Perl コーディング初心者質問コーナー Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402nobodyさん
04/08/07 10:06ID:M9c7I24Iしてたのですが、鰍ネどは判定してくれるのですが、
のような文字は判定してくれません。
92区(0xEE9F~0xEEFC)にあたるのでこの正規表現に
含まれると思うのですが、どうしてでしょうか。
教えてください。お願いします。
# 機種依存文字の有無確認
# 有→1、無→0 を返す
sub depend_kisyu{
my $name = shift;
if($name){
# 機種依存文字発見のためにsjisに変換
&Jcode::convert(\$name, "sjis","auto");
my $ascii = '[\x00-\x7F]';
my $sjis_twoBytes = '[\x81-\x9F\xE0-\xFC][\x40-\x7E\x80-\xFC]';
my $sjis_pattern='[\x87\xED\xEE\xFA-\xFC][\x40-\x7E\x80-\xFC]';
if($name =~ m/\G(?:$ascii|$sjis_twoBytes)*?((?:$sjis_pattern)+)/og){
return 1;
} else {
return 0;
}
}
}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています