トップページphp
984コメント254KB

CGIの著作権表示を消してつかってる奴 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん04/03/23 00:17ID:???
オトシマエをつけさせたい

前スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1026020571/

消すな派は当たり前の正論を主張しているのに対して
消す派はもはや開き直って電波化しているのが現状です。
0552nobodyさん04/06/03 15:56ID:???
スクリプトの著作権非表示はいいがその他著作権に関しても無関心か?
そんなHPマイクロソフトに訴えられたらアボンだと思うが?w
ワザトやってんだろうか。それとも単なるアホなのか。
0553nobodyさん04/06/03 16:56ID:???
>>550 独善的だな
>>552 独善的だからだな、所詮は(ry
0554nobodyさん04/06/03 17:20ID:???
17歳のマイク・ロウ君が作った
マイク・ロウ・ソフトにけちつけてたからなあの会社。
もうアホかと。
0555nobodyさん04/06/03 22:22ID:???
DQNの>>553をさらしあげ
0556nobodyさん04/06/03 22:55ID:???
そもそも著作権を消すメリットってなに?
そこがよくわからん。
0557nobodyさん04/06/03 23:05ID:???
>>556 簡単なスクリプトの一つも書けない馬鹿と思われたら嫌じゃん
0558nobodyさん04/06/03 23:28ID:???
>>556
サイトデザイン
0559nobodyさん04/06/03 23:31ID:???
まあ消す奴は何言っても消すって
諦めて放置するぐらいでないと
0560nobodyさん04/06/04 00:47ID:???
まれに著作権消してたり、異様に小さいフォントだったりするサイトを踏むことがあるけど、
なーんかお里が知れるっちゅうか、こいつたいしたことねぇなー。とか思ふ。
著作権表示なんぞ、洒落っ気のひとつでいくらでも改造できるだろうにねぇ。
0561nobodyさん04/06/04 22:59ID:???
このサイトはセーフですか?
http://milkpudding.net/
0562nobodyさん04/06/04 23:26ID:???
>>561
<FONT SIZE=2>CGI</FONT><BR><A HREF="http://www.kent-web.com/" TARGET="_blank">
<img src="http://www.kent-web.com/img/banner2.gif" border=0></A>
0563nobodyさん04/06/06 00:59ID:???
作れない奴がなんでサイト持ってんのかある意味不思議
0564nobodyさん04/06/06 02:00ID:???
禿同
0565nobodyさん04/06/06 09:30ID:???
>>550
頭大丈夫?
0566nobodyさん04/06/06 17:31ID:???
http://www.heidi.ne.jp/hp/bbs/yybbs.cgi

http://www.kent-web.com/bbs/yybbs.html これだな
0567nobodyさん04/06/06 23:21ID:???
>>566
禁止項目
・ 「アルプスの少女ハイジ」にまったく関係のない話題・表現
・ 営利目的と推測される販売・譲渡等の話題・表現


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・ 他のユーザー・当ホームページ・その他第三者の著作権またはその他の知的財産権を侵害する話題・表現

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

・・・・・


0568nobodyさん04/06/06 23:25ID:???
>>566
どうせ画像も無断使用だろうな
0569nobodyさん04/06/07 02:04ID:???
事業者登録されてないね。

日本の恥さらしだ。
中国へ帰れよ。
0570nobodyさん04/06/07 02:10ID:???
”他人の著作権侵害する人ほど自らの著作権を声高に主張する”
0571nobodyさん04/06/07 03:06ID:5sS2tj8+
次はこれが来る!その名もK○NT詐欺。

前略
弊社は○○○○○○と申しまして、
Webアプリケーション専門の著作権保護団体でございます。
貴方のサイトでご使用されたK○NTWEBのスクリプト使用料金が未納ですので、
書面をもってご連絡させて頂きます。
早急に下記口座までご入金頂きます様お願い申し上げます。 
尚、このまま入金がない場合は、遅延損害金も高くなり、
最終的には直接ご自宅へ回収に伺うことになりますが、
その際は交通費等も請求になりますので、ご了承下さい。

口座名
0572nobodyさん04/06/07 03:10ID:???
前略
弊社は○○○○○○と申しまして、
Webアプリケーション専門の著作権保護団体でございます。
貴方のサイトでご使用されたK○NTWEBのスクリプト使用料金が未納ですので、
書面をもってご連絡させて頂きます。
早急に下記口座までご入金頂きます様お願い申し上げます。 
尚、このまま入金がない場合は、著作権料が入らないので、
最終的にはK○NTさんが首をつることになりますが
その際はご了承下さい。
0573nobodyさん04/06/07 03:21ID:???
ke○tより先にレスk(ry
0574nobodyさん04/06/07 17:48ID:???
せめて、yybbs.cgiからbbs.cgiとかに変えておけばごまかせたものを...
0575nobodyさん04/06/08 14:00ID:???
サイトデザインが壊れるからと消す奴に限って
ヘタレデザインなのは仕様ですか?
0576nobodyさん04/06/08 16:51ID:???
>>575
99%そうです。
0577nobodyさん04/06/12 08:12ID:???
著作権表記よりも、トップページにずらずらと並んだ広告や
ライキング・リングバナーの方がデザイン壊してる事に気付けと言いたい。
0578nobodyさん04/06/12 09:55ID:???
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086966502/
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086971546/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1086965756/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086973725/
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/festival/1086975066/

やりすぎてこんなことになってます
0579ライキング04/06/12 15:00ID:???
ライキング
0580nobodyさん04/06/12 21:48ID:???
>>579
相当暇なんだな
0581nobodyさん04/06/12 22:32ID:???
>>580
お前もな。
0582nobodyさん04/06/13 04:30ID:ZTw27xrk
なんで訴えないの?
0583nobodyさん04/06/13 14:59ID:???
そんなに罪かぶりたいなら自首すれ
0584nobodyさん04/06/13 17:27ID:???
消すな厨は犯罪者だと578で証明されたわけか・・・
0585nobodyさん04/06/13 22:08ID:u8n4yB4z
そろそろ訴えれば?
0586nobodyさん04/06/13 22:17ID:???
月曜日になれば実際使っていたところも動き出すだろうよ
0587nobodyさん04/06/13 23:34ID:u8n4yB4z
いつ訴えるの?
0588nobodyさん04/06/14 04:18ID:???
著作権表示義務とメール盗聴を混同するな。
お父さんはそんな子に育てた覚えはないぞ。
0589nobodyさん04/06/14 13:33ID:7l4eDkgw
ボクのソースの著作権表示を消して使ってるヤツゆすせない!
0590nobodyさん04/06/14 13:42ID:???
Strict厨なので汚い物は排除しますた
0591nobodyさん04/06/15 16:54ID:9WIxP9F2
消すのを肯定する厨はなぜ人の物を使っているという意識が無いのか。
それなら自分で作れアホ。
0592nobodyさん04/06/15 17:30ID:???
アホだから作れないんだろバカ
0593nobodyさん04/06/15 17:54ID:???
ジャイアニズム発動!
お前の物は俺の物俺の物は俺の物。
て裕香スクリプトが俺の手に渡った段階で既に俺の物。
汚いソース直して何が悪い。
欠陥を直してやってるダニよ。在り難く思え。
0594nobodyさん04/06/15 18:08ID:???
まぁ著作消し厨は一生日陰の世界で暮らしなさいってこと。
おほほほ。
0595nobodyさん04/06/15 18:15ID:???
無防備に日当に出ると紫外線にやられてあぼーんするよ。
日陰には探してでも入れ。今や常識だろ。(プゲラゲラッチョウ
0596nobodyさん04/06/15 18:41ID:IhqXQDD4
まだ訴えないの?
0597-=・=-      -=・=-04/06/15 19:39ID:???
     ・  ・
    ーーーー


>>596=NEVADA=精神異常=死ぬべき
0598nobodyさん04/06/16 00:40ID:???
犯罪者のくせに他人に「消すな」とは何事だ。
0599nobodyさん04/06/16 00:58ID:???
世の中田久保だけじゃない

ほんの僅かだが善意の塊で優良なスクリプトを公開してくれてる紙も居るではないか
そんな紙のまで消すなよ
kやr並みのごみのは消してok
0600nobodyさん04/06/16 23:17ID:XbOkSpUR
はやく訴えて!
0601nobodyさん04/06/16 23:41ID:???
自首汁
0602nobodyさん04/06/16 23:42ID:???
犯罪予告というより事後報告は通報しますが何か?
0603nobodyさん04/06/16 23:52ID:???
タク━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ボ!!!!!
0604nobodyさん04/06/17 02:40ID:MWF0dfLe
なんで訴えないの?
0605nobodyさん04/06/17 05:30ID:???
あほがうつるから
0606nobodyさん04/06/17 08:26ID:a4mIPsAP
>>605
あほがうつるとイヤなの?
0607nobodyさん04/06/17 12:52ID:???
俺は嫌だな
それは死を意味するから
0608nobodyさん04/06/17 15:07ID:UYiMTWrX
>>607
あほになると死ぬの?解説頼む
0609nobodyさん04/06/18 08:38ID:???
>>608
>>607のような阿呆を相手していると阿呆がうつるよ。
0610nobodyさん04/06/18 10:30ID:FHxo1tJK
誰か訴えてみてくれ
0611nobodyさん04/06/19 01:16ID:???
>>610
じゃ、住所氏名電話番号を
0612nobodyさん04/06/19 02:54ID:???
>>611
それは自力でよろしく。
訴えてくれ。
0613nobodyさん04/06/19 05:46ID:???
>>612
うつるからやだってば
0614nobodyさん04/06/19 05:56ID:???
>>613
なんでうつるのいやなの?
0615nobodyさん04/06/19 08:37ID:???
>>607
もうすでにあほじゃん(笑)
0616nobodyさん04/06/19 12:50ID:???
お前等の免疫は弱過ぎですよ
朱に交われば赤くなるタイプですか(違
0617nobodyさん04/06/21 12:08ID:???
http://exposez.s54.xrea.com/
xoopsって著作権消していいの?
0618nobodyさん04/06/21 16:16ID:7xudFJAP
>>617
聞くな。
0619nobodyさん04/07/02 20:49ID:???
0620nobodyさん04/07/03 07:57ID:???
xreaって完全認証制のサイトって許可されてたか?
0621nobodyさん04/07/04 14:20ID:???
>>620
ttp://sb.xrea.com/showthread.php?s=&threadid=4167
ttp://xreafaq.com/hp_build.html#06

xrea.com part72
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1088846121/
0622nobodyさん04/07/05 03:29ID:???
激しく板違いだな
0623nobodyさん04/07/05 13:29ID:???
あとはレン鯖板でやってね
0624nobodyさん04/07/08 22:42ID:???
まじ著作権を消した奴は住所公開すべきだ。
そんな奴の近所にすんではいられない。
0625nobodyさん04/07/09 13:42ID:???
そんなこというけど日本は中国や韓国の近所ですよ
0626nobodyさん04/07/16 00:08ID:yEcvd9P2
漏れ、webの仕事してるのに一からは書けないヘタレです。
困ってるのが事業者登録。あんな予算出ないよ。
著作権表示は絶対に消さない。
だから、倉のドメインでメール垢作ってもらって、
倉の社の人間ということにしてもらって
あえて、作者に、弊社のサイトで使わせてもらいますた!。
自分がweb担当です。ここに設置しました。
すばらしいスクリプトをありがとう。
これからもがんばって下さいね!みたいなメールで
先手を打ってる。とってつけたような使い方じゃなくて
もう、サイト共通のヘッダ、フッタは仕込むし、共通の
cssも読んで、すごいことになってるんで作者から
「そこまで出来る方なら自分で書けるんでは?w」などと
突っ込まれてしまいましたが、向こうも、うれしいので
リンクしますね、とか言って向こうのリストに加えられたから
こっちもサンクスページ作ったよ。
ばれてるんだろうけどwまぁこのくらいなら許されるよな。
0627nobodyさん04/07/16 06:10ID:3jRGjFc2
>>626
ややこしいことすんな。
HTMLを徹底的に書き直して作者でもわからなくして
著作権表示を削れば済むだろうが。
女々しい香具師だな。
0628nobodyさん04/07/17 17:31ID:i+qQhOLG
著作権表示消してるのみつけたとき、作者がくってかかりたくなるのは
個人サイトと企業サイトとどっちですか?
企業サイトだった場合、そのサイトを作った制作会社を問いつめて
制作会社の余罪もしらべて、ほかのスクリプト作者とかにもちくって
みんなで、事業者登録しろ!ゴルァってなったりしますか?

吐き出したHTMLだけ見て、「これ俺のじゃん」て判定する基準は
なんなのでしょう?
0629nobodyさん04/07/17 18:10ID:???
やはりレイアウトとかファイル名とかで判断するしかないでしょう。
逆に言えばその辺までしっかり変えているやつは全然ばれていないのが現状。
0630nobodyさん04/07/17 20:16ID:9VOR1qNM
>>629
スクリプトなんか書けない漏れなんかでもいつも不思議に
思うんだけど・・・・
結構有名どころのスクリプトでも吐き出すhtmlは結構謎なのが
多いですね。
表示で問題は出ないけど<p>で行間開けてたり
変な組み合わせで中途半端なとこまでprintで書いてて
それを変数に組み込んじゃって難解だったり。
(これはわざとか?)

とくにテーブルとか閉じタグが余分だったりとかも多い。
スクリプト書くような人って意外とhtmlはだめだめなの?

逆に、そこらへんも綺麗にして、CSSとかで
美しくサイトにとけ込ませて使われてたら作者は
うれしかったりする?

漏れ、そんな感じで著作権削除で使ってたら
作者から「そのままでいいしお金もいらないから利用サイト一覧に
載せてもいい?」とかメール来た。
でもなんかの罠かもしれないから「自分で書いた奴ですがなにか?」
「今、おたくのサンプルスクリプトみたけど、</td></tr></td></tr>
ってなにそれ?」て返事書いたら「すんません」って返事来て
配布スクリプト修正してやがんの。

別にstrictであれとは言わんけどひどいソース吐く奴大杉。
0631& ◆R7PNoCmXUc 04/07/17 20:49ID:???
>>630

 仕事と言うほどのものではないけど、ちょっとしたスクリプトを組んで
お金もらってます。
 参考にはならないだろうけど、</td></tr></td></tr>みたいなミスは
論外として多少の不細工は目を瞑っています。
 正直、細かく綺麗にしたいけど疲れて精神的に参ってしまいます。

 「きちんと動いているなら良いじゃん。」って感じですか?
 誰も誉めてはくれないし。(笑)
063263004/07/17 21:30ID:9VOR1qNM
>>631
なるほどね。もっとも、こっちは一から書けないような
人間なんで、そんなミスばかり目についちゃうんだよね。

まぁ、漏れみたいな改造&泥棒派なみに作り込まれても
かえって汎用性なくなるしね。

フォームメーラーとかいろいろ有るけど、
どこのが一番汎用性(改造しやすく機能も充分)あるだろう?
いまだにこれだってのがない。
0633nobodyさん04/07/17 21:38ID:???
著作権主張する奴は最初からフリーでネット公開なんかしなきゃいいのに。。
0634nobodyさん04/07/17 21:47ID:???
オープンソースを全否定する衝撃的な発言ですね。
0635nobodyさん04/07/17 22:53ID:???
>>633
利用規約にすんげぇだらだら書く奴に限って
たいしたもんじゃねぇんだよな。
0636nobodyさん04/07/21 01:38ID:???
>>631
htmlをビルダーでつくってんじゃねえか?(w
0637nobodyさん04/07/21 20:32ID:???
わざわざhtml部分だけビルダーで書く器用な奴なんているかな
0638nobodyさん04/07/21 21:21ID:???
onanyだけはビルダーでカきます。
0639nobodyさん04/07/24 19:01ID:???
朝飯はビルダーで簡単に済ませる。
0640nobodyさん04/07/27 10:35ID:???
>>636-637

Mozillaで作っている。
LinuxだとWineを使ってまでビルダーを使う気にはなれない。
0641nobodyさん04/07/27 13:31ID:???
Composerは最悪のホムペ作成ソフト
0642nobodyさん04/07/27 20:48ID:E0bzyQS6
>>641
なんで?
0643nobodyさん04/07/29 13:19ID:Zdoo4mA9
age!!!
0644nobodyさん04/07/30 12:40ID:???
そっかあ。
漏れが公開してるのは、今のところ、他に類似のものがないCGIだから、
クレジット消して自作だと主張されても、まあ間違いなく漏れのだとわかるはずだが、
ソース中にクレジット出力部と明記している部分の他に、一応何か仕込んでおいた方が
いいのかな…。
0645nobodyさん04/07/30 14:08ID:???
公開しなきゃいいだろ
0646nobodyさん04/07/30 22:05ID:zOrVM28G
>>644
そのcgi起動時に設置場所のurlを作者に送信するって仕掛けを
してあるのもある、って聞いた事ある。

ところで作者はリファラー元が配布cgiの設置先っぽかったら
いちいち見に行ったりするものなの?
0647nobodyさん04/07/31 20:24ID:???
そこまで気にしない
0648nobodyさん04/08/01 15:57ID:???
>>645
万引きされるのが嫌なら、店に物置かなきゃいいだろ。並の発想
0649nobodyさん04/08/02 07:41ID:???
>>648
お前のスクリプトなど誰も使ってないから
0650nobodyさん04/08/02 10:08ID:???
>>649
反論できなくなるとそれですか。
0651nobodyさん04/08/02 10:28ID:???
画面に出る著作権表示って、端ある売名行為だろ
Apache使って必ず一番下に著作権表示出てたらウゼーべ?
それが嫌なら使わなければいい

つか、消しちゃいかん理由が無いだろ
著作権表示を偽って、自分が作ったことにするならまだしも、
改造が自由に行えることが前提なんだから、
デザイン的にダサい著作権表示表示なんて、
あったら真っ先に消すだろ

あんなもの画面に出して喜んでる奴は志が低いよな

ただし、著作権表示でなく、自分のサイトに呼び込むことが
目的で、それが配布条件なら、話は別
商売でやってるようなもんだろ?そういう場合は配布条件に従うべき

そのあたり分けて話せよ
0652nobodyさん04/08/02 10:59ID:???
>>650
気違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています