トップページphp
981コメント347KB

Zopeってどうよ? インスタンス3つめ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ぞぺ使ってる04/03/20 19:33ID:Z+QvbgkF
アプリケーションサーバZopeのスレッドです。

●詳しい情報やコミュニティ、Zopeのソースコードなどダウンロード先
▼開発本家
 http://www.zope.org/
▼JZUG(日本ゾープユーザ会)
 http://zope.jp/
▼ZopeLand(ゾープランド)
 http://zopeland.homeip.net/

●Zopeはオープンソースのアプリケーション・サーバをリードする
製品で、コンテンツ管理システム、ポータル、独自アプリケーション
などの開発に優れています。1998年にZope社がオープンソース製品
としてリリースして以来、Zopeはコンテンツ出版者、マネージャー、
アプリケーション開発者などに選ばれるプラットフォームになりました。
オープンソース製品として、Zopeには完全なソースコードがついており、
ライセンス費用はかかりません。Zopeは世界じゅうの何千もの開発者
と企業が参加している地球規模のZopeコミュニティによって管理されて
います。CBS NewYork, NASA, NATOなどでシステムが組まれるほど
実績もあります。

※比較対象製品
Cold Fusion, Enhydra, WebLogic, WebObjects, Web Crossing NOREN etc...

過去のスレッド
2 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1045704268/l50
1 http://pc2.2ch.net/php/kako/989/989654348.html
0685nobodyさん2005/04/03(日) 21:57:29ID:???
漏れはPloneを使ってるけど日本語化せずに使っているので無問題。
拙い英語で書いています・・・どうせコンテンツ重視なので・・分かる人には分かる表現・・

# Zope Japan終わってるね・・・
0686nobodyさん2005/04/03(日) 23:02:58ID:???
また、Zope日本語版PR3に関する障害レポートや修正方法、コードの提供等は
zopej10n-dev@lists.sourceforge.jp のメーリングリストで扱っています。
こちらの購読は http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/zopej10n-dev
のページで始めることができます。

皆様ふるってご参加ください。
0687nobodyさん2005/04/03(日) 23:04:36ID:???
>>684
XOOPSももめてるけど。
0688nobodyさん2005/04/04(月) 14:20:14ID:QbLEuDFf
ニワカですがJZUGのゴタゴタはmojixが唯一の要因に見えるのですが、
その認識であってるでしょうか?
0689nobodyさん2005/04/04(月) 20:54:25ID:???

         ,. -──‐- 、
        /        \
       /        厨   ヽ
     _|==、__, --- 、  ____  l
     f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.|
     .!L!    `ー彡' ト、__゙ノV!
     L.j,     / `‐' -'ヽ  〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   ヾュェェュ,, 〉 /j <  Zope Japanを応援しています(^^
       |ヽ、   ヽ二´  /   \ ttp://mojix.org/2005/02/08/220716
    _,. -''^ヽ \       /ヽ、   \_____________
-‐'''´   || ヽ ヽニニr'´   `゙ヽ、
0690nobodyさん2005/04/04(月) 21:57:22ID:???
retsuに関わる人はすべてretsuとの間に守秘義務契約を結びます。
でも、retsu個人宛のメールはメーリングリストに公開することがあります。
0691nobodyさん2005/04/05(火) 12:13:42ID:???
つまり日本のZope界の混乱の原因のほとんどはモジタソとretsuタソだと。
0692nobodyさん2005/04/05(火) 12:26:56ID:???
>>686

コードの修正も提供も他人まかせなんだね。

ttp://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/zopej10n-dev/2005-March/000041.html

この内容じゃ仕方ないと思うけど。
0693nobodyさん2005/04/05(火) 19:41:22ID:???
> 2.7.5では試していないのでわかりません。
0694nobodyさん2005/04/05(火) 20:13:22ID:???
バージョン番号が全角英数で書かれている時点で経験則的にダメポ。
0695nobodyさん2005/04/06(水) 11:22:48ID:ciPqMYH+
>>694
おまけにサイトのアップデートもできてない。
ttp://www.zope.co.jp/zj10n/

こんな状況も半月近く放置。
ttp://blog.so-net.ne.jp/nakagami/2005-03-10

やめたくなる気も
よく分かる
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

ハイ! ハイ! ハイ ハイ
( `Д)_(Д´ )
ノ ノヽ |  |>
ノ >  < ヽ

   ハイ!
(`Д´)_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノ >    <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
0696nobodyさん2005/04/17(日) 03:01:26ID:cz/nRyS7
ttp://new.zope.jp
せめてロゴくらい変えればいいのに
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 他人にZopeサイトの作り方を教える前に
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i 自分たちが十分学ぶべきだよな、兄者
   /   \     | | 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0697ero usen-221x255x68x21.ap-US01.usen.ad.jp/2005/04/17(日) 03:55:27ID:???
     とる                                          
え       ぉ ァ ァ  は        う     w                  
 ぇ       ハ   う         w ぇ う    w                
       の        w  k  w        w                 
  けっし      ハ     wお  w      ぇっ                   
     
0698nobodyさん2005/05/26(木) 21:39:47ID:dQpQdSA5
ttp://ml.zope.jp/pipermail/zope-users/2005-May/005424.html

業務拡大につき * アルバイト * 募集って
どんだけ大きな業務だよ

街中の喫茶店でもあるまいし(プゲラ
0699nobodyさん2005/05/27(金) 00:14:54ID:???
正直に使い捨て募集と書けばいいのにねぇ・・・
0700nobodyさん2005/05/27(金) 08:29:57ID:WrwMqAlC
どうでも良いが、時給安すぎだよ。
学生を使い捨てって魂胆なんだろう。
0701nobodyさん2005/05/28(土) 10:53:04ID:???
ttp://www.plone.jp/Members/retsu/mynews/evploneSprint1

            -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/        
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く ゾープジャパン...
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> プローンスプリント...
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
0702nobodyさん2005/06/01(水) 00:21:44ID:???
いつの間にか CMFBoard 2.2 が出てたんだな。
早速入れてみたらトピック一覧が出てこなくなった。orz
0703nobodyさん2005/06/04(土) 12:41:24ID:???
これからZope使ってみようと思うんですが、コントロールパネルが日本語でなくても
いい場合、本家のZopeでも問題ないんでしょうか? それとも日本語サイトを構築
する場合日本語版にしないと何か不具合があるんでしょうか?
0704nobodyさん2005/06/05(日) 01:12:46ID:???
たんに日本語サイトつくりたいだけなら日本語版は不要だけど、
同梱のejSplitterとZJMailHostはあった方がいいかも。

とりあえずルートのプロパティで
string: management_page_charset = "utf-8"
は忘れずに。
0705nobodyさん2005/06/06(月) 15:39:48ID:???
> 勤務先: ゾープ・ジャパン株式会社 研究開発室
ずいぶんご立派な名前で、、、
0706nobodyさん2005/06/06(月) 23:09:06ID:UJ1dJp1x
たけしです
Ploneの翻訳をしていたら
いつのまにかカブトムシのメスの絵を描いていたとです
0707nobodyさん2005/06/08(水) 10:17:04ID:???
>>705
どっかのマンションの一室なんだろうなぁ。
本社オフィス(w)はどうなってるんだろう。バイトの机を置く余裕も無いのかな?
0708nobodyさん2005/06/12(日) 18:47:39ID:???
ZOPE3の勉強会ってなにやってるの?
開催の案内が毎月流れてくるだけでとても怪しいんだけど。
0709nobodyさん2005/06/13(月) 06:57:02ID:???
とりあえずZope 2.8.0 released sage.
0710nobodyさん2005/06/13(月) 08:33:31ID:???
>>708
参加者全員でこっくりさんをやっているんだよ。
0711nobodyさん2005/06/15(水) 18:31:55ID:WC1eEwBV
plone の 2.8.x 対応はいつ頃になりそうでつか?
0712nobodyさん2005/06/16(木) 20:48:23ID:???
2.2だとすると来年だなあ。
0713nobodyさん2005/06/16(木) 22:52:31ID:???
ZopeをPloneメインで使っている人には、2.8移行のメリットってあまりない?
0714nobodyさん2005/06/16(木) 23:13:54ID:???
というよりハカー以外はメリットなし
0715nobodyさん2005/06/17(金) 00:26:17ID:???
Plone上でEPozで記事書いてるんだけど、
先頭行をRule(<HR>タグ)にして保存すると、次回編集するときに
本文が空白になるね。
表示はうまくいくんだけど。
0716nobodyさん2005/06/17(金) 09:11:26ID:mgEqM5Yq
ttp://ml.plone.jp/pipermail/plone-users/2005-June/000011.html


            -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/        
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く プローンスプリント...
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> サンカシャフタリ...
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄               フタリ...
                  ̄◎ ̄◎ ̄

0717nobodyさん2005/06/17(金) 21:45:55ID:???
寂しいもんだ
0718nobodyさん2005/06/19(日) 23:24:26ID:???
Zope 3.1.0 beta 1 released...
0719nobodyさん2005/06/20(月) 22:06:15ID:???
Z o p e は 次 の B S D で す ! !
0720nobodyさん2005/06/24(金) 23:25:24ID:???
>>718
あれ?
そもそも3.0って出てたっけ?
0721nobodyさん2005/06/25(土) 12:41:39ID:MK8uBPVw
X付きで出てた。Xが取れた理由はリリースノートでも読む。
0722nobodyさん2005/06/26(日) 23:19:50ID:???
Zope 3結構面白いかも。
とりあえずZope3Book読み中。
0723nobodyさん2005/07/06(水) 12:12:48ID:???
Zope 2.8.0で、string:management_page_charset="utf-8"は設定してるんですが、
Page Templateで日本語使うとエラーがでます。

Error Type: UnicodeDecodeError
Error Value: 'utf8' codec can't decode byte 0x93 in position 97: unexpected code byte

色々調べたら、昔utf8デコードにエラーがあったらしくて、パッチらしきものも見付けたんですが、
既にそのパッチは当たってる感じです。
ttp://aspn.activestate.com/ASPN/Mail/Message/zope-Checkins/2097013
↑パッチ?

確かにそこで文字コードいじってるみたいで、なんとかすれば直りそうなんですが…。
どなたか良い知恵お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?
0724nobodyさん2005/07/06(水) 17:58:06ID:???
Pythonのバージョンは?
0725nobodyさん2005/07/07(木) 00:19:27ID:???
どこかでシフトJIS混在してない?
0726nobodyさん2005/07/07(木) 09:49:52ID:???
>>274
2.3.5です。

>>275
もしかして…と、思い、ブラウザのエンコード設定をUTF-8(自動選択だとS-JISになってました)にしたところ、
エラーはでないんですが、日本語が??になってしまいました。
うーん?後一歩ですかね
0727nobodyさん2005/07/07(木) 11:58:58ID:???
>>726
すでに書き込んでるのはShift_JISになっているからではないかな。
全く新規にUTF-8でオブジェクトを作るとどうなる?
07287232005/07/08(金) 02:02:32ID:???
うわ、激しくアンカーミスしてますねorz

>>727
えっと、ブラウザのエンコードをUTF-8に固定して新規にPageTemplateを作るところからやってみましたが、
やっぱり日本語が??になってしまいます。
でも、management_page_charsetを'utf-8'からUTF-8にしたところ、Save Changesをしても日本語がちゃんと表示されました。
あとは、普通に見たときに??になるのが最終問題っぽいです。
おかげさまで一歩一歩近づいてる感じです。どうもありがとうございます。

ところで、本筋からちょっとはずれるんですが、manageページのエンコード設定ってmanagement_page_charsetですよね?
これにUTF-8指定しても、ブラウザで自動選択するとS-JISになっちゃうてのはなんとかならんもんでしょうか?
ソースみると
meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=UTF-8"
っていうタグはいってるし、ブラウザがタコなだけですかね?
07297232005/07/09(土) 15:49:43ID:???
いろいろやってたら新事実を発見しました。
Edit画面で、Expand macros when editingにチェックをつけてSave Changesすると、日本語が??になります。
マクロ展開のところで日本語が落ちてる…のかなぁ?うーん
07307232005/07/11(月) 13:16:09ID:???
どうも2.8.0ではヌルポってことでFA出たみたいなので報告しておきます。
ttp://soulive.seesaa.net/article/4871073.html
によると、PageTemplateの修正の関係で、だめぽみたいです。
うちの症状と全く同じなのであきらめるしかなさそうですね。
2.7.7のPageTemplate入れてみたりしましたが、ASCIIにしちゃ変だいみたいなこと言われてダメでした。
あと、728の後半で言っていたことはブラウザがタコみたいです。FireFoxなら普通に認識してくれてました。

早く直るといいナァ…
こういうのって、Zope本家のバグトラックとかに出したほうが良いんでしょうか?
0731nobodyさん2005/07/19(火) 01:50:49ID:???
localhost:8080/Ploneを http://plone.hoge.comで表示させるにはどうすればできます?
0732nobodyさん2005/07/19(火) 02:53:03ID:???
>>731
ttp://www.freeml.com/message/zope-memo@freeml.com/0000885
ここら辺↑からのスレッドを見てみれ
0733nobodyさん2005/07/28(木) 01:10:38ID:J7GYcrtL

            -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/        
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く ゾープジャパン...
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> プローンスプリント...
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄                  サンカシャイナイ
                  ̄◎ ̄◎ ̄
0734nobodyさん2005/08/04(木) 07:27:53ID:???
Zope 3.1.0 candidate released! sage
0735nobodyさん2005/08/04(木) 09:17:32ID:???
日本でのZopeはほぼ死んだといってもいいかな
一部のヲタがblogツールとしてまだしがみついてるようだが
0736nobodyさん2005/08/04(木) 09:34:54ID:???
動的コンテンツたちあげるのに、
PHPやServlet利用するよりか手間かかんなくてすっきりできるけど、
エンジニアの確保を考えるとこわくて採用できません。
Python自体、国内だと草の根状態だもんなぁ。
こんなに開発しててヲタ心をくすぐる環境は少ないのにもったいないよー。
0737nobodyさん2005/08/04(木) 19:37:01ID:???
>開発しててヲタ心をくすぐる環境

この時点で駄目と思われ。
開発が好きでこの業界にいる奴ってのは、いまや少数派になってしまったのだし。
0738nobodyさん2005/08/04(木) 20:16:20ID:Oz/77V3q
自分のぞぺ会社がうまくいかないからってスレ荒らすことないだろ。
0739nobodyさん2005/08/04(木) 21:39:35ID:???
>>735 = 737

たけし?
0740nobodyさん2005/08/04(木) 22:40:28ID:???

         ,. -──‐- 、
        /        \
       /        厨   ヽ
     _|==、__, --- 、  ____  l
     f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.|
     .!L!    `ー彡' ト、__゙ノV!
     L.j,     / `‐' -'ヽ  〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   ヾュェェュ,, 〉 /j <  私ではありません(^^
       |ヽ、   ヽ二´  /   \ 
    _,. -''^ヽ \       /ヽ、   \_____________
-‐'''´   || ヽ ヽニニr'´   `゙ヽ、

0741nobodyさん2005/08/05(金) 00:29:24ID:???
>>735
> 一部のヲタがblogツールとしてまだしがみついてるようだが

うーん…俺は逆に、
Zopeを商売に使える方向性が出てきたから
ヲタとか興味本位で触る人から見たら
つまらなくなったんじゃないかって思う。

もともとコンテンツ管理で作ったのに、PHPやTomcatと同じ
RDBMS前提のWebアプリとしてしか見られなかったり、
興味本位でヲタが寄せて騒いで去っていったり、
仕事で地道に使ってたユーザが散々な目にあったり…

ようやくPlone2/CPS/Zope3が安定して
あるべき方向に戻ったな、というのが俺の印象。

あー、それから
COREBlogだけのために
Zope動かす馬鹿いるんですかね?

Zope動いてるからCOREBlogでも入れてみるかってのが
ふつーで、なんで「blogツールとしてしがみつく」
って考えが出てくるのか、よく分からない。
0742nobodyさん2005/08/05(金) 00:34:03ID:???
>>736
> エンジニアの確保を考えるとこわくて
エンジニア使う立場でもの言ってます?
PHPやJavaで「出来ます」言う人間n人連れてきて
n人分で回せるわけないし。馬鹿大杉。

>>737
> 開発が好きでこの業界にいる奴ってのは、いまや少数派
そうかなあ? 開発やりたい…けどできない
(プロマネの立場とか時間ないとかスキル不足とか)
ってのが多数だと思うけど。

そりゃまあ大企業とか、ひたすら案件取りまくって
工場生産的に転がしまくってるところは最初から
「開発なんてまっぴら」て考えでやってんだろうけど
そういう香具師こそ少数と思いたいよ。
07437412005/08/05(金) 00:46:28ID:???
訂正。
さすがにZope3は「安定して」とは言いがたいな(笑)

「...が安定して」→「...が出てきて」ということで。
0744nobodyさん2005/08/05(金) 01:56:08ID:???
>>742
Pythonだって使えねえ奴いるだろw

