PHPで構築されたサイト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
04/05/23 17:55ID:???0002nobodyさん
04/05/23 17:58ID:SMjUPdqQ0003nobodyさん
04/05/23 18:01ID:wwVlSjebhttp://www.brooks.co.jp/index.php
0004nobodyさん
04/05/23 18:17ID:wwVlSjebhttp://www.sunstar-tuhan.com/
0005nobodyさん
04/05/23 18:23ID:wwVlSjebhttp://www.aozoraichiba.com/catalog/default.php
0006nobodyさん
04/05/23 18:27ID:wwVlSjebhttp://www.bungeisha.co.jp/index.php
0007nobodyさん
04/05/23 18:29ID:wwVlSjebhttp://www.savoy-net.com/
ぽすぐれ使ってました。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/24 17:58ID:???2chねる
0009nobodyさん
04/05/26 19:09ID:???http://www.kyoto-np.co.jp/
0010nobodyさん
04/05/27 00:37ID:???http://knowledge.yahoo.co.jp/
0011nobodyさん
04/05/27 02:30ID:???0012nobodyさん
04/05/27 04:23ID:5BX2Aw3nhttp://www.nittsu.co.jp/
0013nobodyさん
04/05/27 15:27ID:???0014nobodyさん
04/06/05 00:15ID:66iIzO+Jhttp://nolica.jp
拡張子htmlだけど一応全部PHPから出してます。
感想とかもらえると嬉しいです。
001514 ◆36DHribswc
04/06/05 00:21ID:???取り敢えず中身ではなく、PHP使ってる臭いかどうか客観的な意見が欲しいです。
あんまりPHP使って頑張ってる臭く見えると嫌なので。
0016nobodyさん
04/06/05 09:16ID:???なにがしたいのかよくわからない
ヒアドキュメントにしてもそのまま埋め込むにしても、この場合PHPを使おうが使うまいがほとんど関係なくない?
わざわざPHPを使う必要性が感じられない
001714 ◆36DHribswc
04/06/05 18:26ID:???ありがとう。
取り敢えずトップでやってるのは更新された文書を表示させるの位なので、言われて見りゃPHPじゃ無くても良いですね。
で、他にPHP使ってやってることはドキュメントのダイジェスト表示(/doc/の奴)とBBS、あとはパンくずリストとかなんだけど、
このくらいなら手書きでも確かに労力はそんなにかわらないね。
サイトそのものは、何とはなしに取ってしまったドメインを使うためにやってるようなものなので、見所とか無いけど気にしないで。
PHP使って面倒臭い事自動化しようとしてたんだけど、段々どこまでやるべきか迷ってきてたので参考になりました。
他にも何か思ったことあったら色々意見欲しいです。
0018nobodyさん
04/06/10 01:03ID:???いや、実はオイラも、サイト全体がすべてCGIって言うか、
apacheのモジュールで実現するものを考えてる。
一番の利点は管理のしやすさかな。WinPCから
Linux上のwebデータベースを専用ツールで直接
アクセスして管理したいっていう願望があるんだが。。。
ただし、phpじゃなくて、マイナーなkylixだけど。
0019nobodyさん
04/06/10 08:02ID:???0020nobodyさん
04/06/11 13:19ID:???完 璧
0021nobodyさん
04/07/18 20:03ID:Sl8hc8IDXOOPSで書かれてるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています