JavaScript質問コーナー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0602nobodyさん
2005/10/10(月) 11:04:28ID:???ご返答、ありがとうございます。
計算式については、以下が詳しそうです。
ttp://www.eri.u-tokyo.ac.jp/KOHO/HIGHLIGHT/KYODO/2004-W-01/ppr/eri0411-06matsumoto.pdf
また、潮の干満を表示するアプリケーションで、ソースコードが公開されているものは
http://jjworkshop.ciao.jp/download.shtml#SurfTide
しか、検索することができませんでした。 ただしこのアプリケーション、どうやら、計算して
潮の干満を出しているのではなく、気象庁発表の天文潮のデータを引っ張ってきているだけのようです。
内部で計算しているアプリケーションで、かつ、ソースコードを公開しているものは見つけることができませんでした。
上記、お役に立てれれば幸いです。
以下、余談です。
偉そうなことを書いているものの、私自身、普段は潮の干満を理科年表で調べています。
しかし、やはりJavaScriptでするならば内部で計算した方が面白いと思います(自分でかけないくせに
偉そうですいません)。
Html文書で何を表現したいのは、新聞の地域面とかにある、「明日のこよみ」のような情報です。
今日の 日付 旧暦日付 月齢 太陽と月の出没時刻 潮汐 満潮 干潮時刻です。
現在、>600であげたJavascriptを改造して(といっても、Document.writeで出してるHtmlを綺麗にしてるだけ
ですが)、
http://tokiwa.kuronowish.com/koyomi.html
まで作ってみました。
なにぶん、JavaScriptのことまったく解らないなりにつくってるので、むちゃくちゃなことをしてるのかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています