【ワード】 WordPress 【プレス】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん
04/08/01 21:45ID:???http://wordpress.org/
■ WordPress Japan
http://wordpress.xwd.jp/
デザインテンプレート
http://www.alexking.org/index.php?content=software/wordpress/styles.php
0885nobodyさん
2006/01/08(日) 18:50:30ID:???今回も英語になったので884さんが提示しておられるURLのように変更して使用しています。
XREAでAthlon64を使ってる鯖(s101-s150,s156-s174)はすべてそれをする必要があるようです。
0888nobodyさん
2006/01/17(火) 06:35:30ID:Wd5SeuR90889nobodyさん
2006/01/20(金) 00:36:20ID:???htaccessの記述が少なくて良かったんだけどなぁ
0890nobodyさん
2006/01/20(金) 11:56:03ID:???0891nobodyさん
2006/01/21(土) 00:38:43ID:???0892nobodyさん
2006/01/21(土) 13:12:51ID:???何が違うのかよく分からん
0893nobodyさん
2006/01/21(土) 14:18:51ID:???お前、changelogとか読まずに使ってるのか?
こういう奴は当然readmeにも目を通さずに自分の都合だけで質問しまくるんだろうな。
0894nobodyさん
2006/01/21(土) 14:50:31ID:???教えてやればいいじゃないか。
そのための文章書くのと >>893 の文章書くのとそんなに労力かわらんだろ?
俺は教えないよw
0895nobodyさん
2006/01/22(日) 01:09:20ID:???0896nobodyさん
2006/01/22(日) 12:59:50ID:???0897nobodyさん
2006/01/22(日) 13:33:47ID:???0898nobodyさん
2006/01/22(日) 13:44:25ID:???0899nobodyさん
2006/01/22(日) 15:13:34ID:???0900nobodyさん
2006/01/22(日) 18:08:43ID:???0901nobodyさん
2006/01/23(月) 06:07:46ID:Ie26XUGh0902nobodyさん
2006/01/24(火) 12:21:16ID:???0903nobodyさん
2006/01/24(火) 12:59:59ID:???0904nobodyさん
2006/01/25(水) 00:51:39ID:???0905nobodyさん
2006/01/25(水) 07:02:16ID:???0906nobodyさん
2006/01/26(木) 00:02:31ID:???http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137854764/
0909nobodyさん
2006/02/11(土) 15:48:03ID:UhNa1DjL0910nobodyさん
2006/02/12(日) 00:43:45ID:???0911nobodyさん
2006/02/12(日) 09:26:03ID:???0912nobodyさん
2006/02/13(月) 17:24:58ID:???>759
>760
>761
その.htaccessどこに置けばいいんでしょうか?
0915nobodyさん
2006/02/15(水) 10:55:39ID:???0916nobodyさん
2006/02/21(火) 11:25:39ID:???ページごとに異なるテーマを設定することってできるんでしょうか?
0917nobodyさん
2006/02/21(火) 11:34:35ID:???本スレで似たような話題でてるからそっち行けば
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137854764/44-
0919nobodyさん
2006/02/23(木) 22:00:41ID:Mm4/qb6r投稿時、すんごい遅くね?
メモリ2G,P4の2Gくらいの専鯖だけどやったら遅い。
どこで処理食ってんだろ。
0920nobodyさん
2006/02/23(木) 23:22:45ID:???なんか間違ってないか?
0921nobodyさん
2006/02/24(金) 00:39:38ID:???プラグイン関係じゃね?
0922nobodyさん
2006/02/24(金) 00:52:42ID:???0923nobodyさん
2006/02/25(土) 16:38:04ID:???0924nobodyさん
2006/02/25(土) 17:45:46ID:BAVlLQS7ピン送信しなくしたら
少しだけ軽くなった
0925nobodyさん
2006/03/02(木) 13:43:25ID:???0926nobodyさん
2006/03/02(木) 14:30:10ID:???0927nobodyさん
2006/03/02(木) 16:24:49ID:???いちいち変換するのめんどくせぇ。なんでEUC-JPにこだわってるんだろう?
0928nobodyさん
2006/03/02(木) 18:31:32ID:???0929nobodyさん
2006/03/03(金) 09:12:55ID:???0930nobodyさん
2006/03/04(土) 05:11:16ID:???0931nobodyさん
2006/03/04(土) 16:26:59ID:???まぁどうでもいいが、漢字入ってないファイルを文字コード変換する必要はないぞ。
0933nobodyさん
2006/03/09(木) 12:56:09ID:???0934nobodyさん
2006/03/10(金) 19:21:22ID:zGfIYP6sttp://wordpress.org/development/2006/03/security-202/
0936nobodyさん
2006/03/12(日) 11:15:28ID:???オレも本家版を英語のまま使ってるワケだが(w
0937nobodyさん
2006/03/12(日) 13:44:17ID:???0941nobodyさん
2006/03/14(火) 17:24:59ID:???ここw
0942nobodyさん
2006/03/15(水) 21:38:15ID:???0943nobodyさん
2006/03/15(水) 22:02:33ID:???ばーか
0944nobodyさん
2006/03/16(木) 11:49:34ID:???0945nobodyさん
2006/03/19(日) 22:40:46ID:???1から順番に表示されていって、>>でアンカー貼れるようにしてみたいんですけど
0946nobodyさん
2006/03/20(月) 16:25:17ID:???話はそれからだ
0947nobodyさん
2006/03/21(火) 16:33:24ID:???0948nobodyさん
2006/03/21(火) 18:54:59ID:???レス番号にアンカーを付けるのは出来るんですが、
そのためにレス番号をコメントに振ることが出来ないんです。
色々探してみたんですが、それらしいものが見つからなくて
MTのCommentOrderみたいな感じにしたいのですが……
0950nobodyさん
2006/03/31(金) 00:26:06ID:???> >>946
> レス番号にアンカーを付けるのは出来るんですが、
> そのためにレス番号をコメントに振ることが出来ないんです。
> 色々探してみたんですが、それらしいものが見つからなくて
> MTのCommentOrderみたいな感じにしたいのですが……
MTは使ったこと無いから、CommentOrderがよく分からん
0951nobodyさん
2006/03/31(金) 13:58:48ID:???0952nobodyさん
2006/04/03(月) 11:31:29ID:+gqeFtYg0953952
2006/04/08(土) 16:17:08ID:4rvbDlPt0954nobodyさん
2006/04/13(木) 17:39:39ID:???投稿記事にJavaScriptを書きたいので、
htmlタグをサニタイズしている部分を除去したいのですが、
どのファイルを弄ればいいでしょうか?
全部開けて見るの面倒なのでよろしくお願いします。
0955nobodyさん
2006/04/13(木) 18:23:03ID:???> 全部開けて見るの面倒なのでよろしくお願いします。
アホかヴォケ
0956nobodyさん
2006/04/14(金) 01:36:07ID:???謝ってください
手をついて謝罪してください!
0957nobodyさん
2006/04/14(金) 19:09:09ID:???0958nobodyさん
2006/04/14(金) 20:34:49ID:???必要なものは「平静」!「平静」を保てッ!
0959nobodyさん
2006/04/14(金) 22:29:50ID:???0960nobodyさん
2006/04/15(土) 00:14:08ID:???0961nobodyさん
2006/04/15(土) 12:41:45ID:???0963nobodyさん
2006/04/16(日) 15:46:20ID:OfMjE18G0964nobodyさん
2006/04/20(木) 00:32:41ID:???2.0.2へアップグレードしたのですが、記事のみ文字化けしてしまいました。
プログのタイトル、記事タイトルはEUC-JPで表示されます。
どこを確認して、直せば記事もEUC-JPに表示されるか教えてください。
よろしくお願いします。
0965964
2006/04/20(木) 01:54:08ID:???さらにはEUC-JPに戻してもすべての画面で文字化け状態。
今までのデータは全てダメになったのでしょうか?
0967964
2006/04/20(木) 03:13:11ID:???ブラウザの設定がSHIFT-JISになって文字化けしてました。
しかし記事のみ文字化けで表示されるのはいまだ直りません。
記事投稿画面での投稿内容は文字化けしていないのでどこがおかしいのか分かりません。
何か設定忘れでもあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0968964
2006/04/20(木) 03:44:50ID:???プラグインの『Textile 1』を有効にすれば記事も問題なく表示されました。
ご迷惑おかけしました。
0969nobodyさん
2006/04/22(土) 23:54:43ID:???フォーラムの質問がなんとも低脳で笑える
0970nobodyさん
2006/04/23(日) 07:25:57ID:???0971nobodyさん
2006/04/23(日) 18:10:31ID:xwIFMiHE0972nobodyさん
2006/04/24(月) 00:03:43ID:???ブログ板は殺伐としていて好きになれん・・・。
0973nobodyさん
2006/04/24(月) 09:05:10ID:???0974nobodyさん
2006/04/24(月) 19:45:32ID:DfjXdY+K標準設定で記事番号(%post_id%)が付くのは格好が悪い
(投稿記事数や投稿した順序がわかるため)ので独自表記にしたんですよ。
/%year%/%monthnum%/%day%/%hour% (URIは 2006/04/24/19)
こうすれば投稿時のタイムスタンプを変更することで
順序変更(過去に戻って投稿出来る)や記事数が明記されずに万々歳と思ったのですが…
どうもコメント投稿欄が表示されなくなっちゃったんですね(^^;
%postname% か %post_id% あたりは必ず入れないといけないんでしょうか?(入れたら正常に)
みなさん、上手い人はどうやってURLを表示しているんだろう。
0975nobodyさん
2006/04/24(月) 21:05:04ID:???1日に2つ以上の記事がかかれる場合もあるわけで、どこかでユニーク判定しなきゃ
ならん以上、post_idやpostnameを排除するのは無理。
どーしても嫌なら投稿時にpostnameを逐一date形式で書くくらいしか思いつかんがな。
0976nobodyさん
2006/04/25(火) 01:36:32ID:E0RBFudEpostnameを入れて投稿時にスラッグへ1とか2とか
適当な数字やアルファベットを入れるってのはどう
0978977
2006/04/25(火) 09:53:08ID:???あ、ごめん
>>974 の
> 標準設定で記事番号(%post_id%)が付くのは格好が悪い
> (投稿記事数や投稿した順序がわかるため)ので独自表記にしたんですよ。
ここ読んでなかった。
0979nobodyさん
2006/04/25(火) 20:13:31ID:???0983
2006/04/28(金) 17:42:18ID:epRrD4fM0984
2006/04/29(土) 19:03:14ID:9CVTDAl9レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。