トップページphp
993コメント284KB

【ワード】 WordPress 【プレス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん04/08/01 21:45ID:???
■ WordPress(本家)
http://wordpress.org/
■ WordPress Japan
http://wordpress.xwd.jp/

デザインテンプレート
http://www.alexking.org/index.php?content=software/wordpress/styles.php
0351nobodyさん05/02/24 21:33:27ID:???
       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 1.5MEマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \______
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |             |/
0352nobodyさん05/02/24 22:04:17ID:???
>>349
いちおう問題なくインストールは出来たよ
でもphp4で動くならそっちのほうがいいと思う
ほとんどのレン鯖が4のハズだし。
0353nobodyさん05/02/24 22:06:13ID:???
>>347ここがいちばんおおきなコミュニティだろ






と言ってみる
0354nobodyさん05/02/24 23:50:51ID:???
1.5にしたら、トラバ受信できない…orz
0355nobodyさん05/02/25 03:14:55ID:???
>>354
環境ぐらい書けよ
1.5ではデフォルトでコメントもトラバも拒否になってたと思ったが昨日削除したので自信なし
0356nobodyさん05/03/02 21:31:15ID:???
リンクのRSSの項目にそのリンク先のブログのRSSを入力すると何かいい事があるんですか?
0357nobodyさん05/03/03 00:05:56ID:???
>>354
バグだって
http://phpbb.xwd.jp/viewtopic.php?t=218
035835405/03/03 00:48:33ID:???
>>357
そのせいかどうかわかんないけど、トラバのURL編集してるとこ弄って受けれるようになったぽ。
0359nobodyさん05/03/03 01:08:03ID:???
meキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0360nobodyさん05/03/03 02:01:22ID:???
>>359
(・∀・)イイ!readme.htmlとかも初心者向きだね
週末にリリースしてほしかったよ...orz
0361nobodyさん05/03/03 02:20:24ID:???
まだRCか
結構たいへんなんだな
0362nobodyさん05/03/03 02:36:58ID:???
俺が落とした奴は既に直ってた>トラックバック
いいかげんlatest.zipやlatest.tar.gzで配布するんじゃなくてきちんとリビジョンまでつけといてほしいね
0363nobodyさん05/03/03 05:16:50ID:???
コメントへのリンクが
http://hogehoge.com/?p=123#postcomment
ってなる。
index.php?=123
という風にしたいんだけど。

それからトラックバックのURIが表示されない。
正確には「TrackbackURI」にカーソルを合わせるとURIが出るんだけど、クリックすると
http://hogehoge.com/?p=123
に飛んでしまう。

どういうことだろう?
あ、環境は1.5MErcね
0364nobodyさん05/03/03 15:07:38ID:???
いきなりccかよ!
0365nobodyさん05/03/03 19:33:57ID:???
wp-mail.phpいぢって3gpとamc表示できるようにしてみたけど、
あんま使い道ないね。

あ、1.2.3ね。
0366nobodyさん05/03/04 01:22:09ID:???
>365
それ欲しい! 3gp大好き♪
あ、1.23
1.5MEは、もう少し様子みてからにするつもり
0367nobodyさん05/03/04 21:56:05ID:???
Readmeのインストール方法について初歩的質問

「たった5分で簡単インストール」に沿ってインスコしたあと、
何かしらファイルを削除したり、パーミッション変えたりせんでいいの?(セキュリティ的に)

あと、「対象ディレクトリを書き込み可能にします」ってのは、
設置する一番上のディレクトリだけでいいんだよね?
036836505/03/04 21:57:53ID:???
cafelog.netにあるwp-mail.php見てて疑問に思ったんですが、
というかphpについてですけど

time()関数の引数ってvoidなんですけど、なぜにtime($ddate)
なんてしてるのでしょうかね。

このwp-mail.phpを使う場合、
事前に携帯から2つ以上のメールを送信しておくと、
メールを送信した時点のdateではなく、wp-mail.phpを実行した時刻が
sqlに送信されるんです。これってミスでは。
・・・フォーラムに書き込めば良いんだろうけど、こっちのほうが楽で。
036936505/03/04 22:01:26ID:???
>367
パーミッション変えた方が良いだろうけど、
lolipopとかだとwp-config.phpのユーザIDが変わっちゃって
名称変更も、パーミッション変更もそのファイルに限っては変更できなく
なった気がします。

対象ディレクトリを書き込み可能にするってことは
wp-photo?とかだったら、その親のディレクトリもしないとダメだと思うんですが
どうですかね。
037036505/03/04 22:43:21ID:???
チラシの裏とか言われそうですが、、、
time($ddate)を
strtotime($ddate)に変更した方が良さそうです。
0371nobodyさん05/03/12 17:02:25ID:???
Enterで挿入する複数の改行が適応されない。
なんで?

