天才WEBプログラマの方々に一生のお願い…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
04/05/03 17:05ID:fUPsSsa2↓のテキストデータを、
http://www.geocities.jp/dellelend/onegai.txt
↓のようなHTML形式に変換したいんです。
http://www.geocities.jp/dellelend/onegaitwins.html
この程度の数行のファイルなら簡単にできるんですが、
なにせ本物は2000行以上(1年半分)あるもので、
とても手作業では時間がかかりすぎてしまいます……。
そこでプログラム的?なもので変換できないものかと考えました。
やったろか?という方がいましたらお願いします。
0002nobodyさん
04/05/03 17:09ID:???−−−−−−−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−−−−−
0004nobodyさん
04/05/03 17:16ID:D9AfyxcFopen(FH,"onegai.txt");
@log = <FH>;
close(FH);
open(FH,">test.txt");
foreach $_ (@log) {
print FH $_,"<BR>";
}
close(FH);
print <<"EOF";
Content-type: text/html
owari
EOF
0008nobodyさん
04/05/03 17:21ID:???完璧な仕様を出してくれれば、たぶん大して苦労なく作れる。
ただ、仕様が出来上がるまでにいろいろコンサルしなきゃいかんかと思うと、気が滅入る。
0010nobodyさん
04/05/03 17:26ID:???以下>>1と会話したりマジレスかますようなヴァカは>>1と同類で
とっとと氏ぬがいいよ
0011nobodyさん
04/05/03 17:36ID:???0012nobodyさん
04/05/03 17:51ID:fUPsSsa2皆さん、俺に力を貸してください
>>5
4月に入ったバイト即首になって無職で、
なんにもお金がありません・・・
>>11
お願いしますっ!
0014nobodyさん
04/05/03 17:59ID:???■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■
0015nobodyさん
04/05/03 18:04ID:???0016nobodyさん
04/05/03 18:17ID:???0017凡人
04/05/03 18:20ID:???正直一万円でどう?
一日でできるよ。
0018nobodyさん
04/05/03 18:28ID:???闇2ちゃんねるでなら、教えてあげますが。
--- 闇2ちゃんねるへの入り方 ---
1.名前欄に mokorikomofusianasan と入力します。
2.本文に「webprog」を入れて、「書き込む」ボタンを押します。
3.ページが「闇2ちゃんねるへようこそ」に切り替わればOK
【注意】
・繋がらないかもしれないけど何度も挑戦しましょう。
・家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確立が高いです。
・闇2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
・闇はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。表から来た事は秘密で。
0020nobodyさん
04/05/03 18:31ID:???それとも、
4月20日
友達できねー
しにたい
を
<div>
<div class="date">4月30日</div>
<p>あっという間の1ヶ月ですた</p>
<p>しにたい</p>
</div>
のように、ただ、タグを混入すればいいのかい?
なら 天才じゃなくても、普通に10分だろっ。
0022凡人
04/05/03 18:40ID:???そりゃプログラム書いてやった方がいいのはいいけどさ。
0023nobodyさん
04/05/03 18:42ID:???2000行くらいなら1日ですぐだろ(プゲラ
002419
04/05/03 18:56ID:???半日で10000円に負けてやる!
どうだ?
0025nobodyさん
04/05/03 18:58ID:???0026nobodyさん
04/05/03 18:59ID:???00271/2
04/05/03 19:02ID:???つーか客の脳みそストローで吸えば何を作りたいのか理解できるとか便利な方法は無いものか。
■ 概要
テキストファイルをアップロードし、所定のフォーマットをしたhtmlを出力する。
■ ページ概要
・ファイル アップロード画面
・フォーマット後の画面
■ 書式
テキストファイルの書式
[day]
[comment]
しにたい
[改行]
[day] -- 上記の繰り返し
...
00282/2
04/05/03 19:03ID:???[ヘッダ部分は別記]
<div>
<div class="date">[day]</div>
<p>[comment]</p>
<p>しにたい</p>
</div>
<div> -- 上記の繰り返し
...
[フッタ部分は別記]
■ 要確認事項
・そもそもWebProg板の範疇なのかどうか
・comment部は1行なのかどうか
・元ファイルのデリミタは「しにたい[改行]」でいいのかどうか
・月ごとにページ切り替えが必要なのかどうか
・請求先の口座番号
0029凡人
04/05/03 19:03ID:???0032nobodyさん
04/05/03 21:04ID:fUPsSsa21万円もあれば1ヶ月食べていけるじゃないですか・・・。
>>20
そうなんです、それを自動でやってくれるマクロ?を作って欲しいんです。
2000行、みんな同じフォーマット?なので、
プログラムに長けた人ならできそうだなあ・・・と思って聞いてみたんです。
20様、お願いします。。。
>>30
生きてます!
