【βで】Movable Typeスレッド その8【疲れた】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
04/07/21 22:46ID:v/2VDuSbとうとう 3.0 D 日本語版リリース!
■オフィシャルサイト(CGI本体など)
http://www.movabletype.org/
■Six Apart Japan
http://www.sixapart.jp/
■プロバイダガイド
http://phphp.net/archives/000112.html
■日本語化
(p)http://rebecca.ac/milano/mt/readme/
■過去スレ
Movable Typeスレッド その7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1087213148/
Movable Typeスレッド その6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084960786/
・Movable Typeスレッド その5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1082723881/
・Movable Typeスレッド その4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1077790351
・Movable Typeスレッド その3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1073291947/ (そんな板orスレッドないです。)
・Movable Typeスレッド その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1063161038/ (そんな板orスレッドないです。)
・さまよえる Movable Typeスレッド その1
http://pc5.2ch.net/php/kako/1038/10382/1038207110.html
テンプレは>>2-10あたり
0715nobodyさん
04/08/23 22:58ID:rAp0bw53とりあえずアイコンMT3.0でググレ
そかHINAGATAで聞け
本当にわけわからんやっちゃな。
質問の意味がわからんのだから誰も答えようないとおもうぞ。
0717nobodyさん
04/08/23 23:19ID:???1.FAVICON
2.BやUやURLなどの編集アイコン
3.RSSのバージョンアイコン
4.QRコード
5.BLOGTIMES
6.うさぎ
0718nobodyさん
04/08/23 23:22ID:???0720nobodyさん
04/08/24 01:20ID:???ここでは答えもらえないと思いながらも何度もきてる時点で荒らし決定。
0721nobodyさん
04/08/24 02:48ID:???0722nobodyさん
04/08/24 02:53ID:???0723nobodyさん
04/08/24 10:15ID:???今のやつはちょっとさびしい。
0724Kaminogoya
04/08/24 11:09ID:???ダサイのはわざとでできればスタイルシートを弄って欲しい!
というのがデフォルトの本心なのだけれど、そうはいかないみたいですね。
0726nobodyさん
04/08/24 11:26ID:???うん、ちょい寂しいな。
でもphotoblog見てMT導入したいと思ったシロウトの俺にとっては
シンプルなスタイルシートはいい勉強になった。
0727Kaminogoya
04/08/24 11:45ID:???>>726
スタイルに画像とかつかってもいい?
0728nobodyさん
04/08/24 12:00ID:???MTデフォルトのもそれを狙ってるんだと思ってたし。
でも洒落たものも見てみたいから、待ってる(・∀・)YO!
0730nobodyさん
04/08/24 12:18ID:???OK! っちゅーか、ご本人だったですか?!
今まで名が知れてくると騙る奴が現れて大変だなーと思ってますた。orz
…いい機会なんで過去スレの海にダイブしてきます。
0731Kaminogoya
04/08/24 12:36ID:???0732アイコン
04/08/24 13:05ID:???0734nobodyさん
04/08/24 15:51ID:???前回、突然サイト閉じてパーマリンク先潰したからな。
0735Kaminogoya
04/08/24 15:54ID:???0736nobodyさん
04/08/24 22:14ID:yf+wpIg/0737
04/08/24 23:25ID:LB9ggD0N一度書いた後、偽物が書き込みを沢山していたので、書き込めませんでした。
アイコンのことはエントリーの中に使いたいと思い、質問させて貰ったんです。
アイコンと言うよりも絵文字のことでした。
0738nobodyさん
04/08/25 00:21ID:WydcSUQiやっぱりデザイン性のあるスタイルシートは欲しいだろうね。
シンプルでよかったら、MTのサイトのデフォルトテンプレでいいだろうし。
もちろん自分で改造できる人は自分で色々やるだろうし。
0739nobodyさん
04/08/25 00:28ID:???HTMLやCSSは理解出来るのだけど、アーカイブ類で何をどう使えるか、配置出来るかが判らないので、そういった機能満載かつシンプルなソースのテンプレがあれば、
あとは必要ないのを削除していくだけで使いやすい機能だけ残したブログが作れるなーと。
お願い!
0740nobodyさん
04/08/25 01:01ID:???0741nobodyさん
04/08/25 01:31ID:???デフォルトテンプレートではよくないから
テンプレートを公開しているんじゃないの?
MTの中ぽい人が公開しているコメント表示とかって<br />とか平気で使ってひどいじゃん。
今回のHINAGATAってHTMLにもかなり手をいれてるんじゃなかったけ?でもカコイイスタイルキボンヌ。
0742Kaminogoya
04/08/25 01:38ID:???MovableTypeのマニュアルって正直読みにくいし、説明不足だなあ。
と感じた所も多かったので、テンプレートごとに使えるタグを使って使用例と説明を書いた「完全マニュアル」みたいなのを作っているんですが、それでどうですか?逆の発想だけれど、必要なのをコピペするという感じです。消すのめんどくさそうだし。だめですか?
0743nobodyさん
04/08/25 01:49ID:???俺の場合、それで追加していくと整合性が崩れたり無駄な二重記述が増えてしまうので、テクニカルな構成かつシンプルな記述に憧れてしまいます。
0744nobodyさん
04/08/25 01:51ID:???0745nobodyさん
04/08/25 02:31ID:???0747nobodyさん
04/08/25 10:03ID:???年を取るとだんだんそういうことはどうでもよくなる。
0748nobodyさん
04/08/25 10:21ID:???は、わざわざ<br />をつかわなくても、リストにすればいいんじゃないの?って言いたいんじゃねえか?
