【ワード】 WordPress 【プレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
04/08/01 21:45ID:???http://wordpress.org/
■ WordPress Japan
http://wordpress.xwd.jp/
デザインテンプレート
http://www.alexking.org/index.php?content=software/wordpress/styles.php
0798779
2005/12/07(水) 21:59:08ID:???>787の方法は名前だけ必須にしたいときに使えそう。
ありがとうございました。
0799nobodyさん
2005/12/07(水) 23:25:38ID:ILYSg4HQ他のプラグイン配布してるとこでもよく見かけるし、そこでもウザイ感じだし。
だらだらとコメント返信を何回も繰り返すならいっそメールにしてくれと。
すまん。チラシの裏だ。
0800nobodyさん
2005/12/07(水) 23:46:55ID:???0802nobodyさん
2005/12/08(木) 13:25:58ID:???皆仲間を増やしたいんだろう。
しかし、>799が鬱陶しく思ってる香具師が、誰だか分かってしまったのは俺だけか?
0803nobodyさん
2005/12/08(木) 18:43:36ID:???正直よくわからんのだけど、、、
0804nobodyさん
2005/12/08(木) 18:55:38ID:???MEって何の略?
0806nobodyさん
2005/12/08(木) 21:04:46ID:???サイト全体がキャッシュされるんかな?
自分で確認するにはどうしたらいいんですかね?
?ばかりでスマンけど2.0使ってる人おせーてください
0807nobodyさん
2005/12/08(木) 21:11:06ID:???cacheとかそんなディレクトリをFTPで確認してみたら。
0808nobodyさん
2005/12/08(木) 22:23:28ID:???wp_object_cache.lock ← これ、空みたい
あと、usersとcategoryとpagesとoptionsが作られてたけど
中身見てもサッパリわからん。トップページはキャッシュされてるのかな?
0810nobodyさん
2005/12/09(金) 15:22:46ID:???マルチバイト文字周りで不具合があるんならどんどん本家に投げて本家側に吸収してもらうほうが
みんな便利になると思うんだがなぁ>ME
0811nobodyさん
2005/12/09(金) 15:47:16ID:???0813nobodyさん
2005/12/09(金) 18:58:02ID:???これを単独で表示させることはできませんか?
カテゴリーは x 件 等とやりたい部分があるのですが・・・
0814nobodyさん
2005/12/09(金) 21:44:42ID:???MEの中身はともかく本家に多言語化提案したのはMEの功績だと思うが。
そういう俺は両方使ってるがw
0815nobodyさん
2005/12/09(金) 22:04:46ID:???0816nobodyさん
2005/12/10(土) 03:36:18ID:???0817nobodyさん
2005/12/10(土) 03:48:25ID:???0819nobodyさん
2005/12/10(土) 14:28:06ID:???言いたい事もわかるよ
でもさ、全員が全員PHPとか通信の知識を持ってるわけじゃないから、需要と供給の関係は
どうしても生まれると思う。(俺はWordPressじゃない別のツールで供給側だけど)
それに、WordPressに限らずツールの「日本語化」プロジェクトのコミュニティって
英語が苦手ってのを言い訳にして、他国の人たちとあんまりコミュニケーション
とりたがらないじゃん?
成果だけもらってきて日本語化して、日本語の通じるコミュニティで盛り上がる。
それをまとめて還元したりとかはあんまりしない。
もちろんやってる人もいるんだろうけど、やってない人に比べたら圧倒的少数だと思う。
こういう風潮ってあんまりいいとは思えないんだけど。
0820nobodyさん
2005/12/10(土) 14:46:03ID:???そりゃボランティアでやる以上、どうしたってリソースに限界があるわな。
趣味に割ける時間と情熱の問題であって、良いも悪いもないよ。
WPは(日本では)マイナーながらもよくやってる方だと思うがね。
0821nobodyさん
2005/12/10(土) 19:01:32ID:???留学先でも日本人同士かたまって日本語で会話してたり、観光バスからぞろぞろでてきたり。
もうね、民族性だね。島国根性丸出し。あばばば。
0825nobodyさん
2005/12/13(火) 14:50:12ID:???0826nobodyさん
2005/12/14(水) 11:45:31ID:???Wordpress ME 2.0 - Docs読んだがよくわからんぜorz
0827nobodyさん
2005/12/14(水) 11:54:40ID:0OurMZnp0829nobodyさん
2005/12/14(水) 13:49:09ID:???別に何もせんでも日本語対応(UTF-8)してるが。
管理画面の話ならDocsに書いてあるように言語ファイル組み込めばいいだけだし。
それもわからんならリリースを待てば良い。
0830nobodyさん
2005/12/14(水) 15:16:29ID:GhktSUgm0831nobodyさん
2005/12/14(水) 15:17:13ID:???0832nobodyさん
2005/12/16(金) 14:58:14ID:???http://www.kawariba.com/blog/
>みんな10秒と長くて20秒でかで入れ替わり立ち代りアクセスが入ってくる
あんたのページも文もすべて気色悪いからだ
0833nobodyさん
2005/12/16(金) 15:21:14ID:???0834nobodyさん
2005/12/18(日) 18:54:34ID:lsnSNtBJhttp://www.xxxxxxx.com/blog/ (URLは仮)
にWordPressをインストールし、使っています。
ところが、RSS2.0を見ると
http://www.xxxxxxx.com/
を示してしまいます。
設定の「WordPress のアドレス (URI)」と「ホームページアドレス (URI)」は共に
http://www.xxxxxxx.com/blog
と設定しているので、他に原因があると思います。
ご指導お願いします。
0835nobodyさん
2005/12/18(日) 19:48:13ID:???0837834
2005/12/18(日) 23:10:03ID:lsnSNtBJキャッシュは記録されないように設定しています。
Google SiteMapに送信しても、記述されているURLが不正だというエラーが返ってきます。
0838834
2005/12/19(月) 22:39:03ID:RsfxzsBN0840nobodyさん
2005/12/24(土) 23:37:38ID:???超遅レスすまそ
本日、MT3.20ja2からWP2.0RC3に乗り換え終了しました。
MTの再構築に耐えられなくて…
ちなみにMTのダイナミック、3.17はうまく行ってたのに3.20はなんかダメだった。
今はすっげー快適です。
ただ、ja_EUC.mo指定すると応答がタイムアウトして真っ白け。
ja.po落としてきてmsgfmtしてもだめだ。
2.0RC3でEUC-JPでmoファイル使ってる人いる?
0841nobodyさん
2005/12/26(月) 00:33:41ID:???LiveJournal.comにあるLJ-cutみたいに
文中の指定箇所だけを「もっと読む」のように省略できるプラグインないでしょうか?
0842nobodyさん
2005/12/26(月) 19:41:27ID:???なんか変なところで改行されたりカテゴリがおかしくなったり
するんだけど、これは仕方ないのだろうか
0844nobodyさん
2005/12/26(月) 21:09:10ID:???0846nobodyさん
2005/12/27(火) 15:34:45ID:NJHy6JAJ2.0出たよっつうことでage
0847nobodyさん
2005/12/27(火) 16:07:46ID:???sb 1.14R -> WP ME 1.5.1.3 です
Simple XMLで書き出してsb付属のスクリプトでMT形式に変換後WPにインポート
半分くらいは正常にインポートできたんだけど残りが壊れてしまう
もう少し原因探ってみるけど駄目かも
0848nobodyさん
2005/12/27(火) 22:23:52ID:???英語が読めずに結局ME新版待ち。
コメントとトラバは2.0では分けて表示されるようになったのかが気になる。
0849nobodyさん
2005/12/27(火) 22:29:58ID:???0850849
2005/12/27(火) 22:30:30ID:1zcUIxrz0851nobodyさん
2005/12/27(火) 23:14:08ID:???そういうふうにはなってないよ。
WPの中の人達はコメントとトラックバックを同じものとして考えてるんじゃない。
コメントとトラックバックを分けるプラグインかハックがあったともうので
それを使うといいかも。
0853nobodyさん
2005/12/30(金) 23:01:52ID:???2を使ってる日本語のブログってある?
0854nobodyさん
2005/12/31(土) 01:56:17ID:???0855nobodyさん
2005/12/31(土) 02:08:36ID:???かなり下の方なのに、頑張っただな
0857853
2005/12/31(土) 06:06:29ID:???見た目にはほとんど変わってないみたいだな。
つーか、2.0リリース記事ばかりでうざい。
「夜釣り」って言葉を使いたくて2時起床ですか。
ある意味でニートはうらやましいよ。
0858853
2005/12/31(土) 06:11:32ID:???リンクくれや。
0859nobodyさん
2005/12/31(土) 07:36:10ID:???まだ2.0は様子見でそんなに普及してないよ。少し待つか自分で開拓せい。
0860nobodyさん
2005/12/31(土) 08:26:47ID:???ttp://wordpress.org/support/topic/53208
なんか怪しそうなんで一年ぐらい様子見るよ
0862nobodyさん
2005/12/31(土) 12:11:42ID:???俺は2.0にしちゃったけどね。
0863nobodyさん
2005/12/31(土) 13:20:26ID:???お前らはどっちつかう?
0864nobodyさん
2005/12/31(土) 13:51:00ID:???2.0 Duke。つか入れちゃった。
トラックバックが飛ばなくなったのと
コメント数の反映がおかしくなってて鬱
もうしばらく様子を見るべきだったかも。
プラグインの対応状況はcodexにあるみたいだけどなぜか500番エラー。
ttp://codex.wordpress.org/User:Matt/2.0_Plugin_Compatibility
0865nobodyさん
2005/12/31(土) 14:25:21ID:???2.0ってバグあるの ? 俺の所は異常ないみたい。ってかあまり試してないが。
0866nobodyさん
2005/12/31(土) 14:50:01ID:UOEXnA/w0867nobodyさん
2005/12/31(土) 17:13:45ID:???0868nobodyさん
2005/12/31(土) 19:18:31ID:???0869nobodyさん
2005/12/31(土) 22:02:56ID:???明けましておめでとう
0870nobodyさん
2005/12/31(土) 22:34:25ID:???0871nobodyさん
2006/01/01(日) 11:04:01ID:o/oZDIL90872nobodyさん
2006/01/01(日) 18:25:10ID:???WordPress2.0 DOCに書いてある
0874nobodyさん
2006/01/02(月) 23:24:29ID:???>wp-config-sample.php を wp-config.php と名前でコピーして、該当箇所を編集します
>編集箇所は以下
>define(’DB_NAME’, ‘wordpress‘);
>define(’DB_USER’, ‘username‘);
>define(’DB_PASSWORD’, ‘password‘);
>define(’DB_HOST’, ‘localhost‘);
>以上を自分の環境にあわせて変更します。
>また
>define (’WPLANG’, ‘ja_UTF‘);
>を言語ファイルにあわせて編集します
>でもって
って書いてあるけど、UTFって8とか16ってあったよな?
定番のエンコードはja_SJISとかja-EUCはわかるけど、UTFはja_UTF8とかでいいの?
0875nobodyさん
2006/01/03(火) 00:52:19ID:???言語ファイルの名前がそうなってるから「ja_UTF」と指定しろってだけの話で、エンコードそのものはUTF8。
0876nobodyさん
2006/01/03(火) 00:59:07ID:???しかも2.0
0877nobodyさん
2006/01/03(火) 20:35:58ID:???今までまともなブログコンポネートなかったからなJoomla。
0878nobodyさん
2006/01/08(日) 15:30:51ID:???wp-config.phpいじったのに。
ja.moは意味あるのか。
0879nobodyさん
2006/01/08(日) 16:11:54ID:???インストーラから既に英語だ。
何かチェックするポイントあれば教えてください。
0881nobodyさん
2006/01/08(日) 17:39:47ID:???xreaの有料サーバー使ってるんですが、
普通にhttp://wordpress.xwd.jp/me2.0-docs/にそってインストールしただけです。
一応動作はしてるんですが、ダッシュボードが全て英語で困ってます。
0882nobodyさん
2006/01/08(日) 17:56:51ID:???その症状俺も経験したよ。
インストールし直したらなぜか直った。
二回目は.zipをサーバー上で展開(Telnetで接続)したけど、
それは関係ないよなあ・・・
0883nobodyさん
2006/01/08(日) 18:08:04ID:???うーん。もういろいろ設定変えながら5回くらいやったけどだめだなあ。
ディレクトリとかパーミッションとかいじったけど。
なんでだろ。
0884nobodyさん
2006/01/08(日) 18:17:41ID:???ttp://phpbb.xwd.jp/viewtopic.php?t=225
2.0の場合はこれで行けるのかどうか
数字が何を意味しているのか分からんし
0885nobodyさん
2006/01/08(日) 18:50:30ID:???今回も英語になったので884さんが提示しておられるURLのように変更して使用しています。
XREAでAthlon64を使ってる鯖(s101-s150,s156-s174)はすべてそれをする必要があるようです。
0888nobodyさん
2006/01/17(火) 06:35:30ID:Wd5SeuR90889nobodyさん
2006/01/20(金) 00:36:20ID:???htaccessの記述が少なくて良かったんだけどなぁ
0890nobodyさん
2006/01/20(金) 11:56:03ID:???0891nobodyさん
2006/01/21(土) 00:38:43ID:???0892nobodyさん
2006/01/21(土) 13:12:51ID:???何が違うのかよく分からん
0893nobodyさん
2006/01/21(土) 14:18:51ID:???お前、changelogとか読まずに使ってるのか?
こういう奴は当然readmeにも目を通さずに自分の都合だけで質問しまくるんだろうな。
0894nobodyさん
2006/01/21(土) 14:50:31ID:???教えてやればいいじゃないか。
そのための文章書くのと >>893 の文章書くのとそんなに労力かわらんだろ?
俺は教えないよw
0895nobodyさん
2006/01/22(日) 01:09:20ID:???0896nobodyさん
2006/01/22(日) 12:59:50ID:???0897nobodyさん
2006/01/22(日) 13:33:47ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています