漏れ、webの仕事してるのに一からは書けないヘタレです。
困ってるのが事業者登録。あんな予算出ないよ。
著作権表示は絶対に消さない。
だから、倉のドメインでメール垢作ってもらって、
倉の社の人間ということにしてもらって
あえて、作者に、弊社のサイトで使わせてもらいますた!。
自分がweb担当です。ここに設置しました。
すばらしいスクリプトをありがとう。
これからもがんばって下さいね!みたいなメールで
先手を打ってる。とってつけたような使い方じゃなくて
もう、サイト共通のヘッダ、フッタは仕込むし、共通の
cssも読んで、すごいことになってるんで作者から
「そこまで出来る方なら自分で書けるんでは?w」などと
突っ込まれてしまいましたが、向こうも、うれしいので
リンクしますね、とか言って向こうのリストに加えられたから
こっちもサンクスページ作ったよ。
ばれてるんだろうけどwまぁこのくらいなら許されるよな。