でも<br />は<b>とか<i>とかみたいに基本的に飾るHTMLだから不要は不要だけどな。
0749nobodyさん
04/08/25 11:13ID:???〜/archives/2004/08/post_1.html
とかの「post_1.html」の部分を「001.html」の様に変えたいのですが、どこを変えればいいですか?
0751nobodyさん
04/08/25 11:21ID:???0753749
04/08/25 11:38ID:???すいませんでした。
0756nobodyさん
04/08/25 15:24ID:???phpやらなにゃらで結合して表示するほうがよさそう。
0757nobodyさん
04/08/25 22:55ID:???0758nobodyさん
04/08/25 23:06ID:???0759nobodyさん
04/08/25 23:11ID:???0760nobodyさん
04/08/25 23:41ID:???0762nobodyさん
04/08/26 00:29ID:???0763nobodyさん
04/08/26 01:33ID:???チガウまづHTMLではゆるされていた終了タグの省略がXHTMLでは省略できなくなった。
つまり<br>も<br></br>とかかなきゃいけない。でもそれだとちゃんと判別できるブラウザが少ないから<br />という終了タグ込みのタグを使うって訳。
>>741が言いたいのは、<br />を使って無理矢理改行せんでもリストを使えば項目ごとに改行されるってことじゃね?
それから>>738が言いたいのは、<b>はただ太字にするだけで意味の無いタグ。
<i>はただ斜体にするだけで意味の無いタグ。
どっちも<em>とか<strong>という強調の意味を持ったタグをあてて、スタイルシートで太字なり斜体なりにしろってことだとおもう。
板違いスマソ
0765nobodyさん
04/08/26 11:47ID:???0766nobodyさん
04/08/26 11:58ID:???手段と目的が倒錯しているのです。近寄っては行けません。
Web屋の人事担当者は,わざと汚いHTMLを見せて表情を観察すると,コストパフォーマンスの低い社員を雇わずに済むでしょう。
0767nobodyさん
04/08/26 12:23ID:???0768nobodyさん
04/08/26 13:31ID:???0769nobodyさん
04/08/26 14:04ID:???カーコンビ二倶楽部とかけ離れ過ぎ。
0770nobodyさん
04/08/26 16:57ID:???0771nobodyさん
04/08/26 23:12ID:???0773nobodyさん
04/08/27 02:28ID:???デザイン用のツールとかソフト、どこかにないのかねえー
0774nobodyさん
04/08/27 10:35ID:???0775nobodyさん
04/08/27 14:07ID:???http://localhost/cgi-bin/mt.cgi
localhostだとダメなんでしょうか?(;´Д`)
0777775
04/08/27 17:27ID:???解決しました!ヽ(´ー`)ノ
hostsに
127.0.0.1 www.dokuroan.com
って追加すればいけました
ありがとうございましたm(__)m
0779nobodyさん
04/08/27 19:21ID:???0781nobodyさん
04/08/28 06:47ID:1zw4PdUBしまいました。 出生地は入力していませんでした。
shell で file にはアクセスできるのですが、変更もしくは
初期化などできないでしょうか?
0782nobodyさん
04/08/28 09:36ID:???mt-medic でググれ
0783nobodyさん
04/08/28 10:55ID:???3.01から2.66にバージョンを上書きしても大丈夫ですか?
0786nobodyさん
04/08/28 11:52ID:???ぬるぽぉ〜〜!!!!
0790nobodyさん
04/08/29 01:14ID:???0791nobodyさん
04/08/29 01:29ID:???0793nobodyさん
04/08/29 13:47ID:???0794nobodyさん
04/08/29 16:16ID:???何度やってもmt-load.cgiにアクセスした時点で500のサーバーエラー
になるぞ。
0795nobodyさん
04/08/29 16:29ID:???カテゴリーアーカーブとデーターアーカイブ等のテンプレートを
タイトルだけにするといいよ
俺はxreaでエントリー1500ぐらいあるけど
動いてるぞ
0796nobodyさん
04/08/29 16:31ID:???あっ mt-load.cgiかw どこの鯖?
もしかしてお前ヘタレなのか?
ヘタレはライブドアでやりなよwwwwwwwww
0797nobodyさん
04/08/29 16:44ID:???10キロバイトのエントリー1000個とではどっちが軽く動くんだ?
0802nobodyさん
04/08/29 19:43ID:???0803nobodyさん
04/08/29 20:06ID:???ttp://www.d3p.co.jp/s_20/s20_061.html
0804nobodyさん
04/08/30 02:40ID:???0805nobodyさん
04/08/30 08:47ID:9GwxD9iJCGIが動かない設定の自鯖じゃないの?
0806nobodyさん
04/08/30 09:02ID:???0807nobodyさん
04/08/30 09:08ID:???0808nobodyさん
04/08/30 22:27ID:???0810nobodyさん
04/08/30 23:16ID:???0811nobodyさん
04/08/31 00:32ID:???再構築も出来たんですが、いざエントリーを公開しようとするとDumper.pmがありませんみたいな
エラーが出て公開出来ません。MTのフォルダ検索してもそんなファイルないし。検索してみたところ
perlのモジュールらしく、これはユーザー側でどうにかなる問題ではなくプロバイダ側に
なんとかしてもらわないとダメな問題なんでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています