テーブル定義はついでにnot null制約くらいはつけようね。

これって、メッセージが親になりうるってことかな?
各メッセージがメッセージを持つことができる?

データ構造的にそれほど大変なことではないけど、表示が難しくなりそう。

「テンポラリ」はそういう使い方をするわけですね。
それってもし「入力→確認→ブラウザ閉じる」ってやったら、無駄にテンポラリのまま残らない?

セッション使うほうがいいと思うよ。