★★あなたのお勧めなアクセス解析CGI★★その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001fox.mulder
04/07/12 06:19ID:lh85S+kNサンプル画像その1 http://www.chiark.greenend.org.uk/~sret1/stats/
サンプル画像その2 http://ykondou.dyndns.org:8080/analog/
PHP-STAS PRO 結構はやっている、PHPとMySQLの使用できるサーバーが必要 http://www.php-stats.com/
サンプル画像その1 http://www.php-stats.com/stats/admin.php 0.1.8
サンプル画像その2 http://www2.x-groupware.org:8080/php-stats/admin.php 0.1.7
PowerPhlogger 結構はやっている、PHPとMySQLの使用できるサーバーが必要 http://phpee.com/ http://pphlogger.phpee.com/
サンプル画像 http://papasann.dip.jp/pphlogger/admin/index.php?action=optimize_usr
Webalizer analogの次に有名? http://www.webalizer.org/
サンプル画像その1 http://www.webalizer.org/sample/index.html
サンプル画像その2 http://acorn.zive.net/~oyaji/webalizer/
国産 アナライザ
VisiAna PHP http://www.yamaq.org/php/visiana/forvisiana_sample.php
サンプル画像 http://www.yamaq.org/visiview.php
高機能アクセス解析CGI Standard版 Ver 3.7 CGI フリー http://www.futomi.com/library/acc.html
サンプル画像 http://www.futomi.com/cgi-bin/sample/acc/acc.cgi
高機能アクセス解析CGI Professional版 Ver 4.7 CGI シェア
サンプル画像 http://www.futomi.com/cgi-bin/sample/accp/acc.cgi
0002nobodyさん
04/07/12 09:38ID:dvtuOAHK0003nobodyさん
04/07/12 21:11ID:???0004nobodyさん
04/07/12 22:37ID:???dopvSTAR置いてみた。
結構いいんだけどこれ解析項目(日別PVとかOSとか)1つずつ選択して実行しなきゃいけないのか…?マンドクセ('A`)
0005nobodyさん
04/07/12 23:41ID:???前スレぐらい貼れマヌケ
それに誘導ぐらいやらんかい!
ロクにできないなら迷惑だから今後スレを立てるのヤメレ
【前スレ】
★★あなたのお勧めなアクセス解析CGI★★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/992473384/
0007nobodyさん
04/07/13 19:46ID:???厨が使うにはもったいない。
0009fox.mulder
04/07/14 18:14ID:???要領が悪くてすみません・・・
>5 様 前すれ誘導すっかり忘れていました、ありがとうございます、今後出過ぎたまねをするのはやめます
>6 様 dopvSTARは知りませんでしたすみません、勉強します、又分かりづらくてすみません、もうちょっと考えるようにします、もしお手本あると助かります
0010nobodyさん
04/07/14 18:35ID:X+G3xinAヒマで文句言うだけしか脳がないバカは放っときゃいいんだよ。
がんばれ。おれは応援する。
0011nobodyさん
04/07/14 23:23ID:???お前は何一人でアツくなってんの?
前スレの一応↓ とりあえず迷ったらこれかな
レンタル系:忍者
設 置 系:dopvSTAR*
サ ー バ ロ グ:analog
0012fox.mulder
04/07/15 04:38ID:???今は何が旬なのかぁ?ですね
cgiでのlog解析はいろいろと試してみたのですがlogが大きくなったり
拾うページが多いとタグの設置もなかなか・・・じゃあServer自体に・・・でいろいろと試してみました
analogはなかなかよかったのですがインターフェイスがちょっと寂しかったので
必然的にWebalizeに走ってしまいました 笑
これのよかったのはlogを拾いたいところにタグを入れ込まなくても全体を拾ってくれるのでよかったです
又親のServerに設置すればバーチャルドメインにも対応して設置後、設定いらずで使えるのがよかったです
そろそろ違うタイプにも・・・と思いPHP+MySQLでがんばってみたいと思います
と言うのも新しいServerにはまだ何も組み込んでいなくせっかくなら・・・と思っているところです
とりあえずはMySQLを入れないことには・・・ここからなんですよね
PHP+MySQLでのアナライザーのお勧めなんかも聞けると凄くうれしいです
cgiベース(やっぱり設置が楽なので、ははは)でもまだまだ良い物があると思って皆さんの知恵を借りたいです
見つけるcgi一つ一つ試すよりはやっぱりお勧めの物を試す方が良いですからね
dopvSTAR http://www.bayashi.net/st/ds/ 見てみました!!!参考になります
インターフェイスもきれいでいろいろな項目見れるようで良いかも!!!
レンタル系は試したことが無いので正直分からないのですがServer内でサブドメインにも使えるのかな・・・
Q&Aだとほんとにレンタルする場合しか説明がなさそうなのでServer内に設置とか応用は厳しいのかな?
私が知らないだけでいろんな物があると思いますのでプラス意見マイナス意見沢山情報あると嬉しいですよね
0015nobodyさん
04/07/15 17:29ID:???0016nobodyさん
04/07/16 00:17ID:???ソース見ても解析してるのがバレないようにSSIかPHPでやりたいんだけど
どうもうまくいかない。
0017nobodyさん
04/07/16 03:34ID:???あっそ。
0018nobodyさん
04/07/16 11:10ID:???どーでもいいが「!!!」を使う人って2ちゃんで初めて見た。
0021nobodyさん
04/07/25 01:06ID:???0022nobodyさん
04/07/31 13:38ID:BRdzvGLg0023nobodyさん
04/07/31 15:58ID:???CGI一個とdatファイルだけで解析画面も見やすいよ。ただ、それゆえに
他のアク解より結構負荷に弱いようだからそこら辺は気を付けた方が良い。
うちは一年ちょいこれを使ってたんだけど、ログ保存3000件で
500hit/dayを超えた辺りから頻繁にエラーになり、
ログもぽんぽん吹っ飛んでって改善の見込みもなかったもんだから
鯖ログのみにした。
0025nobodyさん
04/08/03 19:54ID:cHGKHv6Bログファイルが出力されません。。断念しそうでふ。。
0026nobodyさん
04/08/03 19:54ID:cHGKHv6BdopvSTARです。
0027nobodyさん
04/08/03 20:12ID:???0029nobodyさん
04/08/04 22:50ID:???多少設置がマンドクセくなってもいいから、
もうちょっと大規模なサイトに対応すればいいのだが…。
個人的には一定数以上のlogが溜まったら、過去logファイル生成できるようになると文句ないが。
0030nobodyさん
04/08/16 19:54ID:???http://atworks-online.net/access/access.html
サンプル (Password :「 abc123 」)
http://atworks-online.net/cgi/access/sample/replist.cgi
0031nobodyさん
04/08/17 21:16ID:???0032nobodyさん
04/08/18 00:33ID:???0033nobodyさん
04/08/18 13:14ID:???0034nobodyさん
04/08/19 02:16ID:???解析ページにアクセスすると画像が表示される場所に×印がでています。
どうすればいいのでしょうか。
ぷららユーザーなんですがわかりやすく解説してくれてるサイトとか
ないでしょうか?スレ違いでしたらすみません。誘導お願いします・・・。
0037nobodyさん
04/08/21 08:15ID:EW51xm8aパーミッションは設定した?
0038nobodyさん
04/08/22 12:21ID:???ef~を今使用してるんですが重いです。
PHPでもCGIでもO.Kっす
0039nobodyさん
04/08/22 20:30ID:???0040nobodyさん
04/08/23 02:05ID:???0041nobodyさん
04/08/23 02:44ID:???0043nobodyさん
04/08/24 13:30ID:???0044nobodyさん
04/08/26 01:17ID:???復活したかな?
ところで、dopvCOMET*とdopvSTAR*以外でページ滞在時間を
取得できるアクセス解析スクリプトってありますか?(レンタル系は除く)
前述のどちらかでも良いんですが、自分が管理している別のサイトで
dopvSTAR*を使っているから、できれば違う人が作ったものを使ってみたいので。
0045nobodyさん
04/08/26 01:33ID:???但し英語なのと、PHP,MySQL使えるのが条件
004644
04/08/26 03:54ID:???『PHP-STATS』ですか?
設置先はXREAだからPHPとMySQLは使えるので問題ないです。
(>>44では書き忘れてました。すいません)
今までにMySQLは使ったことがないんですが、デモページを見た感じでは
このスクリプトなかなか良さそうですね。
ちょっと調べてみることにします。ありがとうございます。
0047nobodyさん
04/09/23 12:51:23ID:???0048nobodyさん
04/09/23 18:08:11ID:???0049nobodyさん
04/09/24 02:27:36ID:???0050nobodyさん
04/09/24 16:41:46ID:AJG/3HYE0051nobodyさん
04/09/24 16:52:44ID:???0052nobodyさん
04/09/24 19:19:26ID:AJG/3HYE0054nobodyさん
04/09/24 22:13:47ID:???広告が重たいからしっかり読み込めていないだけなんだろうけど。
0055nobodyさん
04/09/25 09:06:28ID:???工作員がまぎれこnうぃhsfjksだfだshふぇをhfさあfjさ
0056nobodyさん
04/09/25 18:45:21ID:???そうか、やっぱりあれは工作いくぁswでfrgthyじゅきろ;p:@「」
0057nobodyさん
04/09/25 20:11:30ID:???og
0058nobodyさん
04/09/26 00:24:46ID:???0059nobodyさん
04/09/26 16:34:32ID:???これは?
0060nobodyさん
04/09/29 15:17:32ID:wC1nJ9ckビジョナリスト
0061nobodyさん
04/09/29 17:30:39ID:AaUv1AmXありえないほどに文字サイズ大きくて
レイアウトずれまくり。
何から何まですべてセンスないなここは・・・
0062nobodyさん
04/09/29 17:43:16ID:???って、ブラウザ何使ってんの?
IEやGecko、Operaでは問題ないけど。
0063nobodyさん
04/09/29 21:31:50ID:???0064nobodyさん
04/09/29 21:34:20ID:???0065nobodyさん
04/09/30 02:36:00ID:???http://2chart.fc2web.com/2chart/warai.html
0066nobodyさん
04/09/30 03:06:58ID:???確かにトップページ内の「mailアドレス1つで全ての〜」以下の説明文の部分
h2タグで文字が不自然に大きくなってるな。
WinXP IE6
0067nobodyさん
04/09/30 03:21:09ID:???0070nobodyさん
04/09/30 19:09:47ID:???0071nobodyさん
04/10/01 10:48:48ID:???カウンターとアクセス解析が使えていいです。
前スレで最終バージョン5.xがアップされていたのですが、落とせません。
(昔配布先にあったが、落とし損ねた)
どなたか持ってませんか?。・゚・(ノД`)・゚・。
0072nobodyさん
04/10/02 05:30:20ID:???使いやすそうな気がするんですけど。
もうダメなんでしょうか。
使ってる方、いらしたら御意見伺えたら嬉しいです。
あと、STARって個別ログとれるんでしょうか。
悩んでます。
0073nobodyさん
04/10/03 09:03:19ID:???0074nobodyさん
04/10/16 17:58:26ID:???ttp://bbclone.de/
0075nobodyさん
04/10/17 12:36:27ID:YtnLipbC0077nobodyさん
04/10/22 06:32:50ID:???dopvSTARより設置楽だよ。
ttp://useyan.pupu.jp/s/
ただ、配布サイトのファンシーな感じがな・・・
0078nobodyさん
04/10/24 06:29:31ID:???0079nobodyさん
04/10/24 13:30:23ID:mgvqzKxthttp://www.takamagahara.com/printin/index.html
0081nobodyさん
04/10/25 10:05:05ID:gAYS4RkZ0082nobodyさん
04/10/25 11:30:33ID:???0083nobodyさん
04/10/25 19:53:16ID:???ブックマークが解析で取れない以外は特に問題なく動いてるよ。
ブックマークの場合はリンク元が設置URLになってる。
クッキー使わないでページ移動履歴が取得できる解析が他にあれば乗り換えたい。
0084nobodyさん
04/10/31 12:56:54ID:???http://www.accessprobe.com/
デモ:http://www.accessprobe.com/demo/index.cgi ID:guest/Pass:guest
analogとかWebalizerみたいなサーバーログを解析するタイプで、
設置が非常に楽だった。ファイル転送してindex.cgiのパーミッションを書き換えるだけ。
15日の試用だけで以降10ドルのシェアウェアなのが残念だが、
月に一回程度しか解析しない人なら都度ファイルを書き換えれば良いだけかも?
0085nobodyさん
04/10/31 19:33:26ID:???0088nobodyさん
04/11/12 21:13:14ID:???他のスクリプトと自サイト上で逆ギレ比較
その他昔から厨行為多々・・・
Web板のお絵描き掲示板スレで、以前話題になった所かと
0089nobodyさん
04/11/13 01:40:58ID:???丁寧にありがとう。そのとおり>>86ではそれを危惧してた。
確か検索部分で何かの文字入れると暴走するみたいな話だった。
アクセス解析のことかと思ってたがお絵描き掲示板なんだっけ?
0090nobodyさん
04/11/16 06:23:49ID:???Jワードくらいました。 -ACR
0091nobodyさん
04/11/17 01:25:06ID:yY98UlgM【条件】 PVだけでなく、ユニーク数も同時に数えて
しかも全ページのPVも数えて、しかもTOPページのアクセス解析も
やってくれるCGI
TOPページ→ 累計PV+1日のPV+1日のユニーク数+アクセス解析
全頁 → 1日のPV
フリー
Iモード対応
カウント数等は別ページで表示
【言語】 PHP、Perl
こんなCGIってありますでしょうか?
0094nobodyさん
04/11/17 23:33:07ID:???http://www.futomi.com/library/acc.html
Standard版 Ver 3.8.1 CGI フリー
サンプル画像 http://www.futomi.com/cgi-bin/sample/acc/acc.cgi
Professional版 Ver 4.8 CGI シェア
サンプル画像 http://www.futomi.com/cgi-bin/sample/accp/acc.cgi
0095nobodyさん
04/11/18 13:43:08ID:???情報さんくす
なかなかよさげだぞ!
0096nobodyさん
04/11/25 02:28:04ID:???さらにどこへ飛んだかとか分かる物ってありますか?
Aページ -> Bページ -> Cページ -> Aページ
とか、訪問者がどういう順番でページを見ているのかを知りたいのですが。
0098nobodyさん
04/11/27 00:33:14ID:???ちょっと前のスレすら読めないのかぁ?
0099nobodyさん
04/11/28 07:34:37ID:iabZOuvL結果をキャプチャした物を訪問者に見せることがあるので、グラフィック表示されている物が見やすくていいと思っています。
>1 のサンプルは見てみましたが、どれが自分の用途に合っているのかよくわかりません。
統計の取りやすいお勧めはどれでしょうか?
0101nobodyさん
04/11/28 18:51:54ID:???http://www.futomi.com/library/acc.html
は12時間くらいでログサイズが3メガいって使い物になりません。
レン鯖でawstat とか webalizer とか analog とか動かしていいものか
不安。
あれ、一日1回だけど解析してる数分間ってCPU負荷率100%いくからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています