どうも、以前しょぼいBBSを作ってると言っていた者です。
今、基本的な部分は一応出来たのですが、別の機能を作ろうとしたところで躓いてしまいました。

ZOPEの名前空間なんですが、これがしっかりと理解できないで居ます。
つまずいた部分は、
<form action="method">
<input type="hidden" name="variable1" value="date"> (valueは仮に、です)
というフォームをsubmitすると"method"内で例えば
<dtml-var variable1>と書くと、dateと表示されると思います。

しかし、"method"に<meta http-equiv="Refresh" content='10'>でリロードするようにすると、
リロード後、variable1の中は空になってしまいます。(名前空間にvariable1自体が存在しない?)

この辺で色々やってみた結果、
名前空間はオブジェクトごとに存在するみたいで、別のオブジェクトに渡すには例えばフォームを使う。リロードしたらクリアされる。
のではないかと、推測ですが思っています。

DTMLを使ってコンテンツを作っていくなら名前空間の理解は重要だと思いますが、買った本も見つけたサイトも概要的なことしか書いてなく
実体がつかめない状態です。
ZOPEの名前空間を理解するのに良い参考資料なんかがあれば、ぜひ紹介していただきたいです。お願いします。

あと、名前空間を引き継ぐ方法?のようなもの、上記のトラブルを解決する方法なんかでもわかれば・・・
REQUESTやRESPONSEあたりで何か出来るようですが、これらについても詳細を解説してる資料が見つからなくてorz