0034nobodyさん
04/05/03 21:19ID:???あのさぁ、マジレスするとね、できないのはお前ぐらい。
ほとんど誰でもできる程度のことなの。
でもずっとからかわれているように、誰もやっちゃくれないのさ。
それはお前がこういう自分勝手なスレを立てたりしたから。
ま、いくらお願いしたところで無駄だから、手作業でがんばったら?
どうしてもやって欲しいなら金額を提示することだね。
0035これにて終了
04/05/03 21:25ID:pBzms8mn0036nobodyさん
04/05/03 22:44ID:HEtH6ETc0037名無しさn
04/05/03 22:49ID:???0038nobodyさん
04/05/03 22:55ID:???男でも女でもどっちでもいいよ
0039名無しさn
04/05/03 23:02ID:???0040nobodyさん
04/05/03 23:03ID:q5DnTGK5パソコン使っちゃうぞ!のおじさんでも可能。
0041nobodyさん
04/05/03 23:10ID:???おいおい
見境なくなってるぞ
0042nobodyさん
04/05/03 23:15ID:fUPsSsa2まじですか!?
やり方教えて頂けませんか・・・
>>36
日々しにたくなることってないですかー?
本気じゃなくても、一瞬「あーしにてー」って
>>37-38
長野に住んでます。これますか
0043pabosekki
04/05/03 23:26ID:???0044nobodyさん
04/05/03 23:47ID:???0045nobodyさん
04/05/04 00:21ID:???削除依頼完了
削除依頼完了
0047nobodyさん
04/05/04 08:34ID:pebqgYlk0048nobodyさん
04/05/04 08:57ID:???0049本7
04/05/04 08:58ID:HriUTyzT0050nobodyさん
04/05/04 10:53ID:???もまえ誰でもいいんだな。厨(ぷっ
>>1
使ってるテキストエディタの置換えの正規表現のヘルプを1時間くらい勉強してみ。
繰り返し実験したら夕方にはできるよ。がんがり。
0051nobodyさん
04/05/04 20:06ID:???0052mokorikomo FLA1Abc001.tky.mesh.ad.jp
04/05/05 17:17ID:lPnnb70c0053mokorikomo FLA1Abc001.tky.mesh.ad.jp
04/05/05 17:18ID:lPnnb70c0056nobodyさん
04/05/05 21:09ID:???やらせてくれるかどうかだけ。
0057nobodyさん
04/05/06 06:48ID:???0058nobodyさん
04/05/07 09:26ID:???0059nobodyさん
04/05/07 10:49ID:???>>1 いわく「↓の『ような』HTML形式に変換したいんです」とのことなので
厳密にあなたの要求には添っていません(無意味な div タグを挟んでいない)が、
こういうスクリプトで十分でしょう。
#!/path/to/awk -f
BEGIN{
printf("ヘッダをここで吐き出す。\n");
}
{
if($0~/[0-9].*月[0-9].*日/){
printf("<div class=\"date\">%s</div>\n", $0);
}else if($0~/^$/){
}else{
printf("<p>%s</p>\n", $0);
}
}
END{
printf("フッタをここで吐き出す。\n");
}
0061nobodyさん
04/05/07 13:47ID:???awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ?
awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ?
wk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? a
k ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? aw
? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk
? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk
awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ?
awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ?
wk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? a
k ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? aw
? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk
? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk ? awk
0062nobodyさん
04/05/07 15:34ID:???0063nobodyさん
04/05/07 18:49ID:???0064nobodyさん
04/05/07 20:01ID:???for text in `ls *.txt`
do
html=`echo $text | sed -e 's/^\(.*\)\.txt/\1.html/`
cat <<EOM > $html
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis" />
<title>onegai</title>
</head>
<body>
EOM
cat $text | sed -f conv.sed >> $html
if [ -n "`tail -1 $text`" ]
then
echo '</div>' >> $html
fi
cat <<EOM >> $html
</body>
</html>
EOM
done
0065nobodyさん
04/05/07 20:02ID:???/^1*[0-9]月[1-3]*[0-9]日$/ {
s/^\(.*\)$/<div class="date">\1<\/div>/
i\
<div>
:loop
n
s/^\(..*\)$/<p>\1<\/p>/
t loop
i\
</div>
}
0066♀17歳
04/05/08 20:58ID:jpd4A3D6皆さんが使っている高度なプログラムってよくわからないんです・・・
秀丸エディターかdreamweaverでできる方法ってありませんか?
手順も教えて頂けるとありがたいです〜
0067nobodyさん
04/05/08 21:14ID:???0069nobodyさん
04/05/08 23:00ID:???秀丸エディタスレ Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081092291/l50
0070nobodyさん
04/05/09 14:48ID:???0071nobodyさん
04/05/09 17:00ID:???1.TXTの日記1日分の中には改行のみの行はあるのか?(無いと思われる)
2.TXTの日記1日分は必ず「しにたい」で終わるのか?(そう思われる)
3.TXTの日記1日分の日付は[(一桁の場合0をつけない)半角数]月[(一桁の場合0をつけない)]日なのか。(そう思われる)
4.TXTの日記1日分は「しにたい」を含め全て2行なのか?(そう思われる。)
5.TXTの日記の1日分を区切るのは、必ず空白行なのか?
---テンプレート---
<div>
<div class="date">[月日]</div>
<p>[一行目]</p>
<p>しにたい</p>
</div>
-----
仕様が・・・
0072nobodyさん
04/05/10 00:48ID:???http://cgi.f39.aaacafe.ne.jp/~cheb/diary.php
0073nobodyさん
04/05/10 15:11ID:Yb9cQRtzありがとうございます。このご恩は一生忘れません
貴方いいひとです
0078nobodyさん
04/05/10 19:15ID:???0080nobodyさん
04/05/14 01:11ID:???0081nobodyさん
04/05/14 22:46ID:???まて
1と72の性別
1と72は ノーマル | ホモ | レズ | l両刀
1は72に一発やらせるのか?
という非常に重要な2つの問題が残っている
0082nobodyさん
04/06/02 05:44ID:???>>1のリンク先は、ぜんぜん更新されていないが。
ttp://www.geocities.jp/dellelend/
0084nobodyさん
04/06/15 04:16ID:nfJMKsQAjava.lang.IllegalStateException: ERROR: Cannot forward.
The response has already been committed.
直訳すると、フォワードできません。レスポンスが既にコミットされています。
これは、
@表示中の処理のレスポンスがフォワードできない
A表示中の画面のボタンを押下時のレスポンスがフォワードできない
@、Aのどちらなのでしょうか?またこれはどういう意味なのでしょうか?
0086nobodyさん
04/06/15 18:07ID:???0089負け犬の集まりは面白い
2005/09/05(月) 15:46:02ID:???ダメなものは何をやってもダメ
馬鹿ばかりですね
0090nobodyさん
2006/11/22(水) 23:21:34ID:WtRQjSaQhttp://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%c5%b7%ba%cdWEB%a5%d7%a5%ed%a5%b0%a5%e9%a5%de%a4%ce%ca%fd%a1%b9%a4%cb%b0%ec%c0%b8%a4%ce%a4%aa%b4%ea%a4%a4%a1%c4
0091mokorikomo i58-89-3-238.s02.a001.ap.plala.or.jp
2006/12/05(火) 20:33:34ID:GYrDR85e0092nobodyさん
2006/12/10(日) 17:09:02ID:ho5zQAHGただ改行タグ打つのが面倒なら
<pre></pre>
っていう自動改行タグ使えばいいんでない?
0093mokorikomo 60.32.170.177
2007/02/07(水) 20:48:58ID:gRwGj6mNそれやったことあるけど、他の部分はMSPゴシックなのに
preの内部だけMSゴシックで表示されてしまったよ
0095nobodyさん
2008/05/15(木) 10:41:54ID:lkg/xcrw上記の琵琶を天才の方々、新しく作製して下さい。
宜しくお願い致します。
0096nobodyさん
2008/05/16(金) 14:23:32ID:1LVAWtyzどうすれば作れますか???
http://twitter.com
http://tsublog.excite.co.jp/
0097nobodyさん
2008/05/16(金) 15:03:13ID:9KFEZNBm009896
2008/05/16(金) 17:07:17ID:1LVAWtyz予算・・・5万円/月くらい・・・。
プログラムは根性で組もうかと考えていますが
サーバーとかお金たくさん掛かるのでしょうか・・?
その他何がいりますか??
携帯から利用できるようにしたいのですが、
どんな言語を使えばよいでしょう?
0099nobodyさん
2008/05/16(金) 17:50:14ID:???> どんな言語を使えばよいでしょう?
うん。君の実力が良くわかる書き込みだ。
自分で作るのがいいが、一年以上勉強する覚悟はあるか?
010096
2008/05/16(金) 18:31:57ID:1LVAWtyzレスthanks
そんなに掛かりますか(・・;
携帯で動かすならJavaなのではないかと推測していますが
正解?
友達と協力して作り上げる予定で1年は掛からないようにしたい。。。
まず仕様を確定させないといけないですよね?
どうやって進めれば良いでしょう?
010196
2008/05/16(金) 18:32:47ID:1LVAWtyz0102nobodyさん
2008/05/17(土) 12:38:47ID:NrOY+/Tk釣りだろうけど、JAVAなんて言ってるぐらいだからそれなりのサイトができるには5年はかかるでしょ。
PHP(or PERL)+RDBMS+画像処理ぐらい最低限知識として必要。
ど素人が何人集まっても無理じゃない?
010396
2008/05/17(土) 18:13:32ID:EUTL4Xz7ちなみに釣りじゃないですよ。
PHP(or PERL)
これはたぶん大丈夫。5年前くらいに少しやってたので。
画像処理はC++とか使える友達がいるのでその人に頼もうかぬ。
データベースは考えるだけで頭痛が・・・
上記ができれば作れる??
携帯アプリってjavaで作ると思ってたんですが、、、
違うんですね・・
010596
2008/05/18(日) 21:21:08ID:alA71WNqマジっすか!探してみます!あざーす
0106102
2008/05/19(月) 16:55:17ID:lgTgsh/rファイルアップロードでもSB以外はメール添付でしか取れないからメールサーバーとの連携が必要だし、絵文字互換処理もよく文字コードマッピングさせないとぐちゃぐちゃになるし、
javaはアプリで使うけど、作りたいのサイトなの?アプリなの?
アプリ型でやるなら、JSP + RDBMS + 画像処理 ぐらいかな。
アプリは実機を揃えないと厳しいかな。特にdocomo
DBは習得は楽だと思うけど。
アップロード型DB掲示板でも自力で書けるようなら簡単に作れるんじゃね?
>>96の書き込み見て、そこまでいくのに相当かかると思ったから。
010796
2008/05/22(木) 04:43:51ID:VObsahRZPCは切り捨てようかとも思っています。
携帯って機種多いから大変ですね・・。
アプリは動作確認がめんどくさそう。
ちなみにtwitterの携帯版もルビーで組んでるんですかね?
0108102
2008/05/22(木) 21:29:50ID:???twitterが何で書かれてるかは知らない。
実は使ったこと無いし。
アプリは無理に使う必要ないでしょ。普通にWEBの方が断然楽。
言語は自分の書きやすいの選らんだ方がいいよ。Ruby知ってるなら、その本参考にしても良いし、
俺はPerlが一番書きやすいからPerlで書いてるけど。やっぱり近いサンプルがあるからってよりは、
自分がより知ってる言語を選んだ方が良いと思うよ。
あと、自宅鯖持つなら、月の経費なんて電気代ぐらいしかかかりません。
010996
2008/05/23(金) 09:36:56ID:PjFRNgoT0110nobodyさん
2008/05/24(土) 17:29:32ID:???そんなこともおまえら知らないのか?とんだニワカだなwww
0112nobodyさん
2009/06/25(木) 03:05:57ID:TMaUamTs天才プログラマーを呼んでいるときいたので
降臨してやったよ
0113nobodyさん
2009/06/25(木) 03:12:08ID:f83Y+cpv携帯だけど
仕様言語はぺるりです
0114nobodyさん
2009/06/25(木) 10:48:25ID:EpqsMb9y0115nobodyさん
2009/06/25(木) 11:27:16ID:???0116nobodyさん
2009/06/29(月) 04:00:14ID:???0117nobodyさん
2009/07/07(火) 10:02:25ID:???http://www.lancers.jp/
0118nobodyさん
2009/07/14(火) 02:31:23ID:cj8dBNij0119nobodyさん
2009/07/15(水) 02:58:21ID:???0120真賀田四季
2009/07/17(金) 23:48:42ID:oujnFul90121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【40.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
2012/11/04(日) 11:44:50.80ID:????PLT(12079)■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています