トップページphp
263コメント88KB

依頼されたツールを誰かが作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん04/03/11 18:34ID:9/n8FJau
依頼されたツールを誰かが作るスレです。

・依頼するときには、どんなツールを作ってほしいか言いましょう。
・拡張子もちゃんと指定しましょうね。(htmなど)
・作られるのが遅くても我慢汁。

作る人はがんばってください。
0143nobodyさん2005/12/31(土) 00:30:52ID:???
メモリを書き換えるツールを作ってもらえませんか?
ただ単にメモリを書き換えるのはあるのですが
目的のプログラムをアクティブのまま、ホットキー等でオン、オフできるようなのを作って欲しいです
オンだけのならあるのですが・・・
0144nobodyさん2005/12/31(土) 02:58:26ID:???
>>143
板違い。
0145nobodyさん2006/01/01(日) 11:04:20ID:???
>>142
違う、その画面でdlkeyを入れて次の画面に進むの。
「一定時間内に呼び出される回数が、設定された回数を超えています。」
↑こんなページ。
そのページに指定されている時刻に最初にアクセスした人がダウンロード可能画面に進めるの。
つまり、「一定時間内に呼び出される回数が、設定された回数を超えています。」の画面でリロードをしこたま繰り返す必要があるわけ。


0146nobodyさん2006/01/04(水) 16:04:25ID:???
キーワードから関連するblog記事のトラックバックURLを自動で抽出するようなの頼む
0147nobodyさん2006/01/07(土) 23:44:43ID:???
>>145
dlkeyがわからんから自動化できん。
0148nobodyさん2006/01/07(土) 23:46:04ID:???
>>146
> キーワードから関連するblog記事
これはどこから拾ってくるの?

> トラックバックURLを自動で抽出する
RDFで書かれていればここは楽勝かと。
0149nobodyさん2006/01/10(火) 22:55:17ID:???
デスクトップに常に置いとけるアドレスバー(ファイル名を指定して実行)みたいなやつを作ってほしい。
0150nobodyさん2006/01/29(日) 16:27:54ID:???
>>149
意味がわからん。というかそれはWebProgか?
0151nobodyさん2006/07/05(水) 01:27:39ID:???
■希望金額:20000円払います
■対象スクリプト:掲示板基礎 鏡の国PHP掲示板http://script.s16.xrea.com/2ch/php/i/
         管理画面  したらばJBBS掲示板http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/sample.html
■依頼内容(期限):
MySQLとPHP4かmod_perl(速い方)で出来るだけ速い物を作って欲しい
したらばJBBS掲示板の管理画面の要素は全て残して欲しい
(掲示板タイトル、高度なカスタマイズ、許可ホストなど全て)
画像アップロード機能
2chの機能を全て持たせたい
スレスト機能(スレスト時の画も設定したい)
1000の画を設定したい
dat落ち機能
スレ圧縮機能などを持たせたい
スレッド保存領域を無限にして欲しい(2chと同様に)
パーソナライズ&RSS&スレ検索強化
3つのタイプのスレが建て放題
a. 完全匿名
b. 書き込み毎に匿名かID表示を選べる
c. 強制ID表示
P2Pと連動させたい
■理由:掲示板を開設したいから
■特別注文:CGIは圧縮した物のURLとは別にCGIのソースコードを丸ごとUPして欲しい
      著作物の著作財産権は放棄して欲しい
■メールアドレス:untokodoko@msn.com
0152nobodyさん2006/07/06(木) 00:06:16ID:???
>>151
3、4桁金額が足りませんw

> 2chの機能を全て持たせたい
全てが公開されていないものの全てを実装するのは不可能です。

> 3つのタイプのスレが建て放題
> a. 完全匿名
インターネットの仕様上無理。ログを取らない=完全匿名ではない。経路にログが残る。

> スレッド保存領域を無限にして欲しい(2chと同様に)
意味がわからん。何を言いたい?

> P2Pと連動させたい
「何を」「どう」「何の目的で」?

> 著作物の著作財産権は放棄して欲しい
放棄でいいのか?譲渡でなくて?
0153(´・ω・`)2006/07/12(水) 08:58:00ID:0w+ziHlt
PC制限があるサイトのソース表示できるツールをお願いします★
0154nobodyさん2006/09/09(土) 18:23:02ID:GrCwteyY
あげ
0155nobodyさん2006/09/10(日) 21:05:32ID:zVKYsOR2
誰もおらんのか。暇だから何か作りたい。
0156nobodyさん2006/09/10(日) 21:21:24ID:DV0gsceM
2chの専ブラ作ってくれ。C++で
01571552006/09/11(月) 15:38:02ID:???
無理
0158nobodyさん2006/09/12(火) 02:40:17ID:???
まず言語何使えるか教えれ
01591552006/09/12(火) 07:18:07ID:???
あまり出来ませんが、得意なのを強いて上げればtmlですかね。
あとxhtmlも得意です。cssは苦手です。
0160nobodyさん2006/09/12(火) 13:02:24ID:???
それで何のツールなら作れると?
01611552006/09/12(火) 16:48:14ID:???
得意なのはhtmlですが、htmも扱えますよo(^-^)oフォームタグを理解してますが、使う機会はありません。
CSSは苦手です。
0162nobodyさん2006/09/12(火) 17:19:00ID:???
だからそのhtmlやhtmで具体的にどんなツールが作れると?
01631552006/09/13(水) 09:05:50ID:???
あえていえばカレンダーとかですね。
cssは苦手です。
01641552006/09/13(水) 10:11:03ID:???
簡単に言えば <table> を得意としています。
01651552006/09/13(水) 10:29:57ID:???
でもcssは苦手です。
0166nobodyさん2006/09/13(水) 12:33:04ID:???
分かった。
じゃあ今年のカレンダー作って。
0167CGI初心者2006/09/14(木) 00:53:43ID:G0x1AHcD
下記のような「出欠掲示板」CGIを探しているのですが
見つけることが出来ず、ここでお願いします!
--------------------------------------------------------
■画面構成
・名前表示(名札形式)
・出勤・休日・出張の区分枠内に名前札を移動させ状態表示
・出勤者・休日者・出張者 それぞれの人数をカウント表示させる
・パスワードによる編集画面への画面遷移機能

■編集画面
・名前札の新規作成・編集・削除機能
・名前札をそれぞれの状態(出勤・休日・出張)へ移動させる機能
 (ドラッグ&ドロップ等、極力簡単に)
・名前札毎にフォント色を変更できる機能(掃除当番は赤色表示等)
・区分枠の追加・削除機能

--------------------------------------------------------
以上、どうぞよろしくお願い致します。
0168nobodyさん2006/09/18(月) 20:14:18ID:???
そういうのどっかで見たような気がする。
0169nobodyさん2006/09/19(火) 09:36:59ID:???
高機能なHELLO WORLDを作ってください。
0170nobodyさん2007/01/25(木) 00:41:07ID:Zge3/y/b
Flickrから自分の画像を引っ張ってきて、画像を作成するツールを作ってくれる方はいませんか?
ユーザーがFlickrの画像を自由にリサイズ・移動させる→既定の別画像に合成→出力という感じです。
詳細はメールにて連絡するので、興味がある方はhb_alsyアットマークyahoo.co.jpにメールください。
お礼はほとんど出来ないと思いますが、何か考えてみます。

PHPほほとんど知識が無いのですが、これぐらいなら簡単に作れるのでしょうか…
「自由にリサイズ・移動」の部分をAjaxにするとなるとやはり高度になってしまうのかな。
0171nobodyさん2007/01/25(木) 01:35:20ID:???
作れますがソースの中身は暗号かけますよ。それでもよければどうぞ
0172nobodyさん2007/01/25(木) 19:40:19ID:8jGa66EN
逆にAjaxのほうが簡単だろ
ぐぐればいくらでもある
0173nobodyさん2007/02/06(火) 23:22:47ID:???
Ajax使う必要がわからん。
0174nobodyさん2007/02/12(月) 17:44:45ID:???
メールアドレス管理
送信、未送信の区別
一括送信
一括登録
お願いします。
0175nobodyさん2007/02/12(月) 18:22:08ID:???
楽天市場の時間指定セールなんかを自動的に購入
できるツールが欲しい
0176nobodyさん2007/02/13(火) 17:57:25ID:???
>>174
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/php/1145308869/520-535
マルチ野郎はおとといきやがれですぅ。

>>175
そんなものを作ったら楽天のヒットマンに撃たれちゃうですぅ。
0177nobodyさん2007/03/13(火) 19:02:37ID:PIQgtD0y
xhtmlで target="_blank" をどういうジャバスクでおぎなってる?
0178nobodyさん2007/03/15(木) 22:55:36ID:???
>>177
JavaScriptのことか?
Aタグのtargetをすべて置き換えればいいだけ。
0179ぬこえもん ◆hb//x7qyug 2007/03/20(火) 19:46:09ID:YvMP85dh
>>176
「時間指定セール」ってどんなものです?
0180nobodyさん2007/03/20(火) 19:52:11ID:dEmSww00
ちょっとサイト制作で困っているんですが力かしてください

Flash MP3 Playerという↓
ttp://www.jeroenwijering.com/?item=Flash_MP3_Player
パーツを僕のサイトでしようしているんですが
曲の名前を漢字や平仮名にすると文字化けしてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?

僕のサイトです。
ttp://www48.tok2.com/home/noriaki416/
0181ぬこえもん ◆hb//x7qyug 2007/03/20(火) 20:12:30ID:YvMP85dh
>>180
X Japan大好きだから協力しちゃう
0182ぬこえもん ◆hb//x7qyug 2007/03/20(火) 20:15:42ID:YvMP85dh
>>181
フォントじゃないかな?
英語のソフトだから日本語の文字セットというか日本語フォントに対応してないというか
0183nobodyさん2007/03/20(火) 20:20:42ID:dEmSww00
名前はNORIAKIと申しますww

ぬこえもん、詳しくお願いシマス!
HTMLに書かれていることコピペしましょうか?
0184NORIAKI2007/03/20(火) 20:23:18ID:dEmSww00
日本語のフォントに対応することは可能ですか?
Web作成の超初心者なので・・・・_| ̄|○

0185ぬこえもん ◆hb//x7qyug 2007/03/20(火) 20:41:56ID:YvMP85dh
>>184
あ、playlist.xmlって使ってんだよね?
文字コードをUTF-8にすればいけるわ
0186NORIAKI2007/03/20(火) 23:08:16ID:dEmSww00
試してみます!
0187NORIAKI2007/03/20(火) 23:29:09ID:dEmSww00
>>185
文字コードをUTF-8にすればいけるわ
とありますが
どこをどんなふうにかえればよいのですか?
0188nobodyさん2007/03/21(水) 11:33:51ID:???
文字コード
でググれ
0189NORIAKI2007/03/21(水) 12:22:02ID:mYSHDxhf
ワカラねぇです。

UTF-8はplaylist.xmlとかindex.htmlのドチラに入力するのでしょうか?

またどの部分に入力するのでしょうか?
0190NORIAKI2007/03/21(水) 13:13:21ID:mYSHDxhf
たぶんplaylist.xmlだと思うんで
書いていることかきます。
<playlist version="1" xmlns="http://xspf.org/ns/0/";>
- <trackList>
<track>
<title>X JAPAN</title>
<creator>01.DAHLIA</creator>
<location>DAHLIA.mp3</location>
</track>
<track>
<title>X JAPAN</title>
<creator>02.EDNLESS RAIN</creator>
<location>Endless Rain.mp3</location>
</track>
<track>
<title>X JAPAN</title>
<creator>03.Forever Love</creator>
<location>foeever.mp3</location>
</track>
<track>
<title>X JAPAN</title>
<creator>04.紅</creator>
<location>kurenai.mp3</location>
</track>
0191NORIAKI2007/03/21(水) 13:14:30ID:mYSHDxhf
<track>
<title>X JAPAN</title>
<creator>05.Rusty Nail</creator>
<location>Rusty Nail.mp3</location>
</track>
<track>
<title>X JAPAN</title>
<creator>06.サイレント何とか</creator>
<location>asailent.mp3</location>
</track>
<track>
<title>X JAPAN</title>
<creator>07.SCRAS</creator>
<location>SCARS.mp3</location>
</track>
<track>
<title>X JAPAN</title>
<creator>08.途切れたメロディー</creator>
<location>TOGIRE.mp3</location>
</track>
<track>
<title>X JAPAN</title>
<creator>09.VAISHING LOVE</creator>
<location>VANISHING LOVE.mp3</location>
</track>
<track>
<title>X JAPAN</title>
<creator>10.WEEK END</creator>
<location>WEEK END .mp3</location>
</track>
</trackList>
</playlist>
0192NORIAKI2007/03/21(水) 16:52:47ID:mYSHDxhf
教えて〜〜ください
0193nobodyさん2007/03/21(水) 20:32:56ID:???
だが断る。
0194ぬこえもん ◆hb//x7qyug 2007/03/21(水) 21:53:35ID:???
>>192
自分はTeraPad使ったんだけど、文字コード指定保存できるテキストエディタ使って
文字コードをUTF-8に指定して保存してみ
0195nobodyさん2007/03/23(金) 03:29:26ID:???
酷い厨房だな
0196nobodyさん2007/03/23(金) 20:26:28ID:???
とりあえずJASRAC
0197nobodyさん2007/06/29(金) 10:05:00ID:???
1日1回のクリック募金を自動で行うツールをお願いいたします
対象のサイトは↓のような感じです
ttp://www.dff.jp/
ttp://clickbokin.ekokoro.jp/

「一番クリックした国が優勝」などのスレではいろいろクリックツールが開発されて
いるので、クリック募金にもツールがあれば便利だなと思いました
0198nobodyさん2007/10/03(水) 15:14:35ID:pPRcBg+r
199なら全ての鯖落をなくすのをください
0199nobodyさん2007/12/27(木) 02:32:45ID:gAgkfxPT
PCが使えない期間、スレのdatを保存したいので
ツールを実行しているWEBスペースにdatを保存するものが欲しいです。
携帯(ドコモのムーバ)で実行します。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1078997682/,依頼されたツールを誰かが作るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1036141603/,七行プログラミング

のようなdat保存候補のスレURLファイルを読み込んで、
リスト表示。10件ごとにページ区切り。
リストの各スレのリンクで、そのスレのdatを「boardname/no.dat」(例:php/1078997682.dat)に保存。
すでにdatを保存していた場合、新しいdat取得が成功したら、新しいものと差し替え。

お願いします。
目的が達成できるのなら、既存のものでも構いません。
0200nobodyさん2007/12/30(日) 21:38:26ID:p1W7yWqS
某ゲームで見やすくするためにjavascriptで作ってもらいたいものです

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader549945.jpg
攻撃側 ○○ ([x:xxx:x])
武器: 130% シールド: 140% アーマー: 130% タイプ 軽.戦闘艦 巡洋艦 バトルシップ
合計 2.278 1.000 871
武器 115 920 2.300
シールド 24 120 480
アーマー 920 6.210 13.800

これを「コピペ汁」にコピペして「へんかん」を押すと

攻撃側 ○○ ([x:xxx:x])
武器: 130% シールド: 140% アーマー: 130%
軽.戦闘艦 2.278
巡洋艦 1.000
バトルシップ 871

と「変換後」に吐き出す奴を作ってもらいたいのですが><
お願いします><
0201nobodyさん2007/12/31(月) 11:06:39ID:???
>>200
俺は完全に作るつもりは無いが、データの具体例をもう少し出した方が
いいと思う。
改行やスペース、コロンがしっかりと統一されているのであれば、
splitやらsubstrあたりの文字列操作を使えば実現出来ると思う。
ttp://www.tohoho-web.com/js/string.htm#split
02022012007/12/31(月) 11:42:52ID:???
>>200
細かい仕様が分からない状況であったので、すべてのデータで動くかは試してみないと分からないよ。

<html><body>
<script type="text/javascript">
<!--
function chTx() {
var in_str;
var out_buf1;
var out_buf2;
var out_buf3;
var out_buf4;
var out_str;
in_str = document.F1.inTx.value;
out_buf1 = in_str.split("\n");
out_buf2 = out_buf1[1].split(" タイプ ");
out_buf3 = out_buf2[1].split(" ");
out_buf4 = out_buf1[2].split(" ");
out_str = out_buf1[0] + "\n" + out_buf2[0] + "\n";
out_str = out_str + out_buf3[0] + " " + out_buf4[1] + "\n";
out_str = out_str + out_buf3[1] + " " + out_buf4[2] + "\n";
out_str = out_str + out_buf3[2] + " " + out_buf4[3];
document.F1.outTx.value = out_str;
}
// -->
</script>
<form name="F1"><table><tr><td>変換前:</td><td>変換後:</td></tr>
<tr><td><textarea name="inTx" cols=50 rows=10></textarea></td><td>
<textarea name="outTx" cols=50 rows=10></textarea></td></tr>
<tr><td><input type="button" value=" 変  換 " onclick="chTx()"></td><td></td></tr>
</table></form></body></html>
0203nobodyさん2008/01/14(月) 15:18:15ID:EfBJtKo/
>>201-202
ありがとうございます
>>200は変換してもらいたいやつを●●コピペしたものです
0204nobodyさん2008/01/14(月) 15:20:36ID:???
>>200です
本当にありがとうございました><
これを見て頑張ってみようと思います
0205nobodyさん2008/01/14(月) 19:43:13ID:eCWTSi3Z
このサイトにあるDomain Age Toolですが、
一度に10個までしか調べないので
これを一度に大量に調べられるようなツールが欲しいです。

http://www.webconfs.com/domain-age.php

よろしくお願いします。
0206nobodyさん2008/01/19(土) 01:38:01ID:???
パチスロの設定判別ツールが欲しいです
0207nobodyさん2008/05/15(木) 10:55:22ID:lkg/xcrw
ttp://www.livejasmin.com/listpage.php?tags=couple

上記の琵琶を天才の方々、新しく作製して下さい。
宜しくお願い致します。
0208nobodyさん2008/09/15(月) 11:54:56ID:???
動画のエンコード鯖作りたいんですけどどこにも例とか書いてないので自分で作れません。
少し考えてアップローダー+フォルダ監視+FFMPEGでやってるんですが変換状況とか表示されないので使いづらいです。
どなたかwebでアップロードして変換率が表示されて変換後にDL画面が表示される物をcgiかPHPで作っていただけないでしょうか。
サーバーはApache2.2forWindowsを使用しています。
0209nobodyさん2009/02/28(土) 07:35:24ID:???
アマゾンの在庫切れ商品だけ(マケプレは別)抽出するツールくだシャイ
0210nobodyさん2010/01/08(金) 16:11:35ID:???
ここの質問に自動で回答するツールを作って下さい
0211nobodyさん2010/01/27(水) 05:41:29ID:GiLd8zqz
液晶モニタでスキャンラインまたはそれに似たフィルタ効果を、WINXPでかけてくれるようなソフトはないでしょうか??

既存の物でも作ってくれるのでしたらなんでもかまいません

0212nobodyさん2010/03/04(木) 21:26:37ID:jcOwAT8e
ttp://ch2.ath.cx/
ttp://sv2ch.baila6.jp/sv2ch01.html
上記のような、サーバーの負荷を監視するプログラムをPHPで作る方法を教えていただきたいです。
「○分ごと監視」の機能は必要ありません。
よろしくお願いいたします。
0213nobodyさん2010/03/04(木) 21:55:50ID:???
MRTGでぐぐれ
02142122010/03/04(木) 22:13:48ID:???
>>213
一見、これサーバ管理者が自分のとこのサーバを診るツールのようなのですが・・・。
そうではなく、外側の人間が反応速度などからある程度の負荷を推測できれば、というのが希望です。
前述2番目のサイトの下の方にやり方らしきものが書いてあるのですが、PHPでの書き方がわからないのです。
0215nobodyさん2010/03/04(木) 22:16:40ID:???
確か2chのは、各サーバがtop値をファイルに書き出していて、それを拾ってグラフ化してる。
通常はSNMPを使って値を読み出して、加工する事になると思う。
02162152010/03/04(木) 22:21:47ID:???
うひゃ、出遅れた。
cronで10分単位でテキストファイル取得しにいって、加工してhtmlを書き出すだけっしょ。
0217nobodyさん2010/03/07(日) 00:04:38ID:???
>>213
>>215=216
ありがたす!
0218nobodyさん2010/03/07(日) 01:18:56ID:???
便乗だけど
それってxreaサーバーに対してもできたりしますか?
0219nobodyさん2010/05/07(金) 20:29:07ID:???
あるディレクトリ内のID内のファイルをURLとして一覧表示できるものを作っていただけないでしょうか?
説明が難しいですが以下のような感じです。
test(設置ディレクトリ)
 |
 ├index.cgi(一覧表示するツール)
 │
 ├aaa(ディレクトリ)
 ││
 │└id(ID格納ディレクトリ)
 │ │
 │ ├aaaid1(表示させたいID)
 │ │
 │ └aaaid2(表示させたいID)
 │
 └bbb(ディレクトリ)
  │
  └id(ID格納ディレクトリ)
   │
   ├bbbid1(表示させたいID)
   │
   └bbbid2(表示させたいID)

これをindex.cgi内で
―――――――――――――
http://***.jp/test/aaa/indexcgi?id=aaaid1
http://***.jp/test/aaa/indexcgi?id=aaaid2

http://***.jp/test/bbb/indexcgi?id=bbbid1
http://***.jp/test/bbb/indexcgi?id=bbbid2
―――――――――――――
のようにaaaとbbbのディレクトリ内のものだけ(testディレクトリには他のディレクトリもある為)を一覧表示させたいです。
説明が分かり辛いかとは思いますが、どなたか宜しくお願い致します。
0220nobodyさん2010/05/07(金) 23:32:08ID:57oVjhsy
ちょっとよくわかんないのですが
aaa/id/の下にIDファイルがあるのですか?
この場合の id/は固定でいいんですよね?
print "Content-type: text/html\n\n";
# 対象のディレクトリ
my @dirs = ( 'aaa', 'bbb', );
foreach my $dir (@dirs) {
if (opendir(DIR, "./$dir/id")) {
my @files = grep { !m/^(\.|\.\.)$/g } readdir(DIR);
closedir(DIR);
foreach my $file (@files) {
print "http://***.jp/test/$dir/indexcgi?id=$file\n";
}
}
}
02212192010/05/08(土) 23:13:29ID:???
>>220
ありがとうございます!
早速今からアップしてきます。
本当にありがとうございました。
02222192010/05/09(日) 00:59:06ID:???
>>220
連続ですみません。
完璧に理想通りに出来ました。
本当にありがとうございました。

これからタイトルを取得できるようにして
ちゃんとしたリンク形式で表示できるようにしてきます!
0223nobodyさん2011/02/12(土) 19:39:28ID:???
>>175
あるじゃん。
ttp://www.shopdingdong.com/
0224nobodyさん2011/07/13(水) 06:02:00.10ID:???
エクセルから一発でWEBページの指定空欄にコピペできるツールください。
0225nobodyさん2011/07/13(水) 08:04:42.90ID:???
COMで
0226nobodyさん2011/07/21(木) 17:24:21.18ID:???
単語をコピーしたときに勝手にタブが開いて、トップページのヤフーから検索を自動で行ってくれる機能。
0227nobodyさん2011/07/22(金) 00:08:24.38ID:???
いくらで?
0228nobodyさん2011/07/22(金) 08:13:04.25ID:???
タブは毎回同じのでよく、コピー毎に新しいタブが開かないこと。常にトップページから検索してくれる。
ヤフーなどurlは設定できる。難点は作業中ただコピーしたいときにも作動してしまい、もたつくかも。
エクセル併用でつかうが、エクセルからのコピーは作動しなくていもよい。支障がなければいいが、改善点は完成しないとわからない。
1500円
0229nobodyさん2011/07/22(金) 08:39:27.01ID:???
>>227、228
ヤフーがおおいけど、楽天とかあるから手作業の方が速いかも。
わからないので価格はなし。気が向いたら程度でどうぞ。
0230nobodyさん2011/07/22(金) 09:20:58.21ID:???
>>229
別の解決方法がありましたw長くなりましたが、ありがとうございます。
0231nobodyさん2011/07/29(金) 15:12:11.15ID:???
ttp://www.softaxle.com/pointclickmaster/%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89/
最新の2.3のツールをダウンして、設定でサイト名とurlが自由に設定できデフォルトに戻らないよう改良してほしいです。
さらに登録urlを増やせるようにマスをふやし、スクロールできるといいです。
0232nobodyさん2011/07/31(日) 00:49:06.86ID:???
いくらで?
0233nobodyさん2011/07/31(日) 13:57:29.69ID:???
1500円どうです?たとえ同じサイトurlであって、登録でき、動作が想定どうりいった場合です。
うまくいかなければ又たのみます。
0234nobodyさん2011/07/31(日) 14:17:07.68ID:???
>>232
できればですが、設定で登録したサイトを何周でもまわれる機能があればいいです。(+200円)
案件があるのを察知できる自動巡回などの機能などは複雑かもしれないので、とりあえず上記をお願いします。
0235nobodyさん2011/07/31(日) 14:19:16.73ID:???
ソースは?
0236nobodyさん2011/07/31(日) 21:43:22.39ID:???
専門的なことは一切わかりませんが、>>231上記urlでダウンロードして改良なりしてほしいです。
0237nobodyさん2011/07/31(日) 21:51:29.10ID:???
>>236
ソースは?
0238nobodyさん2011/07/31(日) 23:26:35.01ID:???
ソースとはプログラムのことでしたら、そういったものもありませんが、ただダウンしたソフトを上記みたいに改造してほしいです。
0239nobodyさん2011/08/05(金) 10:39:31.00ID:???
だいたいの設定画面
もうひとつはとても長くて、ダウンロードしたほうがいいです

<?xml version="1.0"?>
-<TOOLCONFIG> <PRID>2</PRID> <SPID>11</SPID> -<SITECONFIG> <ITEM DATETIME="" USED="False" PASS="" USERID="" URL="http://dorubako.jp/index.php" SITENAME="ドル箱" ID="0"/> <ITEM DATETIME="" USED="False" PASS=""


</SITECONFIG> </TOOLCONFIG>
0240nobodyさん2011/08/05(金) 15:48:35.59ID:???
これのurl含め、順番を変更して、見た目は変わっていても、元の順でおこなってしまいます。順番変更ができ、同じサイトも続けて登録できるようにしてください。
<?xml version="1.0"?>
<TOOLCONFIG>
<PRID>2</PRID>
<SPID>11</SPID>
<SITECONFIG>
<ITEM ID="0" SITENAME="ドル箱" URL="http://dorubako.jp/index.php" USERID="" PASS="" USED="False" DATETIME="" />
<ITEM ID="1" SITENAME="げん玉" URL="http://www.gendama.jp/" USERID="" PASS="" USED="False" DATETIME="" />
<ITEM ID="2" SITENAME="ポイントタウン" URL="http://www.pointtown.com/" USERID="" PASS="" USED="False" DATETIME="" />
<ITEM ID="3" SITENAME="ライフマイル" URL="http://www.lifemile.jp/" USERID="" PASS="" USED="False" DATETIME="" />
  〜など
    </SITECONFIG>
0241nobodyさん2011/08/05(金) 22:39:01.35ID:???
いくらで?
0242nobodyさん2011/08/06(土) 11:34:55.83ID:???
>>241
800円
さらに登録数を100までつくり、自由にサイトも入力できるといい。
サイトによりログイン後の動作が違うため、順番はかえられないかもしれない。
これを改良しても、exeの実行ファイルが元にもどしてしまうかもしれないのでおもいどおり作動できれば。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています