CGIの著作権表示を消してつかってる奴 part2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0927nobodyさん
05/01/21 18:11:53ID:???素朴な疑問なんですが、
「派生物」の線引きはどの辺りになるのでしょうか?
CGIは良く知らないんですけど、コピペされ改竄された
ものなのかオリジナルなのかはどういった基準なのでしょうか?
例えば、
1.独創的な掲示板を見つけ、その掲示板を真似て自分でCGIをつくった
※この場合は、「基本部分のアイディアをパクッた」から著作権違反(YES or NO)
2.CGIの勉強のために簡単な掲示板CGIを勉強サイトをみて自作し自分のサイトで配布
後日、「プログラムの修正・変更を認めていないサイトのCGIに酷似」していたことが判明した
※この場合は、スクリプトがあまりに似通っていて、先に公開されているスクリプトを模倣(コピペ)し
改竄しただけの「可能性がある」から著作権違反(YES or NO)
3.とある掲示板のスクリプトの一部が凄く斬新なスクリプト(表示には関係なし。あくまで処理上)だったので、
その部分を流用しCGIをつくった
※この場合は、表示部分が似て非なるものとはいえ、「一部分が丸々流用されている」ので著作権違反(YES or NO)
教えてチョサッケーソ!!
いや愚問かもしれないけどさ、わりとマジに尻たいです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。