xoopsスレ 4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん
04/08/11 00:29ID:iVSCQ4Bf※masashiネタは禁止。
したけりゃヲチ板にでもスレ立てろや
XOOPS Official Site
ttp://www.xoops.org/
XOOPS日本公式サイト
ttp://jp.xoops.org/
過去スレ
XOOPS
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1031736248/
XOOPS 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1067311026/
XOOPS 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1081855254/
0002musashi
04/08/11 00:53ID:???0003nobodyさん
04/08/11 03:01ID:???ttp://xoops.sourceforge.jp/wiki/
XoopsDocument ドキュメント
ttp://www.pleple.com/〜sunday_lab/xref/main.html
0004nobodyさん
04/08/11 04:41ID:???http://pc5.2ch.net/blog/
0005nobodyさん
04/08/11 09:22ID:???0006nobodyさん
04/08/11 09:56ID:???http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092185706/
0007nobodyさん
04/08/11 11:58ID:???0008masashi
04/08/12 09:22ID:vI3wwH5k何でも言ってみな。煽り返してやるぜwww
0010masashi
04/08/12 10:22ID:GbDfwltC0011nobodyさん
04/08/12 10:38ID:KqsBzZbP(・∀・)カエレ!!
0012masashi
04/08/12 16:33ID:p6gkCavG0013nobodyさん
04/08/12 20:56ID:1KPyC/zVたとえば白扇モジュールから誕生日を引き出して表示させるにはどうしたらいい?
0014nobodyさん
04/08/12 21:30ID:???001513
04/08/12 22:59ID:1KPyC/zV実はxoopsおもしろそうだからと思って、おとといくらいからphpの
勉強始めたところなんよ。で、みようみまねでコード書いたのよ。
でも、動かない(出鱈目だから、動かないのはあたりまえ・・・)
phpはコツコツ勉強してゆくつもりだけど、このHPは
出来ればお盆中に片したい・・・。というわけで教えて!偉い人。
(匿名じゃないと、こんなハズかしいコードは表に出せないw)
global $xoopsUser,$xoopsDB;
$result = $xoopsDB->query("SELECT birthday FROM ".$xoopsDB->prefix("hakusen_users")."WHERE uid=".$uid);
$users = $xoopsDB->fetchArray($result);
echo $users["birthday"];
0016nobodyさん
04/08/12 23:25ID:???includeしないでそんなことやって動くようになったの?
0017nobodyさん
04/08/13 00:02ID:???カスタムブロック内のphpってことなんじゃない?
>>15
$uidが未定義のままになってる。適当に書き加えてみるとこんな感じかな。
global $xoopsDB;
global $xoopsUser;
if ( $xoopsUser ) {
$uid = $xoopsUser->getVar('uid');
$result = $xoopsDB->query("SELECT birthday FROM ".$xoopsDB->prefix("hakusen_users")." WHERE uid=".$uid);
$users = $xoopsDB->fetchArray($result);
echo $users["birthday"];
} else {
echo "";
}
001817
04/08/13 00:18ID:???global $xoopsDB;
global $xoopsUser;
if ( $xoopsUser ) {
$uid = $xoopsUser->getVar('uid');
$result = $xoopsDB->query("SELECT birthday FROM ".$xoopsDB->prefix("hakusen_users")." WHERE uid=".$uid);
while ($users = $xoopsDB->fetchArray($result)) {
echo $users["birthday"];
}
} else {
echo "ユーザー登録するとここに誕生日が表示されるぞゴラァ";
}
0019nobodyさん
04/08/13 00:24ID:???0021nobodyさん
04/08/14 14:32ID:???ドキュメントも全部できているみたい
ttp://docs.xoops.org/
0022nobodyさん
04/08/16 14:35ID:???これってどういう設計思想で作られてるんだ?
0024nobodyさん
04/08/16 15:13ID:???多くは元になったもの(NukeやPHPBB等)やXOOPS1を引きずってる。
ウンコなのは同意するが、仕方が無い部分はあるかと思う。
0025nobodyさん
04/08/16 20:01ID:???何だこの豪快さは!
002822
04/08/17 11:47ID:???ネカマにはやさしいんだろうけどDB設計がどうのって言ったら
さすがのひきこもりヲタでもネカマってすぐ気づくだろうし。
何より答えられるだけの知恵持った奴いなさそうだし。
もう納品物はできたし、いろいろ面倒だからサポートはしない方針で
簡単なマニュアル作って、市販の本を紹介して、わからないことは公式の掲示板で聞けと話してくる。
これで40万だからまあ悪くない仕事だったな。
0029nobodyさん
04/08/17 20:00ID:???0034nobodyさん
04/08/19 09:25ID:???0035nobodyさん
04/08/19 21:40ID:NKZWAuyO0036nobodyさん
04/08/20 02:05ID:???0037nobodyさん
04/08/20 06:28ID:???みんな喰いつき良すぎ(w
0039nobodyさん
04/08/20 18:13ID:???この辺のコア部分の反応はまだかなぁ
search.php周りを工夫してRSS生成はできないものか・・
0040nobodyさん
04/08/20 18:16ID:???この辺に期待かな
0041nobodyさん
04/08/21 06:56ID:???0042nobodyさん
04/08/21 09:50ID:HRo4MEDR0043nobodyさん
04/08/21 11:48ID:xNgzSh+/PHP Analyzer(レッツPHP! http://php.s3.to/) を使っています。
しかしオンライン状況やダウンロード件数を見ると
PHP Analyzer よりかなり多い数を拾っているように見えます。
どちらの数字を信用したら良いのでしょうか?
0045nobodyさん
04/08/21 21:42ID:???>XOOPS 2.0 でTOPページのログを取るために
だからじゃないのか?
どこでPHP Analyzer呼んでるか解らんけど・・・
あと、デフォだと24時間ユニークじゃなかった?
正確に知りたければ、webalizerのモジュールもあるから試してみ(レン鯖じゃ無理かな)
0047nobodyさん
04/08/26 02:09ID:XFCNAdbuテーマのHTML中に受信箱を持っていこうと考えています。
HTMLにユーザメニュのテンプレートをはっ付けても上手いこと
いきません。どうすればよいのでしょうか。。
0048nobodyさん
04/08/26 09:40ID:GwX1f+xeいくら出す?
0050nobodyさん
04/08/26 14:31ID:???0052nobodyさん
04/08/26 17:51ID:aT/rOUCDクリックで救える命がある
クリック募金。あなたの代わりにスポンサーが寄付するのであなたにはお金はかかりません。
ご協力お願いします。
0053nobodyさん
04/08/26 19:10ID:???[名前] 株式会社ディ・エフ・エフ
[Name] DFF, Inc.
[Email] maint@dff.jp
[郵便番号] 164-0003
[住所] 東京都中野区東中野1−58−8
タキカワ東中野ビル3F
0054nobodyさん
04/08/27 19:50ID:2Mrqb9Ag0056nobodyさん
04/08/27 22:02ID:???0058nobodyさん
04/08/28 01:21ID:???0060nobodyさん
04/08/28 02:26ID:???0061nobodyさん
04/08/28 07:49ID:???0063nobodyさん
04/08/29 15:42ID:???( ´_ゝ`)フーン
0064nobodyさん
04/08/29 23:02ID:???0065nobodyさん
04/08/29 23:40ID:???0066nobodyさん
04/08/30 17:59ID:???神な方おられましたら、助言を下さい。
神な方おられましたら神な方おられましたら神な方おられましたら
0068nobodyさん
04/08/31 00:03ID:???いい加減、無知に気付いて、ビルダーでhtml書いてろよ
0071nobodyさん
04/08/31 08:19ID:???勘違いした厨が群がるのも当然。
さらに馬鹿は自分が馬鹿ということも気づかないから余計性質が悪い。
0073nobodyさん
04/08/31 14:48ID:???0075nobodyさん
04/08/31 16:08ID:uTyX2XR+でも、実際デフォルトテーマで、既存モジュールで出来る事までなら
よっぽどあれな香具師じゃなければ出来るんじゃん
勘違いする香具師が多すぎるだけだけだろ
(本でそのことに触れてなければあれだけど・・・)
#出てる本は立ち読みすらして無いから内容は知らん
0076nobodyさん
04/08/31 19:47ID:???0077nobodyさん
04/08/31 19:54ID:???0078nobodyさん
04/08/31 20:14ID:???テレビには遠く及ばないけど。
オタが作ったクソサイトを見る奴はオタだけだから論外ね。
0079nobodyさん
04/08/31 20:30ID:YKuzZhmMdragon==masashi
0080nobodyさん
04/08/31 23:22ID:???でも一般の人は本は読むよ。ただ検索は、するんだろうけど
やり方が悪いので理解できない検索結果しか得られないようだけど。
0083nobodyさん
04/09/01 00:10ID:???0084nobodyさん
04/09/01 02:02ID:n4+2LDMaユーザIDとパスワード、ログインボタンが表示されず当然、管理者での
ログインもできないので設定変更もできません。
どうしたらよいのでしょうか。
0086nobodyさん
04/09/01 12:09ID:???0087nobodyさん
04/09/01 15:18ID:Hszq0fvxレスもろくでも無いけど
このレスのどのへんがリクエストフォーラムなのか聞きたい
0088nobodyさん
04/09/01 15:45ID:???0090nobodyさん
04/09/01 20:10ID:OmE0FpNyオカシイだろ?
普通「受け付けた」「禿ガイ」「却下」とかでねーの?
後は便乗が出て来るとかな
「あきらめろ」「本買え」「お前が作れ」とか言うなら、「リクエスト」なんてフォーラム作るなよヴォケ!
0094nobodyさん
04/09/02 00:11ID:UJMP5OjW自在にハックしたいからね。
0096nobodyさん
04/09/02 02:26ID:???無保証について
11. 『プログラム』は代価無しに利用が許可されるので、適切な法が認める限りにおいて、『プログラム』に関するいかなる保証も存在しない。
書面で別に述べる場合を除いて、著作権者、またはその他の団体は、『プログラム』を、表明されたか言外にかは問わず、
商業的適性を保証するほのめかしやある特定の目的への適合性(に限られない)を含む一切の保証無しに「あるがまま」で提供する。
『プログラム』の質と性能に関するリスクのすべてはあなたに帰属する。『プログラム』に欠陥があると判明した場合、
あなたは必要な保守点検や補修、修正に要するコストのすべてを引き受けることになる。
---抜粋終了---
この場合の「あなた」は、配布者で無く使用者になると思うので
リクエストに対して「あきらめろ」は正解じゃないのか
GPLって怖いライセンスですね
#認識間違ってる?
0097nobodyさん
04/09/02 06:52ID:???童貞って単純だから。w
0098nobodyさん
04/09/02 09:34ID:???「現時点では最終的に諦めることになる可能性がある」が正解で、
諦めたくなければ御自分でどうぞ(というか本来はこっちがメイン)ということ。
オープンソースはソースが公開されていて入手がしやすいことから
利用者が多く、その中に含まれる出来る可能性のある他人に期待する
ことは間違いじゃない。ただ本体が無償だからといって改修や保守が
無償である前提というのは間違いだし、仮に無償で求めるなら
運とか人を動かすリクエスト者の熱意とか努力とか、他の要素が必要。
(金の方が判り易いと思うがな)
# 俺は「こんにちわ」とは言わないネカマには優しいぜ。
0099nobodyさん
04/09/02 13:03ID:8oDENYoL不足していて、必要だと桃割れる点を指摘してるんだろ?
単なる質問フォーラムなら「あきらめろ」はアリかも知れんが
リクエストに対してあきらめろと言えるのは、方針とか決めてる開発者だけだろ
Tadashiごときが言っていいこっちゃない
0100nobodyさん
04/09/02 13:18ID:???0101nobodyさん
04/09/02 14:27ID:???しかもオフィシャルじゃないものについての事だし。
0102nobodyさん
04/09/02 15:26ID:P4rmFtpZ最低限のドキュメントは用意しておくもんだがな
XOOPSは本体からしてソレが無い
当然モジュールもそれを見習ってドキュメントが無い
スタンスが、どっちかっていうと「使わせてやるからひれ伏せ」だもんな
一番見るべき開発者が見て無いんだから、
リクエストなんてフォーラムがあるのが間違い
0103nobodyさん
04/09/02 16:10ID:???なんで「ドキュメントがない」が「使わせてやるからひれ伏せ」になるんだ?
「どっちかというと」の断り書き付とはいえ。それ以前に
母国語のドキュメントしか読む気がないユーザとかは「使わせてやるから」
ですらないと思うよ。コアメンテナーにとっては漠然とした遠い存在。
「リクエストなんてフォーラムがあるのが間違い」は同意。
キャッチアップする側に全てお任せで、自分は要望するだけ。
集計や整理もしないで、ただ自分だけのリクエストを上げるのみ。
とは言え同調する雰囲気があれば掴めるし、興味がある内容とかが
拾える可能性もなきしにあらずなので、完全に否定はしないが。
0106nobodyさん
04/09/02 20:03ID:A/uy4ygMリクエストホラームのリクエストにレスつける香具師だ
「リクエストするなら喪前が作れ」
「文句があるなら別のCMS使え」
「あきらめろ」
こういうの見てると、代表的な開発者でも無いくせに
まるで自分が作ってメンテでもしてるかのような態度で
「使わせてやってる」って意識を持ってるようにしか思えない
と、そーゆーことだ
0107nobodyさん
04/09/03 10:47ID:2zfv4Kq+開発者は忙しいから、喪前のような厨はいちいち相手にしてられねーんだ
だから開発者に代り、開発者の立場で答えてやっているんだyp
返事があるだけありがたいと思え
0108nobodyさん
04/09/03 12:09ID:???これの事なのか?
これだったら、そもそも、フォーラム違い
XOOPS2へのリクエストじゃないだろ
モジュール作者にお願いしろよ
そもそも、モジュール名も書かなきゃ説明も出来ないだろ
(超能力者ってそんなに居るのか?)
#夏休みは終わりですよ
0109nobodyさん
04/09/03 14:54ID:e1VyU6DOここに書いても何の進展も無い
0110nobodyさん
04/09/03 14:57ID:???0111nobodyさん
04/09/03 15:13ID:???公式の厨房質問はスルーしてますが
>そう思ったらモマイがそうレスつけりゃいいじゃナイカ
その前にお前が公式に粘着して来い
>>110
N尾タンはスルーしる
(自分の本じゃないのに、なぜ固執するのか解らん)
0112nobodyさん
04/09/03 15:42ID:???onokazu氏が開発リーダーだったときにバグ報告して
これを直してくれって依頼するような
0113nobodyさん
04/09/03 16:15ID:???0115nobodyさん
04/09/03 17:05ID:???http://hypweb.net/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=169&forum=11
難しいので分かりやすく
0118nobodyさん
04/09/03 18:30ID:???シャノアールは女らしいが、バツイチ。
0119masashi
04/09/03 19:38ID:FnNDmNwFヘルプくれ
0124nobodyさん
04/09/04 01:10ID:???0127nobodyさん
04/09/05 21:16ID:???こういうオタがいる限りネカマは有効。
Yomi-search XOOPS版の登録サイトで逆アクセスランキング風にブロック表示する
簡単な方法とかこだわってる時点で童貞確定。
0128nobodyさん
04/09/05 21:43ID:???0130nobodyさん
04/09/06 00:20ID:???0132nobodyさん
04/09/06 11:53ID:???0133nobodyさん
04/09/06 16:20ID:???0134masashi
04/09/06 22:53ID:B2i2++3f0135nobodyさん
04/09/07 14:04ID:YDZdzrNP0139nobodyさん
04/09/07 16:13ID:???と思われたのでワラタなのだが。
0140nobodyさん
04/09/07 17:39ID:???0141nobodyさん
04/09/07 17:42ID:NUmvJpUEプロジェクトの本拠地としてxoopsを利用しているのですがデフォルトスキンを変えていまして、
管理者である自分としては管理者画面でも同じデザインで作業したいのです。
単に見た目だけの問題ですが、管理者画面の配置を多少いじりたいというのもあります。
0142nobodyさん
04/09/07 17:45ID:NUmvJpUEマジですか。
探してみます。
0143nobodyさん
04/09/07 17:47ID:???やろうと思えばできるんじゃない?
でもお前みたなやつじゃまず無理。
大体、管理メニューのデフォルト自体がデザインされてるわけだから。
0144nobodyさん
04/09/08 16:28ID:???管理ページがsmartyエラーかなんかで開かなくなったら手に負えなくなるぞ。
やめとけ。
管理ページなんて誰も見ないんだから機能重視。使えればいいのだよ。
0145nobodyさん
04/09/08 18:16ID:???複数人で管理ができるってのも魅力的じゃない?
そこを考えると、管理メニューも少しデザインがいいと感じよくない?
age。
0147nobodyさん
04/09/08 19:09ID:???0150nobodyさん
04/09/09 10:42ID:???オフラインの事を、ローカルサーバを自宅のPC上に立てる事だとは知らなかった(禿藁
0152masashi
04/09/09 12:53ID:5jhvy+29漏れのおかげです
0153nobodyさん
04/09/10 00:37ID:???モイキー
0154おなべ?
04/09/10 03:40ID:lgWC7RzP0155nobodyさん
04/09/10 08:48ID:iUwrEjbU0156nobodyさん
04/09/10 09:01ID:???0157nobodyさん
04/09/10 09:43ID:???0158nobodyさん
04/09/10 10:02ID:???0159nobodyさん
04/09/10 10:28ID:???セックスとオナニーの一番の違いは相手がいるかどうかだ。
0160nobodyさん
04/09/10 10:53ID:???0161nobodyさん
04/09/10 13:47ID:???わからないなら使わなくて良いよ
オナニー以外の何者でもないな
0162nobodyさん
04/09/10 15:49:32ID:???0164nobodyさん
04/09/11 11:55:18ID:???ただのヘタレか手抜き以外、ありえないと思うのだが・・・
0165nobodyさん
04/09/11 12:27:05ID:???onとかoffの違いがわからない池沼が糞スープを使ってるんですよ。
0166nobodyさん
04/09/11 15:20:17ID:???0167nobodyさん
04/09/11 21:58:12ID:???0168nobodyさん
04/09/11 22:46:14ID:???0169nobodyさん
04/09/11 23:44:53ID:???あのさー、リリースちゃんと調えてやれよ>奴
0170nobodyさん
04/09/12 01:16:18ID:???0173nobodyさん
04/09/12 02:16:44ID:???ご尽力された皆様ご苦労さまでした。
今回のセキュリティバグはほっとくとマジでやばいぞ
171もグダグダ言ってないで早くパッチもらっとけ
悪い事はいわん
0174nobodyさん
04/09/12 02:23:35ID:???まあサルだからしょうがないけど。
0175nobodyさん
04/09/12 02:55:26ID:???本体の開発陣に行って言ってやれよ。
まあサルだからしょうがないのかな?
0177nobodyさん
04/09/12 04:25:41ID:???まるで言葉覚えたての中学生だな
0178nobodyさん
04/09/12 05:29:21ID:???.2も.3も修正された内容を、日本ローカルページじゃ書かないから分かんない。
なんで、日本のユーザーには守勢内容を教えないのか?
0179nobodyさん
04/09/12 05:40:21ID:???だめだこりゃ
0181nobodyさん
04/09/12 12:02:10ID:???0182masashi
04/09/12 12:48:24ID:oQ+/hCF50183nobodyさん
04/09/12 13:05:46ID:???米兵みたく、自宅でオナる以外にそこら中にぶっかけまくってるとイカくさくてかなわんよ。
もうわかったから、自宅でオナれって。
0184nobodyさん
04/09/12 13:06:38ID:???0185nobodyさん
04/09/12 22:12:35ID:???簡単に高機能は手に入れたい
金は使いたくない
著作権表示も消したい
よくもまあここまでずうずうしいことが言えるな〜
0186nobodyさん
04/09/12 22:28:53ID:???0187nobodyさん
04/09/12 22:48:37ID:???0188nobodyさん
04/09/12 22:54:55ID:???チンカスどもは影でコソコソしてみっともねえよ。
0189nobodyさん
04/09/12 23:03:53ID:???0190nobodyさん
04/09/12 23:15:36ID:???って事に出来ると思うんだけどねぇ
なんでその自治体が著作権を消したいかって、事の方が気になる
0191nobodyさん
04/09/12 23:42:28ID:???この意味がよくわからん。
0194nobodyさん
04/09/13 02:30:59ID:???はじめ俺もなんで自治体だと著作権表示を消さなきゃならんの?と思ったが、
多分リンク先が企業なので、自治体として企業の宣伝となるようなことはできないってこと
なのかもと理解したが、違うのか?
0195nobodyさん
04/09/13 03:13:58ID:???そうだとしても普通は代替案(金銭等)を出してくるのが大人だと思う。
一方的に相手に譲歩を迫るのは見ていて気持よくない。
今のご時世、一番金持ってるのはお役所だもん。
0196nobodyさん
04/09/13 04:07:06ID:???著作権表示があるとさぁ〜ウチのオリジナルって言えないじゃなぁ〜い。
そこらへん格好付かないからさくっと消しといてよ。
by 自治体
0197nobodyさん
04/09/13 04:17:30ID:???だったらpiCalだけのを消したいってのもおかしいと思われ。
>>195
そうですね。
著作権表示消す場合は、いくらって方針があるといいですね。
別の話ですが、企業や営利目的の場合は有料っていうのはXOOPSのモジュールで
可能なのだろうか。
0198nobodyさん
04/09/13 04:43:05ID:???それは可能だと思う。GPLは商業主義に反しないライセンスだから。
「高機能カレンダーモジュール。××円で販売します」
というのはあり。実際独自モジュール作って売ってる人いるだろうし
問題になってるのはUI上の著作権表示を作者の許可無く消せるかどうかなんだと思う。
「著作権表示は消せない」と「ソースは自由に改変して使用できる」
というGPLの曖昧な所の問題ですな。
UI上の著作権表示はどうしてもソース内に記述してあるからね。
消しても良い派の論拠ここだろう。
コメントアウトしてあれば消せなくて、されてなければ消せるってのも変な話だが
0199nobodyさん
04/09/13 12:51:12ID:???使うだけなら、何やっても良いってことか?
>あなたはこの契約書を受諾する必要は無い。というのは、あなたはこれに署名していないからである。しかし、この契約書以外にあなたに対して『プログラム』やその派生物を改変または頒布する許可を与えるものは存在しない。
使うだけならGPLに従わなくても良いってこと?
http://www.opensource.jp/gpl/gpl.ja.html からの抜粋です。
0200nobodyさん
04/09/13 13:01:54ID:???司法判断どころか日本語の公式文書ですらないんでしょ?
0201masashi
04/09/13 13:18:30ID:VGxVPme9> piCalの著作権表示はHackできるか
著作権表示を消すことはHackじゃNeeeeee!
というツッコミは無いのですか?
0202nobodyさん
04/09/13 17:21:35ID:???なにをやっても"よい"のではなくて、
その結果として"どうなるかが判らない"。
>日本語の公式文書
契約書の使用言語が規定されている訳じゃないから別に構わない。
英語だから無効、日本語だから有効なわけではないし。
関係するのは適用される地域でに現地法との兼ね合い。
自治体がある意味率先してGPLの白黒問題に
首を突っ込んでくれたら個人的には面白い。
0203nobodyさん
04/09/13 18:09:24ID:???法廷に持ち込んでGPLが日本法で認められてGPL違反を認めさせても何もできないだろ。
金と時間をかけてそんなことやる奴がいるとも思えないし。
0205nobodyさん
04/09/13 19:29:20ID:???>つまりソースコードを改変して著作権表示を消せる、と受け取れます。
こんなこと言ってるけど、こいつはモジュール内のソースみたことあるのか?
設定ファイルにしっかりモジュールのライセンス定義する場所があるんだが。
0206masashi
04/09/13 19:54:23ID:mHJTGSPv( ゚д゚)ポカーン
0207nobodyさん
04/09/13 20:10:27ID:???国内法の範囲で使用停止とか、販売してれば販売停止とかは可能。
勿論ライセンスの解釈の結論がでるか、または仮処分の申し立てをして認められればね。
訴訟に挑む体力があるなら受けて立ってみれば?
いつか誰かはやらんと駄目なことではあると思うけどね。お互いに
0209nobodyさん
04/09/13 21:52:20ID:???sada テストサイトかいうやつ作ってほざいてやがる。
jingjing (;´Д`)キモイ。
chatnoir バツイチをわざわざ公表してる。
retro なんかウザイ
masashi 最後のkazuyaの質問に答えず。
minahito アバターがキモイ。
Ryuji いつまでカッコ付けてるつもり?
0210nobodyさん
04/09/13 22:04:10ID:???0211nobodyさん
04/09/13 22:12:29ID:???モジュール作者の好きなライセンスで配付できるんじゃなかったっけ?
件のpiCalはGPLのようですが。
個人的な意見だけど、PerlやPHPなどのスクリプト言語で書かれたWebアプリは
GPLよりLGPLのほうが適してると思う。
GPLがスクリプトを考慮したライセンスとは思えないし、
そのせいでちょっとしたカスタムまでGPL厨にかかれば
ソース非公開=犯罪者=荒らして良し になる事例も見てきたので。
0213nobodyさん
04/09/13 22:45:31ID:???他人の財産を奪い取ろうとする輩がわいてるようだな。
これじゃあモジュール作れる奴らはクモの子を散らすように去って行く
残るは厨房のみ
XOOPSコミュも衰退期を迎えたようだな
0215nobodyさん
04/09/13 23:11:15ID:???0216nobodyさん
04/09/13 23:41:25ID:???だからそういう後ろ向きな考えしかできないのはつらくない?
現に厨がいくら沸いてこようが無視してしっかり活動してる開発者たちも
いくらでもいるわけだし。
0217nobodyさん
04/09/13 23:52:40ID:???なんでそれが後ろ向きとかになるのかわからん。
開発者たちがどうだろうとコミュに以前の賑わいはないだろうが。
0218nobodyさん
04/09/14 00:06:46ID:???そこの解釈も微妙。好き嫌いはともかくとして個人的にGPLの解釈をした限りだと、
GPL以外は認められない。ただしXOOPSの著作権者、ようするに開発チームとしては
GPL以外も認めるというスタンス。
XOOPS3でコア&周辺がLGPL化されれば、単純明快になるんだけどね。
0219nobodyさん
04/09/14 01:19:38ID:???以前ていつのはなし?十分賑わってるし、いろんなメディアでも取り上げられてるけど?
しかも
>開発者たちがどうだろうと
って
>これじゃあモジュール作れる奴らはクモの子を散らすように去って行く
さっき言ってたことと矛盾してるよ。
0220nobodyさん
04/09/14 01:56:32ID:???404 File Not Found
http://www.debian.or.jp/~mhatta/lesser.ja.txt
0221masashi
04/09/14 02:11:24ID:LdPBIlk7著作権やコピーレフトを主張したいなら、ソースで行えばいいだけなのに
なんでUIの見えるところに名前を出したがるかねぇ
普通の神経からすれば、はずかしくてやってられんyp
所詮は素人がプログラマ気取りで作って褒めてもらいたいだけのソフトって事だよね
だから、著作権表示消したいって言っても、頑なに拒絶するんだろうな
まー素人だからしょうがないけど、最近はお子様も
プログラム書けるようになっちゃったからしょうがないんだろうな
0222nobodyさん
04/09/14 02:12:52ID:???どこが矛盾してる?
「これじゃあ・・・去って行く」と予想しているだけだろうが。
それでも>>216が「開発者たちがいくらでもいる」と言い切ってるから
そいつの言い分でいると仮定してもそれに関係なく賑わいはないと言ってる。
十分賑わってるってお前今だけしか知らないんじゃないの?
0224nobodyさん
04/09/14 09:09:10ID:???表示しないようにソースを改造するのはGPL上はおっけー。改造したものを再配布してもよい。
これが、GPL。
ところが、厄介なことに日本には氏名表示権(著作者人格権)というものがある。
著作者人格権は譲渡できないとされているから、表示しないように改造したならば
こっちに抵触する。
GPLは著作者人格権がないアメリカで作られた契約書だから、作者が日本の法律の保護を受けてるときには、
「人格権は行使しない」とか宣言しとかないとGPL準拠にはならないね。
結論:
・表示したくない場合GPLは改造の根拠にはならない。
・GPLで配布したけりゃ人格権の非行使を制限しろ。
0225198
04/09/14 14:32:47ID:???>表示しないようにソースを改造するのはGPL上はおっけー。改造したものを再配布してもよい。
これが、GPL。
なぜそう言い切れる?
著作権表示を消しても良いなんて文言はGPL関連資料のどこにも見当たらないが?
著作権表示の義務はここに
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#IWantCredit
「GPLでは、すべての複製に適 切な著作権表示を載せることを要求しています。」
問題は「適切な著作権表示の場所」とはどこよ?ってことになる。
これに対する具体的な資料は見当たらない。察するに
1)GNUプロジェクトの定める所の適切な場所
2)著作権者の定める・・・・
3)利用者の定める・・・・
のいずれかになる。
1)は資料に見つからないから判断できない。資料が存在すればこれに決定。
3)は文脈的にありえない。これだと著作権表示は実質消し放題になるから。公式にわいてる奴らの態度はこれ。
というこで2)である可能性は高いと思われる。
0226nobodyさん
04/09/14 14:38:53ID:???0228nobodyさん
04/09/14 16:38:13ID:???何が正しいのかを知りたいがためにこのような議論をさせて頂いております。
生意気だから使わせないぞ、なんいわないで下さいね。>作者各位
0229nobodyさん
04/09/14 22:07:04ID:???0231nobodyさん
04/09/14 23:00:42ID:???ジーアイジョーは徹底してるね
0232nobodyさん
04/09/14 23:07:54ID:???0233nobodyさん
04/09/14 23:41:42ID:???GPLの結論なんて出せないんだから、いい加減辞めてくれ
コピーライト外したいんだったら、自分で作るか、金出してどっかにたのめ
(裁判起こして、判決でれば皆喜ぶけどな)
0234nobodyさん
04/09/14 23:47:18ID:???0235nobodyさん
04/09/15 00:02:54ID:???>>233
彼は過去picalネタが出ると即座にレスしていた暇人ですが。
0236nobodyさん
04/09/15 00:11:33ID:???0237nobodyさん
04/09/15 01:16:52ID:???話題のパターンそのものっぽくてウザくなってきたんですが…
0238nobodyさん
04/09/15 02:12:27ID:???0239nobodyさん
04/09/15 02:38:01ID:/6ZC+M6Lなげータイトルを適当な長さで省略させるには、
どの辺をいじるとよいのでしょうか?
0240nobodyさん
04/09/15 02:48:14ID:???0241nobodyさん
04/09/15 03:03:03ID:???こういうのはテーマでやるもんなんすね〜。
サンクスです。
0242nobodyさん
04/09/15 10:41:03ID:???どの辺をいじるとよいのでしょうか?
0244nobodyさん
04/09/16 20:17:33ID:???ITmedia でsakaik氏がXOOPSの連載するらしいぞ。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/16/news001.html
0245nobodyさん
04/09/17 08:33:22ID:???メインメニューに項目が追加されていくよね。この「表示・非表示」の
切り替えは、どこでやればいいの?
現状は、アクセスログ閲覧のリンクを制限したいのだが、
そのモジュール自体にブロック制限をすると、メインメニューからは
消えてくれるが、カウンタ自体も表示されなくなってしまう。
Multimenuでメインと同じような形を作ってしのいでいるのだが、面倒・・・
0246masashi
04/09/17 13:26:59ID:D/BgCVLr探せばある
xoopsにヘルプがあればなぁ( ´_ゝ`)
0247nobodyさん
04/09/17 21:44:31ID:g6g4IVCqさすがmasashiだ
並のxoopserなら、文句があるなら使うなと返してるところだ
0250nobodyさん
04/09/18 03:27:57ID:???0251nobodyさん
04/09/18 21:13:36ID:???0252245
04/09/19 01:30:05ID:4gkyIC5d全員氏ね
0253nobodyさん
04/09/19 09:29:39ID:???さようなら
0254nobodyさん
04/09/19 09:41:25ID:???誰だ!評価1なんてつけてるのはぁ〜!!
ROUTE286 は XOOPS で作っているサイトではありませんが、
ここで使っている「語り部」というトラックバックシステムがあるからこそ
「weBlog+TrackBack」等のモジュールが形になっているのです。
また、私は元々 XOOPS を使っていた人ではありません。
このモジュールのためにわざわざ XOOPS のサイトを立ち上げました。
だからデフォルトのままで公開していました。
しかし、この反応には正直本気で怒ってます。
ここに一時記載を空けた理由、
また自由にダウンロードできていない理由の一因はこれです。
たった一人の心無い反応で、多くの方に迷惑をかけていますが、
これで XOOPS に興味を持った一人が一時期離れた事実を知っていただきたいと思います。
正直に「評価1」を付けた方、コメントを付けるか、
直接ご連絡下さい。お問い合わせフォームhttp://r286.com/to/
0255nobodyさん
04/09/19 10:32:31ID:???また、随分昔の引っ張り出したな
>実は自分も数年前に会社辞めて独立している一人だったりしますが、
正直、国道はガキだと思ってた・・・
まぁ実際、中身はガキだけどな
0256nobodyさん
04/09/19 11:03:05ID:???0257nobodyさん
04/09/19 11:43:28ID:???マジ?(゚Д゚)
0259nobodyさん
04/09/19 12:04:15ID:???ダウンロードの評価のことなのかな?
0260nobodyさん
04/09/19 12:45:35ID:???0261nobodyさん
04/09/19 16:41:39ID:???0262nobodyさん
04/09/19 17:31:17ID:???もうちょっとRSS Readerっぽい機能を持ったモジュールってありますかねえ?
登録したRSSの全記事中から最新順で10件表示、みたいな。
0264nobodyさん
04/09/19 18:00:52ID:???別にページを隅々まで見ろとか言うつもり無いから。
ttp://rhym.biz/xoops/modules/tinycontent/index.php?id=2
ここのHARUKAに注目。
0265nobodyさん
04/09/19 19:15:56ID:???↑これだな
ふむ元TBS社員か
0266nobodyさん
04/09/19 23:01:56ID:???0268nobodyさん
04/09/20 07:36:36ID:???0270nobodyさん
04/09/20 11:28:01ID:???http://books.yahoo.co.jp/bin/search_key?p=xoops&pp=&sc=7
0271nobodyさん
04/09/20 11:32:07ID:???0272nobodyさん
04/09/20 11:36:54ID:???0273nobodyさん
04/09/20 12:14:33ID:???本買いました、って公式でカキコしとくとヲタどもが優しくしてくれるんだよ。
実際あんな本買うわけねえじゃん。
0277nobodyさん
04/09/20 14:05:37ID:???0279nobodyさん
04/09/20 16:30:11ID:???0281nobodyさん
04/09/20 21:38:50ID:???0282nobodyさん
04/09/20 23:08:01ID:???何でも良いが、厨率が高いのは変わりない
0284nobodyさん
04/09/21 11:49:32ID:???0285nobodyさん
04/09/21 13:06:40ID:???0286nobodyさん
04/09/21 19:55:56ID:???0287nobodyさん
04/09/21 20:40:46ID:???0288nobodyさん
04/09/22 14:12:40ID:???0290nobodyさん
04/09/22 16:38:22ID:???「HTMLっていう言語は全くわからないのですが」って香具師増えそう
XOOPSの目指すところなのかもしれんが
0291nobodyさん
04/09/22 16:44:04ID:???0292nobodyさん
04/09/22 17:09:43ID:???それはそれで良いと思うけどね。ZOPEがプロパティで設定、
でもPythonは全然知らないで運用できてしまうような感じ。
しかし各種設定ぐらいはもちっと試してから質問しろよという質問も多い。
設定で出来ないような機能を欲しがる傾向があるのも然りだが。
0293nobodyさん
04/09/22 18:07:13ID:???2chなら「過去ログ嫁!」の一言で終わるパターンなのに
それをまた1から答えるやつもいる。
2chほど突っぱねろとは言わないが
やんわりと過去ログに誘導するレスをした方が良いと思う。
0294nobodyさん
04/09/22 18:18:46ID:???得るものが少なすぎるので投稿もしない
0295nobodyさん
04/09/22 19:22:19ID:???何もわかってないのにセキュリティとか言い出すし。
あそこまでいったらスルーした方がよいのでは
0296nobodyさん
04/09/22 19:35:31ID:???ロゴを変えたいのですが
画面が真っ白です
0297nobodyさん
04/09/22 21:27:48ID:RWLPNK0H気軽に変えられないシステムが悪い
>画面が真っ白です
真っ白になるシステムが悪い
おまえら知恵絞ってもっと簡単にせいや。
0299nobodyさん
04/09/22 22:07:02ID:???エラーがそのまんま画面に出力されるようなシステムは怖くて使ってらんない。
外からのリクエスト止めてエラー出力を出すようにすれば良いだけ。至極まっとう。
注文をつけるなら「外からのリクエスト止めて」をもちっと
厳しく言った方が良いんじゃねぇのって気がするが、
そこまでシビアなサイト運営してる香具師も少ないしな。
0300nobodyさん
04/09/22 23:10:20ID:???0301nobodyさん
04/09/23 08:56:45ID:mpvxqf67dat落ちで読めないのもあるが?
●買うほどのヲタじゃないし…
0303nobodyさん
04/09/23 14:50:29ID:???1)右半分が腐ってる
2)左半分が腐ってる
3)両方腐ってる
4)下半分に虫が沸いている
5)上半分に虫が沸いている
6)全体に虫が沸いている
7)そもそも中身が空っぽ
8)上の全部
9)上の全部とそれ以外
10)上の全部と未発見の不具合
0304nobodyさん
04/09/23 15:20:25ID:???クリティカルミサイルって読めるんだが…
0308nobodyさん
04/09/24 04:52:18ID:???初めてアクセス拒否機能使ったお
0309nobodyさん
04/09/24 14:11:23ID:???306が居るスレはここですか
0311nobodyさん
04/09/25 01:39:57ID:???ユーザー登録してくれるように仕向ける良い方法ないですか?
できれば登録だけじゃなく投稿とかもして欲しい。
0312nobodyさん
04/09/25 01:58:33ID:???うちは登録してまで宣伝カキコする奴がいるけど。
0314nobodyさん
04/09/25 15:54:47ID:???0315nobodyさん
04/09/25 22:37:21ID:???0317nobodyさん
04/09/25 23:48:13ID:???0319nobodyさん
04/09/26 23:19:42ID:iF4/uGgi馬鹿な仕様やめてもらいたいな。
どこの誰かも分からない様なサイトオーナーに個人情報扱って
もらいたくない。
0320nobodyさん
04/09/27 22:49:46ID:???禿同
なんか登録しないとかけないとかダウンロードできないって設定にしてる香具師大杉
管理人の自己満足だけの場合が多い。よーく考えてくれ。
0321nobodyさん
04/09/27 23:50:24ID:???320は贅沢。なんもかんも一緒くたにすんな。
ダウンロードするものがあると言うのは立派なコンテンツの1つじゃないか。
管理人のポリシーだから必要なものだったら登録してダウンロードしろ。
管理人の自己満足だけの場合なら当然そんなものいらないから登録も必要ないだろ。
よーく考えてくれ。
0323nobodyさん
04/09/28 17:10:58ID:SwR68Ome今更・・・。てか、まじで答えるのか…。
0324nobodyさん
04/09/28 17:45:37ID:???0325nobodyさん
04/09/28 23:17:30ID:???意味も無いのにいろんなモジュール入れまくっているサイトも最近よく見かける・・・。
モジュールの名前もデフォルトのままで。
メインメニューを見ても何がしたいサイトなのかよくわからない。
サイトのポリシーをしっかり作って,本当に必要なものだけを選んでほしい。
ブロックだらけのゴチャゴチャしたサイトは嫌だよ。
0329nobodyさん
04/09/29 06:49:06ID:???と言い切れる根拠は?
「サイトが重い要因はモジュールが多いせい"だけ"というわけではない」でしょ。
0330nobodyさん
04/09/29 09:04:56ID:???分かりやすいのは、モジュールを入れるとメインメニューの表示が自動で増えるよね?
モジュールの有無をいちいち読みに行ってるということ
モジュールに問題があるとアカウント情報画面が真っ白になるときがある。
これも各モジュールでの書込みをいちいち調べているから起きる現象。
モジュールが増えると表示するブロック数も必然的に増えてくる。
これがまたクオリ数を増やして足を引っ張る。
不必要なモジュールをインストールしないというのはXOOPSを使う上で重要な事。
表示するブロックをできるだけ減らすというのも大事。
ヘッドラインモジュールとかオンライン状況ブロックなんかは問題外。
0331nobodyさん
04/09/29 11:08:11ID:???最新バージョンじゃ無いサイトが多いってどうよ?
0332nobodyさん
04/09/29 12:10:15ID:???最悪だとおもわれ
最近、なぜドタバタと立て続けにバージョンアップされたのかを
理解してる奴らには、信じられないことだと思う
0333nobodyさん
04/09/29 14:46:33ID:???何かをパクった解説や見たくもない日記ばかりなんですけど。。
0336nobodyさん
04/09/29 16:11:54ID:???管理者権限の乗っ取りが
2.0.7.3未満全てのバージョンで、
PHPの設定に関係なく出来る
(あまり詳しく書いてもあれなんで)
0337nobodyさん
04/09/29 16:28:03ID:???「2.0.7.3へとアップグレードされることを強くお勧めします」だとかセコク書かないで。
詳しく分からん俺でもすぐにバージョンあげるよ。
0338nobodyさん
04/09/29 16:35:58ID:???ソース見りゃ明らかだし、ずっと放置されてきたから仕様だと思ってたよ。
さて、管理者権限乗っ取れる仕様のモジュールでも作ってばら撒くかな。
バカが欲しがるモジュールなんて簡単に作れる品。
0339nobodyさん
04/09/29 16:41:38ID:???バカか?
そんなハッキリと告知したらクラッカーにも気づかれるだろがボケッ!
ちったぁ頭を使え。
フリーソフト使ってるのにバグフィックスパッチをすぐにあてない奴の方が悪い
0340nobodyさん
04/09/29 16:54:07ID:???これ入れとけばとりあえず何とかなる。
Xoops Protector
ttp://jp.xoops.org/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=6&lid=131
0341nobodyさん
04/09/29 16:56:31ID:???バカか?
そんなあいまいな告知したらクラッカーにしか気づかれないだろがボケッ!
ちったぁ頭を使え。
フリーソフト作ってるのにバグフィックスパッチの内容を明確にしない奴の方が悪い
0342nobodyさん
04/09/29 17:16:10ID:???0343nobodyさん
04/09/29 18:11:20ID:???>フリーソフト作ってるのにバグフィックスパッチの内容を明確にしない奴の方が悪い
オープンソースなんだから、ソース見れば一発だろ
それが解らない奴の、頭が悪い
そんな奴はPHPなんて使わずに、htmlでシコシコ書いとけ
0344nobodyさん
04/09/29 18:29:17ID:???はっきり書かれると困るのはわかるけどな
ソース見て一発でわかる奴は他人が書いた糞コードを使う訳無いし
0345nobodyさん
04/09/30 00:31:17ID:???見に行ったよ。
初めて米兵のページを見たが日本語で質問すると怒られるんだな。w
公式を使えって書いてた。
他人の庭先に種まいて育てるんだな。米兵。いたわり予算か?
厚かましさ1000%
0346nobodyさん
04/09/30 03:08:09ID:???ゴジエ?
0347nobodyさん
04/09/30 11:35:37ID:???ネタだよな?
0348nobodyさん
04/09/30 13:55:09ID:???お前馬鹿か?他人が書いた糞コードだろうと予算や時間の都合で
使わざるを得ない状況なんていくらでもあるだろw
なんでも1から書いてるなんてそれこそ無職の暇人
0349nobodyさん
04/09/30 17:18:47ID:???そもそも俺が言いたいのはそんなことじゃない
よく読めや文盲!
0350nobodyさん
04/09/30 17:19:36ID:???0351nobodyさん
04/09/30 18:10:05ID:???0353nobodyさん
04/09/30 23:58:45ID:???権限の細かい設定とかかなり簡単にモジュールに組み込めちゃうんで、
開発もすごいしやすいし。
0354nobodyさん
04/10/01 01:10:32ID:???畑違いなので比べるものじゃないけど
グループウェアならZOPEで作るのも結構良いですよ
イントラ限定なら、MySQL+エクセルVBAも結構面白いかも
0355nobodyさん
04/10/01 09:15:27ID:w1bqErFA0356nobodyさん
04/10/01 13:12:15ID:???0357nobodyさん
04/10/01 14:09:17ID:w1bqErFA今のところRSSで出力してヘッドラインに組み込んでます。
0358nobodyさん
04/10/01 15:18:28ID:???はてなアンテナを埋め込みたいの?
アンテナを埋め込みたいの?
よくわかってから質問しろ
0360nobodyさん
04/10/01 16:28:27ID:w1bqErFA答えられないなら黙れ!
分かる人引き続きおながいします。
0361nobodyさん
04/10/01 16:29:21ID:???0362nobodyさん
04/10/01 16:31:58ID:???何にしてもXoopsはPHPなんでどこからでも埋め込む事はできるよ。これでいい?
0363nobodyさん
04/10/01 17:26:20ID:6oY+ctBm祭りやってるよー
0365nobodyさん
04/10/01 18:13:59ID:w1bqErFAそこをなんとか。
>>364
MTは出来たから聞いてるんだよ!死ね!
0368nobodyさん
04/10/01 19:05:41ID:w1bqErFAうぜえのはお前だよ!
教えてくれるまで居座るぞ!
0369nobodyさん
04/10/01 19:06:03ID:???これってCGI埋め込めるんですか?
0371nobodyさん
04/10/01 19:16:06ID:???きみ、貧乏だろ。
0372nobodyさん
04/10/01 19:18:33ID:???言いたい事はわかるぞ。
本買えだろ?
0373nobodyさん
04/10/01 19:26:46ID:???>>369
そのCGIスクリプトがPHPで書かれていない限り無理。
どうしてもというならインラインフレームでCGIを呼び出すブロックを作れば
似たようなことはできる。アンテナでも何でも。
0375nobodyさん
04/10/01 19:41:10ID:???やさしい漏れが答えてやるよ
出来る!
答えたんだから、どっか逝けよ
今更やり方とかモジュールとか聞くなよ、
出来るか出来ないかしか聞いて無いんだからな
0376nobodyさん
04/10/01 19:46:58ID:???知能の代わりになるのはMTの有料サポートだよ。
0377nobodyさん
04/10/01 19:50:16ID:???マジ?それさえわかれば何とかするよ!
0380nobodyさん
04/10/01 19:51:20ID:???答えたくても答えられないから
0381nobodyさん
04/10/01 19:57:08ID:???MTからXOOPSへの切り替えを考えてる者です。
MTで自分のはてなアンテナをJavaScriptのタグを埋め込んで
そこからCGIで習得する手法を使っていたのですが、
XOOPSの場合はどのようにやればいいですか?
現在はrssのURLを貼り付けています。
0383nobodyさん
04/10/01 20:05:32ID:???ありがとうございます。ここを参考にすればいいですかね?
http://scrlab.g-7.ne.jp/cgi_php/antenna.php
0385nobodyさん
04/10/01 20:40:27ID:???ヘッドラインにRSSに変更したURLを貼り付けてるんだけど
1時間ごとにしか見に行ってくれないから。
結構アンテナに登録してる量が多いので、リアルタイムで見に行って
くれないとしんどいです。
0386厨@房
04/10/01 21:51:31ID:???そういう事なら
admin/index.phpの53,93,220を書き換えればおk
3600を60にすれば1分
もちろん更新してね!
質問は公式にすれば良いのに・・・
(ハンドルは女っぽい名前でw)
0387nobodyさん
04/10/01 22:04:33ID:???って公式で言いたい
0388厨@房
04/10/01 23:01:40ID:???全然ちゃんとした質問じゃないけど・・・^^;
>377で、何とかすると言いつつ
>381で、初めまして
匿名でしか聞けないのも微笑ましくて
答えになってるか解んないけど
今日は機嫌が良いので答えて見た
公式で言うんなら、質問の本質をキッチリ書くように言って下さい
0389nobodyさん
04/10/01 23:56:01ID:???ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
素敵な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
返事くれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)oバコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
0390nobodyさん
04/10/02 00:41:46ID:???0391385
04/10/02 06:31:07ID:4zMqem/O公式は覗いたんですけど、雰囲気がちょっと怖かったです(優しすぎて
怖すぎる)。
あ、一応女です。
>>390
おながいします。
0392nobodyさん
04/10/02 08:25:30ID:vJnW27BRいかにもって感じがしてほんとだせーな
0393nobodyさん
04/10/02 15:11:20ID:???0394nobodyさん
04/10/03 00:16:32ID:???>答えられないなら黙れ!
>MTは出来たから聞いてるんだよ!死ね!
>うぜえのはお前だよ!
>教えてくれるまで居座るぞ!
こんな事ほざく女は(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
調教すんのも面白そうだな
違う奴かも知んないけど、スレの流れで同一人物に見なす
質問する奴は、トリップでも付けるかfusianasanしろ
0395nobodyさん
04/10/03 01:51:00ID:AH1YsrQW童貞の癖に女選べる立場かよ!
( ゚,_・・゚)ブブブッ
0396nobodyさん
04/10/03 08:46:28ID:???0398385
04/10/03 10:21:10ID:???0400385
04/10/03 12:37:23ID:???0401厨@房
04/10/03 13:10:43ID:???$cachetime = array('1' => '1秒', '10' => '10秒', '60' => '1分'・・・
んでEUCで保存
0403nobodyさん
04/10/03 13:27:14ID:???0404厨@房
04/10/03 13:45:31ID:???<dc:date>だと、標準のヘッドラインで時間の表示は出来ない
標準以外のヘッドラインを使え
>>402
echo date("Y-m-d H:i:s",time());
この位は書けよ
>>403
禿同
MTで出来るんだから、MTで良いじゃん
もしくは、金払って業者に頼め
趣味にお金使いたくないなら、勉強して自分でやれ
0405nobodyさん
04/10/03 14:32:27ID:???0406nobodyさん
04/10/03 14:33:04ID:???馬鹿じゃねえの。
0407nobodyさん
04/10/03 14:36:21ID:???「よくわかりません」を連発して食い下がる厚かましさには適わないが。
0408nobodyさん
04/10/03 14:40:00ID:???わかって今乗り換えようとしてるんだよね。
ここの住人はMTとか使ってるのかな?
0409厨@房
04/10/03 15:24:37ID:???今までのスレの流れで、まとも?に答えてるだけマシだと思って
しっかりした質問ならちゃんと答える努力はするよ
>>406
現状MTで出来てXOOPSで出来ないんだから、
この事だけだったら、どっちが劣ってるかは解るだろ
βακα..._φ(゚Д゚ )は、お前だ!
ってか質問者の逆切れか
0410nobodyさん
04/10/03 15:49:30ID:???こういう風にしたい。
>現状MTで出来てXOOPSで出来ないんだから
なんかXOOPSでもできるとかレスついてるじゃんw
0411nobodyさん
04/10/03 16:37:37ID:???お前みたいなアホがバカな質問してるのに答えてくれているんだ。
少しはありがたいと思え。
または死ね。
0412厨@房
04/10/03 16:44:27ID:???やっぱ質問者の逆切れかw
そういう風に勝手にすればいいじゃん。
俺が出来るって言ったか?
確かに出来ることは出来るが、PHPを書ければな
配布されているモジュールでは知らない
俺はもう、お前には答えないから、
別の優しいヒキオタが答えてくれるのを待ってろ
0413nobodyさん
04/10/03 16:49:17ID:???ジサクジエンw
>配布されているモジュールでは知らない
当たり前だ、ググってみつからねーから聞いてるんだろw
0414nobodyさん
04/10/03 16:49:44ID:???0415nobodyさん
04/10/03 16:50:34ID:???( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / 俺は気分をこわした。
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \ 決とうを申しこむぞ!
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0416nobodyさん
04/10/03 16:50:55ID:???責任持てよ、糞厨房w
0417nobodyさん
04/10/03 16:51:23ID:???※masashiネタは禁止。
したけりゃヲチ板にでもスレ立てろや
XOOPS Official Site
ttp://www.xoops.org/
XOOPS日本公式サイト
ttp://jp.xoops.org/
過去スレ
XOOPS
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1031736248/
XOOPS 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1067311026/
XOOPS 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1081855254/
0418nobodyさん
04/10/03 16:51:46ID:???厨@房
0419nobodyさん
04/10/03 16:53:45ID:???俺はこうやって導入したけどなあ。
天才厨房ならどうやるの?教えろよ。
0420nobodyさん
04/10/03 16:55:14ID:???0421nobodyさん
04/10/03 17:02:45ID:???0422nobodyさん
04/10/03 17:03:36ID:???0423nobodyさん
04/10/03 18:01:17ID:???0424厨@房
04/10/03 18:37:57ID:???取りあえず俺は、厨@房のハンドル以外では書き込みしてないからな
>>419
質問者の頭じゃ無理じゃない?
>>423
まぁ潜伏ってか、もう回答はしない
これ以上粘着するつもりは無いので( ´・ω・)ノシ
0425nobodyさん
04/10/03 20:17:27ID:???とりあえずこの子は頭をいじってから公開するのがいいと思います。
0426nobodyさん
04/10/03 21:10:37ID:???>質問者の頭じゃ無理じゃない?
これじゃない方法が聞きたくて質問してるんだけどなーw
当のお前がきちんと答えられねーんだもんw
死んでいいんじゃないの?おまえ。
0429厨@房
04/10/03 21:48:10ID:???マジで染んでくれよ!
0430厨@房
04/10/03 21:54:26ID:???0431nobodyさん
04/10/03 22:20:10ID:???0433nobodyさん
04/10/03 23:08:34ID:???空気読めずいつまでも食い下がるキチガイな質問者、
トリも付けず最後に「もう来ない」捨て台詞残して他人に騙られるアホコテハン。
このスレもうだめぽ。
0434nobodyさん
04/10/03 23:17:56ID:???0435nobodyさん
04/10/03 23:30:25ID:???とりあえず>>427は頭をいじってから公開するのがいいと思います。
0437nobodyさん
04/10/04 00:37:49ID:???>424の厨@房の書き込みの 何処に「もう来ない」って書いてあるんですか?
俺の目が悪いだけですか?
ついでにトリップないから「アホコテハン」じゃなくて「アホステハン」じゃないの
>このスレもうだめぽ。
この状態が2chらしさじゃないですかw
0439nobodyさん
04/10/04 18:14:23ID:???アホな質問厨、お前に使えるシロモンじゃねぇんだよ
お前みたいな頭の悪い奴はつかうな
0440nobodyさん
04/10/04 23:21:49ID:???http://a.hatena.ne.jp/sample/rss
こんな感じに、URLのケツにrssつければアンテナをRSS出力してくれるよ。
このRSSのURLを標準のヘッドラインじゃなくて、XHLDモジュール
http://jp.xoops.org/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=6&lid=130
につっこんでブロック表示させてやればアンテナ埋め込み完了だと思うけど。
rssの読み込み間隔は>>386と>>401を参考に書き換えればいいと思う。
書き換える行は、上のXHLモジュールを使うんであれば
XHLDモジュールのディレクトリの中にあるadmin/index.phpの
59,101,236行目
$cachetime = array('3600' => sprintf(_HOUR, 1)
ってなってるところを
$cachetime = array('1800' =>sprintf(_MINUTES, 30), '3600' => sprintf(_HOUR, 1)
ってかえる。
これでrssの読み込み間隔を30分に設定できるようになる。
はてなアンテナの更新はそんなに頻繁じゃないから30分間隔の更新で十分。
つか、1分間隔で読み込みかまされたらはてなも迷惑だろうからこれくらいで勘弁してあげなよ
0441nobodyさん
04/10/04 23:41:34ID:???煽るだけの香具師は、所詮・・・
0443nobodyさん
04/10/05 00:55:11ID:???0445nobodyさん
04/10/05 08:34:35ID:???0447nobodyさん
04/10/05 14:41:19ID:???例えば、トップページでは投票ブロックが右で、ニュースのページでは
左みたいに。
0448nobodyさん
04/10/05 15:02:43ID:???どうなんだろう?そのままでは出来ないっぽいけども・・・
xoops_version.phpをいじってブロックを複製して
(表示関数,テンプレートは同じのを指定),
それぞれの設定を変えるとか。
0450nobodyさん
04/10/05 17:47:23ID:???更新時間を習得するにはどうすればいいのですか?
0454nobodyさん
04/10/05 20:02:47ID:???もしくはお金を払って業者に頼んでください
0456nobodyさん
04/10/05 22:25:55ID:???うっかりしてた。
101,236行目は
$cache_sel->addOptionArray(array('3600' => _HOUR
ってなってるところを
$cache_sel->addOptionArray(array('1800' =>sprintf(_MINUTES, 30), '3600' => _HOUR
だったね。
>>450
これ、マジメに答えたほうがいいのかなぁ…
マジレスしとくと、質問の趣旨がわかんないのでもっと詳しく。
0458450
04/10/06 08:59:06ID:???え〜っと現状だとヘッドラインでは更新されたサイト名しか表示されません。
アンテナの場合だと更新時間まで表示される仕組みになってるので
更新時間が出るといいなーと思ってます。お手数ですがご教授お願いします。
0459nobodyさん
04/10/06 20:34:27ID:???誰かこの子をリハビリセンターに連れて行ってあげてください
0460nobodyさん
04/10/06 20:57:38ID:???0461nobodyさん
04/10/06 21:21:06ID:???0462nobodyさん
04/10/06 21:56:15ID:???マジヤバイよ!
業務でロリポすら駄目で無料鯖、チャンレンジャーだな。
ロリポでも凄いが。
0463nobodyさん
04/10/06 22:04:13ID:???0464nobodyさん
04/10/06 22:14:27ID:???仕事で使うサイトなのに無料鯖?ロリポップ程度の料金すら払えないのか?
重いと評判のロリポップを仕事で使うっていうだけでもびっくりなのに。
というような意味ではないかと。
0466nobodyさん
04/10/07 00:03:15ID:???いまの458のサイトの状態がまるでわからんので勘で書くが
管理画面でのモジュールの一般設定を開いて
表示モード選択を新着一覧表示にしてる?
めんどうでも
・どういうことをやって
・その結果どうなったのか
ということを細かく書いてもらえるともちっと答えやすい。
いい答えがほしければいい質問を書くようにしようね。
めんどいことだけど、答えるほうも同じくらいめんどいのよ。
実際、こちらは458がxoopsheadlineモジュールを使ってんのか
xhldモジュールを使ってんのかもわからないんだよ。
0467nobodyさん
04/10/07 01:04:42ID:???二度手間なんだよ、ボケ!!
0468nobodyさん
04/10/07 01:58:01ID:???ヘッドライン設定
表示順 0
RSSエンコード UTF
キャッシュタイム 1時間
メインページに表示 はい
画像を表示 はい
すべてを表示 はい
最大表示件数 30
ブロックに表示 はい
画像を表示 はい
最大表示件数 30
モジュールは初期のxoopsheadlineモジュールです。
xhldはまだ入れていません。現状はこのようになっております。
0469nobodyさん
04/10/07 01:59:08ID:???時刻表示が出てから改造しようと思ってます。
0470nobodyさん
04/10/07 09:45:51ID:???あなたはどっち?
0472nobodyさん
04/10/07 15:28:16ID:???二度手間なんだよ、ボケ!!
0473nobodyさん
04/10/07 18:03:42ID:???教えろよ!
0474nobodyさん
04/10/07 18:38:47ID:biugCEa2http://www3.s-abe.or.jp/
(⌒\ ノノノノ
\ヽ( ゚∋゚) あべ晋三潔く氏ね!!!氏ね!!!
(m ⌒\
ノ / /
( 人
ミヘ丿 ∩(∀゚;)
(ヽ_ノゝ __ノ
0476nobodyさん
04/10/07 20:16:16ID:???0477nobodyさん
04/10/07 22:12:44ID:???良いのか?
0478nobodyさん
04/10/07 22:27:57ID:???>>404に書いてあるとおり、xoopsheadlinesじゃ日時の表示はできないよ。
まずはxoopsheadlinesをアンインストールして
xhldをインストールしてね。
0479nobodyさん
04/10/07 22:45:31ID:???いい加減に(゚Д゚)ウゼェェェ
0480nobodyさん
04/10/07 22:58:00ID:???ありがとうございます。
>479
お前がこなければ良いじゃん。
0481nobodyさん
04/10/07 23:30:03ID:???アンテナのURL
RDF/RSSファイルのURL
を今まで通り入力したのですが、
ヘッドラインの保存ができませんでした
Array
というエラーがでます。今までのヘッドラインではこういうのが起きなかった
のですが何がおかしいのでしょう?
とりあえず、設定は何も弄っておりません。
0482nobodyさん
04/10/08 00:05:05ID:???いい情報が出てこなかったら検索ワードを変えてやってみる
「Array エラー」
とかで
0483nobodyさん
04/10/08 00:12:12ID:???ありがとうございました。
0489nobodyさん
04/10/08 23:54:58ID:???0491nobodyさん
04/10/09 08:54:59ID:???0493nobodyさん
04/10/09 12:32:46ID:???こんな乞食ばかりじゃ何かしてやる気も全く起こらんな。
0494nobodyさん
04/10/09 14:09:05ID:???????????
??.._?.._?????
??.._.._????????
??.._?????????
??????????????
?.._????????????
??????.._??.._???.._??
?????.._?.._.._?.._???.._?
???????.._??.._?????.._?
??????????????????
??????????????????
????????????????
???.._?.._?.._?.._?.._??
?.._?.._?.._?.._?.._?.._?.._.._?
?.._?.._??.._?.._?.._?.._?.._?.._?
??.._?.._?.._?.._?.._?.._?.._?
0495nobodyさん
04/10/09 21:10:07ID:???参考するべきXOOPSのサイトを教えてください(特にデザイン面)。
0496nobodyさん
04/10/09 21:23:53ID:???0497nobodyさん
04/10/09 21:38:37ID:Txr0A4ve質問の意味が不明
0499nobodyさん
04/10/10 17:11:01ID:???0500nobodyさん
04/10/10 23:45:18ID:???0503nobodyさん
04/10/11 21:18:38ID:???クールなのはないね
0505nobodyさん
04/10/12 00:14:07ID:???クールの感覚はみんな違うし、ここにいるやつらはクールなセンスは持ってない。
だから、あなたのセンスを見せてください。
0506nobodyさん
04/10/12 00:57:43ID:???0507nobodyさん
04/10/12 02:03:48ID:???0508nobodyさん
04/10/12 14:18:01ID:???―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
0509nobodyさん
04/10/12 14:55:05ID:???0510nobodyさん
04/10/12 15:05:00ID:???教えろよ。
阿部晋ぞーのHPとかみたいなの。
0512nobodyさん
04/10/12 20:29:37ID:???クールとかダサいとか感性に依存する物事をこんなところで訊くのが間違い。
試しにXOOPSの使用とは関係なく適当なサイト挙げてみ、
そのサイトを見ずにダセーとかクソとか書き込んであげるから。
0513nobodyさん
04/10/12 23:18:33ID:???じゃあ、こいつらは間違ってるのw
CSSでイケてるデザインサイト 23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087905861/
0514nobodyさん
04/10/12 23:43:55ID:???http://www.netmania.jp/contents/xoops.php
http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=deskbar&q=xoops+%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
0515nobodyさん
04/10/13 02:34:26ID:???あれ何とかならんかな?
0517nobodyさん
04/10/13 08:20:29ID:???0518nobodyさん
04/10/13 08:20:30ID:???あべのHPはデザイン的に評価対象外。
あれでいいならデフォルトでも十分だろ。
0520nobodyさん
04/10/13 08:52:55ID:???>じゃあ、こいつらは間違ってるのw
そのスレ覗いてみたけど、なんかあまり機能してないようなんだが…。w
結論: 激しく間違っている。
0521nobodyさん
04/10/13 16:58:40ID:???俺もそう。分かれてから判りにくくなった気がする。
かといって改善のアイデアがある訳でもなく
(Wikiなのに)何も出来ない。
0522nobodyさん
04/10/13 22:25:31ID:???見づらいし
0523nobodyさん
04/10/15 02:35:18ID:???本を紹介してるサイト一覧みたいのうぜぇぇ 宣伝に使うな
0524nobodyさん
04/10/15 03:23:54ID:???free見てなかったから今気が付いた。ウザイつか意味が無い。
書評とか執筆者自身の宣伝とかなら意味があるが、
単なるリンク集だけなので「アフィリエイト目的ですか?」って感じ。
リンク先ではきちんと紹介/書評があるのかも知れんけど、
そういったのを寄稿するのもXOOPS-Wikiだと思うんだが。
0525nobodyさん
04/10/15 04:26:32ID:???XOOPS1も公式に入口を1つだけ開けておいて、XOOPS2とは隔離して欲しい。
今時1を使ってる奴なんかいないだろ?
居たとしても古くから使ってるやつなんだからwikiは見ないだろ。
全ての情報はXOOPS2に集約。
馴れ合いコンテンツを徹底排除。
これでかなりスッキリすると思う。
0526nobodyさん
04/10/15 20:30:40ID:???情報が探しにくいだけなんだが。
0527nobodyさん
04/10/17 01:44:50ID:???ミスリーディングですみません。ニュース記事変更しました。
タレントの中森明菜さんのサイトが
XOOPSであがっています。
また一瞬、公式サイトっぽくて間違いそうですが、宇多田ヒカルのファンサイト(多分ファンサイトです。)もXOOPSでつくられています。
http://www.utadanet.com/modules/news/ 本家でニュースになっていました。
>また一瞬、公式サイトっぽくて間違いそうですが
どこがだよw 頭悪すぎ
0528nobodyさん
04/10/17 14:25:13ID:???0529nobodyさん
04/10/17 15:21:04ID:???0531nobodyさん
04/10/17 19:28:30ID:???0532nobodyさん
04/10/18 00:05:34ID:???0533nobodyさん
04/10/21 21:45:57ID:???0534nobodyさん
04/10/22 08:50:38ID:???http://neo-hippies.com/
0535nobodyさん
04/10/24 14:24:05ID:???0536nobodyさん
04/10/24 15:37:40ID:???んなとこにチマチマ投稿しとらんで体張ってボランティアで救援活動してこいって。
0537nobodyさん
04/10/24 16:35:24ID:???災害を単なる興味の対象としか見てない。
0538nobodyさん
04/10/24 17:44:29ID:???0540nobodyさん
04/10/25 06:48:13ID:???こいつの言い分が理解できないんだが、解説きぼんぬ
0541nobodyさん
04/10/25 06:58:28ID:???0542nobodyさん
04/10/25 08:35:39ID:???0543nobodyさん
04/10/25 13:43:19ID:???>540の投稿にレスいっぱい書いていたら、タイムアウトで投稿できず・・・
書いた内容全部消えちまった
再び書くのも面倒だからスルーするか
こいつにこれ以上時間は割けん
以下540に釣られてみる
ただたんにクレクレの言い分
調べる時間が無いから聞くなんて論外だろ
初心者フォーラムも丸投げ質問したいから欲しいだけだろ
情報を貰うこと(自分のこと)しか考えられないカス
0544nobodyさん
04/10/25 15:50:38ID:???0545nobodyさん
04/10/25 18:38:25ID:???0546nobodyさん
04/10/27 09:45:26ID:???0548nobodyさん
04/10/27 21:15:19ID:???どうしたらいいですか・・・
http://cgi.f59.aaacafe.ne.jp/~chaki/
0550548
04/10/27 21:36:39ID:???ゲストユーザーのパーミッションがなかった・・・。
今度はユーザー認証のメールが届かないのですが・・・
0552nobodyさん
04/10/28 07:27:42ID:???誰か解説して
0556nobodyさん
04/10/28 21:35:12ID:???かなりの給料をもらっていたプログラマだったそうだ。
http://jp.xoops.org/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5302&forum=17#forumpost27871
0557nobodyさん
04/10/28 21:45:43ID:???に他意は無いって言ってるけど・・・
他にどんな意味があるんだ?
最初から他人任せの教えて厨だったんだな
0558nobodyさん
04/10/28 22:52:31ID:???っていってみるテスト
0559nobodyさん
04/10/29 05:20:40ID:???下請けによくいる。
0560nobodyさん
04/10/29 16:52:55ID:???0561nobodyさん
04/10/29 18:51:15ID:???クソープス?
0562nobodyさん
04/10/29 19:16:15ID:???0563nobodyさん
04/10/29 21:56:29ID:???開発側がこんなんじゃ、XOOPSも終わりだな
0564nobodyさん
04/10/30 15:07:31ID:???うさんくせーw
0565nobodyさん
04/10/31 13:17:35ID:hcbsJlUpワロタw
0566nobodyさん
04/10/31 15:20:18ID:???0567nobodyさん
04/10/31 15:50:40ID:???htmlの基本的なことや、phpのこと、apacheだったりmysqlだったり
挙句の果ては、ルータですよw
関係ない事は、適切な場所で聞けや
0568nobodyさん
04/10/31 18:22:51ID:???0569nobodyさん
04/10/31 18:57:06ID:???せめてコンテンツの作れる玄人はおらぬか。
居ても貢献はしてくれんのか。
何度も同じ質問ウザイ
0570nobodyさん
04/10/31 19:48:02ID:???0571nobodyさん
04/10/31 20:58:08ID:???0572nobodyさん
04/10/31 22:48:41ID:???0573nobodyさん
04/11/01 10:37:07ID:???XOOPS以外の質問も良しとするなら、カテゴリ別けろって思ふ今日この頃
0574nobodyさん
04/11/01 19:09:53ID:???その質問に糞のような対応しかできない糞コミュニティによって運営されている糞CMS
0579nobodyさん
04/11/02 09:07:01ID:???( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
>糞でも使えると謳っておきながら実際は糞が使えずに糞みたいな質問が糞のように集まって
糞でも使えるって何処に出てる?(いやぁ当然、糞でもじゃなくて別の言葉だろうけど)
0580nobodyさん
04/11/02 09:17:06ID:???0581nobodyさん
04/11/02 09:17:52ID:???0582nobodyさん
04/11/02 10:21:08ID:???お前ら糞糞言ってて↑とセンスが一緒ですね
0583nobodyさん
04/11/02 12:53:58ID:???0584nobodyさん
04/11/02 14:39:03ID:???oオナニー、
oオナニー、
pピンサロの毎日はもう嫌だ。
sセックスしてー。
という開発者の心の声を命名しました。
0585nobodyさん
04/11/02 15:46:23ID:???XOOPS本とか誰でもすぐできる的なことないてなかったっけ?
0586nobodyさん
04/11/02 16:11:23ID:???XOOPSを動かす環境やカスタマイズは馬鹿じゃ出来ないだけ
XOOPSに罪はなく、無知が罪なだけ
0587nobodyさん
04/11/02 16:12:28ID:???0588nobodyさん
04/11/02 16:27:59ID:???0589nobodyさん
04/11/02 16:31:49ID:???0591nobodyさん
04/11/02 18:40:36ID:???XOOPS本は誰でも簡単にインストールできるみたいなこと書いてないか?
実際は言うほど簡単じゃないから問題ありなんだと思うが
0592nobodyさん
04/11/02 19:12:41ID:???>実際は言うほど簡単じゃないから問題ありなんだと思うが
インストールのどの辺が難しいのか、詳細キボヌ
正しく設定された環境なら、クリックしてDB関係をちょこっと入力するだけじゃん
PHPとApacheの設定が出来ないと無しな>XOOPSには関係無い
0593nobodyさん
04/11/02 20:32:12ID:???一般人がクソを使うのはオタが合コンに参加するようなもの。
0595nobodyさん
04/11/02 22:42:28ID:???「誰でも」がどんな人を指すのかってのもあるが、公式フォーラム見てる
限りだとHTMLもPHPもMySQLも知らないやつがインストールしてるわけだ。
だと、データベースが存在しません。とか出るともうインストールできなく
なる。5分じゃ無理。
0596nobodyさん
04/11/02 22:45:54ID:???FTP使えないやつとかもいるし
パーミッションわかんない奴とか
どのディレクトリをアップすればいいんですか?ってやつもいた
0597nobodyさん
04/11/02 22:47:02ID:???0598nobodyさん
04/11/02 23:45:05ID:???「5分」云々は既に環境が出来ている状態でだったと思うが。
まあ5分つうのも、八百万(やおよろず)が本当に800を指してないのと同様
短時間での意味だと思うけどね。
0599nobodyさん
04/11/02 23:58:46ID:???0600nobodyさん
04/11/03 00:02:18ID:???0601nobodyさん
04/11/03 05:58:22ID:???>だと、データベースが存在しません。とか出るともうインストールできなくなる。5分じゃ無理。
だから、それはXOOPSのインストールじゃ無くて、AMPの問題だって
zopeじゃ無いんだから、自鯖の必要性は薄いんだし
レン鯖なら、画像付きで解説されててもインストール出来ないのに良く使う気になるよ
ってか、お願いだから使わないで、ビルダーでシコシコhtml書いてくれ
0602nobodyさん
04/11/03 07:40:31ID:???lzhを渡した時解凍するのに1時間以上かかっていた。
別にネタじゃないけど世の中の常識はそんなもんでしょ。
0603nobodyさん
04/11/03 08:38:55ID:???一般人はそんな拡張子のファイルを受け付けない。
ワードならちゃんと.docにして送ってよ、って言われる。
圧縮解凍だけをテーマにした半日のセミナーもある。
オタは自分の方が少数派だというこをを認識できない。
0605nobodyさん
04/11/03 10:38:57ID:???0606nobodyさん
04/11/03 11:04:07ID:???そんな奴がXOOPSですかw
>>公式でPHPの設定聞いる無知へ
php.iniの場所が悪いだけだ
件名すら変えないんだな(気付いて無いのか)
それとなく、どっか逝けって言われてんじゃないの?
0608nobodyさん
04/11/03 12:08:39ID:???0609nobodyさん
04/11/03 12:53:43ID:???インストールが
出来なくて
吠える厨房
自覚無い無知
0610nobodyさん
04/11/03 13:04:12ID:???でてくるような状況が問題なんじゃないのかなぁ?
AMPがわからんのはXOOPSの問題じゃないけど、それがわからないと
どっかで壁にぶつかるってことを隠してるというか、伝えてないというか…
HTMLの質問とかCSSの質問とかPHP,Apache,MySQLとか周辺の質問が
大杉。
0612602
04/11/03 13:09:00ID:???役所では自分が一番コンピュータに詳しいと言っていた。
俺の好感度を落とすと後々都合が悪くなるかもしれないのでxoopsはただで面倒見る羽目になる。
俺の周辺には無圧縮のdocやxlsをメールで送りつけてくる奴であふれている。
何が言いたいかって言うと説明無用のオタまんせーって事。
0613nobodyさん
04/11/03 13:22:22ID:???普通の人は目的が達成されればいいだけなのでそういうのが普通ですよね。
つまりXOOPSは普通の人向けにはできていないし、普通の人向けじゃないですって
ことを明記するべきかと思う。
0614nobodyさん
04/11/03 13:27:27ID:???0615nobodyさん
04/11/03 13:43:05ID:???>その知り合いはパソコンを業務でバリバリ使いこなす20代後半既婚女性の自称上級者。
業務でバリバリ使いこなせれば、十分だろ
XOOPSの事など解らなくても、問題ないじゃん
>役所では自分が一番コンピュータに詳しいと言っていた。
他に詳しい奴が居なきゃ間違って無いじゃん(井の中の蛙かも知れないが嘘じゃない)
それとも何か、コンピュータに詳しい=XOOPS使いか、それとも全てに於いて詳しくなきゃダメなのか
>俺の好感度を落とすと後々都合が悪くなるかもしれないのでxoopsはただで面倒見る羽目になる。
汗臭い奴ほど、そう思うんだよな
>俺の周辺には無圧縮のdocやxlsをメールで送りつけてくる奴であふれている。
俺の廻りも、当たり前にいるし、俺自身もそうしてる
インフラの整っている中で、圧縮なんて過去の技術
無圧縮で添付されてれば、いちいち保存せずに直接ファイルを開けるから便利なんだよ
逆にjpegを圧縮して送ってくる奴も居るけどな
(何枚も有って一つに纏めてるんだったら判るんだけどね)
利便性も考えろよ
圧縮して玄人気取りなのか?
ついでに>>602
>lzhを渡した時解凍するのに1時間以上かかっていた。
自分で出来たのなら、大したもんじゃん。バカにする事じゃ無いじゃん
>別にネタじゃないけど世の中の常識はそんなもんでしょ。
お前の常識だろ
0616nobodyさん
04/11/03 15:46:14ID:???0617nobodyさん
04/11/03 16:24:01ID:???0618nobodyさん
04/11/03 16:47:48ID:???国道万歳!
国道最高!
0619nobodyさん
04/11/03 18:02:03ID:???0620nobodyさん
04/11/03 18:35:05ID:???0621nobodyさん
04/11/03 18:36:35ID:???0622nobodyさん
04/11/03 18:38:32ID:???0623nobodyさん
04/11/03 22:03:07ID:???0624nobodyさん
04/11/03 22:58:58ID:???ttp://jp.xoops.org/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5953&forum=7#forumpost30457
なにがいいたいんだこいつは
0625nobodyさん
04/11/03 23:15:52ID:???って、docやxlsを添付してメールで送りつけてくるアホがいるって意味かと思ったら
違うのか。
圧縮するやつも、docやxlsを送ってくる奴も俺にとってはアホなのだが。
0627nobodyさん
04/11/06 10:25:50ID:???0628nobodyさん
04/11/06 12:40:22ID:???0629nobodyさん
04/11/06 22:23:57ID:???もうちょっと人を増やすとかした方がいいんじゃないのか?
承認が追いついてないとか、古いコンテンツがそのままとか…
0630nobodyさん
04/11/06 22:42:01ID:???0632nobodyさん
04/11/07 14:37:03ID:???確かにFirefoxとかOooみたいにキャンペーンとかマーケティングとかした方がよっぽど
XOOPS普及のためにはよいと思うが
本を一生懸命に図書館にいれさせようとかじゃなくて
0633nobodyさん
04/11/07 15:36:48ID:???0636nobodyさん
04/11/08 02:15:21ID:???厨そのものなんだって・・・。
0637nobodyさん
04/11/08 02:19:07ID:???0638nobodyさん
04/11/08 02:21:43ID:???現状でも、Unix,Linux系の雑誌で記事が出ててもこの状態だしな
まぁ出来る奴は、自分で勝手に直すか、見切り付けてるのかも知れないけど
0639nobodyさん
04/11/08 02:50:19ID:???0640nobodyさん
04/11/08 03:13:52ID:???0643nobodyさん
04/11/08 12:24:29ID:???上手く表現できませんが、こんな感じです。お判りいただけますか?
分かりにくい表現で申し訳ないです。
そこで、申し訳ないのですが…
存じの方、いらっしゃいませんんか?
対応することを検討して頂けたらうれしいです。
またそれを選んだ理由をお聞かせください。
方法を知っている方は、僕にご教授ください。
弱っています。
何でも良いので情報をお願いいたします。
どこの設定が悪いのでしょうか?
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらヘルプをお願いします。
初歩的なことですがよろしくお願いします。
どなたかいい方法ありませんでしょうか?
御存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
変な日本語ですみません。わかっていただけましたでしょうか。
0644nobodyさん
04/11/08 12:54:44ID:???ネタ?
一応、マジレス
>方法を知っている方は、僕にご教授ください。
ttp://xoops.smej.com/docs/xoopsbs.pdf
↑のリストからお好きなところをどうぞ
0646nobodyさん
04/11/08 18:31:42ID:???0648nobodyさん
04/11/08 19:29:19ID:???0649nobodyさん
04/11/08 20:08:34ID:???公式サイトにそれぞれ専用のフォーラム作っても良い?
キーワードで探しても見つかんないからさ。
0652649
04/11/08 23:57:40ID:???書き忘れましたが、初心者です。
>>651
初心者の私には情報が探しだせません。かといって自分で探す気も余りないです。
とにかく自分の欲しい情報が見つけやすければ良いので、MacのIE限定で
フォーラムのカテゴリが必要なのと同様に、専用のカテゴリが必要だと思います。
また私以外にも多くの人が必要としていると思います。
対応することを検討して頂けたらうれしいです。
0654nobodyさん
04/11/09 10:13:14ID:???0655649(本物)
04/11/09 10:59:33ID:???以下のモジュールについて、御存知の方が居られましたら教授頂ければ幸いです。
1.意味不明の日本語で書かれた文章を正しい日本語に翻訳するモジュール
2.既出の質問を投稿すると過去ログ嫁と自動で返信するフォーラムモジュール
3.XOOPSに関係の無い質問をすると適切なホームページにリダイレクトするモジュール
4.XOOPSが動いているサーバーの設定を勝手に適切に変更してくれるモジュール
5.投稿した内容により厨房度ランキングを表示するモジュール
ヲタの方々には、不要と思われる物ばかりですが、よろしくお願いします。
0656nobodyさん
04/11/09 11:36:29ID:???1 1億円
2 100円
3 100円
4 10,000円
5 10,000円
0657nobodyさん
04/11/09 11:41:41ID:???1.意味不明の日本語で書かれた文章を正しい日本語に翻訳するモジュール
が必要と思われる者もいる。
0659nobodyさん
04/11/10 17:21:22ID:???公式は2chじゃ無いんだからさ・・・
機種依存文字を平気で使う馬鹿の作るホームページなんて
しょせんネットのゴミにしかならないから諦めろ
0660nobodyさん
04/11/10 17:36:38ID:???なんか参考になりそうなとこある?
0661nobodyさん
04/11/10 18:41:57ID:???> PHP-nukeのモジュールをXOOPSに移植したいんだが
> なんか参考になりそうなとこある?
ないと思われ。
ぐぐって英語のページを探すべし
0662nobodyさん
04/11/10 19:57:49ID:???レスサンクス。
PHP-nukeのモジュールをXOOPSに移植してる日本のサイト見つけたんだが、
モジュールのフォーラム真っ白ですた。
0663nobodyさん
04/11/10 22:00:00ID:???Nuke→XOOPS1はやったことあるが、今のXOOPS2だと
XOOPS1との互換性に期待して移植するよりも、ビジネスロジック以外の
コードはごっそり書き直しで移植のつもりでやる感じだと思う。
資料化するようなアドバイスは出来んのだが。
0665nobodyさん
04/11/11 01:17:02ID:???0666660
04/11/11 12:38:02ID:???当方PHP書くの自信なし!だがやる!
サンクス>663+664
0669660
04/11/11 17:05:12ID:???コレです。
ttp://www.blindevink.nl/modules.php?name=Downloads&d_op=viewdownload&cid=8
展開したら眩暈がしてきた。。もう寝る。。
0670nobodyさん
04/11/11 18:34:05ID:???市長はうまく使えば便利かもしれんな。
適切なキーワードが無くても探し出してくれる検索マシンだな。
キーワード検索して10ページもあったら嫌になってやめちゃうが市長ならとことん調べてくれるぞ。
0671nobodyさん
04/11/11 18:58:37ID:???読みでもなし、訳でもなし。
0673nobodyさん
04/11/11 20:37:40ID:???検索すればすぐでてくんのにって思う質問に全部答えてるもんなぁ
0675nobodyさん
04/11/12 00:52:09ID:???さんきゅ。今見てたら確かに。
そういうハンドルの人がいるとは気が付かなかった。
「検索すればすぐでてくんのにって思う質問」をしらっとするクズが
どんだけ多いか知らしめられる点で偉いな>市長
0676nobodyさん
04/11/12 01:18:49ID:???>どんだけ多いか知らしめられる点で偉いな>市長
逆にダメだろ、取敢えず質問すればポインタ教えてもらえるってなるじゃん
放置することも憶えてもらわないと
0677nobodyさん
04/11/12 21:40:23ID:???DTIアフィリエイトの質問も誰かしてくれ
0678nobodyさん
04/11/13 00:00:55ID:???アフィリエイトとSEO対策について手取り足取り教えてください。
PHPもJavaScriptも良く解りませんので、解るように難しい言葉使わずに
丁寧にお願いします。
0679nobodyさん
04/11/13 01:34:47ID:mRmMhWOR0680nobodyさん
04/11/13 02:46:32ID:???わからない人、説明が下手な人は出てこなくて結構です。
0681nobodyさん
04/11/13 09:44:15ID:???せめてどちらか一方を用意してから出直しましょう。
0682nobodyさん
04/11/13 11:26:04ID:PZhbnA0bnews_fileup+TrackBack
というのを入れたのですが、jpgファイルがアップロードできるものの
サムネール表示がバッテンです。
クリックするとアップロードしたファルは見られます。
確認したらそもそもサムネールが生成されていない模様。
いろいろ調べたらGDが関係しているらしく、phpinfo見たら
GD Support enabled
でした。
perlは結構やってますがphpはあんまりわからないです。
シェルログインできる環境ですが、ユーザーエリアで
インストールとか、そんなことで対応できるもんでしょうか?
あるいはあきらめるしかないですか?
0683nobodyさん
04/11/13 13:11:42ID:???0684nobodyさん
04/11/13 14:40:58ID:???管理画面の編集画面と同等に本文2カキコできるハックってあるの?
0685nobodyさん
04/11/13 15:36:17ID:???0686nobodyさん
04/11/13 17:58:55ID:d9jRftob「ヘッドラインブロックから直接該当記事にリンクする」
って言うコラム、
/modules/xoopsheadline/blocks/headline_block.htmlを
<li><a href="<{$xoops_url}>/modules/xoopsheadline/index.php?id=<{$site_id}>#<{$items[i].link}>">
<{$items[i].title}></a></li>
↓
<li><a href="<{$items[i].link}>" target="_blank">
<{$items[i].title}></a></li>
って書いてあるとおりにやったんだけど
吐き出すhtmlソース、まったく変わりません。
念のためモジュールのアップデートしたんですが
だめでした。
どなたかわかりますか?
0687nobodyさん
04/11/13 18:14:52ID:???0688nobodyさん
04/11/13 20:25:04ID:???そのモジュールの作りは知らないが、PHPでGDを使うスクリプトは
PHPの関数としてGDを使う作りになっている。
この場は、GDを後から単独でインストールしたら使えるのではなく、
PHPから(関数として)使えるように、PHPのインストール時に静的/動的
リンクしておかないと駄目。phpinfoでGDサポートが有効になっているなら
この点はまず大丈夫だから、別のところをチェックした方がいい。
0689nobodyさん
04/11/13 21:46:35ID:???このモジュールはnewsにファイルのアップロード機能と
同時にサムネール作るようなんですが、サムネールができないので
表示が罰点になっちゃうんです。
もうちょっとモジュールの設定とか調べてみます
0690686
04/11/13 21:49:18ID:???なんとなく創造で
template_c/db%3Axoopsheadline_block.html
ての修正したファイルで作ってやったらうまく行った。
これ、キャッシュファイル?
今回たまたまこのファイルがなかったからよかったけど
nobody 644 なファイルなんで既にあったら修正できないよ。
0691nobodyさん
04/11/14 02:17:52ID:???サムネールが生成できないんじゃなくて、
生成したサムネールを保存できないだけかもな。
ファイルシステム上の権限設定とか
0692nobodyさん
04/11/14 03:38:57ID:???今時、デフォのxoopsheadline使う奴は負け犬
>>689
公式でシカトされてるからって2chで聞くなよw
そもそも、モジュール作者のスキルに疑問・・・
(他含めて、穴だらけな予感)
0693nobodyさん
04/11/14 09:17:35ID:???俺が作ったモジュールは漏れなく穴を開けてある。
0695nobodyさん
04/11/14 17:29:25ID:???0697nobodyさん
04/11/15 00:01:43ID:???よーしパパ、お前らの欲しいモジュール作っちゃうぞー。
0698nobodyさん
04/11/15 00:23:47ID:???>649 1.を頼む。
0700nobodyさん
04/11/15 20:57:19ID:???何でも人に聞く前に、ぐぐれよ
単にモジュールのアップデートして無いだけだと思うけど
この程度の事が出来ないのならXOOPSは諦めた方が楽だと思うけど
ニュースとヘッドライン同じ奴なのか?
ってか、ここで聞くより公式で聞いたほうが親切だぞ
(登録名は女っぽい名前でな!)
0702nobodyさん
04/11/16 16:06:22ID:???0703nobodyさん
04/11/16 16:22:11ID:???GPL違反になるのではないの?
0704nobodyさん
04/11/16 18:36:58ID:???0705nobodyさん
04/11/16 18:55:59ID:???ヲタどもが勝手に作ったヲタ共和国の憲法を守る義務あんの?
こっちはちゃんと税金納めて社会貢献してますよ。
文句あるなら出るとこ出てくださいよ。ヲタには無理か。w
0706nobodyさん
04/11/16 19:46:58ID:???0709nobodyさん
04/11/16 21:16:05ID:???百歩譲って守る必要ないとしても人間としてのモラルだよな。
人が作ったものを勝手に利用して、作った人の意思を無視して配布せず、
それで金を稼ぐわけでしょ?
人間としてどうよ?って話。
0710nobodyさん
04/11/16 21:22:05ID:???GPLの和訳読むだけでも、大分違うぞ
>>703
全くの第三者にまで、配布する義務は無い
>>709
GPLで金を稼ぐのは、問題なし
0711nobodyさん
04/11/16 22:42:40ID:???0712nobodyさん
04/11/17 00:27:06ID:???\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺が釣られクマー!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
0715nobodyさん
04/11/17 17:51:29ID:???開発者にメリットなし、デメリットありが大勢。
GPLって言えばかっこいいと思ってるバカに名に行っても無駄だけどな。
0718nobodyさん
04/11/18 04:57:08ID:???0719nobodyさん
04/11/18 13:30:57ID:???0722nobodyさん
04/11/19 02:37:33ID:???纏めて登録するには、どうすればいいか判らなくて困ってます。
教えて君で申し訳ありませんが、よろしくお願いします
0723nobodyさん
04/11/19 04:40:06ID:???公式で同じような質問が2回以上あった筈なので、そっちで検索してみ。
phpmyadminなどでCSVをインポートする方法と、スクリプトを公開してた気がする。
0725nobodyさん
04/11/19 11:45:33ID:???ありがとうございます。CSVからのインポートをMySQLに対して行うだけなら
確かに出来そうですね。
実は、この登録処理を自動化したいのです。SQLには詳しく無いので、
どうしたものかと。別ユーザDBからのテキスト出力→変換処理→
自動登録という流れです。中間のテキスト変換ぐらいは、なんとかなるのですが。
0726nobodyさん
04/11/19 11:49:47ID:???開発する人はお友達が少ないので
友達の多いお前に嫉妬してそんな昨日は搭載しません。
と煽ると明日にでも追加するかもしれません。
でもそんな能力無かったら追加したくてもできません。
と煽ると明日にでも追加するかもしれません。
:
とりあえず公式で適当に煽ったら?
質問は(難しすぎて答えられず)スルーするのに煽りには顔真っ赤にして反応するバカ多すぎ。
0727nobodyさん
04/11/19 15:07:12ID:???>質問は(難しすぎて答えられず)スルーするのに煽りには顔真っ赤にして反応するバカ多すぎ。
ある意味、難しい(理解不能)質問が多いよな
意味不明なことばっかり書かれてて、肝心な事が書いてなかったり
>友達の多いお前に嫉妬してそんな昨日は搭載しません。
友達多くても役立たずばっかりなんだな
>でもそんな能力無かったら追加したくてもできません。
そもそも、自分の無能が原因な訳で
と釣られてみるテスト。
0728nobodyさん
04/11/19 22:46:53ID:???激しくガイシュツネタで煽るもクソも無いだろ
煽ったつもりが、顔真っ赤にしてるのお前か?
お前ずいぶんと寂しい香具師だな
>>272
(・∀・)イイ!!
0729nobodyさん
04/11/20 13:30:32ID:???ブログの様にアップ時にカテゴリを決めれば分類されるようなものを作りたいのですが、
XOOPSで可能でしょうか? そんなモジュールありますか。
0731nobodyさん
04/11/20 23:45:03ID:???>とりあえず公式で適当に煽ったら?
と言っておきながら、
>ここでもまだ釣れるんだから公式じゃ入れ食いだろうな。
顔真っ赤にしてますか?( ´,_ゝ`)プッ
0732nobodyさん
04/11/21 03:43:11ID:???0733nobodyさん
04/11/21 13:40:58ID:???0735nobodyさん
04/11/22 19:48:03ID:???726がmasashi系か?
0736nobodyさん
04/11/26 03:07:19ID:???はじめまして。
Xoopsをつかったサイト作成を目指しております。
やっとapache2、PHP4.3.9のインストールがうまくいったというのに、
ここにきてMySQLのインストールで頓挫しております。バージョンは、MySQL4.1.7。
問題は、いかにしてユーザー名、パスワードの設定をするのか、という問題です。
Xoopsやコマンドプロンプトを使ったことが無いので、どなたか教えてはいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0737nobodyさん
04/11/26 11:27:19ID:???取りあえずMySQL4.1.7は、貴方はまだやめとけ。MySQL4.0.xにしとけ。
と公式で誰か指摘してくれれば幸運だな。
0738nobodyさん
04/11/27 08:07:02ID:???0739nobodyさん
04/11/28 00:45:46ID:???何故一々記載する?
0743nobodyさん
04/11/28 07:23:06ID:???自分ではない事を記載しなければならないのがイタイな。
普通、今回の講師はだれそれって書くだろ。
0745nobodyさん
04/11/28 16:25:27ID:???ファンなんか?
しっかり応援してやってくれw
0747nobodyさん
04/11/28 23:45:38ID:???0748nobodyさん
04/11/29 00:17:22ID:???どれが国道?
0749nobodyさん
04/11/30 10:45:57ID:???>「読み込み専用に」とあるのに、644 は完全な「読み込み専用」ではないのに?
>少なくてもこの一文は明らかに矛盾していると思いますが……。
何処が矛盾してるか解らないのですが、664と644の違いを理解してますか?
>購入者が多いのは明らかなのですから、
>XOOPS とは違う部分とはいえ、視覚面だけの効果だとはいえど、
>これによって一部のユーザが一瞬困る状態に陥るわけですから、
>これは著者として修正を加えても良いところなのでは?
>実際こういう書き込みがあるわけなのですから……。
レンタルサーバが設定変えるたびに、本を書き直せと
通常「644」問題ないのに、極一部のレアな設定まで本で説明しろと
今回の書込みは、どう見てもレンタルサーバ側でアナウンス無しに設定を勝手に変更しただけじゃないんですか
0750nobodyさん
04/12/01 05:59:53ID:???大麻と米兵の間接攻撃で道路が火だるまです!
至急、東北友軍の援護射撃求む!
0751nobodyさん
04/12/01 06:26:27ID:???国道は嫌われてるのに気付いてないと思うぞ。
気付いてないからxoops.jpなんてドメイン調子こいて取ったんだろ。
ほとんど反応無くてワラタ。
>>750
米兵の攻撃は間接攻撃ではなくピンポイント攻撃だな。
しかも今日は2回攻撃してるから国道の反撃が楽しみだ。
0752nobodyさん
04/12/01 14:35:21ID:???http://www.itsendai.com/slabo/seminar/list.cgi?seminar=sem20041114012553
0753nobodyさん
04/12/01 15:20:09ID:???0754nobodyさん
04/12/01 15:51:17ID:???> 換などに振るってご参加をお願いします。
親睦会。ワラタ
0756nobodyさん
04/12/02 00:29:59ID:TiLGbOUy0759nobodyさん
04/12/02 10:24:08ID:???公式のカキコ見てると、ろくな事教えられない気が・・・
0760nobodyさん
04/12/02 23:48:52ID:???楽しみなくなるな。
0761nobodyさん
04/12/03 10:54:37ID:???厨房御用達
0762nobodyさん
04/12/04 02:25:47ID:???「このエリアにアクセスする権限がありません」
と言われてはじかれます。
どうしたらよいもんでしょうか?
0764762
04/12/04 02:40:14ID:???その状態でadmin.phpにアクセスできないんですよ。
0765nobodyさん
04/12/04 03:24:39ID:???ちゃんとサイト管理者グループに入ってる?
アカウント情報に表示されるランクの部分は実際に管理権限があるかどうかには関係なく管理者に設定できる。
0766762
04/12/04 03:39:11ID:???> アカウント情報に表示されるランクの部分は
> 実際に管理権限があるかどうかには関係なく管理者に設定できる。
そういうオチですか。
> ちゃんとサイト管理者グループに入ってる?
それっぽい表示はアカウント情報には出てませんので、後日管理人に尋ねてみます。
ありがとうございました。
0768nobodyさん
04/12/04 16:46:07ID:???なんかファイルはあるんだけどアナウンスがまだだね。
0769nobodyさん
04/12/06 00:16:27ID:???http://www.matsubarafamily.com/blog/mbemu.php
を xhld の japanese フォルダにぶち込んで headlinerenderer.php を
いじってみたんだが、文字化けが解消されなかった。
でPHPデバッグを有効にしてみると、
Warning [PHP]: array_key_exists(): The second argument should be either an array or an object in file modules/xhld0/language/japanese/mbstring/mb-emulator.php line 700
というエラーがでてたんだがどうすればいいよ?
(極限まで文章短くしたから、重要な情報抜けてるかも。)
0772nobodyさん
04/12/06 14:38:39ID:???0773nobodyさん
04/12/06 15:55:16ID:pudQYk2Y0774nobodyさん
04/12/06 16:13:38ID:???0775nobodyさん
04/12/06 16:25:36ID:???PDAってもピンキリ、というか種類がいっぱいあるし。
NetFrontだとJavaScriptの挙動の違いで、標準の状態だと上手く動かない。
その辺はJavaScriptへの(無用な)依存度の高いXOOPSというか
この手のNuke系のアプリは余りよくないね。
WinCEのIEだと問題ないけど。
0776773
04/12/06 18:21:26ID:pudQYk2Yzauls系はJavaScript不完全対応だそうなので、
windows系がよさそうですね。
0779nobodyさん
04/12/06 19:06:59ID:???俺は携帯からも管理できるようにしてやった。
ちょっと機能追加するだけで20万も払うバカいるからこの仕事止められねえ。
セミナーで小遣い稼ぎなんて割りのあわねえことを思いつくのは学生君だけ。
0780nobodyさん
04/12/06 19:39:53ID:???食っていくのは無理だろ
0783nobodyさん
04/12/08 18:13:25ID:???0784nobodyさん
04/12/08 22:06:26ID:???0785nobodyさん
04/12/09 15:12:11ID:???0786nobodyさん
04/12/09 15:42:34ID:???0788nobodyさん
04/12/09 20:21:15ID:???0789nobodyさん
04/12/10 03:48:28ID:???0790nobodyさん
04/12/10 10:31:09ID:???その程度ってこった。
0791nobodyさん
04/12/10 12:33:58ID:???LinuxプレインストールのPC買ってきて、
Excelがインストール出来ないって
ほざくβακαと一緒だね
>>789
2.0.9βは、一応対応だぞ
>>790
出来ないんじゃなくてメリットがないんじゃないか?
コアが対応しようが3rdモジュールが対応してなきゃ3rdモジュールは動かないしな
中途半端な対応するぐらいならいっそうのこと、
PHP5専用で本物のオブジェクト指向って奴を見せて貰いたいけどな
0792nobodyさん
04/12/11 15:06:40ID:???http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/10/news040.html
0794nobodyさん
04/12/13 00:09:07ID:???0795nobodyさん
04/12/18 10:18:37ID:???ttp://www.kutikomiya.com/modules/livechat/
って、何のモジュール使ってるのでしょうか?
リンク集+掲示板のようなポータルサイトを作りたいと思い色々さがしていたのですが、
こんな感じが近いかな、と思い質問させていただきました。
アマゾンのようにリンク先に対して一言コメントみたいなのが付けれるモジュールがあれば
理想なのですが、何かよいモジュールがありましたら教えていただけないでしょうか?
0796nobodyさん
04/12/18 11:27:12ID:???全く見てないけど、作ったんじゃね?
何でカスどもは、無いもの強請りしかしないんだ?
XOOPSのモジュールは何でもある訳じゃないのに・・・
自分でモジュール作るor金出して委託する事が出来ないなら、使うなと言いたい
技術も金の無いのに背伸びしてどうするんだ
0798nobodyさん
04/12/19 19:57:15ID:???PHPを4.3.9から5.0.2へアップデートしました。
そしたら、ページが真白になってしまいました。
しょうがないので、画面にマジックでHPを書いたのですが、
クリックしてもページが変わりません。
いちいちシンナーで消して書き換えるのが面倒なので、
何か良い方法はありませんでしょうか?
0799nobodyさん
04/12/19 19:58:31ID:???0800nobodyさん
04/12/20 00:40:04ID:???0801nobodyさん
04/12/20 12:40:06ID:???データベースにアクセスできませんとなって、インストールが出来ません。
MYSQLは一応動いています。
何が問題なんでしょうか?
環境はapache1.3.33,php4.3.10,MySQL4.0.22,XOOPS2.0.7.3でOSはwin2000SP4です宜しくお願いします。
0803801
04/12/20 13:36:24ID:???何度も確認したので、そこは大丈夫だと思います。
ちなみに、
データベースサーバに接続できません。
データベース設定に誤りは無いか、データベースサーバが正しく動作しているか確認してください。
となります。
0804nobodyさん
04/12/20 13:46:27ID:???本当にデータベースが出来てるのか?
http://www.mmdb.net/m_kaneko/
ほら、このあたりのソフトでさ。
まさか確認せずに聞いてないよな?
0805801
04/12/20 14:20:14ID:???0806nobodyさん
04/12/20 14:22:35ID:???もう来るなよ>801
0807nobodyさん
04/12/20 15:45:38ID:FJpPm2p6自分で答えだしてるじゃん。
> データベース設定に誤りは無いか、データベースサーバが正しく動作しているか確認してください。
データベースのユーザ名:hogehoge_user
データベースのデータベース名:hogehoge
データベースのパスワード:hoge_pass
データベースの場所:localhost
項目少ないのだから確認しなよ。
確認してあっているつもりでも要求されているものと違うものを答えだと思ってるんじゃないの?
データベース作成時にパスワード間違えてる可能性もあるよ。
落ち着いてやり直せ。
じゃないと、釣りですか?って怒られるだけだから。
0808801
04/12/20 16:06:19ID:???確認してよいですか?
データベースのユーザ名andデータベースのパスワードっていうのは、
WinMySQLAdminを最初に立ち上げた時に記入した物ですよね?
データベースのユーザ名andデータベースのデータベース名は同じ物を記載してよいんですよね?
0809nobodyさん
04/12/20 16:08:44ID:???絶対釣りだわ。
0811nobodyさん
04/12/20 16:21:45ID:???WinMySQLAdminは全然関係ない
とりあえずローカルならユーザrootパスワード欄は空白でつながるんじゃないか
0812808
04/12/20 17:44:21ID:???でもパスワードも間違っていないはずなんですが。
0813nobodyさん
04/12/20 19:45:22ID:???XOOPSより前にphpMyAdminでもいれてみなよ
0814nobodyさん
04/12/20 22:25:40ID:???0816nobodyさん
04/12/20 23:27:17ID:???今のインストーラならCREATE DATABASE権限のあるmysqlユーザ
を指定してやれば、指定したDBが無かったら新規に作成するよ。
0817nobodyさん
04/12/20 23:49:05ID:???注意:ファイルc:/apache/htdocs/xoops/mainfile.phpへの書き込みが可能となっています。
このファイルのパーミッション設定を変更してください。とでます。
サーバーに上げる際はFFTPなどでパーミッションを変更できますが、ローカルで利用する際には
何処でパーミッションを変えるんですか?
OSはW2Kです。
0821nobodyさん
04/12/21 00:50:52ID:???いろいろやり放題。w
0822nobodyさん
04/12/21 10:35:34ID:???始めは何も知らないんだからさ。
0823nobodyさん
04/12/21 13:45:52ID:???ttp://jp.xoops.org/modules/newbb/viewtopic.php?forum=11&topic_id=6648#33511
0824nobodyさん
04/12/21 16:10:18ID:???インストール完了画面でインストールされたサイトを見るにはココをクリックしてくださいと
書かれている所をクリックしてもheaderとfooterがくっついてる画面だけが出てきて他に何も出来ない状態なんですが
何故なんでしょうか?
以前インストールした際は確かココでIDやPWを入れて管理者ページに入れたと思うんですが、そういったものが出てきません。
0828nobodyさん
04/12/22 00:27:15ID:???0831nobodyさん
04/12/22 14:21:20ID:???なのか?
0832nobodyさん
04/12/22 14:37:05ID:???誘導するならポインタごとな(XOOPS初心者・・・には誘導するなよ)
ゴミスレにコピペするバカが出没しちゃったじゃないか
>>824
MySQL4.1だと、問題出るみたいだけど
環境ぐらい書いとけ、クズ野郎
0833nobodyさん
04/12/22 15:25:40ID:???0835nobodyさん
04/12/23 06:07:30ID:???0836nobodyさん
04/12/23 07:00:13ID:???0838nobodyさん
04/12/23 09:22:53ID:???xoops3の前だと思ってた。
0839nobodyさん
04/12/23 10:31:04ID:???0840nobodyさん
04/12/23 15:02:28ID:???0841nobodyさん
04/12/23 16:15:06ID:???okazu - 2003-04-17 04:55
0842nobodyさん
04/12/23 16:39:14ID:???0844nobodyさん
04/12/24 17:45:27ID:???zopeとxoopsって競争相手だったの?
http://zope.jp/squishdot/1014204604/index_html
0845nobodyさん
04/12/25 00:46:06ID:???全く見当違いナ、勘違いヤローの昔のカキコ今更何?
現状のレン鯖で、使える環境を比べれば、どっちがマダマダかは、明白だろ
ってか、zopeと比べるならAMPだろ、今ならploneか
0846nobodyさん
04/12/25 13:19:35ID:???ploneの吐き出すHTMLを見て目眩がした。
ブラウザ上でまともに記事をコピーできないよ。4行くらいターゲットがずれる。
0847nobodyさん
04/12/26 18:56:18ID:???0848nobodyさん
04/12/27 19:46:47ID:???0849nobodyさん
04/12/28 02:41:35ID:???0851829
04/12/28 19:22:44ID:CiochBNeリリース前のチェックがあまい体制は、まだ改善されないのか。
onokazuバグ修正だけじゃなくて、色々commitしたみたいだな。今回のリリースで。
0852nobodyさん
04/12/28 21:26:00ID:???お客さんはブーブー言ってますんでちゃんとバグ直してから出してね。
0853nobodyさん
04/12/28 21:55:19ID:???0855nobodyさん
04/12/29 11:20:01ID:???ってロンリーさんのサイトXOOPSじゃなくなってるし。
0856nobodyさん
04/12/29 14:14:39ID:???0857nobodyさん
04/12/29 20:07:54ID:???0858nobodyさん
04/12/30 02:18:57ID:???0859nobodyさん
04/12/30 02:42:44ID:???0860nobodyさん
04/12/30 06:59:01ID:???0861nobodyさん
04/12/30 08:56:37ID:???0862nobodyさん
04/12/30 11:23:33ID:???0863nobodyさん
04/12/30 23:39:09ID:???0864nobodyさん
04/12/31 01:02:30ID:???リリース前の評価体制ってないのか…
0866nobodyさん
04/12/31 02:42:42ID:???0867nobodyさん
04/12/31 09:05:52ID:QvSkygDpバグ探しの人柱になりたいならlocalhostで試せばいい。
本命のサイトをリリース直後にいきなりアップデートするような頭の弱い奴はいないことを祈る。
0868nobodyさん
04/12/31 16:34:22ID:???そういうのは普通RCなど出して、人柱バージョンだと言う事を明記してリリースするもの
だと思うのだが。
こう毎回すぐに発見できるバグが出てくる現状を見るとチェック体制がないか、開発者が
ちょっとチェックしただけでリリースしてるなどとしか思えない。
0869nobodyさん
04/12/31 16:47:13ID:???0871nobodyさん
04/12/31 18:52:49ID:???0872nobodyさん
04/12/31 19:05:42ID:???年末なのに急がしくて小がねえよ。w
0873nobodyさん
04/12/31 19:07:11ID:???バグが存在することを前提にするならRCにすべきだが
開発者はバグが無いと思いこんで出しているのだからRCにするはずもなし。
逆に慎重になって毎回RCで出されてもユーザー側が困るかと。
XOOPS開発したって金が入るわけでもなし
感謝状が貰えるわけでもなし
やる気が無いと言えなくはない。
0874nobodyさん
04/12/31 19:10:26ID:???0875nobodyさん
04/12/31 19:21:43ID:???0876nobodyさん
04/12/31 19:24:39ID:???0877nobodyさん
04/12/31 20:02:38ID:???ちゃんとテストしてないならRCで出せ。
テストしたならRCで出せ。
そんだけ。
0878nobodyさん
04/12/31 23:34:17ID:???0879nobodyさん
05/01/01 02:19:13ID:???0880nobodyさん
05/01/02 03:03:19ID:???英語できるヤシは応援しる。
0882nobodyさん
05/01/02 04:13:42ID:???http://www.xoops.org/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=27733&forum=27
の事だと思う。
0884882
05/01/02 04:46:33ID:???私も驚きました。しかもこの発言。。。かっこいい。
> I'm too busy to teach "What is the security" to short skilled programmer.
うちのサイトも Protector 入れないと。
0885nobodyさん
05/01/02 05:02:59ID:???神を助けて欲しいし
0886nobodyさん
05/01/02 10:54:20ID:???0887nobodyさん
05/01/02 11:20:20ID:???0888nobodyさん
05/01/02 12:02:45ID:???Please make friends!
0889nobodyさん
05/01/02 12:14:21ID:???0890nobodyさん
05/01/02 13:35:03ID:???超カコイイ(・◇・)y
0891nobodyさん
05/01/02 13:42:41ID:???意見が通らないからと実力行使に出るのは。
script kiddie。。。
オヒスたんを思い出したよ。
0892nobodyさん
05/01/02 13:45:02ID:???言葉の壁についていってるだけなんで(表面的は)無問題と思うんだが。
あとはセキュアチームへの誘いを米兵さんがどうするかだな。
0893nobodyさん
05/01/02 14:14:39ID:???去年の夏からずっと忠告していたらしいけど
彼らは全く相手にしてこなかったんだから彼らにとったら良い薬だと思う。
おかげでセキュリティーチームを作るきっかけが出来たわけだ。
今回の件でコアチームに対して日本含めアジアの発言権が増せばいいのだが。
0894nobodyさん
05/01/02 15:19:13ID:???0895nobodyさん
05/01/02 15:43:08ID:???まあ、面白いね・・・
0896nobodyさん
05/01/02 16:07:05ID:???イクナイ
Xoops本家はどうだか知らないが、日本国内でんなことすりゃタイーホもあるよ。
0897nobodyさん
05/01/02 17:36:46ID:???百聞は一見にしかずではないけれど、言って分からない相手には実例を見せるしかない。実例を見せる場所を考えたとき、あそこが一番効果的であったとも思う。
あの行為で強烈な避難を浴びることは米兵だって百も承知のはず。それをあえてしなければならないほどXOOPSは待った無しの状況なのよ。
その状況を知ってる奴は多い、だけど多くは沈黙するか、去って行くのみ。惰眠を貪る本家デベロッパの枕を蹴り飛ばした米兵の勇気に感服する。
0898nobodyさん
05/01/02 17:51:16ID:???0899nobodyさん
05/01/02 18:37:05ID:???XOOPSのショボさを嘆けって思った。
今回の件は、手口が解れば厨房でも出来る内容なので、
どっかで公開されたらたまんない。
2.0.9がリリースされても、2.0.7.3だった本家も問題ありだと思うけどね。
#英語出来れば、カキコすんだけどなぁ
0901nobodyさん
05/01/02 20:18:38ID:???>どっかで公開されたらたまんない。
確かにそう。
以前ここで、俺はXOOPSは衰退期に入ったと書いたことがあるけど(その後偽物が出て来ててワラタ)
そうなると一気に崩壊期に突入することになる。
現在の穴は1つや2つのレベルじゃないから、攻撃対象として認知されてしまうともう酷いことになる。
XOOPS==脆弱、というイメージが世間で定着してしまってからでは遅い。
まだギリギリマイナーな存在である今が変われる最後のチャンス。
だから米兵の焦りとも取れる行為は、充分理解できる。
0902nobodyさん
05/01/02 22:01:08ID:???日本じゃ公的なとこに導入する事例も増えているんだから緊急を要しているわけだ。
あそこまでしないと理解しないxoops teamにもかなり問題あるんだから、しょうがないよ。
米兵さん是非どんどん入っていって欲しい
0903nobodyさん
05/01/03 01:25:24ID:???0904nobodyさん
05/01/03 03:15:15ID:???0905nobodyさん
05/01/03 05:09:06ID:???0907nobodyさん
05/01/03 19:26:33ID:NutM2WF4その方法でどうやって乗っ取りを証明するんだ……
それぞれログインして書き込んだと思われたら意味無いだろ
0908nobodyさん
05/01/03 21:19:18ID:???0909nobodyさん
05/01/04 22:30:18ID:???掲示板を作ってみました。
このフォーラムに書かれた物をバックアップし、別のマシンにインストールしたXoopsでも
見れるようにしたいのですが、こういった書き込みはmysqlで作成したデータベースに書かれているのでしょうか?
もしそうでしたら該当のファイルが分かっていませんが、そのままコピーし同じ環境に上書きしたのでは
元のように書き込みを見れたりはできないのでしょうか、、
先輩方ご教授ください。
0910nobodyさん
05/01/04 23:01:56ID:???できる。mysqlのデータベースに保存されている。
phpmyadminとか使って中を見てみよう。
データベースとは何かを勉強しましょう。
公式で検索して
0911nobodyさん
05/01/04 23:36:30ID:???データベースについて(その他もですが)まだ全然勉強が足りませんので、これを機に
勉強してみます。
phpmyadminについてはさっそくおとしてみました。
少し初心者には分かりずらいように書いてあったので、使いこなせるように頑張ります。
それと先ほど少し探したのですが、/var/www/html/class/database/にmysqldatabase.phpと
いうのがありました。
それっぽい名前ですけど・・
0912nobodyさん
05/01/05 10:14:05ID:???0913nobodyさん
05/01/05 17:35:52ID:???0914nobodyさん
05/01/05 18:56:39ID:???0916nobodyさん
05/01/06 01:30:07ID:???0917nobodyさん
05/01/06 02:17:41ID:???0918nobodyさん
05/01/06 06:11:06ID:???ぶちぶち切れませんか?
0919nobodyさん
05/01/06 07:40:05ID:???0921nobodyさん
05/01/06 21:23:35ID:Ol4On5u3のフォーラムスレッドの#35で、Herkoが「デモンストレーションで示してくれてありがとう」
ってなってるけど、(#78でGIJOE本人が1月1日にやったってなってるけど)
具体的になにやったの?
0923nobodyさん
05/01/06 21:44:09ID:???thx.
見落としてたよ。一番大事なものを(w
GIJOEだから、現地時間の1st Jan. って言ってるかと思ったら日本時間のなのね。
正月の朝10時に、そんなことやりたくもない罠。
0924nobodyさん
05/01/06 23:20:42ID:???いや、今回の#8投稿に関してはセキュリティに目が向けられた意味では無駄で無かったと思うぞ。
XOOPSにSHが無いと言い張っていたherkoに現実を見る機会を与えたわけだしな。
0925nobodyさん
05/01/07 00:37:04ID:FJB2cZBaそれとも下にしてる?
0927nobodyさん
05/01/07 02:13:52ID:???minahito氏もどんどん入っていって欲しいものですな。
0928nobodyさん
05/01/07 05:43:34ID:???0929nobodyさん
05/01/08 04:58:36ID:???セキュリティ・チームというより、コアに入ってもらいたいけど
0931nobodyさん
05/01/08 05:39:04ID:???だったらもっと早くやってる。
チームに入らなくても、問題を指摘するというだけで相当貢献していると思います。
0933nobodyさん
05/01/08 09:17:32ID:???0934nobodyさん
05/01/08 12:37:49ID:???OSSなんだから自分で何とかしろ
0935nobodyさん
05/01/08 19:36:59ID:???CMSだっけ?
サイト自体はあるから、移植とかできんのかな?
どんなサイトでも大丈夫?
0937nobodyさん
05/01/09 07:53:16ID:???0938nobodyさん
05/01/09 08:08:11ID:???0939nobodyさん
05/01/09 16:28:54ID:???http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0501/10/news001.html
0941nobodyさん
05/01/11 22:34:09ID:+q5CJuFl._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,} (プ
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
0942nobodyさん
05/01/12 06:54:12ID:???真っ白で何も表示されない。
PHP系の処理エラー?
0943nobodyさん
05/01/12 07:34:55ID:???0944nobodyさん
05/01/12 10:27:18ID:???>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1092290354/30
0945nobodyさん
05/01/15 00:13:51ID:???0947nobodyさん
05/01/16 12:48:36ID:???俺はわかった
と、一応マジレスしてみる。
つまり特定のユーザだけしか登録を許可していない場合、成りすましをすることができない
ってことでしょ?
Protecter入れとけば関係ないけどね
0949nobodyさん
05/01/17 01:17:57ID:???何のセキュリティーホール利用しているの?
それともソースがヘボなだけ?
0951nobodyさん
05/01/17 19:33:10ID:???,あと、BluseBBって2chみたいだよね
0953nobodyさん
05/01/17 22:09:57ID:???作者が2ch風に作ったって言ってるしね。
前のG's BBSも2ch風だったから、このスレも見てるんじゃないの?
>>952
チケットシステム自体を知りたい。
なんとなくProtectorのgtickets.phpをざっと読んだところでは、
セッションにチェックパラメタを持たせてるようで、
・1800secアクセスが無かったらexpire(デフォルトSESSIONのガーベジをきつくする目的?)
・ipアドレスが変わったらexpire(PHPSESSID偽装対策?)
・UNIQUEなtokenを持たせて、CSRFを防ぐ
ってやってるみたいだけど、CSRF自体をよくわかってないから3つめは、
なんでこんなことしてるかはわからなかった。
0954953
05/01/17 22:18:37ID:???ttp://www.speciii.com/item/303/catid/53.html
0955953
05/01/17 22:30:51ID:???色々操作する場合、register_global=onはかなり危険な状況。。。。とか色々わかった。
まぁ、IPチェックとtokenチェックが補完をなしているということだね。
0956nobodyさん
05/01/17 23:16:28ID:???0957nobodyさん
05/01/17 23:29:10ID:???0958nobodyさん
05/01/18 01:02:41ID:???0959nobodyさん
05/01/18 03:00:12ID:???とても不安です。
0961nobodyさん
05/01/18 13:36:35ID:SQo7m4xKxoopsで構築してあるサイトのほとんどにある
真ん中のブロックの一番上にある「ようこそ」のご案内は
どのモジュールで作ればいいのですか?
0963nobodyさん
05/01/18 14:34:29ID:???>>954
を読む限り、いらないみたいだね。
ウザイから外してほしいな。プロテクターとチケットあれば十分でしょ?
0965nobodyさん
05/01/18 14:58:26ID:???しかしリファラ吐かない環境もあると思うんで、
自分でソースいじれば。
0970nobodyさん
05/01/19 08:33:59ID:CUmLnpht↑
XOOPS高校生・ヒデトのページへのURLあります
0971nobodyさん
05/01/20 13:24:39ID:???0972nobodyさん
05/01/21 11:16:59ID:???PCUNIXのインストールからしたらいいのかな?
いまPCUNIXってREDHUT?FREECORE3?
なにがいいの?インストールとか設定簡単名の教えてよー
0973nobodyさん
05/01/21 13:03:12ID:???ttp://hello.oceannet.jp/
へ行って xaio を落とせば楽。
0974nobodyさん
05/01/22 01:54:06ID:???0975nobodyさん
05/01/22 02:00:52ID:???0976nobodyさん
05/01/22 13:51:41ID:???jp.xoops.orgで16票投票で、評価4ね。
確かに低いね。
でも、評価数もダウンロード数も多いから、やっぱ掲示板モジュールとしては
期待されてるんじゃないの?
個人的には、ナビゲーションの悪いデザインが良くないと思う。
あと、所々で・・・。
頑張ってるなーって思うんだけどね。色々。
あと、>>975はならなかったけど、具体的にはなに?
( 作者と思われるな(w )
0979nobodyさん
05/01/22 21:22:29ID:???どちらもファイルを展開するだけでインストールプログラムは必要ない。
xaio は c:server 固定で、apache と mysql を起動しないと使えない。
xsas は どのドライブでも起動するけど、仮想ドライブとして w: を使う。
ランチャー上でサーバー環境の設定ができ、xoopsもクリックするだけで起動する。
0981nobodyさん
05/01/23 00:27:57ID:???サンクス。xsas使ってみてこれはいいと思っていた。
xaloはインストール時の自由度が低いというわけか。
ただxaloはたっぷりモジュールの入ったパッケージも入っているようだし、
気に入った方を使えということか
0982nobodyさん
05/01/23 01:55:54ID:???ってゆうか俺が使っている。
http://marijuana.ddo.jp/xoops/modules/mydownloads/viewcat.php?cid=4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。