画面は横幅狭いんだし、
RSS生成と同時に携帯用ページ生成すればいいかな

静的ページということは記事、コメントも閲覧するページそのものに書き込み?
0895nobodyさん2006/06/10(土) 00:40:11ID:???
SEO的にはリライトモジュールとかhtaccessなんかで対策できるけどね。
0896nobodyさん2006/06/10(土) 00:44:03ID:???
静的ページのメリット
→大量アクセス時に負荷が低い
動的ページのメリット
→細かな動的表示にも対応できる(現在のコメント数やアクセス数の表示等)
 ↑静的でこれやると再生成しまくりになるからな…。

静的生成ページをphpとかにして、動的に表示したいところだけincludeとかするのもいいけど
セキュリティ的にかなり注意を払わないといけないな。
0897nobodyさん2006/06/10(土) 00:56:38ID:???
>>895
mod_rewriteも万能じゃないだろ。所詮黒魔術だからなあ。
If-Modified-Sinceとかチェックされてたら影響出るだろうし。

昔NucleusをMagicalURLで運用してたことがあったけど、
やっぱりMTより掛かりが悪い気がしたよ。
気のせいかもしれないけどねー。
0898nobodyさん2006/06/10(土) 00:56:45ID:???
>セキュリティ的にかなり注意を払わないと
たとえばどういう所ですか?
純粋に興味アリマス
0899nobodyさん2006/06/10(土) 12:17:37ID:???
管理者以外でタグ許可されたら即撃沈だろうな。
それ以外でも、他よりもCSRFへの配慮とか入念にしないといけないし。
0900nobodyさん2006/06/10(土) 22:30:55ID:OgzR6RCq
P_BLOGまた落ちてる?
0901nobodyさん2006/06/15(木) 22:04:24ID:X4EV37B1
PHPでブログをつくってて
curlを使ってトラックバックの送信をしてるんだけど
アメブロにだけ送れない

XMLの応答でなく
「302 Moved Temporarily」っていうタイトルのHTML
が帰ってくる
同じ状況の人はいないでしょうか?

通常のHTMLのフォームなら

<form action="http://ameblo.jp/servlet/TBInterface/*****"; method="post">
<input type="submit">
</form>

これでも送れるのに、なんでcurlだとだめなんだろう?
0902nobodyさん2006/06/16(金) 09:57:29ID:???
>>901
気になったから試してみたけど
500エラーが返ってきてるみたいだな
0903nobodyさん2006/06/21(水) 00:38:07ID:???
>>901
CURLがリダイレクトしないからじゃないの?
curl_setopt($ch,CURLOPT_FOLLOWLOCATION,True);
とかすればリダイレクトしませんか?
0904nobodyさん2006/06/21(水) 06:33:24ID:???
http://www.fleugel.com/

つながらなくなって久しいが、移転先あるのかなぁ
何か自分の使っているスクリプトの配布先が閉鎖だとサビシス
0905nobodyさん2006/06/29(木) 00:31:47ID:KvNkxq3e
hosyu
0906nobodyさん2006/06/30(金) 17:18:58ID:???
hoshu
0907nobodyさん2006/07/13(木) 20:17:46ID:???
(⊃Д⊂)ゴシゴシ…

  _, ._
(;゚ Д゚)…!?
0908nobodyさん2006/07/14(金) 12:35:36ID:???
すいません。Blog板も見たんですが、こうやっていろんなツールを比較してるスレが無かったのでこちらで質問させてください。

自分の目的に合うツールを探してるんですが、以下の条件に合うのが見つからなくて・・・
・画像のアップロードが記事の書き込みと同時に複数枚出来る。
 pplog2(http://www.rocomotion.jp/php/pplog2.php)みたいな感じがベスト
・コメントでも画像を貼る事ができる。こちらも複数枚貼れると嬉しいです。
・マルチカテゴリ機能
・カレンダー機能
・RSS生成機能
特にコメントで画像が貼れるっていうのがまったく見当たらないんですが、
どなたか子の条件に合うようなツールご存知でしたらお教えいただきたいです。
よろしくお願いします。
0909nobodyさん2006/07/14(金) 14:44:44ID:???
俺も海外の色んなツールまでチェックしてるけど
コメントで画像が貼れるのは聞いたことないなぁ・・・
外部のURLを貼って画像を表示できるんじゃなくて、
アップロード出来るやつでしょ?
改造した方がイイっぽい。
0910ぬこえもん(=・ω・) ◆S715eQBvs6 2006/07/14(金) 19:51:49ID:Rg3ieVQg
搭載してみようかな
というか早く公開したいのにソース汚すぎて見せられたもんじゃない
09119082006/07/14(金) 22:03:27ID:???
>>909
そうなんですか・・・
かといって自分で改造するほどのスキルもないし・・・

>>910
おおおおおおねがいしまっす!!
特にコメントで画像貼れるのは結構需要があると思うんですが、
909さんもおっしゃるようになかなか無いんで、ぜひぜひ搭載してください!
正座して待ってます。
0912nobodyさん2006/07/16(日) 01:02:43ID:???
ふつーにアップロードフォーム付けるだけじゃない

それより、肖像権無視してうpされるのがオチだと思うけど
0913nobodyさん2006/07/16(日) 01:48:04ID:???
嵐がくるのがオチだと思うw
0914nobodyさん2006/07/16(日) 15:07:08ID:???
無修正エロ画像付でスパムくるのがオチかと。
0915nobodyさん2006/07/16(日) 15:38:40ID:VpqWtF6P
お借りします的な単なるアップローダー化する予感・・・

Blogって改造すれば2chを超える多機能なBBSにならんかな。
0916nobodyさん2006/07/16(日) 16:20:40ID:???
>>915
2chを超える多機能のものなんて腐るほどあるだろ
大事なのはそこじゃない
0917nobodyさん2006/07/16(日) 16:45:49ID:???
どう頑張っても2ちゃん程人来ないだろ。
0918nobodyさん2006/07/16(日) 16:47:27ID:???
多機能blogに2ちゃん程人来たら負荷が
0919nobodyさん2006/07/16(日) 16:51:10ID:???
エロ画像イパーイでウハウハ!うpろだ化確実。
0920nobodyさん2006/07/16(日) 16:56:13ID:???
多機能=人が来る
って思考の人がいる。
0921nobodyさん2006/07/16(日) 17:45:49ID:???
>>916
のツッコミまではよかったが、それ以降なんか視点がずれてるよ。
アクセス数の話はしてないと思うが。
0922nobodyさん2006/07/16(日) 18:14:38ID:???
でもまあ画像付きコメントできるのも悪くないと思うよ。
変な画像付きコメントスパムが来たら投稿に制限かけるか機能を切ればいいんだし。
ということで作ってください><
0923nobodyさん2006/07/16(日) 20:25:20ID:O55msgcS
いくらで?
0924nobodyさん2006/07/17(月) 16:31:54ID:???
blogn開発止まってる?
0925nobodyさん2006/07/17(月) 16:45:37ID:???
テンプレあたりにある国産ブログの大半はもう
死んでるのか眠っているのかわからない状態
0926nobodyさん2006/07/17(月) 18:08:03ID:???
2年前のテンプレだしな。作るの飽きたんじゃね?
0927nobodyさん2006/07/17(月) 20:47:49ID:N7a57AE3
漏れが作れば儲かる?
0928nobodyさん2006/07/17(月) 22:22:20ID:???
新テンプレ作るの?
新Blog作るの?
0929nobodyさん2006/07/17(月) 22:31:22ID:N7a57AE3
儲かるならBlogツール公開できるようにつくるよ
0930nobodyさん2006/07/17(月) 23:05:28ID:???
新テンプレの方が需要ありそうだ
0931nobodyさん2006/07/18(火) 00:35:15ID:???
Blog作ってたんだけど、なかなか完成しないんで公開前に飽きてきた
0932nobodyさん2006/07/19(水) 03:27:32ID:???
DB不要、GLP、マルチユーザ、かつ軽快
しかし日本語環境が弱いと噂だったpivotが
いつのまに日本語に対応してる件。

かなり感動した。
0933nobodyさん2006/07/19(水) 13:59:12ID:???
おれはやっと完成したけど公開はやめたよ
市販のと比べたらしょぼしょぼだしね

なにげにたいへんだった
とりあえず自己満足
0934nobodyさん2006/07/23(日) 18:37:38ID:???
>>933
you公開しちゃいなよ。
0935nobodyさん2006/07/23(日) 21:10:00ID:???
>>933
U・R・L! U・R・L!
0936nobodyさん2006/07/23(日) 21:20:28ID:???
訪問客から
「どんなブログツールを使っているんですか?」
と聞かれて
「自作です。」
と答えるのも楽しそうでいいね。
俺だったら小躍りしながらも平静を装ってあえて申し訳なさそうに
「すみません、自作なんです・・・。」
って答える。答えたい!いいなー。
0937nobodyさん2006/07/24(月) 15:07:02ID:???
まー聞かれることなんてないけどね
0938nobodyさん2006/07/24(月) 22:40:37ID:???
自分で聞くんだけどね。
通りすがり、みたいな名前で自分のブログのコメ欄に。
0939nobodyさん2006/07/25(火) 00:40:08ID:???
>>938
それだ!
0940nobodyさん2006/07/26(水) 17:42:44ID:???
amazon等や広告でアフィリエイト収入とかあった場合はやっぱ商用利用なんですかね?
これぐらいの商用なら無料で高機能なほうのブログツールはどれでしょう?
0941nobodyさん2006/07/26(水) 18:10:54ID:???
>>940
日本語でおk
0942nobodyさん2006/07/27(木) 00:01:18ID:???
>>941
スワヒリ語でおk
0943nobodyさん2006/07/27(木) 07:49:57ID:???
>>940
商用の意味をちゃんと調べれ
0944nobodyさん2006/07/27(木) 08:05:08ID:???
各ブログツールに利用規定が載ってるでしょ。
各ブログツールの配布サイトを回って、条件に合致する
これぐらいの商用なら無料で高機能なほうのブログツールを探せば?
0945nobodyさん2006/07/27(木) 08:30:34ID:???
時間と労力を消費したくないからお前らに聞いているんです><
早く探してきやがれです><
0946nobodyさん2006/07/27(木) 12:45:41ID:5q8wOrM+
ぶろぐん
0947nobodyさん2006/07/27(木) 16:06:39ID:???
ぶろぐんは商用あかんだろ
0948nobodyさん2006/07/27(木) 16:24:55ID:???
>>940
割合によるんじゃない。
1、2個アフィリエイト付けるだけだったら商用とはみなさない事もあるが
記事内の商品とかのリンクがすべてアフィリエイトだったり、
コンテンツの半分がアフィリエイトだったりすると商用とみなされる場合もある。
まぁ、配布元に確認した方が良いかと。
0949nobodyさん2006/07/27(木) 20:45:34ID:???
そういうのは商用とは言わんよ
0950nobodyさん2006/07/27(木) 21:02:50ID:???
規定は配布元にもよるでしょ。アフィリエイトはおkとか書いていなかったら
まぁ、配布元に確認した方が良いかと。
0951nobodyさん2006/07/27(木) 22:31:35ID:???
商用とアフィは全く関係ないわけで
0952nobodyさん2006/07/27(木) 22:36:30ID:???
それはブログツールの作者さんが決めること
0953nobodyさん2006/07/27(木) 23:10:51ID:???
そういうことを言ってるんじゃないんだけどな
0954nobodyさん2006/07/27(木) 23:49:59ID:???
そんな事より新スレは新テンプレでよろ
0955nobodyさん2006/07/27(木) 23:54:30ID:???
言いだしっぺの法則か、なるほど。
0956nobodyさん2006/07/28(金) 00:13:17ID:???
>>953
なにがいいたいの?
0957nobodyさん2006/07/28(金) 00:14:30ID:???
要するに、お前ら探して来い、と言いたい。
0958nobodyさん2006/07/28(金) 00:22:41ID:???
そのスクリプトで稼いでいるようなもんだから商用ともいえるんじゃない<アフィしかないブログ
0959nobodyさん2006/07/28(金) 00:37:23ID:???
一般論としてアフィリエイトが商用と言えるかどうかは別として、
アフィリエイトを貼り付けた場合に商用利用と同等とみなし
使用料を払わないといけないブログツールもあったりするから、
>>940は各ブログツールの利用規約を自分で確認しろ
0960nobodyさん2006/07/28(金) 00:40:03ID:???
うむ。では次スレのテンプレ用として各自知っているPHP系ブログツールを書いておくように。
0961nobodyさん2006/07/28(金) 02:06:44ID:???
粘着
0962nobodyさん2006/07/28(金) 12:30:09ID:alDPaRHO
ぶろぐん
0963nobodyさん2006/07/30(日) 12:56:18ID:???
0964nobodyさん2006/08/01(火) 18:24:11ID:???
自演乙
0965nobodyさん2006/08/02(水) 00:45:38ID:???
誰の自演?
0966nobodyさん2006/08/02(水) 07:56:50ID:???
>>940-963
全て俺の自演
0967nobodyさん2006/08/03(木) 23:05:10ID:???
商用OKのブログツール?そりゃアレだろ、解説本も出たこったし、Wordぷぅわ!なんだおまえやめr
0968nobodyさん2006/08/04(金) 02:47:09ID:???
s9y
0969nobodyさん2006/08/04(金) 07:45:58ID:???
phpMyAdmin
0970nobodyさん2006/08/04(金) 16:22:24ID:???
tp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1154675885927.jpg
0971nobodyさん2006/08/05(土) 19:52:44ID:???
新スレってWEBプログラミング板で良いの?
ブログ板にした方が良くないか、ってこのスレ初めでも出てたけど

あとPHP限定でなくても良い気がする、どうせMTの話も出るし
「サーバ設置型blogツール Part 3」とか
0972nobodyさん2006/08/05(土) 20:39:27ID:???
開発メインの話ならこっちで、利用メインの話ならBlog板だろうね。
現状利用に関する話が多いからBlogの方がいいかも。
ついでに、PHPは次スレも継続希望。
0973nobodyさん2006/08/09(水) 19:35:20ID:???
 
0974nobodyさん2006/08/09(水) 19:38:20ID:???
 
0975nobodyさん2006/08/09(水) 20:32:57ID:???
>>974
なにその顔文字ふざけてるの?
0976ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 2006/08/09(水) 20:48:36ID:???
よっしゃなつやすみだ!
公開できるところまで持ってくぞ!!
0977nobodyさん2006/08/10(木) 20:02:51ID:???
まぁ宣言するだけなら誰でも出来るよね。
0978nobodyさん2006/08/10(木) 20:33:49ID:???
管理画面へのログインってどうするのが一番いいの?パスワードとか。
リファラで漏れたりXSSで漏れたりしないように。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。