一段行あけるのは出来るけど2段以上の空白行が入らない
0372nobodyさん05/03/13 01:22:19ID:???
生成されるHTML眺めとけ
それか手で<BR>とうちまくっとけ
0373nobodyさん05/03/13 01:34:49ID:???
おいおい冷たいヤツだな。ちゃんと教えてやれよ。
いいか、<br />と打つんだ。
0374nobodyさん05/03/17 10:01:38ID:???
ME1.5リリースage
0375nobodyさん05/03/17 10:02:22ID:jNxwxGWu
ってageてないじゃん
0376nobodyさん05/03/17 14:17:20ID:???
ME1.5正式版キタね。

で、質問なんだけどME1.5にするついでにサーバーも変えようかと思ってるんだけど
ログをエクスポート出来るプラグインとかある?
0377nobodyさん05/03/17 14:27:42ID:???
SQLだしゃいいんじゃねーの?
0378nobodyさん05/03/17 14:48:16ID:???
>>376
何のログ?
0379nobodyさん05/03/17 17:30:12ID:???
>>376
>>161
038037605/03/17 21:01:34ID:???
>>378
エントリーのログを書き出したいのです。

>>377>>379
移行先のDBにXoopsのテーブルが入っているんだけど、
この方法ってデータベースごと上書きとかしないのかな?
ちゃんとテーブルだけ復元してくれるのかな?
0381nobodyさん05/03/18 02:16:37ID:???
>161のバックアップツールがバージョンアップしてた。
1.5ME で使えるかどうか分からないけど,Strayhorn ではokだった。
Backup Plugin for Wordpress 1.5
 ttp://weblogtoolscollection.com/archives/2005/02/06/backup-plugin-for-wordpress-15/
0382nobodyさん05/03/18 05:25:53ID:???
1.5MEは本家の1.5と何が違うの?
0383nobodyさん05/03/19 00:16:14ID:???
>>382
いくつかStrayhornのバグが修正されてるね
あと、RSSの出力と通知メールが日本ユーザー向けになってる
新規インストールする場合、ガイドがすべて日本語表示されるので
初心者にはこっちのほうがヨサゲ。あとEUCが使える。
こんなもんか ? 俺は英語が全然ダメなんで(現役の高校生なんだが)ME使ってるよ
0384nobodyさん05/03/19 01:20:08ID:???
>>383
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0385nobodyさん05/03/20 18:26:10ID:???
WordPressて、MTのように、携帯から投稿したり、見たりって可能?
出来たら、動画や写真とかも添付してアップしたいんだけど
どうなの?
0386nobodyさん05/03/20 19:09:11ID:???
一部かのう
0387nobodyさん05/03/20 21:21:48ID:???
無料サバで使ってみたいけど、
ttp://fh.aaacafe.ne.jp/
ここくらいしか思い当たらない。
他に使えるとこある?
038837805/03/20 21:23:30ID:???
↑今見たら新規募集停止中だた、スマソ
0389nobodyさん05/03/20 21:24:16ID:???
さらに名前欄間違えたorz
0390nobodyさん05/03/21 02:04:43ID:???
>>386
385やけど、一部可能!って・・
やっぱ、自分でやってみりしかないのすかなあ
MTから他のに変えようとおもってるんだけど
全部インストールしてから、チェックして・・
最終的に自分の求める機能が出来なかったりしたら、超ガックリくるんだよなあ
goo ブログとかの動画対応の貸しブログとかっても嫌!だしなあ
あー今日は酔ったから明日考える
0391nobodyさん05/03/21 02:10:12ID:JF5Xa3qe
FlipClip|これであなたもムービーブロガー!!
http://www.flipclip.net/
0392nobodyさん2005/03/21(月) 11:03:52ID:???
ガンバレば動画もできるよ。すぐにでも。
他人が提供するサービスを利用するんじゃなくて
ジブンのwpにプラグイン入れて。
0393nobodyさん2005/03/21(月) 13:23:24ID:???
http://www.nitemayr.com/code_garden/wp-mail.phps
これ何?動画使えるぽいような?
0394nobodyさん2005/03/21(月) 13:28:09ID:???
Don’t Ask, Have Faith ≫ Programming
http://nitemayr.com/index.php/archives/category/programming/
0395nobodyさん2005/03/21(月) 19:21:03ID:???
>>392-394
390です。レスどうもです。
WordPress Japan DB ≫ 1.5 ME リリース
http://wordpress.xwd.jp/japan/2005/03/16/15-me-yeyey/
をインストールしました。

Cafelog.NET ≫ i-shot wordpress
http://cafelog.net/archives/2004/07/19/i-shot-wordpress/
WordPress:SOMY.JP ≫ wp-mail.php サムネイル+機能強化版
http://wp.somy.jp/somy-wp-mail/
John Blade’s Homepage ≫ Code
http://blade.lansmash.com/index.php?cat=5
Don’t Ask, Have Faith ≫ Programming
http://nitemayr.com/index.php/archives/category/programming/
fogbound.net v. 3.0 ≫ WordPress Publish by Email
http://www.fogbound.net/archives/2005/01/15/word-press-publish-by-email/

と、それたしき携帯スクリプトをいろいろ見て、一部は実行しました。
日本語ならある程度理解は出来るのだけど
結局どうすればいいのか?どれを使えばいいのか、わからない!
スクリプト提供先のコメント(英語除く)を見た限りでは、動画対応はまだ??


0396nobodyさん2005/03/21(月) 20:37:45ID:???
>>387
http://land.to/
0397nobodyさん2005/03/27(日) 06:24:21ID:3YAd8PKT
テスト
0398nobodyさん2005/03/31(木) 04:19:05ID:???
ここ見てる人何人いるんだろうか
0399nobodyさん2005/03/31(木) 10:45:39ID:???

見てるよ
0400nobodyさん2005/03/31(木) 13:07:10ID:???
俺も。
04014002005/03/31(木) 13:14:24ID:???
といっても、最近通い始めたばかりだけどね。
ブログ板と思ってたけど全然スレができないから人気無いのかと思ってたw
>>395の携帯からのエントリーもおもしろそうだね。

初のWP、PHPでかなり戸惑ったけど、セットアップ楽しかった〜。
WPJapan以外にWP関連で勉強になるところってないですか?
0402nobodyさん2005/03/31(木) 15:46:43ID:???
>>401
ttp://codex.wordpress.org/
0403400皇紀2665/04/01(金) 08:23:40ID:???
>>402
ありがと〜。やはり辞書は必須のようですね。
がんばって読みます。
0404nobodyさん2005/04/02(土) 09:26:47ID:???
http://www.waxy.org/archive/2005/03/30/wordpres.shtml
誰かこれ要約してくれ。たのむ。WordPressがスパムってどういうこと?
0405nobodyさん2005/04/02(土) 13:52:17ID:???
>>404
オリジナル制作者の Matt が、資金集めのために SEO 業者の入れ知恵を採用してしまい、
Google 様の怒りを買って一時的にページランク没収、検索結果削除になったらしい。
# 現在は元通りになっているっぽい。

俺は先日 slashdot 本家で読んでからこの話題を追いかけているが、WP ユーザじゃないのでイマイチよくわからん。

その後 Matt 自身による釈明エントリが出ている模様。
http://www.waxy.org/archive/2005/04/01/wordpres.shtml
http://photomatt.net/2005/04/01/a-response/
0406nobodyさん2005/04/02(土) 15:54:29ID:???
カレンダー表示するにはどこいじればいいの?
0407nobodyさん2005/04/03(日) 01:04:51ID:???
君の頭
0408nobodyさん2005/04/03(日) 02:55:46ID:???
>>407
そりゃ難題だ
0409nobodyさん2005/04/03(日) 04:13:41ID:???
45口径で撃ち抜けば来世でナントカなるかも
0410nobodyさん2005/04/05(火) 13:03:53ID:???
Me1.5の公式サイトに出ている方法で1.23で使っていたテンプレを引き継いだのだけど
なぜかコメント表示&コメント入力が出来ないです・・・orz

comments.php, comments-popup.phpをダウン&テンプレフォルダにうp済み。
<?php include(ABSPATH . 'wp-comments.php'); ?> を<?php comments_template(); ?> に置き換え済み。

分かる方教えてください
0411nobodyさん2005/04/05(火) 13:28:59ID:???
1.5って正直どうなん?
スマイリーとかってちゃんとでる?
1.23じゃ弄らなきゃ出なかったけど
0412nobodyさん2005/04/05(火) 21:10:00ID:???
>>411
1.5でもスマイリーは弄らないとと出てこない
0413nobodyさん2005/04/05(火) 22:59:22ID:???
1.23
何もいじってないのになんか右のディレクトリを選択する部分が出てこなくなった。
キャッシュを削除しても_
なんか全体的にフォームの位置とかぬっこわれてるんですけど
どうすりゃ治りますか?
http://www.uploda.org/file/uporg70603.jpg
0414nobodyさん2005/04/06(水) 00:23:40ID:0SFEBznY
>>410
ふっふっふ 何かを忘れているのだよ
0415nobodyさん2005/04/06(水) 01:57:28ID:???
>>414
教えて下さいorz
0416nobodyさん2005/04/06(水) 19:31:00ID:???
>>413

1. ブラウザ変えてみる
2. パッケージ落としてadminだけ上書き
3. あきらめる
0417nobodyさん2005/04/06(水) 20:47:14ID:???
知らんがな('A`)
0418nobodyさん2005/04/06(水) 23:31:37ID:???
こんなんいつ出来たんよ
ttp://phpbb.xwd.jp/viewforum.php?f=21
と言いつつメールフォーム設置に必死だったりする...orz
0419nobodyさん2005/04/08(金) 12:25:50ID:8AMvyYrf
>>395
>>400

>>395の携帯からのエントリーもおもしろそうだね。

mtmob
http://unp.under.jp/
も、使えるっぽイ!とコメントにあり。動画は知らんが
0420nobodyさん2005/04/08(金) 13:18:20ID:???
<?php wp_list_pages(); ?>

を入れてもメールフォームが表示されない
0421nobodyさん2005/04/08(金) 19:26:26ID:???
>>420
バージョンは1.5なのか?
0422nobodyさん2005/04/08(金) 20:51:34ID:???
>>421
うん。1.5ME
とりあえずページスラッグを編集したらリンクできたよ。
でもこんな感じで

Contact Form:
ページ ←無意味な文字列

Contact Me ←メールフォーム

「ページ」ってのも表示されちゃう。
チラシの裏のカキコごめん。
0423nobodyさん2005/04/12(火) 15:46:58ID:???
トップページ(index.php)に特定のカテゴリーの記事を表示させなくすることって、出来る?
0424nobodyさん2005/04/12(火) 17:31:55ID:???
>>423
index.phpに直接if文を書きゃどうにかなりそうじゃないか?

漏れはphp知らないから他の人よろ
0425nobodyさん2005/04/12(火) 22:04:57ID:Lwr2ztd1
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
0426nobodyさん2005/04/14(木) 11:09:58ID:???
日本語版Codexの予感
0427nobodyさん2005/04/14(木) 11:38:37ID:???
ttp://codex.xwd.jp/
確かになんか出来てるね
0428nobodyさん2005/04/14(木) 23:11:36ID:???
なんか凄いページの量だけど全部翻訳できるんだろうか
ENGLISH板とかにhelpしたらどうよ?
0429nobodyさん2005/04/15(金) 00:37:25ID:???
>>428
イイ!と思うけど2ちゃんねらー引き連れて行ったらjapanの中の人に迷惑かも
ENGLISH板の人は分別のある2ちゃんねらーだとは思うが








でもそのほうが作業が早く済むよな。俺も助かるし
0430nobodyさん2005/04/15(金) 01:08:38ID:???
翻訳するパワーを初心者向けに解説ページ作るのに当てた方がいいと思う。
Wikiなんだから本家のほうも更新されるし、わざわざ同じ構成にして翻訳しても・・・って気が。
日本独自のWikiにしたらダメなんすかね。
0431nobodyさん2005/04/15(金) 12:44:49ID:???
http://codex.xwd.jp/index.php/Codex:About
> WPJ Codex は、WordPress ユーザーのために作成された以前のドキュメンテーション (http://wordpress.xwd.jp/pukiwiki/)で
> 弱くなり始めた協力的なドキュメンテーション作成の努力を生き返らせるように設立されました。

こんな訳ならしないほうがましだと思うが。正直。
0432nobodyさん2005/04/15(金) 18:12:54ID:???
>>431
お前、することなくて昼間っから暇なんだから書き換えてあげれば?
0433nobodyさん2005/04/15(金) 23:01:38ID:???
とりあえず1.5のまとめサイトを希望
0434nobodyさん2005/04/15(金) 23:49:46ID:???
>>430
初心者ってどの辺で躓くんだろうね
サーバー選びとかデータベースの作り方からドキュメント作ればいいのか?
0435nobodyさん2005/04/16(土) 08:19:20ID:???
>>432
あー今海外。協力はしたいんだけど無駄な労力は払いたくないんで。
ユーザーコミュニティの方向?が定まってきたら喜んで手を出しますよ。
0436nobodyさん2005/04/16(土) 13:37:41ID:???
>>434
WPのインスコで躓いたこと無いからわかんないや('A`)
ただそーいう説明もいるとは思うけど、それよりもWordPressの機能説明とかがいる気がする。
MTだとどういう事が出来るかわかるけど、WPは入れてみるまでわからない、ってのが多いと思う。
0437nobodyさん2005/04/16(土) 13:46:44ID:???
>434
おれがつまずいたって言うとサーバ選びくらい。
日本のホスティング会社でPHP+MySQL が使えて安いところってあんまり無いな〜って。
ダッシュボードに載ってたこういう記事とかあれば確かにイイと思う
ttp://wordpress.org/development/2005/04/wordpress-hosting/
0438nobodyさん2005/04/16(土) 17:07:00ID:???
>>434
本体に関しては、今ならテーマじゃないかな。分かりにくいの。
…初心者向けじゃないか…
カンタンにいじれる部分とそうでない部分がごちゃ混ぜだから、
カンタンなところだけでも教えてあげるといいのかも。思いつきだけど。
0439nobodyさん2005/04/16(土) 17:39:34ID:???
インスコ時に躓いた人ノシ

FTPソフトが全部小文字でうpしてくれたおかげで
エラーが出てログイン画面に進めなかった
エラーメッセージでぐぐったらドイツ語サイトがヒット
翻訳してなんとか「大文字が〜小文字が〜」と書いてあるのが分かって
うpしたファイル調べてテーマ関連のファイル名を全部修正して解決
ファイル名に大文字使うのはマジでやめてほしいorz

テーマの修正情報は正直うれしい>>438
0440nobodyさん2005/04/17(日) 10:23:10ID:???
>>436
たしかにそうかも

使用者がなかなか増えていかないのは、機能説明もそうだけど、
WPの魅力を紹介しているサイトが少ないからじゃないかな
誰にでも分かるように魅力を紹介するサイトがあれば、使用者が増えて徐々に環境も良くなる気がする
0441nobodyさん2005/04/24(日) 14:10:23ID:???
ダッシュボードって要らないような気が
0442nobodyさん2005/04/24(日) 16:14:18ID:???
>>441

確かに。要らないねあれは。
0443nobodyさん2005/04/24(日) 17:42:08ID:???
まぁ、有無は別にして、ログインして最初に出てこなくていいよな〜
0444nobodyさん2005/04/24(日) 18:10:36ID:???
普及の足かせになっているのはオリジナルテーマを作り方が不明瞭だと思う。
最初のセットアップのやり方も。MTはすぐに記事が見つかるけどWPは自力。
幅広い層が始めやすい環境にしないと。

現状じゃ自分でいじって楽しめる人しかWPやらん罠。
0445nobodyさん2005/04/24(日) 20:29:43ID:???
ログイン状態でサイト読んでるとき、
各エントリーに「編集」と「削除」のリンク貼るにはどうすればよい?
(一般読者には見えないヤツ)
0446nobodyさん2005/04/24(日) 23:21:02ID:???
>>445
<a href="編集">編集</a><a href="削除">削除</a>
0447nobodyさん2005/04/25(月) 23:37:24ID:???
ttp://wp.somy.jp/2005/03/30/wordpress-utf8-15.php
ここにある通りにやってもUTF-8で文字化けする・・・のは私だけ?
RSSの全文フィードも上手くいかない
導入までにどれだけ苦労させられるんだ
0448nobodyさん2005/04/26(火) 11:47:30ID:???
>>447
ここにエスパーはいません
0449nobodyさん2005/04/26(火) 21:07:57ID:???
>>447
"データベース名".sqlのファイルをUTF-8にしたかい?
04504472005/04/29(金) 19:36:17ID:???
>>449
出来ました〜・・・と、思ったら
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by
(output started at /wp-config.php:1) in wp-admin/admin.php on line 6〜9
というエラーが管理画面上部に出ます(メッセージ一部省) helpME
04514492005/04/29(金) 20:22:23ID:???
>>450
プラグインで文字コードが違うとそういう表示が出ることがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています