CGIの著作権表示を消してつかってる奴 part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
04/03/23 00:17ID:???前スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1026020571/
消すな派は当たり前の正論を主張しているのに対して
消す派はもはや開き直って電波化しているのが現状です。
0534528
04/05/30 01:11ID:???だって1からソース書いたことほとんどないんだもん。
プログラマーじゃないし。
改造も、ああしたいこうしたいといじってるうちに段々見る影がなくなった。
威張ることじゃないけど。
0535nobodyさん
04/05/30 02:25ID:QxBxh87qいや、そういう香具師は多い。
俺もスクリプト書くとき、機能を自分流にリライトするところからスタートする。
掲示板なんかロジックはまず違いが無いだろ?
他人のスクリプトをいじることでperlに習熟したタイプの、
泥縄型スクリプターにとってはそっちのほうが楽なんだよ。
0536nobodyさん
04/05/30 10:07ID:???0537nobodyさん
04/05/30 13:49ID:???つーか改造したなら改造したことも書いとけばいいんじゃないのか
0539nobodyさん
04/06/01 03:02ID:???俺も使えそうなスクリプトはそのままコピペして組み込んでるよ。
そっから勿論、改良する訳なんだが
普通はそれだろ?
ポートチェックやファイルロックするスクリプトとかまでは
(自分が作ったソース含めて)わざわざ一から書く必要がないだろ。
何作るにしても必要な部分だけコピペするのは基本。
著作権と云うか原型とどめて使った事なんてないから別に余り興味ないが
表示義務守ってる奴なんて少なそうだ。
しかし、自分で作れる奴がそのまま使うのもどうかと思うが、誰でも作れそうな
下らん掲示板やらまで著作権どうの云うのは次元が低い非生産的な話だと思うぞ
0541nobodyさん
04/06/01 05:03ID:???0542nobodyさん
04/06/01 08:58ID:???冷静になって考えれ。
0543nobodyさん
04/06/01 18:01ID:???0544nobodyさん
04/06/02 19:01ID:V/Du3Nc1http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081796016/623
どうか新板に賛成の意見を書き込んでください。
0545nobodyさん
04/06/02 19:05ID:???法律板でやればいいこと。
0547nobodyさん
04/06/02 21:25ID:qMtZXEQNただし作者の名前だけはキチンと残して使います。
0548nobodyさん
04/06/03 09:04ID:???時間掛けて作ったのを勝手に自分の物のように使われるのも嫌だし
かと言って10行程度の関数の組み合わせみたいのが似た作りになってただけで
"これはパクリだ"なんて言われるのも堪らんしなw
0550nobodyさん
04/06/03 12:28ID:BAmv9r46著作権者の気持ちを考えてみて欲しい。
スクリプト完成までの血と汗と涙を無駄にされたら堪らない。
だから最低限、クレジットについては完全削除はせず、
あくまでコメントアウトに留める必要がある。
お互いがギリギリまで歩み寄る。
これが大人の対応だろう。
0551nobodyさん
04/06/03 13:13ID:???---------------------------------------------------------------
444 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:04/05/26(水) 23:10 ID:???
http://www.orz.jp/
http://www.fleugel.com/
445 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:04/05/27(木) 00:33 ID:???
>>444
著作権表示消していいのがすごいね。すごいというかそれが普通だけど誰もやらない。
自信の表れか!!
449 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:04/05/27(木) 01:15 ID:???
>>445
漏れもそこに惚れ込んで意地で使ってる
わざわざ著作追加したけどね
確かデフォルトでは著作権表示がなかったと思う
---------------------------------------------------------------
こんな流れが一番いいよね
0552nobodyさん
04/06/03 15:56ID:???そんなHPマイクロソフトに訴えられたらアボンだと思うが?w
ワザトやってんだろうか。それとも単なるアホなのか。
0554nobodyさん
04/06/03 17:20ID:???マイク・ロウ・ソフトにけちつけてたからなあの会社。
もうアホかと。
0556nobodyさん
04/06/03 22:55ID:???そこがよくわからん。
0559nobodyさん
04/06/03 23:31ID:???諦めて放置するぐらいでないと
0560nobodyさん
04/06/04 00:47ID:???なーんかお里が知れるっちゅうか、こいつたいしたことねぇなー。とか思ふ。
著作権表示なんぞ、洒落っ気のひとつでいくらでも改造できるだろうにねぇ。
0561nobodyさん
04/06/04 22:59ID:???http://milkpudding.net/
0562nobodyさん
04/06/04 23:26ID:???<FONT SIZE=2>CGI</FONT><BR><A HREF="http://www.kent-web.com/" TARGET="_blank">
<img src="http://www.kent-web.com/img/banner2.gif" border=0></A>
0563nobodyさん
04/06/06 00:59ID:???0564nobodyさん
04/06/06 02:00ID:???0566nobodyさん
04/06/06 17:31ID:???http://www.kent-web.com/bbs/yybbs.html これだな
0567nobodyさん
04/06/06 23:21ID:???禁止項目
・ 「アルプスの少女ハイジ」にまったく関係のない話題・表現
・ 営利目的と推測される販売・譲渡等の話題・表現
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・ 他のユーザー・当ホームページ・その他第三者の著作権またはその他の知的財産権を侵害する話題・表現
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
・・・・・
0569nobodyさん
04/06/07 02:04ID:???日本の恥さらしだ。
中国へ帰れよ。
0570nobodyさん
04/06/07 02:10ID:???0571nobodyさん
04/06/07 03:06ID:5sS2tj8+前略
弊社は○○○○○○と申しまして、
Webアプリケーション専門の著作権保護団体でございます。
貴方のサイトでご使用されたK○NTWEBのスクリプト使用料金が未納ですので、
書面をもってご連絡させて頂きます。
早急に下記口座までご入金頂きます様お願い申し上げます。
尚、このまま入金がない場合は、遅延損害金も高くなり、
最終的には直接ご自宅へ回収に伺うことになりますが、
その際は交通費等も請求になりますので、ご了承下さい。
口座名
0572nobodyさん
04/06/07 03:10ID:???弊社は○○○○○○と申しまして、
Webアプリケーション専門の著作権保護団体でございます。
貴方のサイトでご使用されたK○NTWEBのスクリプト使用料金が未納ですので、
書面をもってご連絡させて頂きます。
早急に下記口座までご入金頂きます様お願い申し上げます。
尚、このまま入金がない場合は、著作権料が入らないので、
最終的にはK○NTさんが首をつることになりますが
その際はご了承下さい。
0573nobodyさん
04/06/07 03:21ID:???0574nobodyさん
04/06/07 17:48ID:???0575nobodyさん
04/06/08 14:00ID:???ヘタレデザインなのは仕様ですか?
0577nobodyさん
04/06/12 08:12ID:???ライキング・リングバナーの方がデザイン壊してる事に気付けと言いたい。
0578nobodyさん
04/06/12 09:55ID:???http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086971546/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1086965756/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086973725/
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/festival/1086975066/
やりすぎてこんなことになってます
0579ライキング
04/06/12 15:00ID:???0582nobodyさん
04/06/13 04:30ID:ZTw27xrk0583nobodyさん
04/06/13 14:59ID:???0584nobodyさん
04/06/13 17:27ID:???0585nobodyさん
04/06/13 22:08ID:u8n4yB4z0586nobodyさん
04/06/13 22:17ID:???0587nobodyさん
04/06/13 23:34ID:u8n4yB4z0588nobodyさん
04/06/14 04:18ID:???お父さんはそんな子に育てた覚えはないぞ。
0589nobodyさん
04/06/14 13:33ID:7l4eDkgw0590nobodyさん
04/06/14 13:42ID:???0591nobodyさん
04/06/15 16:54ID:9WIxP9F2それなら自分で作れアホ。
0592nobodyさん
04/06/15 17:30ID:???0593nobodyさん
04/06/15 17:54ID:???お前の物は俺の物俺の物は俺の物。
て裕香スクリプトが俺の手に渡った段階で既に俺の物。
汚いソース直して何が悪い。
欠陥を直してやってるダニよ。在り難く思え。
0594nobodyさん
04/06/15 18:08ID:???おほほほ。
0595nobodyさん
04/06/15 18:15ID:???日陰には探してでも入れ。今や常識だろ。(プゲラゲラッチョウ
0596nobodyさん
04/06/15 18:41ID:IhqXQDD40597-=・=- -=・=-
04/06/15 19:39ID:???ーーーー
>>596=NEVADA=精神異常=死ぬべき
0598nobodyさん
04/06/16 00:40ID:???0599nobodyさん
04/06/16 00:58ID:???ほんの僅かだが善意の塊で優良なスクリプトを公開してくれてる紙も居るではないか
そんな紙のまで消すなよ
kやr並みのごみのは消してok
0600nobodyさん
04/06/16 23:17ID:XbOkSpUR0601nobodyさん
04/06/16 23:41ID:???0602nobodyさん
04/06/16 23:42ID:???0603nobodyさん
04/06/16 23:52ID:???0604nobodyさん
04/06/17 02:40ID:MWF0dfLe0605nobodyさん
04/06/17 05:30ID:???0606nobodyさん
04/06/17 08:26ID:a4mIPsAPあほがうつるとイヤなの?
0607nobodyさん
04/06/17 12:52ID:???それは死を意味するから
0608nobodyさん
04/06/17 15:07ID:UYiMTWrXあほになると死ぬの?解説頼む
0610nobodyさん
04/06/18 10:30ID:FHxo1tJK0616nobodyさん
04/06/19 12:50ID:???朱に交われば赤くなるタイプですか(違
0617nobodyさん
04/06/21 12:08ID:???xoopsって著作権消していいの?
0618nobodyさん
04/06/21 16:16ID:7xudFJAP聞くな。
0619nobodyさん
04/07/02 20:49ID:???0620nobodyさん
04/07/03 07:57ID:???0621nobodyさん
04/07/04 14:20ID:???ttp://sb.xrea.com/showthread.php?s=&threadid=4167
ttp://xreafaq.com/hp_build.html#06
xrea.com part72
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1088846121/
0622nobodyさん
04/07/05 03:29ID:???0623nobodyさん
04/07/05 13:29ID:???0624nobodyさん
04/07/08 22:42ID:???そんな奴の近所にすんではいられない。
0625nobodyさん
04/07/09 13:42ID:???0626nobodyさん
04/07/16 00:08ID:yEcvd9P2困ってるのが事業者登録。あんな予算出ないよ。
著作権表示は絶対に消さない。
だから、倉のドメインでメール垢作ってもらって、
倉の社の人間ということにしてもらって
あえて、作者に、弊社のサイトで使わせてもらいますた!。
自分がweb担当です。ここに設置しました。
すばらしいスクリプトをありがとう。
これからもがんばって下さいね!みたいなメールで
先手を打ってる。とってつけたような使い方じゃなくて
もう、サイト共通のヘッダ、フッタは仕込むし、共通の
cssも読んで、すごいことになってるんで作者から
「そこまで出来る方なら自分で書けるんでは?w」などと
突っ込まれてしまいましたが、向こうも、うれしいので
リンクしますね、とか言って向こうのリストに加えられたから
こっちもサンクスページ作ったよ。
ばれてるんだろうけどwまぁこのくらいなら許されるよな。
0627nobodyさん
04/07/16 06:10ID:3jRGjFc2ややこしいことすんな。
HTMLを徹底的に書き直して作者でもわからなくして
著作権表示を削れば済むだろうが。
女々しい香具師だな。
0628nobodyさん
04/07/17 17:31ID:i+qQhOLG個人サイトと企業サイトとどっちですか?
企業サイトだった場合、そのサイトを作った制作会社を問いつめて
制作会社の余罪もしらべて、ほかのスクリプト作者とかにもちくって
みんなで、事業者登録しろ!ゴルァってなったりしますか?
吐き出したHTMLだけ見て、「これ俺のじゃん」て判定する基準は
なんなのでしょう?
0629nobodyさん
04/07/17 18:10ID:???逆に言えばその辺までしっかり変えているやつは全然ばれていないのが現状。
0630nobodyさん
04/07/17 20:16ID:9VOR1qNMスクリプトなんか書けない漏れなんかでもいつも不思議に
思うんだけど・・・・
結構有名どころのスクリプトでも吐き出すhtmlは結構謎なのが
多いですね。
表示で問題は出ないけど<p>で行間開けてたり
変な組み合わせで中途半端なとこまでprintで書いてて
それを変数に組み込んじゃって難解だったり。
(これはわざとか?)
とくにテーブルとか閉じタグが余分だったりとかも多い。
スクリプト書くような人って意外とhtmlはだめだめなの?
逆に、そこらへんも綺麗にして、CSSとかで
美しくサイトにとけ込ませて使われてたら作者は
うれしかったりする?
漏れ、そんな感じで著作権削除で使ってたら
作者から「そのままでいいしお金もいらないから利用サイト一覧に
載せてもいい?」とかメール来た。
でもなんかの罠かもしれないから「自分で書いた奴ですがなにか?」
「今、おたくのサンプルスクリプトみたけど、</td></tr></td></tr>
ってなにそれ?」て返事書いたら「すんません」って返事来て
配布スクリプト修正してやがんの。
別にstrictであれとは言わんけどひどいソース吐く奴大杉。
0631& ◆R7PNoCmXUc
04/07/17 20:49ID:???仕事と言うほどのものではないけど、ちょっとしたスクリプトを組んで
お金もらってます。
参考にはならないだろうけど、</td></tr></td></tr>みたいなミスは
論外として多少の不細工は目を瞑っています。
正直、細かく綺麗にしたいけど疲れて精神的に参ってしまいます。
「きちんと動いているなら良いじゃん。」って感じですか?
誰も誉めてはくれないし。(笑)
0632630
04/07/17 21:30ID:9VOR1qNMなるほどね。もっとも、こっちは一から書けないような
人間なんで、そんなミスばかり目についちゃうんだよね。
まぁ、漏れみたいな改造&泥棒派なみに作り込まれても
かえって汎用性なくなるしね。
フォームメーラーとかいろいろ有るけど、
どこのが一番汎用性(改造しやすく機能も充分)あるだろう?
いまだにこれだってのがない。
0633nobodyさん
04/07/17 21:38ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています