トップページphp
1001コメント209KB

Movable Typeスレッド その7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん04/06/14 20:39ID:???
Movable Typeに関する話題をマターリ進行で
とうとう 3.0 D 日本語版リリース!

■オフィシャルサイト(CGI本体など)
http://www.movabletype.org/
■Six Apart Japan
http://www.sixapart.jp/
■プロバイダガイド
http://phphp.net/archives/000112.html
■日本語化
http://rebecca.ac/milano/mt/readme/

■過去スレ
Movable Typeスレッド その6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084960786/
・Movable Typeスレッド その5
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1082723881/
・Movable Typeスレッド その4
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1077790351
・Movable Typeスレッド その3
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1073291947/ (そんな板orスレッドないです。)
・Movable Typeスレッド その2
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1063161038/ (そんな板orスレッドないです。)
・さまよえる Movable Typeスレッド その1
 http://pc5.2ch.net/php/kako/1038/10382/1038207110.html

テンプレは>>2-10あたり
0002nobodyさん04/06/14 20:39ID:???
■MovableBLOG
 http://www.richarderiksson.com/movableblog/
MTにまつわる情報を扱っているblog

■Brad Choate
 http://www.bradchoate.com/
MT用のプラグイン、MTMacroの製作者のblog

■MTMacro
 http://www.bradchoate.com/past/mtmacros.php
オフィシャルサイトからもリンクされているMT用の高性能プラグイン。

http://www.bradchoate.com/past/cat_movable_type.php
上のBlad Choate氏のblogのMT関連カテゴリ

■MT Plugin Directory
 http://mt-plugins.org/
0003nobodyさん04/06/14 20:39ID:???
MovableType動作時のサーバーへの負荷
http://artifact-jp.com/mt/archives/200306/mtserverload.html

MTがサーバーにかける負荷を減らす方法
http://chitatopops.net/archives/2003/09/03/how_to_reduce_server_load.php

rebuild支援ツール
http://www.na.rim.or.jp/~tsupo/anotherMemo/mt/archives/000141.html

MT.blog系リンクサイト
http://www.tnotv.org/tour/
http://a.hatena.ne.jp/nsly/
http://a.hatena.ne.jp/yatai/
http://www.blogpeople.net/
http://ping.bloggers.jp/
http://www.myblog.jp/


>MTのサイトでよく見かける2色くらいで出来た小さい細長いバナ−。
>あれってどこで作成できるんでしたっけ?

http://www.antipixel.com/blog/archives/2002/10/22/steal_these_buttons.html
http://gtmcknight.com/buttons/navigation.php
http://kalsey.com/tools/buttonmaker/
http://www.kotonoha.or.tv/mt/2003/09/30button.html
0004nobodyさん04/06/14 20:40ID:???
■Movabletype デフォルトテンプレート(3.0用)
http://www.movabletype.org/default_styles.shtml

■ARTIFACT -人工事実- 新聞社サイト風テンプレート
http://artifact-jp.com/mt/archives/200307/newstemplate.html

■2xUP
http://2xup.boo.jp/css/

■HINAGATA
http://hinagata.biz/jp/

■すちゃらかCSS素材集
http://www.sucharaka.jp/blog/

■風のまにまに号 macromedia風テンプレート
http://wandering-wind.jp/archives/2004/0515225938.html
0005nobodyさん04/06/14 20:41ID:aTmvQUwI
age
0006nobodyさん04/06/14 20:43ID:???
>>1
0007nobodyさん04/06/14 20:44ID:???
>>1
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
0008nobodyさん04/06/14 21:16ID:???
引き続き3カラムの情報よろしくね。
0009nobodyさん04/06/14 21:18ID:???
今週中にでるかなぁ
0010nobodyさん04/06/14 21:19ID:???
出ないから大人しくしてろ
0011nobodyさん04/06/14 21:21ID:qvAYGmb5
もばいるたいぷの機能や方針を否定する動きがあったことも確かです
0012nobodyさん04/06/14 23:31ID:f7M2yTOX
ムーバブルタイプのスレってここだけだよな。
なのにこの静けさ。
流行ってそうで流行ってないんだな。
0013nobodyさん04/06/14 23:33ID:???
ほとんどがレンタルブログというのが現状です
0014nobodyさん04/06/15 00:18ID:???
とりあえず英語版3.0Dを設置して運営しつつ日本版を待っている状態。

0015nobodyさん04/06/15 00:20ID:???
2.6Xの時代が最高潮でした。6アパートの経営方針のまずさが原因かと
0016nobodyさん04/06/15 00:21ID:???
バージョンアップが遅すぎるのが一番の原因。
0017nobodyさん04/06/15 00:23ID:???
なんだと
0018nobodyさん04/06/15 01:02ID:???
本日リリース
0019nobodyさん04/06/15 01:04ID:???
>>18
だからいい加減つまらねえ嘘はやめろボケ
0020nobodyさん04/06/15 01:07ID:???
>>19
つまらないレスはやめろボケ
0021nobodyさん04/06/15 01:07ID:???
>>20
おまえもなボケ
0022nobodyさん04/06/15 01:08ID:???
>1-21

板違い。
0023nobodyさん04/06/15 01:09ID:???
>>19-21
ボケボケうざいボケ老人
0024nobodyさん04/06/15 01:23ID:???
チョイボンゲ
0025nobodyさん04/06/15 08:42ID:???
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084960786/1000
1000 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:04/06/14(月) 20:54 ID:???
1000なら今週中に3.0日本語でる

(・∀・)ニヤニヤ…           …Σ(゚Д゚;エーッ!
0026nobodyさん04/06/15 08:55ID:???
セックスアパートはなんでお金が欲しくなったんですか?
0027nobodyさん04/06/15 09:03ID:???
>>26
イケると思ったからです。
0028nobodyさん04/06/15 14:02ID:???
3.0Djaの不具合をマターリと手直ししてみるスレは、ここでつか?
0029nobodyさん04/06/15 14:02ID:???
age
0030nobodyさん04/06/15 14:46ID:exAgx6A1
もうレンタルでいいよ!
0031nobodyさん04/06/15 15:12ID:???
>>12 まだまだ MT鯖屋≠ねらー ってことかな
上げてくぞw
0032hi04/06/15 15:32ID:YidtZxlL
HINAGATA使ってるんだが、
カレンダー・カテゴリ・最近のエントリ・本文が全部縦にびろーーんと延びるわ。
Win IEでのみ。他のブラウザ大丈夫なんですけどね。どうしたもんか。
0033nobodyさん04/06/15 16:06ID:???
>>32
URL 教えてくれればチェックしたる。
0034hi04/06/15 16:24ID:???
>>33
マジつか? 恥ずかしいですけどお願いします

ttp://www.area51-web.com/mt/

です 実験用なんでめちゃ適当なコメントばっかですけど
0035nobodyさん04/06/15 16:42ID:???
>>34
マジで晒すとは_| ̄|○
一行目のeuc-jpをUTF-8に変更すればうまくいくみたいだよ。
あと、3.0D-BETA-ja は公開するのはまずいんじゃぁ・・・。
0036hi04/06/15 17:02ID:???
>>35
マジで晒しました_| ̄|○
UTFにしたらいきました!

まだどっからもリンク貼ってなくて実験中なので、正式版が出てから公開したいと思います。
初導入でβ入れてしまい今更ダウングレードも面倒くさそうなんで正式版待ちますw
0037nobodyさん04/06/15 17:08ID:???
せっかくだからcomment書きに行ってやろうじゃないか
0038nobodyさん04/06/15 17:09ID:???
>>34
自分のページでh抜きする意味は?
h抜きするのが、かっこいいとか思ってる?
0039nobodyさん04/06/15 17:20ID:???
>>38
お前は馬鹿だな( ´,_ゝ`)プッ
0040nobodyさん04/06/15 17:42ID:???
>>38
鯖の負担減らすためだろヴォケw
0041nobodyさん04/06/15 17:47ID:???
ここは無知で阿呆な>38を叩くスレになりました
0042nobodyさん04/06/15 17:51ID:???
>>38
ダサw
0043nobodyさん04/06/15 17:53ID:???
きたな、きたな、きたよ、3.0が!
0044nobodyさん04/06/15 17:54ID:???
>>38
2ちゃんブラウザ使ってるから、抜かれても問題ないだろ?
0045nobodyさん04/06/15 17:56ID:???
>>43
きた厨うざ
0046nobodyさん04/06/15 17:58ID:???
3.0Dで、再構築時にやたら↓が出るんでつが、寝とけということでつか?
Use of uninitialized value in string eq at ~gehogeho~/MT/lib/MT/Template/Context.pm line 762.
0047nobodyさん04/06/15 18:37ID:pF860DZC
>>46
2.6で、DB使っている時に、似たようなメッセージが、1度だけ出た事あります。
DBとか使ってますか?
00484704/06/15 18:38ID:???
あ、関係ないかも、ごめん。
0049nobodyさん04/06/15 19:55ID:???
>>26
出資元を調べるとそういうことは分かります。
0050nobodyさん04/06/15 19:56ID:???
>>47-48 レスサンクスでつ
DBは使ってません
再構築中画面と、完了画面の下の方に同じ内容が数行表示されます
コンテンツには不具合ないようなんですが。。いつも出るんで
0051nobodyさん04/06/15 20:47ID:???
シックスアパートさん。いつまでテストやってんの?いいかげんにしろよ!クソが
0052nobodyさん04/06/15 20:53ID:???
お金が絡むようになれば、以前より品質管理も厳しくなります。
Bug 出して大口顧客からゴラァされるよりは
Bug 出し Bug 潰しに時間を掛けてリリースを遅らせるでしょう。
0053nobodyさん04/06/15 21:38ID:???
マイケルソフトのビルゲッツを見習え!バグってなんぼじゃ!
0054nobodyさん04/06/15 22:26ID:+hKaGdIG
マーイケル マーイケル 空気が読めない ぷん♪
0055ビルゲッツ04/06/15 22:58ID:???
>>53
あれはバグじゃない、セキュリティアップです。
0056mt-search問題04/06/16 00:59ID:???
殺伐とした空気の中、2.661の質問を書いてみる

いま、4つのblog(a〜d)を ttp://mt.example.jp/mt.cgi でやってます
ttp://c.example.jp/mt-search.cgi から"hoge"をキーワードに検索かけると
ttp://mt.example.jp/mt-search.cgi?IncludeBlogs=3&search=hoge
となって、まぁそういう結果がでるのですが
問題は、その検索結果後の画面から、"hoge"の input textの内容を、
別の内容に変えて検索した場合、ソースを見れば一目瞭然なんですが
"IncludeBlogs="が引き渡されていません、その結果
ttp://[a-d].example.jp/ のコンテンツすべてにおいて検索結果がでちゃうし
さらに、"IncludeBlogs=1"である、a.example.jp の css を使用した画面で表示されちゃうし
ってことで、本来検索を使ってたblog以外の情報まで漏れ漏れでイヤーン
な状態になるのですが

これって
1)known bugsだから無問題(やだけど
2)そんなんFAQでとっくにpatchがある
3)シラネ
の、どないなもんでっしゃろか?エロい人
0057nobodyさん04/06/16 01:02ID:???
>>56
どっかで誰かが同じこと逝っててパッチしてたような
個人的にはどうでもいい事だったので思い出せん
自分でハクれば?
00585604/06/16 01:04ID:???
>57
mt-search.cgiみて、3秒で
「あー、まんどくせ」
と思ってますので、ポインタがあればうっとり
なければなくなくソースを追うことになりますw

なるほど
どっかの誰かがわかればうれしいなぁ・・・
とりあえず情報さんくす
0059nobodyさん04/06/16 01:15ID:???
ここ三日ほどMovable Typeのダウンロードページが404なんだけど
俺だけ?
3.0も2.661も落とせない・・・
0060nobodyさん04/06/16 03:01ID:SV4sQ80G
3.0D 日本語β版です。

インストールしてようやく mt.cgi がブラウザ上で実行できたのですが
そこで、ログインするのにユーザ名とパスワードを聞いてきます。
ここには、どこで設定したユーザ名とパスワードを入力すればいいのでしょうか?
Unix account、mysql, typekey など試したのですが、みな
「ログインできません。ユーザ名、またはパスワードを確認してみてください。」
と出てしまいます。


0061Melody04/06/16 03:10ID:???
できました。
0062nobodyさん04/06/16 04:02ID:???
>>61
最初からあと9分余分に悩めばよかったのに。
0063Melody04/06/16 10:47ID:SV4sQ80G
コメントを投稿しようとするとこんなエラーが出ます。
直しかたを教えてください。

An error occurred: Global symbol "$cookie" requires explicit package name at
/home/naoya/public_html/mt/lib/MT/App/Comments.pm line 693. Compilation failed in require
at /home/naoya/public_html/mt/mt-comments.cgi line 21.

MovableType3.0 日本語β版
FreeBSD 5.2.1-p8
Apache-1.3.31
Perl 5.6.1
mysql-server-4.0.20
mysql-client-4.0.20
0064nobodyさん04/06/16 11:07ID:???
>>63 Comments.pm 693で
"$cookie" → "$cookies" にしる
0065Melody04/06/16 11:46ID:???
>>64
できました。ありがとう。
0066nobodyさん04/06/16 12:55ID:???
>>56
これじゃ駄目ですか?
ttp://www.mylog.jp/blogs/q-box/archives/002204.html

>>63-65
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084960786/556-559
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084960786/619-625
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084960786/782-790
前スレ、あ、もう読めないのか。
00675604/06/16 15:57ID:???
>66
最初のURLのでばっちりうっとりです
どうもありがとうございます

なんだ、テンプレであったんだ…

でも、根本的に解決したければ、最終的にはcookie食わせるとか
refererみるとかの追加を .cgiに行わないとだめっぽい気がしますがねw

とりあえずの解決になったのでありがとう
0068nobodyさん04/06/16 20:24ID:???
7月中旬だとさ、日本語版。16日最新情報。
http://www.sixapart.jp/
0069nobodyさん04/06/16 20:37ID:???
http://www.sixapart.jp/000026.html
0070nobodyさん04/06/16 23:17ID:???
ちょっと制限ゆるくなったねー。
0071nobodyさん04/06/16 23:44ID:???
んー。微妙。
結局、複数人で管理したければ2.661を使えと言うことか。
0072nobodyさん04/06/16 23:58ID:???
ゆるまん
0073nobodyさん04/06/16 23:59ID:???
個人向け有償ライセンスの無制限版でも\12600だから
まぁまぁの価格付けだと思うな
0074nobodyさん04/06/17 04:12ID:???
Version 2.661ってもうダウン出来ないの・・・?
オフィシャルで小一時間探してるんだけど3.0Dしかダウン出来ない・・・
0075nobodyさん04/06/17 05:31ID:???
>>74
できますよ。
ttp://cheebow.sub.jp/docmt/archives/000148.html

自分もこれで2.661落とした。
ところで誰かHINAGATAのテンプレートはどこに置いてあるのか教えてください。
ttp://hinagata.biz/jp/file/3_column_blog_styles/index.php
ttp://hinagata.biz/jp/file/2_column_blog_styles/index.php
このページにあるんじゃないんですかね?
もう小一時間彷徨っていますがわかりません。
0076nobodyさん04/06/17 07:45ID:???
>>75
ttp://internet.impress.co.jp/im/200403mt/3c.html
ほい。
0077nobodyさん04/06/17 10:18ID:???
php対応してる無料鯖って消され易いからな。
0078nobodyさん04/06/17 18:38ID:???
あと一ヶ月ぐらい、生殺しかよ_ト ̄|○
0079nobodyさん04/06/17 19:27ID:???
>>76
うわ、こんなに早く見つかるものか・・・検索が甘かったorz
ありがとうございます。
公式には置いてないってことなのかな。
0080nobodyさん04/06/17 20:07ID:???

2.661で十分
0081nobodyさん04/06/17 21:10ID:pY9qMSRU
2.661にセキュリティホールが見つかってグダグタになるに10000MT。
0082nobodyさん04/06/17 22:31ID:k12uJlt8
「Movable Type」のライセンス内容と価格体系、批判を受けて大幅改善
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/17/3531.html
0083nobodyさん04/06/18 08:58ID:???
xreaのs53-s59を使ってる方いますか?(自分はs59)

ttp://sb.xrea.com/showthread.php?s=f44b851019b71005bb3d2f41c5a601ec&&&&&threadid=2107&&&&&perpage=15&pagenumber=3
の一番下2004/06/16 07:36 PMのネットワーク障害に関係してるのか、
16日からサイトを見ることは出来ても、mt.cgiにアクセスできなくなってしまいました。
(HTTP 500 - 内部サーバー エラー)

同様の症状の方がいたら報告してくれるとうれしいです。
また、私に問題がある場合は指摘してもらえるとうれしいです。

mt.cgiの中身が壊れていないか、確認もしたのですが、正常に動作していたときと変化がありませんでした。
パーミッションは755にしてあります。
0084nobodyさん04/06/18 09:58ID:???
s70で3.0でだと問題ないようだが…
mtのバージョンは?
0085nobodyさん04/06/18 10:56ID:???
>83

見た目では壊れてないように見えても壊れてるってことがあるから
上書きじゃなくて、一旦削除して、mt.cgiだけ入れてみた方がいいかも。
0086nobodyさん04/06/18 11:24ID:???
>>83
ウチは問題ないですよ。
0087nobodyさん04/06/18 11:39ID:???
ttp://www.xrea.com/?action=spec
00888304/06/18 13:06ID:???
レスありがとうございます。

>>84
2.661です。
ttp://riot.maladroit.com/MTinstaller/MT-2.661.tar.gzを日本語化して使ってます。

>>85
サーバ上のmt.cgiを削除→ローカルからコピー→パーミッション設定
とやってみましたが、変化無しです。

>>86
そうなんですか。やっぱり自分に問題がありそうなので、もう少し試行錯誤してみようと思います。

なにか情報がありましたら、これ以降もお願いします。
0089nobodyさん04/06/18 13:35ID:7DTWuWDN
Macユーザーなんだけど、
2.6x あたりの日本語化パッチがWinのしかないんですけど、
マカーのみなさんはどうしてるのですか?
教えてえらいひと!
0090nobodyさん04/06/18 14:02ID:???
せめて今月いっぱいでなんとかなりませんか?ひらたさん
0091nobodyさん04/06/18 14:04ID:???
ttp://gamania.s22.xrea.com/mt/archives/200311/19-2248mt_custom.php
↑にくわしいやり方が載ってますよ。
0092nobodyさん04/06/18 15:57ID:QWJeVAw9
すみません、ひながたさんの
■HINAGATA
http://hinagata.biz/jp/
テンプレートってどこからとれるんでしょうか?
どこを探しても見つからないんです;;
0093nobodyさん04/06/18 16:14ID:???
>>92 あそこ使いにくい、ユーザビリティってヤツを知らん厨房だな ップ
そんな厨房が作ったテンプレがどうしても欲しいって言うなら、とりあえずSearchしてしてしまくれよ
0094nobodyさん04/06/18 16:14ID:???
>>92
このスレを探すのを忘れていないかい
0095nobodyさん04/06/18 16:30ID:???
ぬるぽ
0096nobodyさん04/06/18 16:33ID:???
>92

ちょっと前に話題に出てたよ。
このスレを最初から見てみなよ。
0097nobodyさん04/06/18 16:41ID:???
ガッ
0098nobodyさん04/06/18 17:05ID:???
最初からぬるぽ
0099nobodyさん04/06/18 17:35ID:???
>>98 ガッ
0100nobodyさん04/06/18 17:54ID:MX1mu/a6
100.
0101nobodyさん04/06/18 18:24ID:???
複数人で書いてるブログで、執筆者ごとのリストを作る方法って
以前スレのどこかにURL出てましたよね?
HDD壊れて専ブラにとっておいた過去ログ消えちゃったので
覚えてる方いたら貼っていただけませんか…
0102nobodyさん04/06/18 19:04ID:???
Movable Type 3.0日本語版の提供時期は、7月中旬を予定しております。なお商用ライセンスを至急ご入用の方はお問い合わせください

仕事おそすぎ…
0103nobodyさん04/06/18 19:22ID:???
企業や教育機関でblogサービスを行うわけでなく
お知らせ風サイトの構築に利用した場合も
ライセンスの購入が必要なのですか?
0104nobodyさん04/06/18 19:41ID:???
>>102
入社して手伝え
01058304/06/18 20:01ID:???
原因が判明したので報告しときます。

↓が原因でした。後日改造しようと思い、前日にpluginをアップロードしていたのを忘れていました。
ttp://brionac.s48.xrea.com/archives/000120.php
そのプラグインを外したらアクセスできるようになりました。
xreaの方には原因はなかったようです。

初めに調べたときの検索ワードが悪かったみたいです。
「mt.cgi HTTP 500 - 内部サーバー エラー 」で検索したら一発でした_| ̄|○

お騒がせして申し訳ありませんでした。
0106nobodyさん04/06/18 20:25ID:???
ちなみに、mt-sukeroku-plus.plでした。
2.6以上で動作するみたいなんだけど、なんでだろう…
0107nobodyさん04/06/18 20:25ID:???
>>105
のサイト天気予報なんてのせて
何が嬉しいんだろう?
0108nobodyさん04/06/18 20:32ID:???
ここは厨な質問OKですか?
0109nobodyさん04/06/18 21:00ID:???
>>104
('A`)…
011010804/06/18 21:12ID:???

すみません、自己解決しますた。
日別アーカイブのテンプレートが反映されずに困ってたんですが、ただ単にキャッシュを読み込んでただけですたw

0111nobodyさん04/06/18 21:15ID:???
>>110
聞く前に自己解決ってなんか面白いな。
0112nobodyさん04/06/18 22:00ID:???
もうこの会社の対応の遅さに嫌気がさしたので他のツールへ引っ越します。
0113nobodyさん04/06/18 22:07ID:???
>>112
と、日記に書けよ。
0114nobodyさん04/06/18 22:09ID:???
>>107
ブログの内容によっては天気予報イイ!と思うが
(ガーデニングブログとか布団干しブログとか)
アマゾンで買物するのに天気関係ないよなあ。
でもデザインはスッキリしてていいかも。

それはさておき、
2.6xのまま続行予定のヤシって割といるよね?
布団干しブログやりてー。
0115nobodyさん04/06/18 22:53ID:???
sixapart はきっと 112 みたいなのが去ってくれることを待ってる。
0116nobodyさん04/06/18 23:35ID:???
>>112
引っ越すとしたらなによ?
0117nobodyさん04/06/18 23:51ID:???
>>116
ココログ
0118nobodyさん04/06/19 00:25ID:???
>116

フリー版のpMachine

これは日本では使ってるやつ少ないぞ。
0119nobodyさん04/06/19 01:43ID:???
>>105
アドセンスを複数貼るのは規約違反ですよ
0120nobodyさん04/06/19 03:00ID:???
>>119
だまってチクレばいいのに。 
0121nobodyさん04/06/19 04:59ID:???
HP紹介する時にブラウザ画面のスクリーンショットを
Jtrimなんかで手作業で取ってるんだけど
プラグインとかいいツールありますか?
0122nobodyさん04/06/19 05:01ID:???
>>120
ちくるのめんどくさいんだもの
01238304/06/19 09:06ID:???
>>119
俺に言われても…
参考にしたリンクを貼っただけなんで。
0124nobodyさん04/06/19 10:43ID:???
文字をでかくすると、自動改行されたとき文字が上とかぶるんですがどこをいじくればいいんでしょうか_| ̄|○
0125nobodyさん04/06/19 11:19ID:???
>>124
スタイルシート
0126nobodyさん04/06/19 13:15ID:???
>>125
すみません・・・スタイルシートのどれか分かりません。
適当にline-heightをいじくっても変化ありませんでした。

どうか偉い方、どのクラスのline-heightをいじくればいいのか教えてくださいませませ_| ̄|○
0127nobodyさん04/06/19 13:23ID:???
とりあえずhtmlとcss勉強したほうがいいんじゃないの
0128nobodyさん04/06/19 13:26ID:???
>>126
とりあえず、URLをどうぞ。
0129nobodyさん04/06/19 15:59ID:???
できますた。.content pなんですねぇ。
なんですねぇとかいって当たり前のことなんだろうけど。
とにかくお騒がせしました。













でも教えてくれてもいいのに_| ̄|○
0130nobodyさん04/06/19 16:27ID:???
教えるも何も。
みんな知らないで煽っているだけなんだよ。
0131nobodyさん04/06/19 17:37ID:???
>>130
どこのブログか分からないとクラスやIDがどう指定されているか・・・
0132nobodyさん04/06/19 17:38ID:???
Amazonアソシエイトとかグーグルアドセンス貼ってる人は商用ライセンス払わないとダメなの?
0133nobodyさん04/06/19 17:53ID:???
>>132
お前は商用と広告の違いも判らんのか
0134nobodyさん04/06/19 18:15ID:???
133 名前:nobodyさん 投稿日:04/06/19 17:53 ID:???
>>132
お前は商用と広告の違いも判らんのか
0135nobodyさん04/06/19 18:48ID:???
>>132
払わなくてOK
0136nobodyさん04/06/19 19:55ID:???
>>133
強制IDじゃなくてよかったねw
0137nobodyさん04/06/20 01:53ID:???
>>133
ライブドアとかジュゲム辺りに沢山ある
「ブログのフリをした小遣い稼ぎサイト」は商用に入るのかなあと思ってさ。
ああいう人たちって収入得るのだけが目的でしょ

>>135
マジ?
じゃあアドセンスはじめようかなー( ´∀`)
自分の書いたエントリーにどんな広告が出るのか興味あるので。
0138nobodyさん04/06/20 08:14ID:???
>>137
>自分の書いたエントリーにどんな広告が出るのか興味あるので。
公共広告(w
0139nobodyさん04/06/20 18:21ID:???
ヽ(`Д´)ノ
0140nobodyさん04/06/20 21:02ID:???
先輩方教えてください。
ロリポップにてMT2.661設置しました。
日記の書き込みや写真のうpなど問題なくできるのですが・・・

ttp://tickety.boo.jp/words/archives/cat_8.html

カテゴライズしたいなと思い、↑のリンクにあるカテゴリの表示方法及び
日本語での表示方法をやってみたのですが・・・

main.indexにタグ打ち込み、再構築したら「カテゴリ」の一文は表示されます。
ですが、これまで書いた記事のカテゴリ振り分け、新規記事をカテゴリ指定して
書き込みし、再構築するとmain.indexの書き込みエラーになって
再構築できません。

どうやればカテゴリ表示&記事の振り分けができますか?
長文すいませんです
0141nobodyさん04/06/20 21:11ID:???
>>140
>「カテゴリ」の一文は表示されます
これが意味不明なんだけど、

ttp://makezu.net/blog/archives/000014.html
をそのまま試してもできないの?
014214004/06/20 21:49ID:???
レスサンクスです。
ttp://makezu.net/blog/archives/000014.html

にあるタグは、main.indexに貼ればいいんでしょうか?
014314004/06/20 22:01ID:???
なんどもすいません、>>141さんので自己解決しました・・・
ほんとthxでしたー!
0144nobodyさん04/06/20 22:03ID:???
>>143
main.indexってMain Indexの事だろうけど、質問するならデフォルトの名称を使うべきでは?

あと、
Main Index
Category Archive
Date-Based Archive
Individual Entry Archive

がそれぞれどこに対応してるか、分かってる?
0145nobodyさん04/06/21 11:57ID:???

ちょっと質問だけど、投稿するときにMTタグなどをコピペして保存するとなぜか表示されないわけだが・・
みんなどうやって投稿してんの?
0146nobodyさん04/06/21 17:57ID:RIeo40BB
MTPaginateを入れたんですが、
ALLPAGE:正常
1ページ目:エントリのテーブルは正常。サイドバーがエントリの下へ移動。
中間のページ:エントリのテーブルの崩れ。サイドバーがエントリの下へ移動。
最終ページ:エントリのテーブルの崩れ。サイドバーは正常。

こんな感じになってしまいます。。。。もうかれこれ5時間は悩んでるのですが_| ̄|○

どなたかアドバイスおながいします・・ここまで悩んだのはMT始めて以来だ_| ̄|○
0147nobodyさん04/06/21 18:06ID:???
MTのバージョンは3.0です
0148nobodyさん04/06/21 18:14ID:???
モレ、いっつも書き込むと自分で出来るんだよな〜・・・・あんだけ悩んだのに。。。
>>126-129といい、、、、まぁいいジンクスということにしとこう_| ̄|○ナヤンダトキノ2チャンネル
0149nobodyさん04/06/21 19:34ID:???
>>145
文字実体参照
0150nobodyさん04/06/21 20:05ID:TGjxYNpn
>>91
ありがとうございます。
でもウチまだOS9なのです...
0151nobodyさん04/06/21 23:32ID:???
俺はOS9だけど問題なく出来てる
0152nobodyさん04/06/22 03:24ID:wRs3Yw4t
>>151
どうやってターミナル起動させてるの?
0153nobodyさん04/06/22 03:58ID:???
わざわざターミナルなんて使わなくてもふつーに解凍、移動ですむんだがのう。
0154 04/06/22 06:11ID:???
.exe って OS9 で解凍できたっけ?
0155nobodyさん04/06/22 08:45ID:???
というかos9は手書きで書き換えですよ
0156nobodyさん04/06/22 10:37ID:???
馬鹿マカーうぜえ
0157nobodyさん04/06/22 10:58ID:???
ドザーはだまってろ。
0158nobodyさん04/06/22 11:31ID:VNQPlafP
OS9て呼ぶなよ。Macごときが
0159nobodyさん04/06/22 11:51ID:???
解凍もできねーマカーは巣に帰れ
0160 04/06/22 12:00ID:???
>>155
ああなーるほど。
了解しました。
0161nobodyさん04/06/22 14:04ID:???
待ちきれないな
0162nobodyさん04/06/22 14:14ID:???
>>161
ご飯に醤油をかけて待て。
0163nobodyさん04/06/22 14:38ID:T+qJ/LUB
ユビキャスト、複数のブログを投稿できるソフト「ubicast Blogger」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/22/3586.html
0164nobodyさん04/06/22 22:01ID:T+qJ/LUB
ネタが無い。
0165nobodyさん04/06/22 22:54ID:???
種田はカッコいい。
0166nobodyさん04/06/23 10:15ID:Ry9MQrgq
 ぬ る ぽ
0167nobodyさん04/06/23 16:06ID:???
■ MTからはてなへのインポート? 2004-06-23 -日々うろおぼえ記-[

http://d.hatena.ne.jp/nazoking/20040623#1087958083
0168nobodyさん04/06/23 17:32ID:???


 ト、 , ---- 、     ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、     |\
 H /::(/、^^, :゙i  /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    |\|
( ヨb |::l,,0  0,,{:K〉)):::::::((,/    `、::r、:::゙,   |\|
 \`l:ト、(フ_ノ:」/:::::::::::i゙  \   / i::::i  | ̄|
   ゙、 ヾ〃 /!::::::::::::|  ◯    ◯ l::::| (⊃E〉 ガッ 人
   〉 ネヴァダ| !::::::::::::!          !:::!/\/   <  >__Λ∩
   \ ___/ \::::::::!"" ____  ""!::| \/     V`Д´)/←>>166
      \    |::::::|   l,   /   ノ::i  /   ガッ 人   /
        `、   i:::::l、ヽ.,_∪'''" _ ,..イ:::::i /      <  >__Λ∩
         ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/\          V`Д´)/←>>166
         ゙、     ヽ`、 | / |   丶     ガッ 人   /
          ゙、 /     `ヽ''"  i\ /ヽ___<  >__Λ∩
           /   NEVADA |  ヽ/ ) | / / /V`Д´)/←>>166
          /              |    ̄  ̄ ̄ ̄     /
0169nobodyさん04/06/23 21:04ID:HIFUvkbQ
http://plus.naver.co.jp/event/blog_cntdown/event_top.php

ネイバーブログ、もうすぐオープン。既出ですか?
0170nobodyさん04/06/23 21:29ID:???
>>169
スレ違い
0171nobodyさん04/06/23 21:54ID:???
>>169
ハングル板へどうぞ
0172nobodyさん04/06/23 22:45ID:???
Typepad日本語版
ttp://www.typepad.jp/
0173nobodyさん04/06/23 23:27ID:???
>>172
高いな
0174nobodyさん04/06/24 00:10ID:???
みんなモブログとかしてる?してる人は何使ってます?
0175nobodyさん04/06/24 00:41ID:???
>174

ココログ
0176nobodyさん04/06/24 02:02ID:???
>>172
こんな値段じゃ利用者少なそう。
こんなんじゃ日本法人つぶれるんじゃない?
0177nobodyさん04/06/24 02:19ID:???
MT3.0のライセンスの時みたいにみんなで大ブーイングすれば値下がりするかも?

ところでアメリカの有料ブログサービスってどんなもんなんだろう。
日本と違って無料がイパーイあったり価格競争してたりはないのかな?
Typepadの値段設定見てふと思った。
0178nobodyさん04/06/24 04:40ID:???
帯域幅少なくない?
ちょっと人気が出るとすぐあぼ〜んされそう。
ま、漏れには関係ないけど…
0179nobodyさん04/06/24 05:38ID:BM2/GDoD
シックス・アパート、日本向けブログサービス「TypePad Japan」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/23/3614.html
0180nobodyさん04/06/24 08:30ID:???
アホみたいなぼったくり価格だな。
こんなのを使うアホがいるんだろうか。
0181nobodyさん04/06/24 08:49ID:???
これだったらちょっと容量が少ないみたいだけど、
ココログの方がいいかもね。
ココログの中身はTypePadだよね。
0182nobodyさん04/06/24 10:29ID:???
>>174
mt4iV5とmtmobを併用
0183nobodyさん04/06/24 11:00ID:???
mail-entry使ってます、mtmobってのは聞いたこと無いな。
0184nobodyさん04/06/24 20:35ID:???
はなぢブー
0185nobodyさん04/06/24 20:48ID:???
はなぢブー
0186nobodyさん04/06/24 21:58ID:???
テンプレートで、どのページがどのテンプレートなのか
説明してるサイトをご存知だったら教えてください。
0187nobodyさん04/06/24 22:05ID:???
これってライセンスがダメポって言われてるみたいだけどさ、
実際どうなったの?
0188nobodyさん04/06/24 22:06ID:HL0eRGyG
MTの古いバージョンは落とせないのでしょうか?
0189nobodyさん04/06/24 22:42ID:???
先輩方教えてください

ジュゲムだとプロフィールページあるんですが、
これはMTではどうやればいいんですか?

あと、ロリポップではMT4iは動作しないのでしょうか・・・
0190nobodyさん04/06/24 22:46ID:???
>>189
プロフィールというカテゴリーを作って、そこにエントリーする。
019118604/06/24 22:55ID:???
見つけますた。
0192nobodyさん04/06/24 23:00ID:???
どなたかー、
リンクをツリー化する方法書いてるサイトご存知ないですか?
0193nobodyさん04/06/24 23:11ID:???
>>192
リンク ツリー化
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF+%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8C%96&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0194nobodyさん04/06/24 23:13ID:???
>>192
検索も出来ない人は、アドセンスも貼らないでね
0195nobodyさん04/06/24 23:19ID:???
>>194
うるせーはげ
0196nobodyさん04/06/25 01:19ID:???
このスレの知性が低下中です。
0197nobodyさん04/06/25 01:34ID:???
>>196
低下中?君は馬鹿だろ?既に底まで低下済みだよ。
0198nobodyさん04/06/25 02:34ID:???
むしろ上昇中。
ウンコ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0199nobodyさん04/06/25 19:48ID:???
エントリー
0200nobodyさん04/06/25 23:11ID:43DQyfgw
先輩方教えてください。
最近MTはじめたのですが、ページ上部にロゴ(バナー形式)のを
表示させたいのですが、どうやればいいんでしょうか?
0201nobodyさん04/06/25 23:14ID:???
よくインストールできたな
0202nobodyさん04/06/25 23:21ID:???
マニュアル君なんだろ。
手順通りに事をこなすのは得意だが、応用は全くダメ。
0203nobodyさん04/06/25 23:51ID:ELxT/eD+
あの、2.6はどこからダウンロードできるのですか?
0204nobodyさん04/06/25 23:56ID:???
MT厨に幸あれ…。
日本版TypePadでも使ってれば?
0205nobodyさん04/06/26 00:05ID:???
>>200
スタイルシートをいぢる。
0206nobodyさん04/06/26 01:26ID:???
  ○
 く|)へ
  〉
 ̄ ̄7
  /     |
  |     /\_
 /        |○ ←>>202
0207nobodyさん04/06/26 01:38ID:???

  ○
 く|)へ
  〉
 ̄ ̄7   |
  / /\_
  |     |○ ←>>206
 /
 |
 |     |
 |    /\_
 |       |○ ←>>202
 |
0208nobodyさん04/06/26 02:00ID:???
>>206-207
ワラタ
0209nobodyさん04/06/26 02:29ID:???
ハァ?ツマンネーヨ
0210nobodyさん04/06/26 02:51ID:???
>>209=206
0211nobodyさん04/06/26 02:59ID:???
MT3って日本語のファイル名の画像UPしても自動でファイル名調整されないよね。
あとアップロードしたファイルの管理ってどうやるの?
0212nobodyさん04/06/26 06:15ID:???
調整されないから仕方ないから番号つけてるな。
同名のファイルにならないように。
a-0001.jpg、a-0002.jpgとか。

管理とは…?
どの画像か分かるように…?それともバックアップの事?
0213nobodyさん04/06/26 11:11ID:???
先輩方、僭越ながら質問宜しいでしょうか?
トップに1日分だけ記事を表示したいのですけど、この場合どこをいぢれば良いのでしょう?(;´Д`)
また、コメントやトラックバックページはどのテンプレートが反映されているのかサッパリ分かりませんヽ(;´Д`)ノ

なにとぞご教授よろしくお願い致します〜・゜・(つД`)・゜・
0214nobodyさん04/06/26 11:36ID:???
>>213
そんなの紹介してるサイト腐るほどあるからそちらを参考に。
というかナゼ分からないのかが不思議
0215nobodyさん04/06/26 11:43ID:???
>>213
よくインストールできたな。
0216nobodyさん04/06/26 11:55ID:???
まずmt.cgiを開く。
きっとパスの画面は飛ぶだろうから変更したいブログを選択する。
左のサイドバー?ちっくなところのウェブログの設定。
設定できる画面が出るから、右の「ウェブログの設定」を押す。
下のほうに表示する日数があるからそこを1にする。
でコメントはしっかり見れば分かるが、個別アーカイブのテンプレート。
でTBもおおむね個別アーカイブのテンプレートをいじればOK
0217nobodyさん04/06/26 12:55ID:???
>>213
無料版では無理。
Pro版のライセンスを購入する必要がある。
0218nobodyさん04/06/26 13:24ID:???
>>217
無料版のライセンスって機能制限もあるの?
0219nobodyさん04/06/26 14:06ID:???
>>212
アップロードしたファイルの一覧みたいなのが出て
削除したりするコーナーみたいなの
0220nobodyさん04/06/26 18:18ID:???
2.66って今ダウンロードできないことになってるっぽいけど使っても大丈夫なのかな?
3も正式版まで時間あるし・・・。
個人的に使って広告とか貼らなかったら大丈夫かな?
0221nobodyさん04/06/26 18:27ID:???
>>220
>2.66って今ダウンロードできないことになってるっぽいけど使っても大丈夫なのかな?
大丈夫だと思うが、自己責任でおながいします。
>個人的に使って広告とか貼らなかったら大丈夫かな?
アフィリエイトなら問題無いよ、もっとちゃんと調べろよな。
0222nobodyさん04/06/26 19:48ID:???
2.66のライセンスってどういうことになってるんですか?
0223nobodyさん04/06/26 20:09ID:???
3.0βも。投稿者普通に複数作れるんだが。
0224nobodyさん04/06/26 20:38ID:???
>219
画像をアップしたフォルダの事か…?
先日レンサーバーとMTの相性やら先々を考慮して仕方なく
別のブログスクリプトに移ってしまったので既に記憶が薄くなっているのだが
アップした画像ファイルは確かアーカイブのフォルダの中に入っとるよ。
とりあえずFTPで確認しる。
022522404/06/26 20:47ID:???
ああ、画像を削除、編集したいとか言う話かな?
FTPで画像の入っているフォルダーから手動で削除したなぁ。
そういえば。
画像が編集できる一覧は…記憶にない。
0226nobodyさん04/06/26 20:50ID:???
>>225
他に使ってるの何使ってるの?MTとどうちがう?
0227nobodyさん04/06/26 21:37ID:???
ttp://sloop.vis.ne.jp/la/
ヲチでやれとか言われそうだけど・・・
ここ日本語版3.00betaを普通に公開してるぽいけどどうなんだろー
022822404/06/26 21:48ID:???
>226
色々迷い試して結局WordPressを導入してみた。(PHPとMySQL仕様)
再構築などの負担が気になってさ…MT
それに対する対処は全部してみたけど長くは使えないかもしれない不安が
ぬぐえず…。
使い勝手が一番好きでしたがMT(デザインも右往左往してせっかく作り上げたし)。
一番違うのは再構築時の負担かなー。
WordPressは導入は簡単だし、機能的にはMTと同等な感触で
設置するとなかなか良いものでしたが
まだ日本のサポートサイトが多くなくて微妙な所が分かりづらい所もあるでよ。



0229nobodyさん04/06/26 21:57ID:???
>>227
さりげなく禁止事項をポストしてきなさい
0230nobodyさん04/06/26 23:14ID:???
>>224
200エントリを超えるととたんに遅くなるって話だな。
まあ鯖のパワーにもよるのかも知れんが。
静的な書き出しをするCMSは、その手の限界から逃れられないのだよ。



MT 3.0でもそれは同じ話。
なまじライセンスきつくいだけに、金返せっつー話になりかねないだろうな。
0231nobodyさん04/06/26 23:42ID:???
WinMXなどで映画ダウン中にスタンバイなどをするとダウン続行はするのでしょうか?
気になって夜も眠れぬです○| ̄|_
0232nobodyさん04/06/26 23:43ID:???
昼間に寝てください
0233nobodyさん04/06/26 23:51ID:???
スタンバイしていいのでしょうか?
0234nobodyさん04/06/26 23:56ID:???
休止にしても大丈夫です
むしろその方がダウンロード速度が上がります
0235nobodyさん04/06/27 04:40ID:???
自鯖(redhat9)にてMT3-beta-jaでやってるんですが、mt-check.cgi mt-load.cgiが
成功したあとにmt.cgiを実行すると
Got an error: Can't locate MT/App/CMS.pm in @INC (@INC contains:
./extlib ./lib /usr/lib/perl5/5.8.0/i386-linux-thread-multi /usr/
lib/perl5/5.8.0 /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.0/i386-linux-thread-m
ulti /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.0 /usr/lib/perl5/site_perl /usr/
lib/perl5/vendor_perl/5.8.0/i386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5
/vendor_perl/5.8.0 /usr/lib/perl5/vendor_perl /usr/lib/perl5/5.8.0/i
386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5/5.8.0 .) at /var/www/cgi-bin/m
t3/mt.cgi line 22.
と出てしまいます。

何が原因団でしょうか?ご教授お願いします。
0236nobodyさん04/06/27 09:03ID:???
>>235
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084537281/
0237nobodyさん04/06/27 09:33ID:???
>>236
昨日してないスレ紹介してどうする。
0238nobodyさん04/06/27 09:33ID:???
昨日→機能
0239nobodyさん04/06/27 11:57ID:???
>>235
http://www.google.com/
0240nobodyさん04/06/27 13:45ID:???
>>235
該当ファイルを全部アップロードしてるか?
参考URL↓
ttp://cheebow.sub.jp/docmt/archives/000078.html
0241nobodyさん04/06/27 14:12ID:???
なるほど,インスコすら出来ないのか(藁。
0242nobodyさん04/06/27 14:37ID:???
>>235
原因団?原因の団体さん?
0243nobodyさん04/06/27 15:31ID:???
>>235は、次にコメントが出来ないと騒ぐのかな??
0244nobodyさん04/06/27 18:38ID:???
>>230
>200エントリを超えるととたんに遅くなるって話だな。
って有名な話なんですか?

レン鯖にMT2.661入れてるんですが、200エントリ超えると
再構築できなくなるんです。(たまにできる)(サーバー内部エラー)
MySQLなんですが、その辺はあまり関係ないですか?

2001年1月からのWeb日記の移行を考えているんですが
行き詰ってます。(毎日ではないので500エントリくらいですが)

対応策がありましたらよろしくお願いします。
0245nobodyさん04/06/27 19:41ID:???
ちゃんとした鯖だったら千単位のエントリでも
動く。移転しなさい。
0246nobodyさん04/06/27 21:03ID:???
>244

ま、分割再構築って手もあるよ。googleでサーチしてみるといい。
マンスリーアーカイブは標準では一度に再構築だけど、
これがエラーになることが多いね。
分割再構築では月ごとに再構築できるようになります。
0247田舎者 ◆o0/tSn5Zoc 04/06/27 22:25ID:???
3.0のデペロッパー版をはじめようかと思うんだけれど
デベロッパー版から正規版へのバージョンアップは簡単にできますか?
0248nobodyさん04/06/27 22:38ID:???
未来人募集ですか?
0249nobodyさん04/06/28 01:44ID:???
再構築しようとるすと
Reading from filehandle failed at /virtual/アカウント名/public_html/mt/lib/MT/FileMgr/Local.pm line 128.

と表示され再構築できないんです。
あと、いつのまにかエントリを保存しようとすると
『エントリー 'エントリ名' の作成に失敗しました:テンプレート 'Category Archive' の作成に失敗しました』
親切な方、どんな原因が考えられるか教えて頂けないでしょうか
0250nobodyさん04/06/28 01:49ID:???
>>249
xreaなら普通にやったらできる。
一回全部消して最初からやれば〜?
0251nobodyさん04/06/28 01:57ID:???
一応xreaなんですが、
何をどういじくったのか忘れてしまったんですよ。
初心者云々の問題じゃないですね。カスですねほんとに。
一回全部消すしかないんですかね・・・
0252nobodyさん04/06/28 02:30ID:???
>>251
そのまま放っておくとヤバいぞ。
そのうち警視庁のサイバー犯罪課がおまいを捕まえにくる。
0253nobodyさん04/06/28 02:46ID:???
>>252
残念
0254nobodyさん04/06/28 02:48ID:???
>>252
なんで?
0255nobodyさん04/06/28 14:54ID:???
>>252
誤爆か?
0256nobodyさん04/06/28 16:33ID:gkJ60bjP
Solairs/x86にDBI 1.4.2をインストールして、
DBD::Pg 1.32をインストールしました。
しかし、なぜかDBD::Pgを認識しないのですが何故でしょうか?
宜しくお願いします。
025725604/06/28 18:38ID:gkJ60bjP
すみません、解決しました。
httpd.confに
SetEnv LD_LIBRARY_PATH Postgresqlのライブラリのある場所
でできました。
しかし、今度はmt.cgiにアクセスしたら、
HTML::Template::param() : attempt to set parameter 'mt_version' with an array ref - parameter is not a TMPL_LOOP! at /ドキュメントルート/lib/MT/App.pm line 321
となってしまいます。
何方か教えていただけないでしょうか?
025823504/06/29 00:20ID:???
>>236 >>239
遅レスで申し訳ない。。。
該当ファイルを全部upしているかということですが、linux上の/cgi-bin
に圧縮ファイルをDLして、コマンドで解凍してからStaticWebPathに指定の
ファイルを移動させたので、upし忘れということは無いと思いますが。。。

もう何がなんだか。。。
ご教授頂けたら幸いです。
0259nobodyさん04/06/29 03:38ID:???
>>256
App.pmの該当箇所見てみたけど、単にクッキー無効にしてるってオチではないかい?
026025604/06/29 07:58ID:qquntVI0
>>259
レスありがとうございます。
しかし、クッキーは有効でした。
0261nobodyさん04/06/29 11:15ID:???
フォルダやファイルの大文字小文字まであってるか確認してみた?
026225604/06/29 15:46ID:qquntVI0
>>261
その辺はだいじょぶです。
0263nobodyさん04/06/29 15:52ID:???
>262
同じエラーでたとき、perl-5.8.0いれてたんだが
perl-5.6.2をいれなおしたら直った事がある
026425604/06/29 18:31ID:???
>>263
おおっありがとうございます。
Perl-5.6.2を入れたら動きました。
ちなみに、最初、Solaris 9/x86についていたPerlのバージョンが5.6.1だったので、
gccでコンパイルしなおそうとしたらうまくいかなかったので
5.6.2に落ち着きました。
レスしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
0265nobodyさん04/06/30 16:07ID:???
どなたか、手を加えていないmain indexのテンプレートを
コピーしてくれないでしょうか・・ バージョンは2.661です。

ていうか、まだテンプレは見られるのかな?だったらスマソ・・
0266nobodyさん04/06/30 16:10ID:???
>>265
>>88とかでDLすれば分かるじゃない?
0267nobodyさん04/06/30 16:13ID:FZwTM1gD
>>265
新しいウェブログの作成をすればOKですよ。
026826504/06/30 16:15ID:???
なんて素早いレスが・・・
お二方、ありがとうございました。
どうにか助かりましたm(_ _)m

ほんとありがとう。
0269nobodyさん04/06/30 17:39ID:+H+89Dyy
2.661誰か下さい
ダウンロード方法調べても分からなかったので。。
0270nobodyさん04/06/30 18:01ID:???
ったく、どうもならんな・・・ ( ゚д゚)、ペッ
0271nobodyさん04/06/30 19:45ID:Ugo5iAd1
そろそろ夏厨ワラワラな時期ですね(o´∀`o)

>>269
このスレのどこかにリンク書いてあるから探しなさい
0272nobodyさん04/06/30 21:23ID:???
おまたせいたしました。ウェブログ・サービスTypePadの日本語サービスである
TypePad Japanが、本日6月30日の18時にスタートいたします。

だって。
http://www.sixapart.jp/
0273nobodyさん04/06/30 21:57ID:???
HINAGATAなくなったねー?
0274nobodyさん04/06/30 23:26ID:???
>>272
無料で簡単なサービスがあふれているのに
今更金払う奴がいると思っているのかねぇ?
時代遅れw
0275nobodyさん04/06/30 23:29ID:???
>>273
確かに、今見たら無くなってた。
ついでにここもいない。トンヅラか?
http://2xup.boo.jp/
0276nobodyさん04/07/01 01:14ID:???
とんずらする理由は?
0277nobodyさん04/07/01 01:19ID:???
とんぬら
0278nobodyさん04/07/01 01:32ID:???
('A`)
0279nobodyさん04/07/01 01:46ID:???
('すべて`)
0280nobodyさん04/07/01 01:58ID:???
0281nobodyさん04/07/01 03:58ID:???
>>274
本家 sixapart の直営でも?
0282nobodyさん04/07/01 04:27ID:???
>>281
そんなの利用者にとっては値段に見合うようなメリットでもないだろ
0283nobodyさん04/07/01 05:31ID:???
hinagata orz

なぜ消えた
0284nobodyさん04/07/01 10:21ID:???
MT3.0に対応したHINAGATAテンプレートを
ほかのサイトで公開するとかいってなかったっけ。
0285nobodyさん04/07/01 10:22ID:???
TypePadも一番下のサービスを無料にすればいいのにね。
0286nobodyさん04/07/01 13:42ID:???
>>282 >>285
あんだけフェアなビジネスしてるのにこの言いようか。
そりゃ MT 3.0 も遅れるわな。
出したくないだろうさ、きっと。
0287nobodyさん04/07/01 13:54ID:???
>>286
お布施払った信者さん?
0288nobodyさん04/07/01 15:03ID:???
ttp://internet.impress.co.jp/im/200403mt/
hinagata photo残ってるのはここぐらいかな?
0289nobodyさん04/07/01 15:08ID:???
>>287
中の人の知り合い
0290nobodyさん04/07/01 17:01ID:???
つーか別にhinagata(゚听)イラネ
自分でやったほうがマシだし、他にいいテンプレサイトたくさんあるでしょ。
0291nobodyさん04/07/02 01:06ID:???
紹介してよ
0292nobodyさん04/07/02 06:10ID:Oc2twH90
>>286
Typekeyは詐欺みたいなモノだし
何を以てフェアというのか教えてもらいたい。
他の無料のブログサービスと比較して誇れるモノが何かあるというのか?
ブランドだけだろ。
そんなモノにすがっても良いものは生まれない。
0293nobodyさん04/07/02 06:43ID:???
馬鹿みたいな料金設定のなにがフェアなんだかw
0294nobodyさん04/07/02 09:44ID:???
人がいないから軽いかもな
0295nobodyさん04/07/02 10:35ID:???
すごいどうでもいい話なんだが、今日アクセス解析みたら訪問一回目が30%だった。
つまり7割は(少なくとも2度の)リピーターってことなんだな。決して内輪でやってるわけじゃないしちょとうれしかった。


雑スマソ
0296nobodyさん04/07/02 10:38ID:???
>>295
googleからくるお客だろ。
リピーターを捕まえることが恒常的なアクセスアップに書かせない。
コメントは知り合いしかつけない。

このあたりのセオリーはWeb日記のころから変わらないな。
0297nobodyさん04/07/02 16:52ID:???

正式版はいつよ
0298nobodyさん04/07/02 17:24ID:???
>>297
7月中旬
0299nobodyさん04/07/02 18:58ID:???
ライセンス、うんこ高いね
もう誰も使わない な
0300nobodyさん04/07/02 19:15ID:???
遅くて高いMTにNoと言おう!!
乗り換えるとしたら何?
0301nobodyさん04/07/02 20:02ID:W7VfxTaG
ユーザーもたくさんいて、期待されてたのに
いきなりHP削除するのって感じ悪いね、HINAGATA。
更新が遅れてるなと思ってたらやめること考えてたのか・・・・
0302nobodyさん04/07/02 22:40ID:UirI4SST
MT使い始めたけど、1週間たらずでネタ切れ。
暇なんで、モブログ・カンフー見てる。 さゆきちゃんのファンです。w
0303nobodyさん04/07/02 23:20ID:???
糞質問すみませぬ。
AAAcafeにてMTの導入に挑戦しているのですが、
しょっぱなのmt-check.cgiの実行に失敗してしまいます(500 内部サーバエラー)。

いろいろぐぐって、public(755)フォルダ下にmtフォルダ(705)をつくり、
mt-check.cgiファイル(705)をアップロードする、というところまでは
わかっているのですが…。なお、転送モードはアスキーです。

どこかでとんでもない間違いを犯しているのでしょうか…。
ご指摘お願いします。

0304nobodyさん04/07/02 23:35ID:???
>>303
mt-check.cgiの属性を755にしないと動かないよ。
それ以外のcgiは705でも大丈夫だが
0305nobodyさん04/07/03 01:14ID:???
>>303
レスどうもありがとうございます。
しかし上手く行きませんでした…。

一応確認なのですが、mtフォルダ内にmt-check.cgiだけを入れても
実行できるものなのでしょうか?まあ他のファイルを全部入れてもダメだったのですが…。

明日にでも書籍をあさって、再チャレンジしてみます。
失礼いたしました。
0306nobodyさん04/07/03 01:43ID:???
>305

mt-check.cgiは705だって動くよ。
うちはCwd.pmでエラーになってたので、CPANでダウンロードしてきたものを
extlibに入れたら、それ以後はちゃんと動いてる。
0307nobodyさん04/07/03 01:56ID:???
中の人の知り合いの>>286は逃げちゃったのか?
本家も糞なら知り合いも糞w
0308nobodyさん04/07/03 02:00ID:???
>>301
飽きたんだろう。
MTマンセーの時代も終わりつつあるし
今頃JUGEMとかで名前を変えてテンプレ作って
神扱いされて勘違いしてるんじゃないか?
0309nobodyさん04/07/03 07:58ID:???
素材としてのテンプレとジュゲムやドブログのテンプレと何が違うんだ?
質は後者もそれなりのものだしそれ以前に結局どっちも既存ものだろう。
MT入れるくらいなら自分で作れよ。
0310nobodyさん04/07/03 08:20ID:???
>>305
俺もこれと全く同じ症状だった
Cwd.pm入れてもだめ
半日かけて色んなことやってみたがだめだった
仕方ないんで他のレンタルサーバー試したら5分で成功した
0311nobodyさん04/07/03 13:46ID:???
HINAGATAバナーだけアップされてる?
リンク先404だし、どうしろっていうんだか
バナー削除しても良いのかな?
0312nobodyさん04/07/03 16:01ID:???
>>309
↑何が言いたいのか
わけわからん
0313nobodyさん04/07/03 19:24ID:???
>>312
素質M
0314nobodyさん04/07/03 19:44ID:???
>>312
要するに

「厨房のためにサイト存続するのが馬鹿らしくなった」

という本人の言葉だ。
所詮その程度奴だったて事。
0315nobodyさん04/07/03 21:46ID:???
MTでstrictなHTML書いてる所ってどこかないですか?
0316nobodyさん04/07/03 21:53ID:???
ない。
0317nobodyさん04/07/03 22:42ID:???
>>315
http://t.dotnote.jp/mt/d_s
Transitional もいくつか混じってるけど, XHTML 1.0 Strict や XHTML 1.1 が多いリンク集.
0318nobodyさん04/07/04 00:31ID:???
ソースから書き換えないとstrictは無理ね
0319nobodyさん04/07/04 00:52ID:???
デフォルトのテンプレだと右側にある
サイト内検索とかアーカイブとかが出てくるところを
一括りにしたらなんて呼ぶのでしょうか?
0320nobodyさん04/07/04 03:21ID:???
Type KeyとかいうDownloadアカウント作成しちゃったんですけど
呪われたりしませんか?心配です。なんか変なメールも来たし。
0321nobodyさん04/07/04 06:44ID:???
今の所呪われてないが、変なメール?
アカウント作成のお知らせメールとかじゃなく?↓
Thanks for signing up for a TypeKey account. To begin using your TypeKey
to log in to weblogs and post comments, you need to validate your email
address.
っつうかこんなもの使わないのにアカウント作成しちゃったさ。
0322nobodyさん04/07/04 07:07ID:3VtepSmT
トラックバックを表示させるタグ教えて
0323nobodyさん04/07/04 07:13ID:???
アカウント作成したら0ドルの請求メールが来た
0324nobodyさん04/07/04 13:38ID:???
TypeKeyなんて囲い込み意外のナニモノでもないだろ。
登録した時点でおしまいだ。Six Apartに一生生血を吸い続けられるんだよ。
0325nobodyさん04/07/04 13:45ID:???
>>300
2log、zope&COREBlog、くらいしか探せないんだが
ほかに、オープンソースのblogはある?
0326nobodyさん04/07/04 16:29ID:3VtepSmT
>>322
indexに貼付けるタグ教えて
0327nobodyさん04/07/04 17:07ID:???
ID:3VtepSmTは無視と・・・・・
0328nobodyさん04/07/04 23:47ID:???
>>327も無視と・・・・・
0329nobodyさん04/07/04 23:53ID:???
>>328 = ID:3VtepSmT必死だねw
0330nobodyさん04/07/05 00:41ID:zgHmPPSt
いま、RNA http://www.semblog.org/wiki/?rna で更新チェックをしています。
新規エントリに対しては更新してくれますが、コメントやトラックバックにも
反応してageになってほしいのですがやってるひといませんか?
0331kaminogoya04/07/05 11:45ID:???
HINAGATA落としてしまってごめんなさい!
ちょっと休憩してまたやります。ってもういらんか…。
スイマセン。
0332nobodyさん04/07/05 18:56ID:???
ちょっと質問して良いですか?

複数人で管理する非営利なMTは無料ライセンスでOKなのでしょうか?
大学の研究発表で使いたいんだけど…。
0333nobodyさん04/07/05 19:05ID:???
3.0?
人数制限あったはずだよ。
0334nobodyさん04/07/05 19:23ID:???
>>331
本人降臨?
復活期待してまつよ。

>>332
無料ライセンスは1人に限定されるよ。

そういえばmoblog 使っててユーザをどうしても2人登録したい場合は
どうしたらいいんだろうねえ。
0335nobodyさん04/07/05 19:50ID:???
>>332
>大学の研究発表
教育ライセンスは問い合わせしろとある。
0336nobodyさん04/07/06 04:01ID:???
HINAGATA再開したとたん金取ったりしてw
0337kaminogoya04/07/06 07:29ID:???
>>336
とりませんよ。

みなさんは3.0への移行は考えていらっしゃいますか?

0338nobodyさん04/07/06 07:53ID:???
いいえ、2.661で十二分です。
0339nobodyさん04/07/06 08:47ID:???
3.0は無料版の制限きつすぎるし、TypeKeyが面倒だから
わたしは2.661のままでいくつもりです。
2.661でもスパム対策してるからぜんぜんこないし、
のりかえなくてもいいや。

どちらのバージョンでもほとんど同じデザインのものが
つくれるしね。
0340nobodyさん04/07/06 10:04ID:???
まあ,そのうち2.661に脆弱性か発見されて,みんなにっちもさっちもいかなくなるんだろうね。
今のうちに金払って3.0に乗り換えるか,他のツールに移行した方が身のためだね。
0341nobodyさん04/07/06 10:45ID:???
>>340
それじゃまるでWindo(ry
0342nobodyさん04/07/06 11:14ID:???
MTに金払うならスクリプトの移行をお勧めする

PHP系blogツール
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1069352373/

国産で結構いい物も出て来たようですよ
0343nobodyさん04/07/06 11:41ID:???
>>342
PHP系は脆弱性が見つかっても放置が多い…。
PHP自体のバージョンアップが激しくて突然使えなくなるとかある。
困ったもんだ。
0344nobodyさん04/07/06 16:54ID:???
Perlでいいblogスクリプト無いの?
0345nobodyさん04/07/06 19:05ID:???
MT
0346nobodyさん04/07/06 19:12ID:ZbTh4i7R
3.0でこうさぎの分をユーザー追加したら金取られるんだろうか
人工無能なのに
0347nobodyさん04/07/06 20:00ID:???
>>346
moblogと同じ問題だね。
0348nobodyさん04/07/06 20:14ID:???
つまりはそういうことをちゃんと考えずに
金儲けばかり考えるからこうなるわけで。
ユーザーがいなくなったら意味無いだろ。
それともどっか見たく無知な連中だけ集めて
馴れ合いでやり続けるんだろうか?
0349nobodyさん04/07/06 23:11ID:???
もうみんなpukiwikiでいいじゃん(;´Д`)。
0350nobodyさん04/07/06 23:32ID:???
>>349
いやだ
0351nobodyさん04/07/07 00:33ID:???
>>344
おれは「華式」に期待しているのだが・・・
0352nobodyさん04/07/07 00:42ID:???
>>351
HPださすぎ、目に痛い。横に広がりすぎ。
0353nobodyさん04/07/07 01:10ID:???
>>351
名前がオタ臭いな。
この名前を受け入れられる351は確実にオタだな。
0354nobodyさん04/07/07 04:45ID:???
自作自演だよ。うまく煽ってやれ
0355nobodyさん04/07/07 13:37ID:???
>>75
あー、2.661もう落とせなくなってる
0356nobodyさん04/07/07 13:57ID:???
↓ここで2.661に欠陥ありのアナウンス
0357nobodyさん04/07/07 16:08ID:???
始まりか。
終焉か。
決めるのはおまいらだ。
0358nobodyさん04/07/07 16:23ID:???
>>355
嘘付くな。まだ入手できる。
0359nobodyさん04/07/07 17:42ID:???
↓ここで夫妻離婚のアナウンス
0360nobodyさん04/07/07 19:09ID:???
オナカノナカニヒラタノベイビーガイルノ
0361nobodyさん04/07/07 19:31ID:???
平田?
0362nobodyさん04/07/07 19:36ID:???
お前平田だろ?
0363nobodyさん04/07/07 19:39ID:???
違うよ、俺が平田だよ
0364nobodyさん04/07/07 19:39ID:???
>>363
お前誰だよ
0365nobodyさん04/07/07 19:46ID:???
俺だよ、オレオレ。
0366nobodyさん04/07/07 19:50ID:???
なんだ、お前か。
0367nobodyさん04/07/07 20:16ID:???
でもお前って俺だろ?
0368nobodyさん04/07/07 20:16ID:???
だったら俺はお前か?
0369nobodyさん04/07/07 20:23ID:???
>>362は間違いなく藤波
0370nobodyさん04/07/07 20:36ID:???
>>369
違うよ、斉藤だよ。
0371nobodyさん04/07/07 20:59ID:???
joiタソも忘れちゃダメだぞ。
0372nobodyさん04/07/07 21:03ID:???
つーか公式以外で誰か絶対隠れてうpしてそうなんだが。

しかし俺ロリポ借りてるから権限何人OKでも意味ない_| ̄|○
0373nobodyさん04/07/07 21:51ID:859IOvpp
エントリー編集画面で、BとかIとかUとかのボタンが使えないんだが、
どうして?俺だけか?
誰かエロい人教えて。そのままアップしたのですがねぇ。
javaスクリプトのエラーでしょうか?
0374nobodyさん04/07/07 22:09ID:???
>>373
あのボタンはただの飾りですよ?
0375nobodyさん04/07/07 22:16ID:859IOvpp
飾りってどー言うことでしょうか?
最初から使えないとか?
そんなことはないとは思うんだけども
0376nobodyさん04/07/07 22:26ID:???
何故そう思うの?
0377nobodyさん04/07/07 22:35ID:???
B=ぼんばー
I=いいにおいの
U=うんこ
0378nobodyさん04/07/07 22:36ID:859IOvpp
もう使えることはわかってるんですが、なぜでしょう。
EUCでちゃんとアップはしたし、動くには動くのですが。
javaスクリプトだけが動かないなんて何か設定がおかしいのでしょうか?
0379nobodyさん04/07/07 22:37ID:???
>>378
使い方悩んでる間に
<b></b>
<i></i>
<u></u>
これをコピペして使え

俺っていいやつ?
0380nobodyさん04/07/07 22:46ID:859IOvpp
いやそんなことはわかってますよ
blockquteタグとか、リンクタグとかボタンでちょいちょいとやりたかったんですがねぇ
やはりタグうちかまんどくさい・・・・orz
0381nobodyさん04/07/07 22:57ID:???
859IOvppはスルーってことで。
0382nobodyさん04/07/07 23:00ID:???
>380
マジレス。自分もそう。一度は動いたし、他PCから入力した時は
使えたし設定いじってないから、どうもMTとは関係ない後から入れた
ツールのどれかが悪いっぽいが原因分からず。
0383nobodyさん04/07/07 23:09ID:???
>>373
最初の状態だと、IEじゃなきゃ使えないんじゃなかったっけ?
他のブラウザでも使えるようにする方法があるんだよ。
やり方忘れたけど。
0384nobodyさん04/07/07 23:14ID:859IOvpp
IEでも試したのですが、駄目っぽいですね。
ほかのブラウザというのは、Mozillaだった気がしますが、
なんかもう既に諦め掛けているのでもういいです。
382,383様ありがとうございました
0385nobodyさん04/07/07 23:18ID:???
だからもうみんなpukiwikiでいいじゃん(;´Д`)。
0386nobodyさん04/07/07 23:41ID:???
>>385
いやだぴょん
0387nobodyさん04/07/07 23:50ID:ZGY0ofKC
Movable TypeでBlog文化を創り上げた男、Six Apart平田氏に聞くMTとBlogの今後
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0407/07/news075.html
0388nobodyさん04/07/08 00:17ID:???
Individualをデフォルトの「ID.html」から「年/月/日/時間.html」みたいな感じに変更してるblogをよく見かけるので、自分も変えようかな〜と思ったんだけど。
たまに、投稿日付を修正することがあるんだ。
下書きしといて、数日後にちょこっと手直しして公開するときとか。
日記を書いてる途中で次の日になってしまって、前日に直したりとか。
そういうことをした場合、ファイル名はどうなるのだろう?
0389nobodyさん04/07/08 00:26ID:???
>>388
試せ
0390聞きかじり04/07/08 06:23ID:???
>>373
ttp://www.kurcula.com/archives/000098.php

これ使え。
0391nobodyさん04/07/08 09:13ID:???
>>389
基本的にpublishを選択して保存構築=公開するまでは、問題ない。
つまり下書きの状態や、話に出てる『記入中に日をまたぐ』状態なら関係ないということ。ちなみに公開後、日付を変更すると、新たにその日付で構築されるので、変更前のhtmlファイルはサーバー上にはのこるけどリンクはされない。
0392nobodyさん04/07/08 10:16ID:???
個別アーカイブをを日付の名前で保存した場合、一日に二回書いたら不具合起こりそうなんだが。
0393nobodyさん04/07/08 11:56ID:???
>>392
拡張子の付く部分を時間にすればおこらない。
2003/07/08/1154.html
って感じ。
ディレクトリは自分でつくらないといけないケド
039438804/07/08 12:27ID:???
>>391
ありがとう!
これで安心して変更できるよ。
0395nobodyさん04/07/08 12:33ID:???
「特定のアーカイブ・テンプレート」(Category Archive etc.)
「その他のテンプレート」(Comment Listing Template)
だけ再構築ってできないよね?

リビルド支援ツール試したけど、特定のインデックス・テンプレートしかできなかったので。

何か方法あったら教えて欲しいです。
0396nobodyさん04/07/08 12:43ID:???
>395

カテゴリーアーカイブはできるよ。
マンスリーアーカイブも月ごとにできるでしょ。

テンプレートは再構築する必要があるのかい。
0397nobodyさん04/07/08 17:37ID:???
思いつきでMovable Type2.661入れてみた。
さてこれからどうしようか(´・ω・`)

漏れにカスタマイズできるかな・・・
0398nobodyさん04/07/08 18:05ID:???
>>397
がんがれ。インスコ出来れば後はどうにでもなる。
0399nobodyさん04/07/08 18:42ID:???
リビルド支援ツールの属性を使うたびに変更するのめんどくせー
0400nobodyさん04/07/08 20:36ID:???
何でお前らはそんなに苦労してまで、Movable Type
を使うんだ?
0401nobodyさん04/07/08 20:49ID:???
>>400
ヘタレな俺の場合、自鯖への設置で味わった苦労を
そう簡単に無駄にはしたくないからです
0402nobodyさん04/07/08 21:20ID:???
>>401
設置で苦労する時点でヘタレ。
0403nobodyさん04/07/08 21:25ID:???
なんでJUGEMにしないの?
0404nobodyさん04/07/08 21:55ID:???
JUGEMの方が優れてる点を挙げてください
0405nobodyさん04/07/08 22:33ID:???
エントリーの保存が
20040708みたいなふうにしたいんだが、どうしても
00001ってなってしまう。
どうしたらいいのか?
0406nobodyさん04/07/08 22:34ID:???
>>403
> なんでJUGEMにしないの?

正式版が糞だから工作員の中の人も大変だな
0407nobodyさん04/07/09 00:05ID:???
>405
設定 > アーカイブの設定 アーカイブ・ファイルのテンプレートで設定汁!
0408nobodyさん04/07/09 00:25ID:???
Movable3をpostgresインストール済のFreeBSDにインストール。
mt-load.cgi を実行すると以下のようなエラーが・・・
何が悪いんだろ・・・

install_driver(Pg) failed: Can't load '/usr/local/lib/perl5/site_perl/5.005/i386-freebsd/auto/DBD/Pg/Pg.so'
for module DBD::Pg: Shared object "libpq.so.3" not found at /usr/libdata/perl/5.00503/DynaLoader.pm line
169. at (eval 10) line 3 Perhaps a required shared library or dll isn't installed where expected at
/usr/home/movable/weblog/movabletype/lib/MT/ObjectDriver/DBI/postgres.pm line 30
0409nobodyさん04/07/09 00:33ID:???
>>408
簡単な英文ぐらい読みなよ。
libpq.so.3が無いって言ってるじゃん。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=libpq.so.3%22+not+found+at+%2fusr%2flibdata%2fperl%2f5.00503%2fDynaLoader.pm&hc=0&hs=0
こんな風に検索してみろよ。
0410nobodyさん04/07/09 00:40ID:???
JUGEMってよく落ちてるよな。
インストールすらできない厨よりはマシだけどな。
0411nobodyさん04/07/09 07:27ID:PFzpZXmb
そろそろか?
0412nobodyさん04/07/09 11:41ID:???
2xUPにアクセスできない・・・漏れだけ?
0413nobodyさん04/07/09 11:54ID:???
みなさん。



終わりの始まりがやってきました(;´Д`)。
0414nobodyさん04/07/09 12:56ID:???
テキストボックスの数増やすプラグイン知らない?
0415nobodyさん04/07/09 12:58ID:???
β2クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0416nobodyさん04/07/09 15:21ID:???
http://www.movabletype.jp/beta/
0417nobodyさん04/07/09 15:38ID:???
さて誰か人柱になってくれるか
0418nobodyさん04/07/09 15:39ID:???
今度のβ2は公開サイトで使えるみたいね。
0419nobodyさん04/07/09 15:39ID:???
なおMovable Type 3.0 Developer Edition日本語版のご提供は、7月15日を予定しております。もうしばらくお待ちください。

0420nobodyさん04/07/09 16:36ID:???
しらべんのめんどいんで、誰か3.0Dから3.0D-ja-b2へ変更の仕方きぼんぬ
0421nobodyさん04/07/09 16:36ID:???
>>420
適当で大丈夫
0422nobodyさん04/07/09 17:42ID:???
>>420
>>416見れば判るだろうけど、そのままスクリプトをうpすればOK。
0423nobodyさん04/07/09 19:16ID:???
とりあえず、全部うわ書いてみたけど大丈夫だったよ
0424nobodyさん04/07/09 19:35ID:???
なんか動いては、いるけど…リビルド失敗する。
0425nobodyさん04/07/09 19:41ID:???
エントリーのインポートがうまくいかない。
それとβ1よりファイル数減ってませんか。
042642004/07/09 19:46ID:???
適当にやったら動いたよwありがと
でも英語版のメッセージリストみたいなののtypo直すだけで日本語版になるけど
他になんか違いあんのかな?日本語版って
0427nobodyさん04/07/09 19:47ID:???
公開サイトで使えるのかー。
使おうかなー。でも15日に正式版出るなら待つのも一つの選択だし…うーむ
0428nobodyさん04/07/09 19:49ID:???
来週リリースならスルーだな
0429nobodyさん04/07/09 20:27ID:???
今使う意味が全くないと思われ
何故今頃って感じ
そんなことより他にやることがありやしませんか?え?平田君
0430nobodyさん04/07/09 21:29ID:???
>>429
>>387インタビューを受ける暇もあります。
0431nobodyさん04/07/09 23:18ID:???
だからもうpukiwikiで…。
0432nobodyさん04/07/09 23:23ID:???
β2に一から入れ直した。
mt-load.cgiしたら
syntax error at /usr/local/www/data/movabletype/lib/MT/I18N.pm line 82, near "$enc;" syntax error at /usr/local/www/data/movabletype/lib/MT/I18N.pm line 94,
near "$enc;" syntax error at /usr/local/www/data/movabletype/lib/MT/I18N.pm line 114, near "$enc;" BEGIN failed--compilation aborted at
/usr/local/www/data/movabletype/lib/MT.pm line 18.
と言われよりまする(泣)。
β1まだどっかで落とせないかな
0433nobodyさん04/07/09 23:34ID:???
もう・・MTボロボロだな・・
0434nobodyさん04/07/09 23:55ID:vEF+XZkJ
>>432
私も全く同じエラーが出る。
ダウンロードし直しても同じ。
構文エラー?どうすれば良いのかわからん。おとなしく古いバージョン使うか・・・。
043543204/07/10 00:06ID:???
古いバージョンに戻したい。
β1どこでDLできるか誰か教えて。
0436nobodyさん04/07/10 00:09ID:???
>>432
β2を一から入れたけど、そのエラーは出なかった。
mt.cfgを書き換えたのは、CGIPathだけです。
0437nobodyさん04/07/10 00:17ID:???
perlのバージョンがらみで出ているエラーっぽいね。
perlみたいに仕様変更が激しい言語をベースにしている影響だね。
phpも仕様変更激しいからバージョン依存で動かない事多いらしいね。





ま,せいぜい不毛な努力を続けてください(嘲笑。
043843404/07/10 00:26ID:lUWUH8FO
perl -v
Perl version: 5.00503
古すぎるのか( ´Д⊂ヽ
043943604/07/10 00:34ID:???
うちのサーバーは、Perl version: 5.6.1でした。

>>438
古過ぎ、色々な意味で怖い。
0440nobodyさん04/07/10 00:55ID:???
まともな神経持った奴ならサービスに依存している言語のバージョンくらい把握していて当然だろうが。

3.0になってどのくらいの奴が脱落するんだろうな。
perl自体やプラグインが利用しているモジュールとか,DBMSのバージョンとかな。




3.0のハードルはライセンス問題だけじゃないってこった。
0441nobodyさん04/07/10 00:58ID:???
>>440
まあ、おまえは、無料サーバーに、文句言うだけだから、気楽だね。
0442nobodyさん04/07/10 01:21ID:???
無料サーバでいまだにperl5.0とか使ってるのか?
そんな管理ポリシーだったらとっくに穴つかれてルートとられて好き放題されてるだろうな。

問題は自家鯖たててる奴らだろ。雑誌付録についてきたディストロインストールしっぱなしで何年も放置な奴らな。

ま,せいぜい鯖缶の苦労を微塵でも味わってみろや(プププ
0443nobodyさん04/07/10 01:37ID:???
>>432
それ、
ttp://www.movabletype.jp/beta/archives/2004/07/mt30djab2.html#c199
のことではないのかと
0444nobodyさん04/07/10 04:23ID:???
typo多いなあ。
なんで?
0445nobodyさん04/07/10 06:40ID:???
Movable Typoだから
0446nobodyさん04/07/10 08:25ID:???
スクリプトってなによ。cfgは入れなくていいんだな?CGIを入れるのか?
0447nobodyさん04/07/10 09:39ID:???
>>446
おまえは、JUGEMを使ったほうが、幸せになれるぞ。
044843204/07/10 10:30ID:???
俺もPerl version: 5.005_03だった・・・
いま5.8.0に上げたけど全く同じメッセージでmt-load.cgiはNGだ。
だめやな。7/15まで待つしかないか。正式版もだめだったりして・・・
0449nobodyさん04/07/10 10:39ID:???
これからははてなだよ
0450nobodyさん04/07/10 10:51ID:???
puk…。
0451nobodyさん04/07/10 11:03ID:???
開発者が増えて、スキルにばらつきが出てきたんだろ。
日本語がらみの部分がダメみたいだな。
ライセンス厳しくして金とって大丈夫なのかね。



終わりの始まりですよ。
0452nobodyさん04/07/10 11:29ID:???
FreeBSDだったらPerlは5.005_03使ってても普通だと思うのだが。
perl -v で5.005_03と言われるからって穴を放置してるわけでもないし。
0453nobodyさん04/07/10 12:14ID:???
今落してきて見てみたけど、I18N.pm のこの形式
return (条件) ? hogehoge : hugahuga
が処理出来ないだけみたいだから、すぐ直せるでしょ。
0454nobodyさん04/07/10 12:16ID:???
すぐ直せるかもしれないが
リリース前にすぐ直せるような不具合を見つけられなかった
開発体制が問題だと思う
今後似たようなポカミスが沢山出てくるんだろうな
その度にダウソしてインスコですよ(;´Д`)
0455nobodyさん04/07/10 12:33ID:V1c/zV5j
>>454
だから、前バージョンも、2.661とマイナー番号が沢山付いた訳で、
3.0も、3.1ぐらいまで、いかないと問題が消えないと思うよ。
0456nobodyさん04/07/10 12:56ID:???
3.661マダー?
0457nobodyさん04/07/10 13:00ID:???
>>456
次のバージョンは、4.0.0095ですよ。
0458nobodyさん04/07/10 13:02ID:???
>443

うちも同じエラーが出てたけど、Beta Weblogに出てた部分を直したら
ちゃんとmt-load.cgiもちゃんと動いて使えるようになったよ。

でも、ベータだからって、Syntax Errorとかいうのはかんべんしてほしいな。
0459nobodyさん04/07/10 14:12ID:???
>>458
strictを使ってるのに、Syntax Error、どーしてなんだろー?
0460nobodyさん04/07/10 14:13ID:???
もうだめだ(;´Д`)。
0461nobodyさん04/07/10 14:30ID:???
くそ!俺達の貴重な土日を奪う気か?!
046242004/07/10 14:32ID:???
b1を公開禁止にしたから誰もまともに使ってなかった結果がこれw
もうねし(ry
0463nobodyさん04/07/10 15:30ID:???
馬鹿な会社。
0464nobodyさん04/07/10 15:38ID:ykrEh67V
もうヤブログでいいよ
0465nobodyさん04/07/10 15:42ID:???
だからはてなだってば。
046643204/07/10 15:45ID:???
Beta Weblogに出てた部分を直したら確かに mt-load.cgi はうまくいった。
Melody/Nelsonを変更しようと「プロフィール編集」をクリックすると、

Can't locate I18N/LangTags/List.pm in @INC (@INC contains: /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.005/i386-freebsd /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.005 .
/usr/libdata/perl/5.00503/mach /usr/libdata/perl/5.00503 /usr/local/ /usr/local/lib/perl) at /usr/local/www/data/movabletype/lib/MT/L10N.pm line 16.

だってさ。もー・・・・・きりがないぞこりゃ。
0467nobodyさん04/07/10 15:48ID:???
MT初心者です。
MT設置は終わって、普通に使えるんですけど
phpのブログツールへのトラックバックができません。
なぜでしょうか?
0468ひらた04/07/10 15:53ID:???
だったら使うなよ
な!
0469nobodyさん04/07/10 16:08ID:???
荒らすなよ
0470nobodyさん04/07/10 18:02ID:LJ0ou+1d
なんかいいテンプレサイトないっすかね?
スタイルシートめんどい
0471 04/07/10 18:28ID:5gRC1q6X
>>459
strict じゃないから。
0472ひらた04/07/10 20:58ID:???
>>470
お前みたいなヤツはエキサイトブログでもつかっとけ
な!
0473nobodyさん04/07/10 21:04ID:???
時々燃費の悪い奴が居るよな
0474nobodyさん04/07/10 21:42ID:rFo/lQlW
まとめサイト作ってもいいですか
だめですかそうですか
0475nobodyさん04/07/10 22:07ID:???
先に作っておいてから注文聞くようにしないとやる気がもたないよ
0476nobodyさん04/07/10 22:40ID:rFo/lQlW
実はもう作ってあるのだが
いかがなものか
0477nobodyさん04/07/10 22:50ID:???
>>476
見てみないと判断できないなー
0478nobodyさん04/07/10 22:51ID:???
>>476
早く見せてよ
0479nobodyさん04/07/10 23:13ID:???
>>476
早く出して!
もう!私だけ先にいっちゃうわよ!
0480nobodyさん04/07/10 23:23ID:???
童貞降臨
0481nobodyさん04/07/10 23:33ID:???
>>480
処女ですが何か?
0482nobodyさん04/07/10 23:59ID:???
童貞ネカマ引きこもりメンヘラー同人厨はお引取りください。
0483nobodyさん04/07/11 00:05ID:???
はい、もうMTは終わりだよ。
みんな帰った帰った。
0484nobodyさん04/07/11 00:31ID:???
燃費悪い奴だな
0485nobodyさん04/07/11 01:05ID:T+Yp38Xx
>まとめサイト作ってもいいですか

>実はもう作ってあるのだが
>いかがなものか


もったいぶる必要あるの?
こんなの先に作ったもん勝ちだろ?
0486nobodyさん04/07/11 01:38ID:???
公式行っても3.0用のデザインしか置いてないんだけど、
2.661用の公式デザインテンプレ手に入れるのってもう無理なのかな。

テンプレに頼らないと構築できないんです_| ̄|○
0487nobodyさん04/07/11 01:41ID:???
>>486
http://internet.impress.co.jp/im/200403mt/
0488nobodyさん04/07/11 01:48ID:???
>>486
        ○
        ノ|)
  _| ̄| ○ <し

         ○ ヨイショ
 ザクザク   ノ|)
  _| ̄| 〆○<し
0489nobodyさん04/07/11 01:52ID:???
>>488
何してる絵なのかワカンネ
0490nobodyさん04/07/11 02:00ID:???
>>489
包丁で首を切り落としている
0491nobodyさん04/07/11 02:09ID:???
ふうん。
0492nobodyさん04/07/11 02:12ID:???
これが俺たちが望んだ未来なのかな。
0493nobodyさん04/07/11 02:25ID:???
選んだんだよ、俺たちがさ
0494nobodyさん04/07/11 02:26ID:???
>>492
エロゲヲタキモイ
0495nobodyさん04/07/11 02:34ID:???
>>494
エロゲなのか?
そう分かるお前の知識に乾杯。
049649404/07/11 02:37ID:???
>>495
いや、よくわからんけど。
>>492からそんな空気がしたから。
0497nobodyさん04/07/11 02:44ID:???
エロゲオタとやらは空気で通じ合えるんだね
0498nobodyさん04/07/11 03:33ID:???
荒らすなよ
0499nobodyさん04/07/11 04:43ID:???
なにをいまさら?
0500名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 07:13ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■投票に来るなアホども※これ重要■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おまいら、7月11日(日)の参議院議員選挙、
投票には、来るんじゃねえぞ!(゚Д゚)ゴルァ
この国は自民公明様のものだ!!民主党のような真面目な政党に渡すか!!(゚Д゚)ゴルァ
貴様らドアホどもは家で寝てろ!税金無駄使い万歳!ははは(゚∀゚)
こんな楽しいこと、自民公明様がやめるわけねーだろ!ははは(゚∀゚)
国全体で690兆円、おまいら一世帯あたり1400万円の借金を自民公明様が作ってあげたぜ!
(※Googleで「借金時計」って検索してみな!おまいらの借金が一目でわかるよ。)
これからも自民公明と官僚と癒着企業が増やしつづけてやるよ。別に構わねーだろ?
まあ安心しろ。いずれ、この借金の返済はおまいらに大増税してチャラにしてやるからよ。
そうそう、テロの標的になるように自衛隊を多国籍軍に参加させてあげておいたから感謝しな。
自殺率世界一の日本にはお似合いだろ!
それから、参議院選挙の後に、すぐに年金保険料を毎年大幅に増額してやるから、
今から一生懸命バイトでもしてきて、ちゃんと金用意しておけよ!無職でも容赦しないぜ!
いやーおまいらバカどもが投票に来ないでくれて助かるよ。
おかげで自民公明様が当選できるからよ。こちとら投票率上げてもらっちゃ困るだよ!
万が一投票率が上がって民主党が勝っちまったら、政官財の癒着構造が破壊されて
貴様らの税金を無駄使いできなくなっちまうし、テロの標的から外されちゃうからな。
これからも一緒に国民が不幸になるのを味わおうぜ! トチ狂っても、投票なんかに行くんじゃねえぞ (゚Д゚).ゴルァ!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■自殺率世界一■■借金世界一■■■テロの標的■■年金改悪.■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0501名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 08:52ID:???
こんなところまで、活動しにくるとは・・・。工作員、必死だな。
0502名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 09:09ID:???
>>494 もキモいエロゲオタだな。

よくわからんけど、そんな空気がする。
0503474 ◆yXDi17XaJg 04/07/11 11:45ID:kQxk1mC5
トップページは、MT、wordpressどっちがいいっすかね?
0504名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 12:00ID:???
いや、巻頭グラビアがいい。
0505名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 12:51ID:???
わざわざ言わなくてもいいのに「エロゲ」と言ってしまう494。
MTで毎日エロゲ日記をつけているに違いない。
0506名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 13:23ID:???
みんな日付のフォーマットって日本語?
っていうか、細部の表記は日本語と英語どっちがいい?
0507名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 13:26ID:???
それくらい自分で決めろよ
0508名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 13:57ID:???
HINAGATA作る際の参考にしようとおもってきいたの。
ごめんなさい。
0509名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 15:04ID:???
わたしは日付は日本語にしてますね。
0510名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 15:18ID:???
>>503
そこをあえてNanoBloggerで。
0511名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 15:26ID:???
>>503
あんたまとめサイト作る器じゃないな
0512名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 15:29ID:???
>>509
ありがとうございます。
やっぱり日本語でコンテンツを書く以上は、細かいところ(例えば最近の記事)まで日本語で統一するのが理想的なのかな。両方あったほうがいいかな。
0513名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 15:34ID:???
とりあえずやってみて何度でも変更すればいいじゃん
0514 ◆yXDi17XaJg 04/07/11 15:45ID:kQxk1mC5
ブログまとめサイトなので、やはりMTですかね?
wordpressもインストールしてみたので、もったいない感じがしたもので
0515名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 16:01ID:???
経営の話は別として
3.0の中身がいいという話が全くないのは何故?
やっぱりクソだから?
0516名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 16:01ID:???
(´-`).。oO(どんな形であれ暫定的にでも公開すればいいのに・・・)
(´-`).。oO(話はそれからでしょ・・・)
0517名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 16:08ID:???
>>515
別にたいした事ないから。
0518 ◆yXDi17XaJg 04/07/11 16:44ID:kQxk1mC5
やはりwordpressにしてみました。
要望があれば、MTにも対応するつもりです。
今は過去ログを保存中なのでしばし待たれよ
今日中にはサイトが発表できるかわからんが
0519名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 16:52ID:2ngkiur8
penisu
0520名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 18:34ID:???
|-`).。oO(別に誰も欲しいなんていってないのになぁ、、、)


 サッ
|ミ  う、うわなんだおまえやめr



|
0521 ◆yXDi17XaJg 04/07/11 18:51ID:kQxk1mC5
なんか誰も必要としていないみたいなので、
やめることにしました。
xreaでとったアカウントは、違うことで使うことにします
ブログサポートサイトとしてでも使おうかなぁ
0522名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 18:53ID:???
|∀`)失礼しました〜
0523名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 19:07ID:???
ちょっと小突かれただけでやめんのかい(w

そんなんじゃ社会に出れないぞ(w
0524名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 19:19ID:???
>>521
別にまとめサイトなんだから凝らなくてもいいのに勝手に凝ろうとし
ちょっと言われたぐらいで退散する
やっぱりそんな器じゃないんだよあんたは
0525名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 19:30ID:bCODfDX4
スレ住民1「なんか情報がまとまってないよな」
スレ住民2「あちこちに散らばってるからな」
スレ住民3「誰かまとめてくんねーかな?」
ネ申「簡単にまとめたんだけど、どう?ちょっと見てもらえます?」
スレ住民1&2&3「素晴らしい!!」

こういうさりげない所が、神として大事な要素だと思います。
0526名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 19:38ID:???
なんか流れを断ち切ってしまう質問なんですが、

ジャンル:
<MTEntryCategories glue=", ">
<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>" title="<$MTCategoryDescription$>">
<$MTCategoryDescription$></a></MTEntryCategories>

こんな感じでカテゴリを表示させてるんですが、副カテゴリを2,3個付けると、表示が崩れてしまいます。
カテゴリ全体で文字数を制限する方法ってあるのでしょうか?(trimj_toのように)

ジャンル:AAAAAAAAA, BBBBBBB, CCCCC
のようなのを
ジャンル:AAAAAAAAA, BBBBB...
のように余分な分を無くしたいのですが。

もしくは副カテゴリを非表示にする方法ってあるのでしょうか?
0527名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 19:40ID:HVmkmXvl
2.661使ってるんですが、MT-3.0D-ja-b2にアップデートするにはどうしたらいいですか?
0528名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 20:03ID:???
>>527
UPしないほうがいいよ。
0529名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 20:09ID:???
>527

ひとに聞くようじゃ、正式版を待った方がいいんじゃないか。
0530nobodyさん04/07/11 20:34ID:???
pukiwikiがいいよ、pukiwiki。
0531nobodyさん04/07/12 00:50ID:???
お昼休みは♪
0532nobodyさん04/07/12 00:59ID:???
残念ですがお昼休みはありません。
0533nobodyさん04/07/12 01:06ID:???
pukiwikiヲッチン♪って言って欲しかったんじゃないのか…?
0534nobodyさん04/07/12 01:22ID:???
タモさんもpukiwiki使ってるよ。
0535nobodyさん04/07/12 01:29ID:???
>>534
誰が言ったか知らないが
0536 ◆yXDi17XaJg 04/07/12 10:51ID:ekFt2s07
ただいま、MT3でサイト作成中
ご期待ください
って誰も期待してないか・・・・orz
0537nobodyさん04/07/12 11:25ID:???
↑期待していますYO(^9^)
0538nobodyさん04/07/12 15:38ID:???
盲腸奇態っすよ
0539nobodyさん04/07/12 15:47ID:???
>>536
別に期待してないので、こんなところに書かないでね。
0540nobodyさん04/07/12 16:29ID:???
◆yXDi17XaJg  みたいな自意識過剰がいるからブロガーはキモイとかいわれるわけで
0541nobodyさん04/07/12 16:49ID:???
珍しくスレが伸びてると思ったら内容全く無いな
0542nobodyさん04/07/12 17:30ID:???
要するに ◆yXDi17XaJg は構ってクン

月曜の朝っぱらから作ってるんだから無職引き篭もりというのが妥当だろうか
0543nobodyさん04/07/12 17:39ID:6mjkDgmJ
図書館に勤めてるんだYO
0544nobodyさん04/07/12 17:45ID:???
理容師さんかもしれないぞ。


9  割  が  た  無  職

だ  ろ  う  が  な
0545 ◆yXDi17XaJg 04/07/12 18:11ID:ekFt2s07
学生ですが何か?
今日は振り替え休日アンド部活なしなのですよ
0546nobodyさん04/07/12 18:15ID:???
中学生は巣に帰れ
0547nobodyさん04/07/12 19:13ID:HUUgFF/X
>振り替え休日アンド部活なし

真性工房、厨房、消防かよ( ´,_ゝ`)プッ
0548nobodyさん04/07/12 21:47ID:xLIdZxwx
なんだ子供か・・・・・( ´,_ゝ`)
0549nobodyさん04/07/12 22:08ID:hgxm1GVs
若いからさ、ちやほやされたいんだよ、10年後に後悔するんだけど、今は楽しくてしょうがないんです。
0550nobodyさん04/07/13 00:05ID:???
あと、1週間ぐらい、じらすと思われる。
0551nobodyさん04/07/13 00:23ID:???
いや、構ってもらいたいだけの餓鬼は作らなくていい。
まとめるならもっと能力のある者がすべき。

だってぇ〜発言見る限り厨丸出しなんだもの・・・('A`)
0552nobodyさん04/07/13 00:28ID:+1uCyyqH
>>545
さようなら
0553nobodyさん04/07/13 01:33ID:pGIuK8sX
これから◆yXDi17XaJgみたいなのが増える季節だから注意されたし
0554nobodyさん04/07/13 01:35ID:???
>>553
蚊?
0555nobodyさん04/07/13 03:03ID:???
ぷ〜ん
0556nobodyさん04/07/13 09:23ID:WG5Ulo6g
リア厨に振り回されてる漏れ達_| ̄|○
0557nobodyさん04/07/13 09:27ID:???
何を言っているのだ。MT 3.0のバグにも振り回されているではないか。
0558nobodyさん04/07/13 09:47ID:???
↑なんかおやじっぽい文だね。
0559nobodyさん04/07/13 11:13ID:???
みなさんすいません。
MTタグの日本語版リファレンスが載ってるようなサイトってないですかね?
探してもみつからず、やっぱり本を買うしかないのでしょうか。。。
0560nobodyさん04/07/13 11:42ID:???
>>559
マニュアル嫁
0561nobodyさん04/07/13 13:00ID:???
お前ら、たかが日記書くのに何やってんの?ばっかみたい!
0562nobodyさん04/07/13 14:11ID:???
手段と目的が倒錯しているのであるな。
0563nobodyさん04/07/13 16:16ID:piZlIeP2
MT 3.0Dβ2をaaaCafeに入れようと思ってるけど
mt-check.cgiが内部サーバーエラーで動かない
パーミッションを755,701,705試したけど駄目(T_T)。
動いた人いる???いたら教えて。
0564馬鹿04/07/13 16:47ID:mrTPzVOW
>>561
みたいじゃない、本気で馬鹿ですよ。
0565nobodyさん04/07/13 17:36ID:???
最近、ちんこ関係のサイトの馬鹿がコメント入れやがる。
名前欄にURLを設置するので、リンクしたことになるんだよね。

誰か鉄槌を!
0566nobodyさん04/07/13 17:42ID:???
β3出たけど、今出す価値あるのかな?
15日には正式版が出るんじゃないの?
0567nobodyさん04/07/13 17:42ID:???
β3出てます。
0568nobodyさん04/07/13 17:47ID:???
>563

Typekey認証がうまくいかないけど、mt3.0b2は一応、動いてるよ。
mtのフォルダは705、cgiは705、dbとarchiveフォルダは777にしてる。
あと、2.661の頃からCwd.pmで内部サーバーエラーになってたので、
CPANで落としてきたCwd.pmをextlibに入れてるな。
0569nobodyさん04/07/13 17:52ID:???
typekeyを申し込んで、↓みたいなメールが来て、アドレスクリックしたけど、
初めはエラーで繋がらず、しばらく立ってからクリックすると、
「このリンクはすでに有効ではありません。もしくは、このメールアドレスはすでに登録されています。」
とメッセージが…

Hello, ○○.

Thanks for signing up for a TypeKey account. To begin using your TypeKey
to log in to weblogs and post comments, and to use the Movable Type Store,
you need to validate your email address. Simply click on this link:

<https://www.typekey.com/t/typekey/confirm?v=〜>

どうしたら、良いのでしょうか?
0570nobodyさん04/07/13 18:00ID:???
>563

今ならβ3入れたほうがいいと思うぞ。
0571>>56904/07/13 18:04ID:???
SIMPLY CLICK ON THE LINK or die;
0572nobodyさん04/07/13 18:13ID:???
>>571
初めは一度しかクリックしませんでした。そのときにエラーで読み込めなかったんですが、
どのようにすれば良かったのでしょうか?

また、今からどうにかする方法は無いのでしょうか?

以前に登録しようとしたときも、1クリック→エラー→数日後にクリック→すでに〜
とメッセージが出てしまい、別のアドレスで今回登録したんですが、
同様の症状なので困っています。
0573nobodyさん04/07/13 19:10ID:???
俺もそうなったけど、登録はなにげにできてたよ。
0574nobodyさん04/07/13 20:27ID:A9YesIvt
>>568
レスどうもです。
パーミッションを同じように設定しても駄目でした(-_-;)。
う〜ん、何が悪いんだろう...

>>570
β3にしてみても同じでした。
0575nobodyさん04/07/13 21:27ID:???
>>572
2〜3時間後に、クッキーを消してやってみるといけたりする、かもしれない。
0576nobodyさん04/07/13 22:55ID:???
◆yXDi17XaJgは死んだの??
0577nobodyさん04/07/13 23:55ID:Mj6u4RBF
ただ学生とだけ言えば良かったのにね〜(藁
0578nobodyさん04/07/14 00:10ID:???
MTに金払う喪えらは負け組み

無料スクリプトの漏れは勝ち組
0579nobodyさん04/07/14 00:31ID:???
日記に勝ち負けがあるかよ
0580nobodyさん04/07/14 00:42ID:???
Blogとかやったことないのにこのスレ見てる漏れは真の負け組。
0581nobodyさん04/07/14 00:50ID:???
>574

とりあえず、mt-check.cgiはほっといて、その状態でmt.cgiを実行してみ。
なにかが足りないってエラー出てない?
0582nobodyさん04/07/14 00:55ID:???
>>580
勝ち組だろう。
今必死にβ3を入れてる俺はs(ry
0583nobodyさん04/07/14 01:08ID:???
一番の負け組みは◆yXDi17XaJgだろ?
口だけで何も公開せずに、
住民に突っつかれただけで、
姿をくらますんだからさ。

で、今日未明に登場して、部活が忙しかったとか言うんだろうなw
0584nobodyさん04/07/14 01:10ID:???
つうかさ、まとめサイト作る意味が良くわからん。
別にまとめなくたってググれば余裕でわかるだろ。

まぁテンプレをまとめてくれるなら少しはありがたいが。


でも誰かがまとめたらみんなそれ使うんだろうな。
じゃあいらねぇや。>まとめサイト
0585nobodyさん04/07/14 01:22ID:???
そういうのは公開されたあとにする話しなんだけどねぇ・・・。
◆yXDi17XaJgのへたれ
0586nobodyさん04/07/14 01:35ID:???
へたれだぁ?
ふざけるな、ヤツはウンコたれだ。
0587nobodyさん04/07/14 01:59ID:???
htmlのみで作ったシンプルなのでも良かったのにな
何で変な拘りを持ったんだろ?
そういうところがまだまだ青いってことかな?
0588nobodyさん04/07/14 03:36ID:???
トラックバックって本当に必要?
0589nobodyさん04/07/14 04:06ID:???
>>588
イラネ
理由は仕様が糞。
メモ帳ででちょいちょいっとフォーうわなんだおまえやめろうゎ
0590nobodyさん04/07/14 08:35ID:fsIXY1Bc
>>581
mt.cgiを実行してみたところ
Got an error: BEGIN not safe after errors--compilation aborted
at extlib/Cwd.pm line 84. BEGIN failed--compilation aborted
at extlib/File/Spec/Unix.pm line 8.
BEGIN failed--compilation aborted at lib/MT/App/CMS.pm line 10.
となりました。
やっぱりCwd.pmが原因ですかね。
CPANから何バージョンかとってきて試したんですが(__;)。
0591nobodyさん04/07/14 09:10ID:???
>590

2chあぷろだにCwd.zipをあぷしたから、これを試してみ。

ttp://up.isp.2ch.net/up/1f89ded38f77.zip
0592nobodyさん04/07/14 10:22ID:fsIXY1Bc
>>591
動きました、感謝感謝です。
ありがとうございました。
0593nobodyさん04/07/14 12:19ID:a/VnmxKj
Bulkfeeds Similarity Searchを組み込みたいんだけど
ググっていろいろ調べたけど意味不明…

どこか初心者にもわかりやすく解説しているところないでしょうか
0594nobodyさん04/07/14 12:39ID:???
>>593
ググる前にBulkfeeds自体を見ろよ。
http://blog.bulknews.net/mt/archives/000763.html
0595nobodyさん04/07/14 13:11ID:a/VnmxKj
>>594
もちろん最初にそこを見たんだけど
PermalinkだのIndividual Entriesだの意味不明だったのです
結局どのテンプレートに何を記述すればいいのやら…
0596nobodyさん04/07/14 14:33ID:???
>>595
Individual Entriesのテンプレートって書いてあるじゃん。
0597nobodyさん04/07/14 15:41ID:a/VnmxKj
>>596
テンプレートの編集→Individual Entry Archive
の中の好きなところに
http://blog.bulknews.net/mt/archives/000763.html
のジャバスクリプトをコピペってこと?
やったんだけど何にもでないのよ(´Д`;)
0598nobodyさん04/07/14 16:47ID:???
>>597
考えられる理由
1.どこにも更新Pingを打ってない

2.最近のbulkは超糞重いから表示されない

おれは2だと想うぞ
うちは見えないことの方が多い
少しはなんとかしろよって感じ
付けてる意味無いじゃん
外そうかな
0599nobodyさん04/07/14 17:24ID:a/VnmxKj
>>598
更新Pingを打たないとあかんの?
いったいどこに打つのでしょーか…
おバカな質問でスマソ
0600nobodyさん04/07/14 17:50ID:Rx26NDQN
個別以外のアーカイブを
┌──┐
│日付│
└──┘
  エントリタイトル    (←個別へのリンク)

こうやってるんだけど、一日に複数のエントリがあった時、
┌──┐
│日付│
└──┘
  エントリタイトル    (←個別へのリンク)

┌──┐
│空白│
└──┘
  エントリタイトル    (←個別へのリンク)

となるのはMTじゃどうしようもない?個人的には

┌──┐
│日付│
└──┘
  エントリタイトル    (←個別へのリンク)
  エントリタイトル    (←個別へのリンク)

こうなってほしいんだが・・・
0601nobodyさん04/07/14 18:40ID:???

IDにDQNキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0602nobodyさん04/07/14 18:49ID:???
>>600
ttp://saikindouyo.net/~takayama/mtdoc-jp/mtmanual_tags.html#item_MTDateHeader
0603nobodyさん04/07/14 19:54ID:Rx26NDQN
>>602
なるほど・・・同じ内容の場合(この場合日付)、ヘッドタグ内がないものとされるわけですね・・。
だから俺のIDこうなるんですね_| ̄|○
0604nobodyさん04/07/14 20:21ID:???
>>603
ID:Rx26NDQN 

DQNうらやますぃ・・・
0605nobodyさん04/07/14 21:27ID:???
舞い上がっている ID:Rx26NDQN
0606nobodyさん04/07/14 21:38ID:???
2時間半後
0607nobodyさん04/07/14 21:50ID:???
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
0608nobodyさん04/07/14 22:01ID:???
>>607
またキタ厨か
0609 ◆yXDi17XaJg 04/07/14 22:38ID:cYqqbgaK
もう少しですのでしばし待たれよ
ちなみに部活じゃなくてサークルですた
0610nobodyさん04/07/14 23:20ID:???
>>609
待ってないよ
0611nobodyさん04/07/14 23:31ID:???
>>609
ヘタレキタ━━━━ヽ(´ι _`  )ノ━━━━!!!!
0612nobodyさん04/07/15 00:07ID:???
>>609

> ちなみに部活じゃなくてサークルですた

> ちなみに部活じゃなくてサークルですた

> ちなみに部活じゃなくてサークルですた

> ちなみに部活じゃなくてサークルですた

> ちなみに部活じゃなくてサークルですた






(°Д°)ハァ?
0613nobodyさん04/07/15 00:26ID:???
脳内サークル?
0614nobodyさん04/07/15 00:44ID:???
サークルと言えば大学生だと思ってくれると思ったんだろ?馬鹿な奴
0615nobodyさん04/07/15 00:45ID:???
>>609
長いしばしだな
0616nobodyさん04/07/15 00:55ID:g9yNPnM2
正式版3.0まだー?
0617nobodyさん04/07/15 01:35ID:???
今日出るんだろ
β3の意味無し
0618nobodyさん04/07/15 01:45ID:???
品質は永遠にベータ。その上で金をとるわけだ。
0619nobodyさん04/07/15 02:02ID:OJdJjPl3
サークル=中学、高校で言う部活
だと思ってんのか?


もういいよヘタクソな釣りは( ´,_ゝ`)
0620nobodyさん04/07/15 06:13ID:???
ベータよりVHS派だな漏れは
0621nobodyさん04/07/15 07:25ID:???
>>609
糞ページまだー?

>>平田
3.0まだー?
0622nobodyさん04/07/15 09:04ID:l6FPKD09
3.0キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
0623nobodyさん04/07/15 09:27ID:???
10時に公開
0624nobodyさん04/07/15 09:30ID:fsHx9pmI
キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!!
0625nobodyさん04/07/15 09:35ID:???
>>623
IT企業は11時出社が多いから、午後じゃねーの?
0626nobodyさん04/07/15 09:38ID:???
>>625
発表文は仕込んである、
後はステータスを公開に変えるだけ。
0627nobodyさん04/07/15 10:29ID:???
組織変更のお知らせだとよ。おめでたいな(;´Д`)。
0628nobodyさん04/07/15 13:06ID:???
早く3.0を出してくれ!ちんぽから我慢汁が出てきたよ。
0629nobodyさん04/07/15 13:38ID:???
俺が舐めてあげるから気にするな
0630nobodyさん04/07/15 14:06ID:???
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0631nobodyさん04/07/15 14:25ID:???
>>629
ウホッ!いい男!
0632nobodyさん04/07/15 15:21ID:???
会議から帰ってきて、今思い出してWeb見たのに。。。
3.0はどうなったんよ?
0633nobodyさん04/07/15 15:52ID:???
大学でも、部活とサークル両方あるよ。
0634nobodyさん04/07/15 15:56ID:???
名無しになって必死に擁護。
これじゃトリップあぼーん登録しても意味ねーYO!
0635nobodyさん04/07/15 16:20ID:???
前の時も夜10時くらいじゃなかったっけ。
0636nobodyさん04/07/15 16:23ID:???
いくーーーーー!!
0637nobodyさん04/07/15 16:35ID:HFnIJ3ts
>>636
いくまで3時間、遅漏ですか?
ちなみに、シックスアパート日本法人は、いくまで3ヶ月かかる遅漏です。
063863304/07/15 18:09ID:TXGODIoj
>>634
バカみたいに反応してるけど、俺は◆yXDi17XaJgじゃないよ。
0639◇yXDi17XaJg04/07/15 18:33ID:???
俺だよ。俺。
0640nobodyさん04/07/15 18:56ID:???
>>639
ケケケ
0641nobodyさん04/07/15 18:57ID:ZZtkcPcz
いつになったらでるんだ?
0642nobodyさん04/07/15 18:58ID:???
>>641
今日はまだ5時間も残っている!!

    19:00
0643nobodyさん04/07/15 19:16ID:???
1週間間違えたっぽい
0644nobodyさん04/07/15 19:37ID:???
>>633
スレとしてはどうでもいいことに遅レスすんなよ

0645nobodyさん04/07/15 19:50ID:???
やってる奴らの感覚としては
フリーで日本語化パッチ作ってます
ぐらいの気分なんじゃねーの

一連の無意味なβ版配布をみてると企業としての自覚は感じられんな
0646nobodyさん04/07/15 21:28ID:???
今からウンコする間に出さなければウンコを流さないぞ!
それでもいいのか?
0647nobodyさん04/07/15 21:48ID:???
>>646
俺は全然かまわない。




日本法人は開発者がいなくて大変な希ガス。
みんなが期待しています。がんばってください:-)。
0648nobodyさん04/07/15 22:24ID:L7/IFZP5
 約束を守れない子は先生嫌いです。
予定日を無視するのはエニックスだけで勘弁してください。
0649nobodyさん04/07/15 22:47ID:???
MSほどじゃなかんべよ
0650nobodyさん04/07/15 22:48ID:???
Movable Type 3.0 Developer Edition日本語版のご提供にあわせ、シックス・アパートではMovable Typeに関する情報提供を強化していくことにいたしました。

栄えある第一弾は、naoyaさんによるMovable Type技術情報「Techknow Movable Type」です。
naoyaさんはMovable Typeのハックだけでなく、ウェブログ検索サービスFeedbackなどで有名なブロッガーです。
naoyaさんには、Movable Type 3.0の技術的な情報を、ウェブログ形式で提供していただきます。
0651nobodyさん04/07/15 22:50ID:???
泣いても笑っても後1時間ちょい!
0652nobodyさん04/07/15 22:53ID:GBeS39pp
http://www.movabletype.jp/developers/naoya/
0653nobodyさん04/07/15 22:55ID:???
その前に正式版リリースしてよって感じだね。
0654nobodyさん04/07/15 22:55ID:???
なお、3.0だと、スペースキーでスクロール出来ないんだけど、なんでかな?
0655nobodyさん04/07/15 22:56ID:???
これはもうだめかもわからんね。
0656nobodyさん04/07/15 22:59ID:???
>>654
CSSであるものを指定しているとできなくなる
0657nobodyさん04/07/15 23:09ID:???
>>656
デフォルトテンプレートで、そういうのはやめてほしいと思いません?
0658nobodyさん04/07/15 23:14ID:???
今日中リリースは不可能に100円。
0659nobodyさん04/07/15 23:18ID:???
>>658
ちょっと弱気だな
0660nobodyさん04/07/15 23:21ID:???
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!! 
0661nobodyさん04/07/15 23:22ID:???
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
0662nobodyさん04/07/15 23:24ID:???
きてない
0663nobodyさん04/07/15 23:25ID:???
もうぬるぽ。
0664nobodyさん04/07/15 23:26ID:???
β2でバグを多く見付けられたから、リリースが遅れてるんだろ?
0665nobodyさん04/07/15 23:44ID:???
まじで糞だな。
0666nobodyさん04/07/15 23:49ID:???
いいから、はやく出せ!!!!!!!!
0667nobodyさん04/07/15 23:50ID:???
>>666
いいから、β3を使ってろ!
0668nobodyさん04/07/15 23:50ID:???
↑必死必死。
0669nobodyさん04/07/15 23:55ID:???
あと5糞。
0670nobody04/07/15 23:55ID:???
一言も日本時間の15日とは書いていないよね。
てっことはまだ10時間以上猶予がある?
0671nobodyさん04/07/15 23:57ID:???
日本版のサイトには日本の日付で表記するのが企業として当然の対応かと思うのですが。
0672nobodyさん04/07/16 00:00ID:???
糞企業認定おめでとう。
0673nobodyさん04/07/16 00:00ID:???
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
http://www.movabletype.jp/
0674nobodyさん04/07/16 00:02ID:???
ぎりぎりで来たね。
投稿時間が23:59になってるよ。
0675nobodyさん04/07/16 00:03ID:???
Movable Type 3.0 Developer Edition 日本語版の提供を開始しました
2004年07月15日
お待たせいたしました。Movable Type 3.0 Developer Edition 日本語版の提供を開始いたしました。米国で7月9日にリリースされた最新版3.01Dをベースにしております。

みなさまのご利用を心よりお待ちしております。


投稿者 nob : 23:59 | コメント (0) | トラックバック (0)
0676nobodyさん04/07/16 00:04ID:???
寝ようと思ったのに!!!!寝れないよ!!!!
0677nobodyさん04/07/16 00:04ID:???
>>676
寝ろ
0678nobodyさん04/07/16 00:05ID:???
>>658
100円くださいー
0679nobodyさん04/07/16 00:06ID:???
23:59 ワロタ
0680nobodyさん04/07/16 00:08ID:???
これってさー、上書きすりゃいいの?
3.0ベータなんだけど。
0681nobodyさん04/07/16 00:09ID:???
>>677
やだ
0682nobodyさん04/07/16 00:15ID:???
いちおう公約は守ったな いちおうな
0683nobodyさん04/07/16 00:15ID:???
>>678
(,,゚Д゚)つI

釣りは取っとけ。
0684nobodyさん04/07/16 00:16ID:???
>>683
あと90円足りないぞ。
0685nobodyさん04/07/16 00:16ID:???
これってどこからダウンロードすんの?
0686nobodyさん04/07/16 00:17ID:???
商用になるとサービスが低下するのは何故?
その内サーバのアドレスにLivedoorとか入りそうだ................
0687nobodyさん04/07/16 00:23ID:???
(,,゚Д゚)つI
(,,゚Д゚)つI
(,,゚Д゚)つI
(,,゚Д゚)つI  これでいいだろ
(,,゚Д゚)つI
(,,゚Д゚)つI
(,,゚Д゚)つI
(,,゚Д゚)つI
(,,゚Д゚)つI
0688nobodyさん04/07/16 00:27ID:???
βからどうやってアップデートすんの
普通にまたいちからインストールしなきゃならないのか
0689nobodyさん04/07/16 00:30ID:???
>>688
普通に上書きでいいと思うけど
てかアップデートの仕方載ってるんじゃねえの?
0690nobodyさん04/07/16 00:34ID:???
ダウソロードしちゃった。フルバージョン。
0691nobodyさん04/07/16 00:35ID:???
2.6とかからの方法はあるみたいだけど
0692nobodyさん04/07/16 00:40ID:???
ZIPでダウンロードしてもいいの?
もう一個のほうのやつのほうがいい?
0693nobodyさん04/07/16 00:41ID:???
ミラノ更新はえー。
つうか先頭きって3.0にして欲しいな。みんなのお手本だから。
そしてテンプレートもGETさせてほしい。
0694nobodyさん04/07/16 00:41ID:???
なんでいきなり教えてチャンが湧いてるんだ?
0695nobodyさん04/07/16 00:42ID:GwxjeBRw
無償でレプリカ作ろうかなぁ
0696nobodyさん04/07/16 00:46ID:???
>>694
ジュゲムスレの方から湧いてきたんだろうよ
0697nobodyさん04/07/16 00:46ID:???
勝手にテンプレ作って配布するのってよかったっけ?
0698nobodyさん04/07/16 00:46ID:???
そりゃいいにきまっとる
・・・・・・・・・・・・・違うの?読んでないけど
0699nobodyさん04/07/16 00:58ID:???
英語版β版の時にもらった割引ライセンスコードが使えない
0700nobodyさん04/07/16 00:59ID:???
で、どうなの?正式版は?
まだ様子見かな?
0701nobodyさん04/07/16 01:06ID:???
>>700
トラックバックしているサイトの一部を見ると3.0だったりするが、
急いで3.0にする必要性は・・・?
0702nobodyさん04/07/16 01:07ID:???
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
0703nobodyさん04/07/16 01:08ID:???
早速アップデートしてるのは単に好きだからでしょ。
0704nobodyさん04/07/16 01:11ID:???
日本同時多発アップグレード開始
0705nobodyさん04/07/16 01:11ID:???
MTかわいいよMT
0706nobodyさん04/07/16 01:15ID:???
やあ!おはよう!
23:59を待てなかった人!
このスレを見て「うわ!糞スレばっかり!」と思っただろう。
その通りだ!君の日記も糞日記だからな。
0707nobodyさん04/07/16 01:16ID:???
>>706
糞スレばっかり( ´,_ゝ`)プッ
糞レスばっかりだろ
0708nobodyさん04/07/16 01:18ID:???
投稿者 >>1 : 23:59 | コメント (1001) | トラックバック (1001)
0709nobodyさん04/07/16 01:19ID:???
おはようございます!何かあったの?
0710nobodyさん04/07/16 01:20ID:gwsf4E6i
すぐに不具合が見つかって更新されるに1000MT
まぁ、人柱の諸君ガンガッテくれ
端から見て笑ってあげるよ
0711nobodyさん04/07/16 01:24ID:???
ベータが動かなくて困ってた俺からすれば
正式版は普通に動いてくれるだけでもありがたい。
0712nobodyさん04/07/16 01:29ID:???
http://www.pink7.net/deai100/
071362804/07/16 01:39ID:???
( ´ー`)フゥー...
0714nobodyさん04/07/16 01:46ID:???
>>710
エントリーが消えたJUGEM信者さん巡回御苦労様です。
0715nobodyさん04/07/16 01:53ID:???
土日にやるか
0716nobodyさん04/07/16 01:55ID:???
アップグレードがなんの問題もなく完了した。
これは何かの罠に違いない。
0717nobodyさん04/07/16 03:07ID:???
私のレンタルサーバは、MySQLがEUC_JPになっています。
そこで、MT2661もEUC_JPにしていたわけです。
今回、3.0はUTF-8ということ。

そこで、1回目は何も考えず、アップグレードしたのですが、みごと化け化け。

さて、2回目は、2661を一旦UTF-8にしておいて、アップグレードするべきか、
3.0のフルセットを入れるべきか、
2661のまま生きた化石となるか、悩んでいます。
アドバイスをお願いします。
0718nobodyさん04/07/16 04:58ID:gwsf4E6i
ライセンスの種類: Movable Type 個人ライセンス (5 ユーザー)
料金: 8,820 円 (消費税込みの価格です)

どうでもいいけどこれは高過ぎねぇ?
0719nobodyさん04/07/16 06:09ID:???
>>718
ブログなんかに金払う奴の気がしれん
0720nobodyさん04/07/16 06:49ID:???
自鯖でやってる奴らなんか,月に数千円払ってるだろ。
物好きってのはどこの世界にもいるんだよ。
0721nobodyさん04/07/16 08:30ID:???
>>718
元々個人にはあんまり売る気が無いんでは?
これを安くしすぎるとサポートがメンドウなので高くして、
収益は商用ライセンスの方であげる。
そんな感じだと思う。
0722nobodyさん04/07/16 08:48ID:???
朝起きてみたら、祭りなのは判るが、糞レスが多過ぎる。
0723nobodyさん04/07/16 08:52ID:???

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0724nobodyさん04/07/16 08:58ID:???
↓祭りのAAが書かれる
0725nobodyさん04/07/16 09:03ID:???
>HINAGATAはもうすぐ再開。

>Movable Type 3.0 Developer Edition 日本語版の提供がはじまりました。
>HINAGATAは7月下旬にスタートします。
>よろしくおねがいします。
0726nobodyさん04/07/16 09:32ID:5ZQIzesj
そもそも祭りじゃないし
0727nobodyさん04/07/16 10:12ID:kxYpdneC
extlibディレクトリ内のファイルをアップロードするときは、以前Movable Typeをインストールしたときにインストールしたライブラリをどれも上書きしないよう注意してください。
これってどういう意味?
0728nobodyさん04/07/16 10:33ID:9JaNknhX
> 個人用ライセンスには、使用用途や機能を限定した限定個人用ライセンス(無償)と、
> 複数の個人で利用できる個人用ライセンスがございます。

サポートだけじゃなくて機能にも違いがあるの?
0729nobodyさん04/07/16 11:24ID:???
>>717
MySQLに入ったデータの方をUTF-8に変換しないと
何度やったって文字化けするだけでは?
0730nobodyさん04/07/16 12:11ID:???
>717

最初の設定がUTF-8になってるだけであって、
他の文字コードも選択できるんだから、mt.cfgで設定を
EUC-JPに変えればいいだけじゃないの。
0731nobodyさん04/07/16 12:14ID:???
>>730
自分でやってみダメだから
0732nobodyさん04/07/16 12:51ID:???
ごちゃごちゃいってないで
じゅげむにしろ
0733nobodyさん04/07/16 13:16ID:???
>>727
全く意味がわからないので無視して全部上書きしたけど、漏れのとこでは問題なかった。
0734nobodyさん04/07/16 13:22ID:???
>>733
逆に上書きしなかったけど大丈夫だった
0735nobodyさん04/07/16 16:17ID:???
で日本語β版参加者への、ディスカウントコードは、まだですか?
0736nobodyさん04/07/16 16:19ID:???
全然スレが伸びないのはなぜですか?
私達家族をバラバラにしたのは誰ですか?
0737nobodyさん04/07/16 17:05ID:???
2.661で大満足〜♪
凝ったことしようとと思ったら普通XOOPS使うし〜♪
0738nobodyさん04/07/16 17:30ID:e4htDZ7r
>>737
zopeはどうよw
0739nobodyさん04/07/16 17:36ID:???
Textpatternを使え
最強CMS
0740nobodyさん04/07/16 18:05ID:???
>>738
Coreblogっていうのがあるみたいだな
http://coreblog.org/

フリーらしいよ
0741nobodyさん04/07/16 19:14ID:e6Ov7FnV
MT終わったな
0742nobodyさん04/07/16 20:21ID:???
ただじゃなきゃやだー
0743nobodyさん04/07/16 21:17ID:???
しずかですね
0744nobodyさん04/07/16 21:18ID:???
Typekeyてメルアド1つにつき1個取れるんじゃないの?
0745nobodyさん04/07/16 21:25ID:3VHGG81A
3.0入れますた。初めてなのに奥までずっぽりです。
0746nobodyさん04/07/16 22:03ID:???
DLできないんだけど
0747nobodyさん04/07/16 22:09ID:???
Movable Type 3.01D-jaのコメントのところで、TypeKey の ID でサイン・インしようとしたら
コメントの登録が失敗しました:
The validation failed.
と表示されて、さらに上の方に
Status: 200 Pragma: no-cache Content-Type: text/html; charset=UTF-8
となるんですが、他に同様の方いませんか?
0748nobodyさん04/07/16 22:15ID:???
ご免なさい、設定のところいじったら出来ました。
0749nobodyさん04/07/16 22:47ID:???
自鯖なんだけど、友達にもblogスペース貸してて
これじゃ3系に移行できないなーと思ってたんだけど、
今ふと気付いた、2.661と3.0の同居ってのはありなんじゃないかと。
0750nobodyさん04/07/16 23:49ID:RsCt9Vo1
◆yXDi17XaJgは、どこに逝ったの?
0751nobodyさん04/07/16 23:51ID:???
>>749
同居する意味がわからん
2.661だけでいいだろ
アホか?
0752nobodyさん04/07/17 00:24ID:???
>>750
宿題でもやってるんだろ
0753nobodyさん04/07/17 02:13ID:???
みんなアップグレード中みたいですね。
0754nobodyさん04/07/17 02:51ID:???
アップグレードなんて余裕のよっちゃんイカだったがな
0755nobodyさん04/07/17 03:20ID:RcaLFSum
つーか公式にトラバ打ってる奴らって馬鹿?
0756nobodyさん04/07/17 04:24ID:RcaLFSum
http://www.movabletype.jp/archives/2004/07/movable_type_30_2.html
トラバは80以上あるのにコメント0には笑った。
認証してまでコメントしようとはだれも思わないって事だな。
ただでさえコメント0のブログだらけなのに
MTのブログは誰もコメントしなくなると思われ。
0757nobodyさん04/07/17 04:28ID:???
「トラバ打つ」ってのは公式な言い回しなんでしょうか?
0758nobodyさん04/07/17 05:15ID:???
>>757
モナーは公式ですか?って訊いてるのと同じ
訊く方がアフォ
意味が通じてるんならいいじゃん
0759nobodyさん04/07/17 06:37ID:???
なんですかこの煽り腰は
0760nobodyさん04/07/17 08:23ID:???
モナーは公式ですか?
0761nobodyさん04/07/17 08:39ID:???
高校野球は硬式ですか?
0762nobodyさん04/07/17 09:19ID:???
テニスは軟式ですか?
0763nobodyさん04/07/17 09:33ID:???
つまんね
0764nobodyさん04/07/17 09:38ID:???
再構築でエラーでまくりなんだけど、
アップグレードで改善されるだろうか?
0765nobodyさん04/07/17 09:38ID:???
つまんね
0766nobodyさん04/07/17 09:40ID:???
つまんね
0767nobodyさん04/07/17 09:43ID:2RoHHPvo
昔からpingを打つって言うから、トラバを打つで違和感ありません。
0768nobodyさん04/07/17 09:47ID:???
つまんね
0769nobodyさん04/07/17 09:48ID:???
>>756-767
荒らすな禿
0770nobodyさん04/07/17 09:49ID:???
おまえは、すでに、アップグレードしたんだろ?
3.0リリースページに、トラックバックしろよ!
0771nobodyさん04/07/17 10:16ID:???
つまんね
0772nobodyさん04/07/17 10:35ID:???
>>1-772
荒らすなYO!
0773nobodyさん04/07/17 10:44ID:???
>>773
荒らすなって!!
0774nobodyさん04/07/17 11:18ID:???
>>774
荒らしちゃいやん
0775nobodyさん04/07/17 11:22ID:???
おまいらJUGEMが祭りですよ

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1089909553/
0776nobodyさん04/07/17 11:47ID:???
pingをピングと言うお前等にトラバを否定する資格は無い!
0777nobodyさん04/07/17 12:04ID:???
ttp://dp12001453.lolipop.jp/000175.html

水害たいへんですね。復旧がんばってください。
0778某研究者04/07/17 12:59ID:i8fGZ14a
http://kowloon.raindrop.jp/php/hostblog/pukiwiki.php?cocohore%21%C9%F7%A5%D5%A5%EC%A1%BC%A5%E0%B7%BF%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8
上と同様の左右のフレーム分割が可能なテンプレートと言うのは
MTには無いのだろうか
0779nobodyさん04/07/17 13:08ID:4siK5bsR
xreaに置いたMT3.01Dにmoblogつけようと思ったんだけどうまくエントリーを登録してくれない。
mt-xmlrpc.cgiを開くとリソース使用不可(405)と出るけどこれが原因なんかな。
0780nobodyさん04/07/17 13:19ID:???
>>777
宣伝ウザイ 氏ね
この香具師ボランティア呼びかけてるけど、自分はボランティアに行かないんだ 藁
ただの田舎者の偽善者だな
0781nobodyさん04/07/17 14:10ID:???
>>777
新潟だろ?土地が全部水田になってよかったじゃないか
0782nobodyさん04/07/17 14:49ID:???
>>781の家が水没すればいいのに
0783nobodyさん04/07/17 14:58ID:???
>>782
ワラタ
0784nobodyさん04/07/17 15:05ID:???
大騒ぎしたわりにしょぼいな3.0
0785nobodyさん04/07/17 15:25ID:???
>>784
ツールが良かったら、日記の内容も良くなるのか?
0786nobodyさん04/07/17 15:42ID:???
>>785
モチベーションがあがるじゃないか
0787nobodyさん04/07/17 15:46ID:???
>>785
当然
君はじゅげむでも使ってろ
0788nobodyさん04/07/17 15:47ID:???
MT3のデフォルトテンプレートってスクロールもおかしくなるし字小さいしとんでもないな
0789nobodyさん04/07/17 15:54ID:???
>>787
じゅげむだと、良いエントリー書いても、消えるじゃん。
079078704/07/17 15:59ID:???
んん???
だから良いツールがいいってことよ
「名人、道具を選ばず」という考えならJUGEMでも使えば?
という意味だったのだが
0791nobodyさん04/07/17 16:10ID:???
んん?
だから良いツールがいいってことよ
「信者、道具を選ばず」と言う考えならMovableType3.0でも金払って使えば?
という意味だったのだが
0792nobodyさん04/07/17 16:12ID:???
んん???
だから良いツールがいいってことよ
「流出、禿を選ばず」という考えなら個人情報消せないけどライブドアブログでも使えば?
という意味だったのだが
0793nobodyさん04/07/17 16:12ID:???
>>790-792
つまんね
0794nobodyさん04/07/17 16:15ID:???
>>790
消えてしまうじゅげむは、良いツールとか語る以前の問題では??
07953.0への挑戦04/07/17 16:33ID:M5ryW9PI
すみません、今し方3.0をなんとかアップしたのですが、
ログイン画面やメニュー等全ての画像が×になって表示されて
いません。普通通り使用はできるのですが、なんか気持ち悪く
なんとか画像を表示させたいです。
お忙しいところすみません。皆様のお力を貸してください;;
0796nobodyさん04/07/17 16:33ID:???
>795
一番つまらん
0797nobodyさん04/07/17 16:35ID:???
>>795
Opera使うといいよ。
0798nobodyさん04/07/17 16:48ID:2RoHHPvo
>>795
StaticWebPathの設定っを見直す。
0799nobodyさん04/07/17 16:54ID:???
>>795
頭悪そうだな
まぁ、がんばれ
0800nobodyさん04/07/17 17:31ID:???
つまらない煽りが多いが
これらは文体などからして同一人物である可能性が高い
0801nobodyさん04/07/17 17:36ID:???
つまらない煽りが多いが
これらは文体などからして同一人物である可能性が高い
0802nobodyさん04/07/17 17:38ID:???
つまらない煽りが多いが
これらは文体などからして同一人物である可能性が高い
0803nobodyさん04/07/17 17:39ID:???
デフォルトテンプレートってまだないんですか!!!!!
0804nobodyさん04/07/17 17:45ID:???
何かもうテンプレートいじる気まで起きない
リビルドが早くなったのはいいけど
0805nobodyさん04/07/17 17:47ID:???
>>804
俺ができるだけまともなHTMLでテンプレ作ったる!
0806nobodyさん04/07/17 17:47ID:???
>>803
あんなデフォルトテンプレート糞だぞ。
漏れはHINAGATAをまつ。
0807nobodyさん04/07/17 17:51ID:???
HINAGATAってええのんか?
0808nobodyさん04/07/17 18:07ID:???
あんまり良くなかった。
0809nobodyさん04/07/17 18:23ID:???
HINAGATAはサイドを先に読み込むのであまり好きでない
0810nobodyさん04/07/17 19:37ID:???
>>809
同意。見た目ばかりが優先されて文書構造が美しくない。
0811nobodyさん04/07/17 19:44ID:???
strictなHTMLってやつでつくってやるにょ!
0812nobodyさん04/07/17 19:45ID:???
俺が!>>811
0813nobodyさん04/07/17 19:47ID:???
こんどのはちょっと違うぽ
http://hinagata.biz/
0814nobodyさん04/07/17 19:56ID:???
>>813
なんかイイ!
0815nobodyさん04/07/17 20:05ID:???
ただpreの部分がMAC IEだとえらいことになってるな。
これってIEのバグ?overflowがらみでなんかバグあったっけ?
板違いスマソ。
0816nobodyさん04/07/17 20:35ID:???
>>813
なんか見れなくなった!
081781304/07/17 20:37ID:???
本当だ。
認証かけやがった。リファチェックとかしてるんじゃないか?
0818nobodyさん04/07/17 20:46ID:???
テンプレのバナーにも認証かかってるんすけど
0819nobodyさん04/07/17 20:50ID:???
BASIC認証か、ページを構築中なんじゃないの?
082081304/07/17 20:59ID:???
繋がった。とおもったら404。
このスレみてるんじゃないの?
0821nobodyさん04/07/17 21:00ID:???
あ、なおった。見てるみたいだね
更新がんがって下さい。
0822nobodyさん04/07/17 21:03ID:???
>>331
やっぱり見てるんだな。
がんがれ。
0823nobodyさん04/07/17 21:15ID:???
403だぞ。
0824nobodyさん04/07/17 21:46ID:???
http://hinagata.biz/jp/

0825nobodyさん04/07/17 21:51ID:???
>>824
ちがうよ。3.0に移行したHIAGATAが出てたんだよ。
HINAGATAの中の人がこのスレみてるっぽくて、見れなくなったが。
0826nobodyさん04/07/17 21:57ID:???
もうNucleusかなんかでいいよ…
0827nobodyさん04/07/17 22:05ID:???
2.661からのアップグレードを行ったら、どんな設定を行っても
コメントに事前承認が必要という現象に遭遇しました。

↑これ、Milanoさんだけなのかな。
0828nobodyさん04/07/18 00:31ID:???
ところで、彼はどうなったの??
0829nobodyさん04/07/18 00:34ID:???
んん???
だから良いツールがいいってことよ
「名人、道具を選ばず」という考えならJUGEMでも使えば?
という意味だったのだが
0830nobodyさん04/07/18 00:35ID:???
いくら名人でもログが消えたら話になんねえ
0831nobodyさん04/07/18 00:47ID:???
>>828
彼って誰
0832nobodyさん04/07/18 01:00ID:???
月最初のエントリーがpost.htmlで、次がpost_1.htmlになる、
なんで、最初のエントリーをpost_1.htmlにしなかったんだろうか?
0833nobodyさん04/07/18 01:06ID:???
>>832
変えればいいだろ
0834nobodyさん04/07/18 01:45ID:???
>>831
まとめサイトを作ると意気込んでた、リアル厨房◆yXDi17XaJg、どうしてるのかな?と思っただけです。
0835nobodyさん04/07/18 02:04ID:1cGrNkwA
>>827
漏れもなるな
たぶんスクリプト関係のバグだろうが
ちゃんと検証してないから原因は不明
0836nobodyさん04/07/18 13:16ID:r6EpJuYI
>>834
そんな奴、しらねえよ。
0837nobodyさん04/07/18 14:50ID:???
あなたがコメントしようとしたウェブサイトには TypeKey サイン・インができません。ウェブサイトのオーナーに確認してみてください。
0838nobodyさん04/07/18 15:16ID:???
一昔前ならMTはblogの標準機能全部備えてるっていう一点において
一番良く出来たツールだったけど、今他のツールがそういう機能全部
搭載した今、MTにこだわる理由って実は何もないような気がする。
3.0のTypekey認証なんてあんな面倒くさいの何の利点もない。
ただ今後のポータルサービスの為にユーザをSixapartのサービスに
「依存」させておくための狙いでしかないわけで。
0839nobodyさん04/07/18 15:26ID:OKCpeRhI
>>832
それって、ココログ(=TypePad)と同じ仕様だ。
0840nobodyさん04/07/18 16:38ID:???
>>838
テンプレートをスミからスミまでいじくれる。
自宅サバでブログ作成できる。
0841nobodyさん04/07/18 17:59ID:???
>>840
そのどっちも他のツールでも出来るし。

マジレスすると3,0以前は豊富なデヴェロッパとプラグインの多さが
一番大きなメリットだった。それが3.0以降でどのくらい失われるに
よってMTの今後が決まると思うな。
0842nobodyさん04/07/18 19:46ID:???
3,0と3.0の違いってなに?
0843nobodyさん04/07/18 19:53ID:???
日本・米国・英国・中国・韓国と他の国の違い。
ttp://www.chottonews.com/archives/000031.html
0844nobodyさん04/07/18 20:27ID:EwD3NczX
>>841
一番大きなメリットは設置と保守の容易さ、ユーザの多さだろ。
これが変わりない限りMTの優位はゆるがないと思う。
0845nobodyさん04/07/18 21:16ID:???
>>844
> 一番大きなメリットは設置と保守の容易さ、ユーザの多さだろ。
> これが変わりない限りMTの優位はゆるがないと思う。

設置と保守の容易さはサーバーホスティングタイプには適わないし
ユーザの数もずば抜けて多いというわけでもない
日本に限って言えばカスみたいなもの
一体何を根拠にそういう馬鹿発言が出来るのか不思議
もしかして中の人か?それとも釣りだったのか
0846nobodyさん04/07/18 21:17ID:???
MTはブランド。MTはデファクトスタンダード。
それ以上でもそれ以下でもない。
0847nobodyさん04/07/18 21:51ID:???
すこぶる初心者的な質問で申し訳ないのですが、
有料じゃない、フリーのものでも、複数の投稿者を設定できるのですが、
公式サイトでダウンロードするときに見た説明では、ひとつの投稿者しか
設定できないって書いてありますよね?

自分はどこら辺を勘違いしているのか、教えて偉いひと。
0848nobodyさん04/07/18 21:54ID:???
>>847
設定は出来るがやってはいけませんよ
ということではないかと勝手に解釈してるけど。
つまりばれなきゃやってもいいと言うことか?
0849nobodyさん04/07/18 22:20ID:???
ありがとうございます。

そっか、自主規制なわけですか…。
なんとなく思い立って3.0-jaを設置してみて、あれ、複数人でできるけど…と
思って不思議に思ってましたが…。まだバージョン2.661を使っておこう。
にしても、ばれなきゃ、ってところがドキドキ。
0850nobodyさん04/07/18 22:50ID:???
こんなんでは2.6からバージョンアップする意味ないね。
0851nobodyさん04/07/18 23:09ID:???
>>850
禿同
新しくついた機能なんてどれも無駄だよ。んで金とるんだ門名。
漏れは2.661のままでスパムコメントは自分で消すね。
タダダモン。
0852nobodyさん04/07/18 23:35ID:???
>>851
たった今、スパムコメント100個もらいました。
・・・手動じゃ鬱になりそうなので消去の為の改造してきまつ。orz
0853nobodyさん04/07/18 23:37ID:???
>>852
6ap工作員日本支部乙
0854nobodyさん04/07/18 23:38ID:???
>>852
MTなんてメジャーなツール使うからスパムコメントなんて食らうんだよ。
マイナーなツールならスパムコメントなんてめったに来ないぞ。
085584404/07/18 23:50ID:???
>>845

> 設置と保守の容易さはサーバーホスティングタイプには適わないし
それってココログとかのこと?
それは比較対象にいれていなかったな。ツールの話だと思っていたから。

> ユーザの数もずば抜けて多いというわけでもない
ココログとか抜かせばずば抜けて多いよ。
抜かなくたって多いには違いないってことはあなたも認識してるみたいだが。

MT楽だと思うよ。
PerlとBarkleyDBで動くし、初期設定項目少ないし、インストールするだけですぐ使えるし。
0856nobodyさん04/07/18 23:52ID:???
ダウンロードするまでが一番しんどかったよ
0857┐(´ー`)┌ 04/07/19 00:01ID:???
>>855
既に主流はサーバーホスティングタイプに移っているのに何を今更不毛なことを・・・
0858nobodyさん04/07/19 00:01ID:???
んん???
だから良いツールがいいってことよ
「名人、道具を選ばず」という考えならJUGEMでも使えば?
という意味だったのだが
0859┐(´ー`)┌ 04/07/19 00:14ID:???
>>858
(゚Д゚)ハァ?
JUGEMだってツールの一つだろ
サーバーにインストールできるのがツール
そうじゃないのはツールじゃないってさっぱり理解できん

少しでも自分の有利に持ち込みたいのかしらんが
どれもブログツールには違いないねw
0860nobodyさん04/07/19 00:16ID:???
>>857
>>844>>855は、ひらた

>>856    は、わらた
0861nobodyさん04/07/19 00:17ID:???
>>858は、ひらた
086284404/07/19 00:21ID:???
>>857,859

ああ、文章の書き方が悪かった。すまん。

> サーバーにインストールできるのがツール
> そうじゃないのはツールじゃないってさっぱり理解できん
そうじゃないのはツールじゃないという意味ではなく、
そういうのはBLOG"サービス"だろうという意味でした。
だから、比較対象としなかったわけです。

まず前提として、ホームページスペースもしくはサーバを持っている人が
BLOG始めるときに、どのツール使いましょう?ってことだと思っていたわけです。

これでOK?
0863nobodyさん04/07/19 00:23ID:???
>>862は、必死なひらた

今更何を言っても馬鹿を晒すだけ(プ
0864nobodyさん04/07/19 00:27ID:???
ワハハハハッ
なんだよ久しぶりに見たら>>790で書いた俺の文が
テンプレ化してるじゃねえか
そんなに変だったかな??
0865┐(´ー`)┌ ではないが04/07/19 00:28ID:???
>>862
>まず前提として、ホームページスペースもしくはサーバを持っている人が

>>857をよく読めよ。
その前提自体が不毛だっての
あれやこれやの条件を設定すれば一番ですって、バカ?

>>864
お前が変だ
0866nobodyさん04/07/19 00:31ID:???
792 :nobodyさん :04/07/17 16:12 ID:???
んん???
だから良いツールがいいってことよ
「流出、禿を選ばず」という考えなら個人情報消せないけどライブドアブログでも使えば?
という意味だったのだが

↑禿=孫=SB=個人情報ってことだろうが、意味分からんな

えっ?俺が変なのか
そりゃ身に余る光栄でごぜーます
0867nobodyさん04/07/19 00:31ID:???
えらそうなやつはきらわれるよ
0868nobodyさん04/07/19 00:33ID:???
こんな糞掲示板で好かれても気持ち悪いがな
0869nobodyさん04/07/19 00:34ID:???
じゃあ来るなよ
0870nobodyさん04/07/19 00:50ID:???
まあなんていうの。
使いたい奴が使えばいいと思うよ。
0871nobodyさん04/07/19 00:52ID:???
>>869
お前、えらそうだから嫌いw
087284404/07/19 00:56ID:???
>>865
分かっていないみたいだなー。

俺はこういう前提で書いたというだけだ。
> まず前提として、ホームページスペースもしくはサーバを持っている人
MTが一番のツールだとか違うとかはどうでもいいよ。

で、不毛かどうかはきみの主観だろう?
俺にとってはとても重要なこと。
なぜなら、サーバを持っている人だから。
0873nobodyさん04/07/19 00:57ID:???
2.661ってもう落とせないの?
0874nobodyさん04/07/19 01:06ID:???
sbいいよ
0875nobodyさん04/07/19 01:09ID:???
>873
http://cyborgninja.jugem.cc/?eid=12

3.0βの時は落とせたよ
駄目だったらうpしてもいいけど(ライセンス上の問題ないよな・・
087687304/07/19 01:39ID:???
>>875
おかげさまで何とか無事落とせました〜
サンクスでした
0877nobodyさん04/07/19 02:11ID:???
マカマカしいスレだな。。。
0878nobodyさん04/07/19 03:19ID:???
>>872
お前が馬鹿なのはよーく分かったから消えていいよ。
0879nobodyさん04/07/19 06:44ID:???
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
0880nobodyさん04/07/19 08:47ID:e18wxMUi
すいません。超初心者なんですが。
MTって、データベースが入ってないと動かないんでしょうか?
こないだサーバ借りたばかりなんですけど、
安いプランなんで、MySQLが入ってないので。

データベース無いとだめだったら入れようと思うんですけど、
その場合、どれを入れればいいんでしょうか?
0881nobodyさん04/07/19 08:57ID:???
>>880
Oracle無制限ライセンスがないとだめだよ。
300マソくらいするよ。
0882nobodyさん04/07/19 09:39ID:???
>>881
お前が馬鹿なのはよーく分かったから消えていいよ。
0883nobodyさん04/07/19 10:17ID:???
>>880
>こないだサーバ借りたばかりなんですけど、
試せばいいじゃん。
0884nobodyさん04/07/19 10:31ID:???
>880

mt-check.cgiを実行してみればいいじゃん。
それでどのDBもなければあきらめるしかないけど、
MySQLなくてもBerkleyDBぐらいあるんじゃないの。
0885nobodyさん04/07/19 10:38ID:z+PmvjnI
3.0D 日本語版です。
インストールしてようやく mt.cgi がブラウザ上で実行できました。
が、プロフィールの変更など、設定をいじろうとすると、そのたびにユーザー名とパスワードを入れる画面になってしまいます。
そこで、ユーザー名とパスワード(Melody、Nelson)を入れると設定変更の画面に入れるのですが、変更しても設定が保存されません。
何が悪いのでしょうか?
0886nobodyさん04/07/19 10:43ID:???
>>885
あなたのアタマ
0887nobodyさん04/07/19 10:46ID:???
mt-load.cgi
0888nobodyさん04/07/19 10:50ID:???
>885
インストール初期のトラブルなんてこんなとこで聞いてないで、
初心者向けの親切ないくらでもあるんだからそっちできけば。

まぁクッキーが怪しそうだけど。んなことないの?
0889nobodyさん04/07/19 10:55ID:???
>>888
>初心者向けの親切ないくら

マズそう(;´Д`)
089088804/07/19 11:04ID:???
げ、「サイトが」抜けてら。
脳内補完してくれよ……_| ̄|○
089188504/07/19 11:18ID:???
初心者なんでスマン。
こんなエラーが出るようになってしまた↓
Odd number of elements in anonymous hash at lib/MT/App/CMS.pm line 239.



JUGEMがあんなことになってしまったので自分で設置しようと思ったけどやっぱり敷居が高いなぁ。
0892nobodyさん04/07/19 12:23ID:???
>891

質問するならMTのバージョンくらい書いた方がいいんじゃない。
0893nobodyさん04/07/19 12:27ID:???
>891

もう一回、みらのさんのサイトを読んで最初からやりなおしてみたら?

ttp://rebecca.ac/milano/install/
0894nobodyさん04/07/19 12:39ID:???
初心者向けの親切ないくらを食べれば大丈夫だよ。すべてスルッと解決するよ。
0895nobodyさん04/07/19 12:40ID:???
>>892
>>885
0896nobodyさん04/07/19 13:49ID:???
892が黙ってしまいました
0897nobodyさん04/07/19 14:26ID:???
得意げな>>895
0898nobodyさん04/07/19 14:35ID:???
>>897
895=896だと思いこんでるお馬鹿さんw
0899nobodyさん04/07/19 15:03ID:???
>>1-898
ひらた,連休中にご苦労様。
0900nobodyさん04/07/19 15:27ID:???
簡単に見抜かれて赤面の>>898
0901nobodyさん04/07/19 15:29ID:???
3.01D入れて見たけど、
1ユーザでウェブログ3つまでならタダなんだろ?
0902nobodyさん04/07/19 15:34ID:???
>>901
サポートもないよ
090390104/07/19 15:43ID:???
サポート要らない。
このスレでいいや。

8400円払えない訳じゃないけど、なんか勿体無い。
一年位たったら、新しいのが出たからまた払えってなるんでしょ?
0904nobodyさん04/07/19 15:49ID:???
βダウンロードした時、メールを登録したんだが、あれは何に使われたんだ?
0905nobodyさん04/07/19 15:50ID:???
>>903
> このスレでいいや。
迷惑です、二度とこないで下さい、お願いします。
0906nobodyさん04/07/19 15:56ID:???
>>905
禿同
0907nobodyさん04/07/19 16:04ID:???
んん???
だから良いツールがいいってことよ
>>844、道具を選ばず」という考えなら┐(´ー`)┌と不毛な論争に発展しただろ?
という意味だったのだが
0908nobodyさん04/07/19 16:28ID:???
うまくいかない
0909nobodyさん04/07/19 16:32ID:???
>>832
亀レス、、、でもないか。
以前の形式の個別アーカイブへのリンクをつかうを有効にすると、2.6形式になる。
0910nobodyさん04/07/19 16:51ID:???
>>903
氏ね
0911nobodyさん04/07/19 16:57ID:???
サポートってぶっちゃけなにしてくれるの?
修正パッチはタダで使ってても提供されるんでしょ。
このスレにあるような初歩的な質問に答えてくれるのかな。
0912nobodyさん04/07/19 17:02ID:???
んん???
だから良いマソコがいいってことよ
「童貞、穴を選ばず」という考えなら土人でも買えば?
という意味だったのだが
0913nobodyさん04/07/19 17:16ID:???
童貞だからこそ、穴を吟味したい
0914nobodyさん04/07/19 17:19ID:???
公式の配布ページはコメントクローズだな
やっぱりただではサポートしないから徹底しているのだな








ケチ
0915nobodyさん04/07/19 18:06ID:???
初心者向けの親切ないくら食べてがんがります
0916nobodyさん04/07/19 18:17ID:???
>>900
どっちが赤面してんだかw
0917nobodyさん04/07/19 18:47ID:???
>>916
いいから何度も釣られてんなよ。目障りだ。
0918nobodyさん04/07/19 19:05ID:???
あーあ
0919nobodyさん04/07/19 19:34ID:???
あれ?ここって新しい釣堀なんですか?
0920nobodyさん04/07/19 20:25ID:???
3千円位なら払ってもいいかな。
0921nobodyさん04/07/19 20:54ID:???
>>920
4000円ちょっとになる方法はあるけどね、3000円は無理だな。
0922nobodyさん04/07/19 21:12ID:???
サポートじゃなくてユーザー数だろ、金払う理由は。
0923nobodyさん04/07/19 22:14ID:???
3.0以前は、素敵なツールを作ってくれた夫妻にドネーションってことで払ったけど、
3.0になってから事情が変わってきてるし。今度は多分払わないと思う。
3.0にアップグレードするかどうかも微妙。
0924nobodyさん04/07/19 23:19ID:???
>>923
日記は自分のブログな!
0925nobodyさん04/07/19 23:35ID:???
ちょっとお聞きしたいんですが、個人有償のやつ払うと
サポートはどれくらいまでしてくれるんでしょうか?
ちょっとした質問でも答えてくれる?
0926nobodyさん04/07/19 23:35ID:VYe3Ongp
んん???
だから良いツールがいいってことよ
「名人、道具を選ばず」という考えならJUGEMでも使えば?
という意味だったのだが
0927nobodyさん04/07/19 23:42ID:???
>>925
以下のURLに書いてある嫁。
つまり、オンラインで質問を出来るって事で、上級サポートはインシデントだろうな。

http://www.movabletype.jp/support.html
標準サポート
Movable Typeのサポートは、製品版をご購入いただきましたユーザー様に対して実施させていただく予定です。
Movable Typeに対する技術サポートには、弊社が提供するオンライン・ヘルプ・システムを利用します。
サポートにはすべての有償版ユーザーがご利用可能な「標準サポート」と、別途課金する「上級サポート」の2種類をご用意する予定です。
0928ネ申04/07/19 23:45ID:???
>>925
漏れがサポートしてやる。心配すんな
0929nobodyさん04/07/19 23:48ID:???
>>928
糞野郎にはサポートされたくない氏ね
0930nobodyさん04/07/19 23:54ID:???
また変なのが湧いてきた
0931nobodyさん04/07/20 02:27ID:???
このスレには変なのしかいませんよ?
0932nobodyさん04/07/20 03:17ID:???
夏ですから
0933nobodyさん04/07/20 08:10ID:???
んん???
だから良いツールがいいってことよ
「名人、道具を選ばず」という考えならJUGEMでも使えば?
という意味だったのだが
0934nobodyさん04/07/20 08:57ID:???
んん???
だから良いツールがいいってことよ
「低脳、道具を選ばず」という考えならMovableType3.0でも金払って使えば?
という意味だったのだが
0935nobodyさん04/07/20 09:25ID:???
 んん???
だから良いツールがいいってことよ
「名人、道具を選ばず」という考えならJUGEMでも使えば?
という意味だったのだが


0936nobodyさん04/07/20 09:33ID:???
夏休み名物コピペ厨房が湧いてきた
0937nobodyさん04/07/20 09:59ID:???
あいかわらず、内容のないスレなだ
0938nobodyさん04/07/20 10:11ID:???
ちゅうか、お前らも同レベルだから
ここに集ってるんだよ
自分だけは別格だなんて思ってるんか?
0939nobodyさん04/07/20 10:13ID:???
んん???
だから、お前も同レベルってことよ。
「類は友を呼ぶ」って言葉通り、糞は糞掲示板に集ってくるんだよ。
自分だけは別格だなんて思ってるんか?
0940nobodyさん04/07/20 10:44ID:???
こうしてMTは没落していくのか・・・
0941nobodyさん04/07/20 14:15ID:???
正式版がやっと出たのに静かだね。。
0942nobodyさん04/07/20 14:50ID:???
だって2.65からアップグレードする必要性を感じさせないんだもの。
0943nobodyさん04/07/20 14:58ID:???
そんなこと聞いてないよ
0944nobodyさん04/07/20 15:18ID:???
じゃあここで一曲どうぞ
0945OZAKI04/07/20 15:19ID:???
また逢う日まで 逢える時まで ♪
0946nobodyさん04/07/20 15:31ID:???
MTなんて興味ねえんだよ!!
あくお〜す
0947nobodyさん04/07/20 17:54ID:???
MT3.0を1鯖1個入れていけば、別に3個以上でもいけると思うけど
TypeKeyの機能を使わなければいい

どうなの? Hさん?
0948nobodyさん04/07/20 18:07ID:???
MT3.0の無料版は規約上では1投稿者で、URLが違う3つの鯖に入れて
Weblogを1つずつ作れるってことでしょ。
1つのWeblogを複数のWeblogで構成してる場合は1つと数える
ってことだったよね?
0949nobodyさん04/07/20 18:12ID:???
もう面倒だからpukiwikiでいいよ(;´Д`)。
0950nobodyさん04/07/20 18:29ID:???
>>948
でも分かんないよ。 全て投稿者の名前変えてメルアドも変えとけば
0951nobodyさん04/07/20 18:30ID:???
遅いし、吐き出すHTMLは汚いし、CSSはごちゃごちゃだし
いいとこないじゃん
0952nobodyさん04/07/20 18:34ID:???
実質3個までというのは建前で、実際は何個でも逝けるのでは?
0953nobodyさん04/07/20 18:38ID:???
>>952
当然だろ。
0954nobodyさん04/07/20 19:38ID:???
>>952
一般の日記系程度のものなら3個以上作ったってばれない。
0955nobodyさん04/07/20 19:47ID:???
イントラで使ってもバレないよね。
0956nobodyさん04/07/20 19:52ID:???
いろいろな所の工作員が入り交じってるスレですね
0957nobodyさん04/07/20 21:08ID:???
>>951
マジレスするが、自分でいじれないならレンタル日記でも借りてろ。
0958nobodyさん04/07/20 21:26ID:???
ジュゲムテンプレ

0959nobodyさん04/07/20 21:30ID:???
んん???
だから良いツールがいいってことよ
「名人、道具を選ばず」という考えならJUGEMでも使えば?
という意味だったのだが
0960nobodyさん04/07/20 22:53ID:???
>>959
うるせ
0961nobodyさん04/07/20 22:59ID:???
だんだんジュゲム工作員に洗脳されてきました
0962nobodyさん04/07/21 00:28ID:???
>>951
"遅い"以外は全部自分のせいなのにね
テンプレやCSSちゃんと弄れるのか?(w
0963nobodyさん04/07/21 01:45ID:???
夏らしく、糞レスばっかりだな。
0964nobodyさん04/07/21 02:04ID:RPYVbUHG
で、>>950さん、次スレまだですか?
0965nobodyさん04/07/21 02:33ID:???
あと3日ほど待って。
0966nobodyさん04/07/21 09:03ID:3HUuuIov
ここは、JUGEMスレですか?
0967nobodyさん04/07/21 09:19ID:???
うるせってこたないだろ
0968nobodyさん04/07/21 10:44ID:???
すみません。超初心者な質問をさせてください。
MT3.01をインストールして四苦八苦している最中です。
基本のページデザインがセンター合わせになっていますが
左寄せに変えたい場合は、どうすればよいのでしょう?
Main Indexで設定するのか、スタイルシートで設定するのかさえも分かりません。orz
0969nobodyさん04/07/21 10:53ID:???
>>968
web板の初心者スレへ
097096804/07/21 10:55ID:???
スレ違いスマソ。逝ってきます。
0971nobodyさん04/07/21 11:17ID:???
>>962
ひらたさんおはよ
0972ヒラヌ04/07/21 13:10ID:???
擁護すれば、ひらた扱いかよ!
0973nobodyさん04/07/21 13:18ID:???
>>971
JUGEM最高?
0974nobodyさん04/07/21 14:01ID:???
元気ハツラツ?
0975nobodyさん04/07/21 14:21ID:???
一本いっとく?
0976nobodyさん04/07/21 15:12ID:???
リポビタンD!
0977nobodyさん04/07/21 15:19ID:???
JUGEM厨房さんへ。
このスレを荒らしても、消えた日記は帰ってきませんよ!
0978nobodyさん04/07/21 18:12ID:???
>>977
どうみたってそんな奴いないだろ
0979nobodyさん04/07/21 18:25ID:???
というよりも別に荒れてないし。
3.0が期待はずれだったから話題がなくて
糞レスばっかりになってるだけだな。
0980nobodyさん04/07/21 18:28ID:???
みんなβで飽きちゃったんだよ。
あるいは進化の袋小路か。
0981nobodyさん04/07/21 18:31ID:???
工作員
0982nobodyさん04/07/21 18:38ID:???
↑JUGEM工作員

↓WordPress工作員
0983nobodyさん04/07/21 18:40ID:???
   ↑工作員

←工作員  工作員→

   ↓工作員
0984nobodyさん04/07/21 18:43ID:???
ちゅうか、お前ら。
いい歳ぶっこいて「工作員」とか恥ずかしくないのか?

↓工作員 間違いない!
0985nobodyさん04/07/21 19:17ID:???
MTとかいらない
0986nobodyさん04/07/21 20:25ID:???
いらないいらない
0987nobodyさん04/07/21 21:01ID:???
MTはウンコだった・・・
気がつくの遅すぎた・・・
0988nobodyさん04/07/21 22:20ID:???
パソコンの掃除してたらあやまって、MT関係の.tmplファイルをぜんぶ消してしまいましたOTL
復元を試みたのですが無理でした。

もう一度設置しなおすしか方法はないのでしょうか?
0989nobodyさん04/07/21 22:31ID:???
MTが糞じゃなくてお前がHTMOとかできないからだろw
0990nobodyさん04/07/21 22:34ID:???
>>988
自鯖?
0991nobodyさん04/07/21 22:37ID:???
次スレは?
099298804/07/21 22:43ID:???
>>990
名高きWindowsXP+Apacheの自宅鯖です

OTL
0993次スレ04/07/21 22:47ID:v/2VDuSb
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1090417592/
0994nobodyさん04/07/21 22:55ID:???
ぎょん
0995nobodyさん04/07/21 22:56ID:???
GoogleがWebリカバリーサービスを始めました。
0996nobodyさん04/07/21 23:03ID:???
生め
0997nobodyさん04/07/21 23:04ID:???
1000だったら夫妻離婚!!
0998nobodyさん04/07/21 23:04ID:???
998な悪寒
0999nobodyさん04/07/21 23:06ID:???
(σ・∀・)σゲッツ
1000nobodyさん04/07/21 23:06ID:???
999
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。