トップページphp
989コメント237KB

PHP系blogツール part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん04/09/09 19:23ID:???
PHPで書かれたサーバインストール型blogツールに関する情報交換スレです。
国産ツールも数が増え、選択肢が拡がってきました。

既出ツールおよび関連は>>2-5辺りでどうぞ。

有名所
[Nucleus]
ttp://www.nucleuscms.org/
[WordPress]
ttp://wordpress.org/
[pMachine]
ttp://www.pmachine.com/

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1069352373/
0136nobodyさん04/10/19 18:41:37ID:???
いやん
0137nobodyさん04/10/20 11:39:43ID:???
>>135
右端の縦も揃ってるところだと思います。
0138nobodyさん04/10/20 15:07:23ID:???
>>123
ttp://wish.freespace.jp/eri-hp/onikki_alpha/index.php?command=view_month&monthtime=1093964400
こんなのもハケーソ
0139nobodyさん04/10/20 16:47:45ID:???
blognじゃ、だめなのか?
0140nobodyさん04/10/20 18:59:19ID:6taGyBUD
>>1-11あたりのリンクにMovable Typeはでてこないけど、これってどうなんでしょう?
0141nobodyさん04/10/20 19:10:00ID:???
>>140
Movable TypeはPerlだよ。
0142nobodyさん04/10/20 20:25:10ID:dWLbny4P
セーフモードって何ですか?
0143nobodyさん04/10/20 21:35:42ID:???
>>142
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1096965398/
0144nobodyさん04/10/21 00:11:12ID:Bw+wsvgD
>>123
ttp://kiss.jellybean.jp/im/scribble/index.php
0145nobodyさん04/10/23 00:22:55ID:???
なんでここ おにっきすれに なってるの
0146nobodyさん04/10/23 00:25:41ID:???
チラシの裏が白くなかったから
0147nobodyさん04/10/23 00:36:22ID:???
>>123
>ttp://nuu3.milkey.net/

blogツールというか、中身に大爆笑。
(2004年10月22日の記事)

>>145
五七五でカコイイ!
0148nobodyさん04/10/23 00:59:54ID:???
おれちんこ きみきみまんこ おれちんこ
0149nobodyさん04/10/23 16:29:47ID:???
宣伝乙となぜ書けない。。。
0150nobodyさん04/10/23 16:36:07ID:???

わだいがないからーーーっっ!!!!

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
0151nobodyさん04/10/23 18:22:56ID:???
http://shimo999.wanwan.tk/index.php
0152nobodyさん04/10/24 01:12:36ID:???
phpとなると、datファイルに日記内容記録して毎回それ読み出すの?
デザインころころ変えないなら静的なhtml吐いた方がいいように思うけどなあ・・・
0153nobodyさん04/10/24 13:38:57ID:???
datファイルか・・・
オレならそんな面倒なことせずにDB使うが。
0154nobodyさん04/10/24 14:10:36ID:???
複数ユーザーで稼働させるのに適したblogって何でしょう?
0155nobodyさん04/10/24 18:39:48ID:???
dat吐くのか。あとで編集がラクでいいな。
DB使えない鯖でも使えるし移植性が高くて吉
0156nobodyさん04/10/24 21:06:20ID:???
データまわりのロジックを全部PHPで書くんでしょ。
移植性は低いと思うのだが。
0157nobodyさん04/10/30 08:57:35ID:itzz09fe
http://as.lad.jp/fas/memo/index.php
0158nobodyさん04/10/30 09:04:02ID:???
いちいちウゼーっつーのハゲ
0159nobodyさん04/10/30 12:19:37ID:???
>>156=158
必死だな
0160nobodyさん04/11/04 17:05:12ID:???
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg
0161nobodyさん04/11/05 01:13:44ID:???
>>160
なげーよ。
必死だな。
0162nobodyさん04/11/05 21:41:45ID:???
P_BLOGは原因不明の
「ログインできなくなる」不具合があるっぽいですよ
0163nobodyさん04/11/05 21:51:58ID:???
>>162
たぶんユーザのアップデート時の横着が原因
016416204/11/05 22:10:33ID:???
>>163
CSSいじったらログインできなくなっちまったんですよ。
戻してもクッキーやキャッシュ削除も効かなかったし
こうなったのは3回目だから違うのに乗り換えます。
0165nobodyさん04/11/06 00:47:37ID:???
再現性があるのなら作者の中の人に伝えてあげたほうがいいかもしれんね
0166nobodyさん04/11/07 06:52:57ID:???
>>164
一利用者としてはフォーラムに書き込んでもらえると助かります。
0167nobodyさん04/11/09 09:31:48ID:???
smarty使ったblogの開発で人募集してるので
オープンソースに興味がある人とか参加してみたら?
--------------------------
【2ちゃんブログ】次世代開発中心 Part2@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092616279/l50

391 名前:忍ロボ ◆O6dempau.2 本日のレス 投稿日:04/11/09 01:48:13 GsdPVZqn
ちゃぶだい
開発に参加してくれる人募集します〜

・開発者さん(PHPで開発できるひと)
・デザイナーさん(デザインテンプレート作成)

こちらのメールフォームから連絡よろしくですー

http://chbox.com/mail/
■ハンドルネーム
■連絡先メールアドレス(フリーメール不可)
■ホームページ/weblog URL
■(開発者? / デザイナー? / その他)
■連絡事項(あれば)
0168nobodyさん04/11/15 21:45:07ID:meRUhGax
利用してるblogのアプデートが途絶えると寂しいね。



ぶろぐん。。。
0169nobodyさん04/11/16 13:52:00ID:???
>>168
現状で何か問題や不満があるの?
欲しい追加機能があったなら、ご愁傷様。
0170nobodyさん04/11/26 16:10:34ID:2hjG3cvB
age
0171nobodyさん04/11/26 20:02:43ID:???
blognイイ(・∀・)
0172nobodyさん04/11/27 10:22:34ID:mV25SgZY
http://www.fleugel.com/
0173nobodyさん04/11/28 22:45:52ID:tvQjRoSi
>>169
>>168じゃないがauのケータイからコメントすると化ける in XREA
0174nobodyさん04/12/02 10:18:35ID:???
>168
よかったな、更新あったじゃん。BlognPlusだって。
自分もコレにしようかな。
0175nobodyさん04/12/03 11:42:58ID:SleOrwWz

stereolog 0.64b

ttp://tar100mg.com/stereolog/

バージョンアップage
0176nobodyさん04/12/06 22:35:05ID:???
あんまり使われてなさそうだが。

Drupal
http://www.drupal.org/
Drupal Japan
http://www.drupal.jp/

MySQL、PostgreSQL、etc(?)
セットアップ用スクリプト無(サーバへログインしてモニョモニョ)
GPLなオプソ
日本語読み書きはutf-8
メニュー・ヘルプ等は翻訳済
モジュール多過ぎてよう分からん
0177nobodyさん04/12/06 22:50:28ID:???
>>174
うれすぃー!楽しみだ。

作者さん、がんがれ。
0178nobodyさん04/12/08 03:27:38ID:???
blognで書き出す<br />を<br>に変えたいんだけど、どこいじればいいのかわかんないよママン!
0179nobodyさん04/12/08 09:35:05ID:???
>>178
それってxhtmlなんじゃ・・・?
0180nobodyさん04/12/08 10:15:14ID:???
>>178
PHPのnl2br関数で吐き出されているもなんじゃないの?
0181nobodyさん04/12/08 10:40:59ID:???
>>178
admin.phpにある<br />を検索して片っぱしから<br>にするがよろし。
0182nobodyさん04/12/08 11:36:00ID:???
>>179
だから問題なんじゃない?
0183nobodyさん04/12/08 19:14:37ID:???
blogn の仕様はよくわかんないけど、
元々 XHTML で設計されてるんなら勝手に <br /> を <br> に変えちゃダメだろう。
<hr /> とか <img /> とかヘッダとか全部変えないと。
0184nobodyさん04/12/08 20:11:23ID:???
XHTMLってよく分からないけど
今すでに<br>と<br />が混在してる。まずい?
0185nobodyさん04/12/08 21:01:08ID:???
xhtmlは開始終了の無いタグは全て <br /> みたいな形式で記述するように
決められているので、従わないのは大変まずうございます。
ブラウザによっては文法ミスで蹴られるかもよ?
0186nobodyさん04/12/08 21:34:27ID:???
<br/>だとブラウザによって駄目らしいが<br />なら大丈夫っぽい
まぁそんなに古いブラウザ使ってる人はいないと思うがな
0187nobodyさん04/12/08 22:01:58ID:???
ぶろぐんのオフィシャルはHTML4.0Transitionalになってるな。
だから<br>に揃えるのが正解だと思う。
ただ、配布されてるのがHTMLなのかXHTMLなのか知らないので為念。

っていうか、ぶろぐん作者は、あんまり細かい事気にしてないっぽいなぁ。
別にlintで100点取るのがいいって訳じゃないけどさ。
0188nobodyさん04/12/08 22:02:50ID:???
blognはデフォでHTML4.0。
で、スクリプト変換ですでに<br>と<br />が混在したりもする。
たぶん、blogn plusで修正されるんじゃないかと。
0189nobodyさん04/12/08 22:47:13ID:???
>>183
DOCTYPEやら<hr />はHTMLテンプレートの問題なのでいくらでも編集できるし問題無いっぽい。
問題は<br />だけかも。(管理人室は無視)

>>187
細かい事気にしてないというのは、その通りかも。
属性指定にダブルクォート使ってなかったり、target="_blank"とか使ってるし。
そんなに問題な訳じゃないけど、最近のBlogはどれもstrictが当たり前みたいな雰囲気だし、
その中で考えると、イマイチ甘いかもしれない。
0190nobodyさん04/12/09 00:08:29ID:???
>>186
ダメも何も、<br/>なんてのはxhtmlの文法にありません
0191nobodyさん04/12/09 00:40:24ID:???
blogn作者宣伝オツかれ・・・・・。
0192nobodyさん04/12/09 01:04:13ID:???
アンチ必死だな
0193nobodyさん04/12/09 01:19:47ID:???
過疎スレで宣伝とは乙だな
0194nobodyさん04/12/09 01:34:45ID:???
色々沸くスレですね
0195nobodyさん04/12/09 01:45:24ID:???
PHPが臭うのですかね?
0196nobodyさん04/12/09 01:46:24ID:???
そのうちbrタグなんか使うべきじゃないとか言い出す奴も沸き出して、
どんどんスレ違いになっていくんだ
0197nobodyさん04/12/09 01:47:24ID:???
間違いない。
0198nobodyさん04/12/09 03:01:47ID:???
残念
0199nobodyさん04/12/09 03:32:44ID:???
>>196
あふぉ発見
<BR>使わないって意味ワカンネwww
0200nobodyさん04/12/09 03:53:56ID:???
>>199
つ…釣られてもいい?
0201nobodyさん04/12/09 04:43:54ID:???
くまーっ
020220104/12/09 04:44:46ID:???
オレが代わりに釣られといた。
どぞ
0203nobodyさん04/12/09 04:49:38ID:???
(=゚ω゚)ノノシ
0204nobodyさん04/12/09 14:19:44ID:???
pタグ知らない池沼が居るのか
0205nobodyさん04/12/09 14:26:06ID:???
Pは段落だぜ。
0206nobodyさん04/12/09 14:27:07ID:???
まぁ、実際、フォームに書いた文章に、
<p>と<br>をちゃんととタグ打ちしてくれるブログはないと思うがね。
0207nobodyさん04/12/09 14:31:35ID:???
そもそも日本人はパラグラフという概念が曖昧だし。
ビジネス文書でも、使い分けが出来ていないものは少なくない。
いわんやブログをや。
0208nobodyさん04/12/09 14:33:14ID:???
ほとんど日記にしか使われてないしな。
0209nobodyさん04/12/09 15:06:39ID:???
ってか、日記ツールだろ?
0210nobodyさん04/12/09 15:10:42ID:???
>>206
単独改行を<br>、連続改行を<p>とするってのはあるから、
書き手が意識すれば使い分けは出来るはず。
0211nobodyさん04/12/09 17:10:51ID:???
>>210
pタグは改行じゃねって。段落だよ、だ・ん・ら・く。
0212nobodyさん04/12/09 17:30:29ID:???
>>211
文盲は発言するな
0213nobodyさん04/12/09 17:48:18ID:???
>>212
釣られていい…?
0214nobodyさん04/12/09 17:51:06ID:???
>>213
>>212
0215nobodyさん04/12/09 17:57:07ID:???
久々に新着レス一杯だから、何か動きがあったのかと見てみたら…orz
0216nobodyさん04/12/09 19:33:17ID:???
すげえな、これがblognの威力だ
0217nobodyさん04/12/09 19:38:39ID:pToXrzf0
>>206
ブログの中身のほうじゃないけど、P_BLOGのフォーラム機能のフォームははちゃんと<br />と<p>でタグ打ちしてくれるよ。
0218nobodyさん04/12/09 19:52:08ID:???
>>211
お前もう少しタグの勉強して来た方がいい
0219nobodyさん04/12/09 20:11:57ID:???
>>218はつくづく無知だと思う。
W3Cいってこい。
0220nobodyさん04/12/09 20:15:01ID:???
<br />って何のためにあるんだよ
0221nobodyさん04/12/09 20:21:24ID:???
W3C厨参上したな
0222nobodyさん04/12/09 22:25:57ID:???
>>220
トピックセンテンスと補足センテンスを視覚上、分かりやすくするため、とか。

文章構造からすれば、brってのは、本来、あまり使わないけど、エッセーや小説なんかは
視覚要素の方が大きい場合もあるから、よく使うんだろうな。
0223nobodyさん04/12/10 13:55:16ID:???
>>220
SGMLのような入れ子を忠実にするためにある
もともと<br>やら<img>、<meta>は入れ子が基本なHTMLなんかでは異色だったんだよな
かといって<br></br>なんてめんどくさいことはやらないから略して<br />
0224nobodyさん04/12/10 14:53:02ID:???
>210
>211
と見ると確かに211は文盲だと思うなw
0225nobodyさん04/12/10 17:39:31ID:ZEjTo4Ur
よくがんばった。
0226nobodyさん04/12/18 16:40:34ID:d2gSP9sP
age
0227nobodyさん04/12/19 14:35:27ID:???
blogn、試してみて、そこそこ気に入ったんだけど、おかなしなソース吐き出すね。。
ダブルクォーテーションとかあったりなかったり、
{HOMELINK}なんか、ダブルクォーテーションで囲むと機能しないし…

この辺がなんとかなればなぁ。
やっぱりsbの方が、まともなソース吐き出すだけマシか…
0228nobodyさん04/12/20 02:23:32ID:???
>>227
ん?うちはちゃんとダブルクオーテーション機能してるけど。
スキン直せばでいくらでも調節きくよ。
022922704/12/20 16:11:17ID:???
blognはテキストエリアに入力したのを自動変換してるから、

<a href="{HOMELINK}">ホーム</a>

と書くと、

<a href="?HOMELINK?">ホーム</a>

と実体参照に変換されてしまう。

結果、リンク先が http://www.hoge.com/{HOMELINK} になってしまう。

ダブルクォーテーションを外すと機能するんだけど…。


タグの使用が禁止されているから、勝手に変換してるらしいけど、
そのまま変換してるだけだから、こういう不具合が出るっぽい。


blogn+では、実体参照ボタンがついてたので、記事中にもタグが使えることを期待しよう…
だめだったら、sbかなぁ…
でも、テンプレ用タグはblognの方がいいんだよなぁ。

Movable Typeほどはいらないけど、サブカテゴリ対応で、
blogn程度のタグがあるツールは、他におすすめある?
023022704/12/20 16:12:54ID:???
実体参照んとこ出ないのか…

><a href="?HOMELINK?">ホーム</a>

<a href="&#123;HOMELINK&#125;">ホーム</a>
0231nobodyさん04/12/20 21:28:49ID:NvuYwtab
 P_BLOG - MySQL
 http://pbx.homeunix.org/p_blog/
本家につながらない?
0232nobodyさん04/12/21 11:52:18ID:???
>>231
漏れもつながらなくなった
結構注目してたのにどーなってんの?
0233nobodyさん04/12/21 13:39:02ID:???
自宅サーバでやってるのか。
0234nobodyさん04/12/22 23:40:30ID:???
>>231-232
つながた
0235nobodyさん04/12/24 02:13:07ID:???
前もP_Blog落ちてたよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています