既出かもしれませんが、
どうしてもみつからなかったので、質問させて下さい。

MAC版のIEにて、困ってるのですが、

親Windowのデータを子窓作成時にPOSTしたく、
以下の様なスクリプトを作成したのですが、

newWin = window.open("about:blank",'newWin',stStatus); //1.子窓作成
document.frmOya.action = urlPath; //2.子窓表示URL
document.frmOya.target = 'newWin'; //3.子窓にターゲットを指定
document.frmOya.submit(); //4.親窓のデータを送信
document.frmOya.target = '_self'; //5.ターゲットの指定を親窓に戻す

Windows版ですとウマクいくのですが、
Mac版の場合、5のターゲットの指定を自分に戻した後に、
Submitしてしまい、結果親Windowに子窓のURLが表示されるという
現象が起きてしまいます。
5のターゲットの指定を元に戻すをコメントにすると
子窓に表示されるのですが、後の処理の関係上、
どうしてもターゲットを戻したいのです。

どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授頂けないでしょうか?