> 次にgoo辞書を根拠に使っている点。無料だしURIで示せるからよく使っている人がいるがな。
> 国語事典が大辞林、英和・和英辞典がEXCEEDだろ。そんなのを「言葉の定義です!」として使うなよ。
> 普通は広辞苑とリーダーズだ。広辞苑は一家庭に一冊あるだろう。リーダーズは大学生以上なら持っているはず。
> EPWING版が良いなら両方あわせても2万円もしないんだから、そのくらい買え。

辞書の善し悪しを研究している学者さんの発言ならともかく、
どこのだれだか知らない君が、根拠を全く書かずに辞書名を列挙してもねぇ。

> そのくらい買え。

何だこりゃぁ?辞書のセールスでもやってるの?