まあそれはさておき
人が少ないというのもあるけど、
一般向けの情報が少ないから普通の人じゃ
Python使いの良し悪しが分からん
だから仕事振れないんだってば

そういう意味で日本のPython界隈は
ヲタ向けから脱しきれてないんじゃない?
0745nobodyさん2005/08/05(金) 03:19:45ID:???
どうでもいいんですが、
Zope 2.8.1って本当に安定版なんですか?
なんかリンク先は2.8.1b1になってんですけど。
0746nobodyさん2005/08/05(金) 07:32:31ID:???
>>744

http://www.python.jp/doc/
0747nobodyさん2005/08/05(金) 08:25:08ID:???
Python使いのお前らは、Pythonが普及するとなんかいい事あるんですか?
とりあえず俺には無い。
というか他人よりも効率的に仕事して楽して稼ぎたいのでPythonには普及してもらいたくないのが本音。
Zopeはもはやどうでもいい。
Tomcat + Jython結構使えるで。
0748nobodyさん2005/08/05(金) 08:50:45ID:???
>>747
開き直るなよたけし(w
0749nobodyさん2005/08/05(金) 13:55:57ID:???
747みたいなやつはJythonどころかPythonもつかえないよな

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) きっとITドカタの憂さ晴らしだよ、兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | | 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0750nobodyさん2005/08/05(金) 18:06:31ID:???
>>745
今日03:20ごろ「2.8.1b1」に直ったよ。
相変わらずstableなのは謎だけど...
0751nobodyさん2005/08/06(土) 00:52:45ID:???
>>746
> っ http://www.python.jp/doc/
これがどうかしましたか?
0752nobodyさん2005/08/06(土) 14:14:08ID:???
>749
それで終わりにしたら、おまいも同じ穴の狢。

>747
いくらPython便利っつーても、コードだけ書いてりゃ仕事の全てが完了するわけじゃないんだから、
自分一人で出来ることって限られるんだよ。
キミはそれで自分が楽して食べてゆければいいのかもしれないが、
仲間を増やしてもっと規模の大きい仕事を取りたいと思っている奴もいるってこと。
0753nobodyさん2005/08/06(土) 14:15:50ID:???
>741
> COREBlogだけのために
> Zope動かす馬鹿いるんですかね?

燃料投下は控えめにおながいします
0754nobodyさん2005/08/06(土) 14:39:32ID:???

一人だけ鼻息の荒い奴がいるようだな

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) きっとITドカタのうちでも
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  最下層の住民なんだよ、兄者
   /   \     | | 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0755nobodyさん2005/08/06(土) 19:04:10ID:???
>自分一人で出来ることって限られるんだよ。

十分に理解してるつもりです。

>キミはそれで自分が楽して食べてゆければいいのかもしれないが、

それでいいのです。
自分のアドバンテージを捨て去るのは愚かな行為と思ってます。

>仲間を増やしてもっと規模の大きい仕事を取りたいと思っている奴もいるってこと。

自分の仕事の効率アップのツールにPython使ってますが、案件自体の実装はほとんど
JavaかPHPなんで。Pythonを普及させるなんて面倒なことをしなくても、既に大規模案件を
こなすに十分な仲間がいるのでノープロブレムです。 
0756nobodyさん2005/08/09(火) 05:24:54ID:THrWtZmr
話を振り出しに戻すようで恐縮だが
やはり日本のZOPEはほぼ死んだといっていいと思うよ

ZOPEを盛り上げるべき立場にある企業に殺されたと言うべきか

ttp://blog.so-net.ne.jp/nakagami/2005-08-06
0757nobodyさん2005/08/09(火) 09:47:23ID:Mpx3yXot
その前に割れ豆というA級戦犯もいましたよ。
0758nobodyさん2005/08/10(水) 22:00:58ID:z5zEiD2M

よくわかりませんが

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、zope.jp.:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.plone.jp:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ,:.:zope.co.jpo,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

とりあえず置いておきますね
0759nobodyさん2005/08/14(日) 03:20:39ID:6y3yja87
http://coreblog.org/camp/2005s/
これはどんな感じなのかな。
0760nobodyさん2005/08/14(日) 21:12:38ID:???
なんでこんなところで聞く?
0761nobodyさん2005/08/15(月) 01:29:29ID:wZRu3d+w
ttp://ml.plone.jp/pipermail/plone-users/2005-August/000052.html

どうでもいいけど質問に答えてやれよ

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) きっと答えられない理由があるんだよ、兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
   /   \     | | 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0762nobodyさん2005/08/25(木) 16:09:57ID:???
>755
僕、あなたが誰なのか分かっちゃった。
すっかりごぶさたしてます。

つか、止めましょうよ。
俺は外にいるから今アレの中がどうなってるのかサッパリ知りませんが、
少なくとも同じ仲間でそっち方向に行こうとしてる人がいるだろうに、
水を差すような発言はイヤだな。

自分は同じことはとても出来ないし、やろうとも思わないけど、
やろうとしてる人に「がんばれ」くらいは言ってあげたいです。
0763nobodyさん2005/08/26(金) 01:31:42ID:???
誰なんだろ。
アレってのは、やっぱアレのことなのかな。
ただ、Pythonはいい言語だしZopeも面白いんだけど、
現実は厳しいなというのは感じるね。
0764nobodyさん2005/08/26(金) 01:47:50ID:nYSZhq/Z
ttp://new.zope.jp/event/zopeweekend/6/

厳しい現実ってこれのことか。
0765nobodyさん2005/08/26(金) 07:36:11ID:???
762って元ZJのCTOさん?
0766nobodyさん2005/08/26(金) 08:55:52ID:nYSZhq/Z
>>764

ttp://www.zope.co.jp/workshop/
いや、これのことだろう
0767nobodyさん2005/08/26(金) 20:11:20ID:???
Zopeで教育ビジネスって成り立つのかな?

>>764 >>766
久々に超分かりやすい一人芝居見ちゃったよ。
0768nobodyさん2005/08/27(土) 20:48:27ID:???
>>766 は社長だろ。宣伝ご苦労さん。
0769nobodyさん2005/08/27(土) 20:52:09ID:???
Zope2.8.1にMySQLDAを入れるにはどうしたら良いですか?
そもそも入れられますか?
0770nobodyさん2005/08/27(土) 23:01:02ID:???
>>768
どっちにしろ社長には変わりないわけだが(w

>>769
普通に入らんのか?
0771nobodyさん2005/08/27(土) 23:26:33ID:???
>>770
すいません、ZOPEを再起動してないだけで既に入ってました
お騒がせしました。
0772nobodyさん2005/08/28(日) 11:41:18ID:???

       ヽ(・ω・)/   ズコー  
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
0773nobodyさん2005/08/29(月) 04:32:52ID:???
MySQLDAつながりなんですが、MySQLDA + Zope2.8.1 + MySQL4.1でUTF8による日本語表示ってできますか?
MySQL自体にはUTF8で日本語のデータが格納されているんですが、Zopeから見ると「????」になってしまいます。
0774nobodyさん2005/08/29(月) 09:17:51ID:???
適当なPythonスクリプト作って、データ内のコードを確認してみたら?
0775nobodyさん2005/08/29(月) 12:29:26ID:???
774レベルの頭脳では解決できない問題っぽい
0776nobodyさん2005/08/29(月) 13:30:09ID:???
3.1.0rc2 released.
07777732005/08/29(月) 18:25:11ID:???
とりあえず自己解決しました。
ZopeからUTF8でinsert intoしてやると、Zope上で????にならずに日本語がでました。
原因が良くわからないのが気持ち悪いですが、動いてるのでヨシとします。
どうもありがとうございました。
0778nobodyさん2005/08/31(水) 13:33:04ID:???
>765
彼のことを察して書いたという意味では、そう。
でも書いたのは只の外様でありますので、外していたら失礼。
0779nobodyさん2005/09/09(金) 21:18:43ID:???
モジタソに短い春の予感




世の中はもう初秋だが。
0780nobodyさん2005/09/09(金) 23:18:08ID:???
http://www.python.jp/pipermail/python-ml-jp/2005-September/003379.html
これのことか?
0781nobodyさん2005/09/10(土) 00:28:38ID:???
華麗にスルーされているわけだが
0782nobodyさん2005/09/12(月) 12:21:16ID:???
>779
モジタソのアタマの中は、いつでも春ですが何か?
つーか、それスレ違いだと思われ。
↓こっち。
Zopeってどうよ? 〜 もういいよ。モジタソ 〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1045704268/
0783nobodyさん2005/09/17(土) 18:56:54ID:???
Zope 3.1.0 RC 3 released!
0784nobodyさん2005/09/21(水) 11:59:58ID:???
プローンスプリント - 栄光と挫折の軌跡

第1回 2005年6月4〜5日 参加者二人
第2回 2005年7月23〜24日 参加者不明(ゼロ?)
第3回 2005年7月30日 参加者不明(行けませんメールばかり流れる)
第4回 2005年8月11日 参加者不明(行けませんメール)

orz...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています