トップページphp
268コメント95KB

姫君スクリプト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001tsubakuro03/09/16 21:51ID:???

姫君スクリプトについて

シンプルで使いやすい、スクリプトを目指して作成致しました。
お客様への姫君情報提供にお役立て下されば幸いです。

http://www.on.rim.or.jp/~tsubaki/cgi/hime/

ではでは、宜しくお願い致します。
0002nobodyさん03/09/16 22:04ID:???
私は日頃からかなりの数のスクリプトを書き、かつ公開しているわけですが、
そのスクリプトについてスレを立てようと思ったことはありませんでした。
しかし、なんということでしょう。今日たまたま2ちゃんねるにきてみたところ
こんなスレが立っているではありませんか。
私の胸の中にいくつかの疑問がわいてきました。

これはスレを立ててまで聞くようなことなのですか?

返答次第では、私が3年を費やして作成した
「まなかちゃん危機一髪 全36シリーズ」について
各シリーズごとにスレを立てる所存です。
0003nobodyさん03/09/16 22:30ID:???
キモイ
0004nobodyさん03/09/16 22:39ID:???
スクリプトを拝読。


最低だ。
0005nobodyさん03/09/16 22:39ID:???
>>1よ、安心しろ。
数日以内に削除されるだろ。
悪質極まりない>>1だな。
0006nobodyさん03/09/16 22:51ID:???
凄いよつーか凄まじいよ。Perl を汚らしくファックする完璧な方法論だ。
このスクリプトを書いたやつはあれか?
なぜこれほどまでに Larry を恨んでいるんだ?
0007603/09/16 23:05ID:???
いや,うーん・・>>6は言い過ぎかも分からんけどね・・
コード読んだだけで本当に吐き気を催したのは初めてなんだよ・・
0008nobodyさん03/09/17 00:06ID:???
こんなスレ、
いや、こんな板で吠えるのも嘆かわしいのだけども、
吠えさせてください。

print文の嵐、ヒアドキュメント文の嵐、、、、Perlしかできない厨房の特徴です。
良い子のみんな、真似すんなよ!テンプレート使えよ!
0009nobodyさん03/09/17 00:07ID:???
言いたいことはわかる
あのコード見たら自分の美しさに自信湧いちゃったよ
0010nobodyさん03/09/17 00:20ID:???
>1の先生はやっぱあの人"KE**"、または"RES***"だろうな。
0011nobodyさん03/09/17 01:01ID:Zky1fFQk
素晴らしい!感動した
0012nobodyさん03/09/17 01:23ID:???
てゆーか、わたしだったら絶対何がなんだかわかんなくなるよ。
このソースでちゃんと動いてるとこがすごいっ!!!!
0013nobodyさん03/09/17 01:35ID:???
このスクリプトを貶している香具師は童貞だけ
0014nobodyさん03/09/17 01:58ID:???
第三者が叩かせるために宣伝を装って>>1を立てた可能性もあるか
そうでもなきゃ自ら恥を自慢気に晒すっておかしくないか?
0015404.HDML ◆StMXML.EXE 03/09/17 02:09ID:???
# 祝日のデータ格納処理(年単位)

# 引き数:年

# 戻り値:祝日データ


引数 = いんすう、って読むんじゃないの?ひきすう?
0016nobodyさん03/09/17 03:29ID:???
アイディアが秀逸だね。
0017nobodyさん03/09/17 10:28ID:???
>>15
「ひきすう」で合ってるよ。

>>1もたいがい馬鹿だけどアンサンも要らんとこで恥さらしたね…。
0018 03/09/17 10:33ID:???
これにはびっくり
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1050468517/69
0019nobodyさん03/09/17 10:42ID:GFBpWq4i
さらしage
0020nobodyさん03/09/17 13:23ID:6zwr5o9R
3分間お試しリップサービスとかない?
0021nobody03/09/17 13:51ID:jFz6RlP/
print文多用すると、何か悪影響でも?
テンプレートがいいの?
0022nobodyさん03/09/17 14:03ID:???
しかし皆さん、けなすのが好きだね〜。どこもそうだけど。
0023nobodyさん03/09/17 14:07ID:???
>>21
保守しにくい。てゆーか、あんなソース、一度書いたらもう見たくもない。
#少なくともわたしは。。。
0024nobody03/09/17 14:15ID:jFz6RlP/
>>23
悪影響がないのなら、単純に個人の問題でしょ?
保守するのもその人なわけだから、その人が保守しやすければ
それでいいんじゃないの?
私も今はprint文の方を多用してます。
どうも敵をつくるのが、お好きなようですね・・・。
0025nobody03/09/17 14:36ID:jFz6RlP/
>>22
この場合、黙って見守るのがいいのかなぁ〜。
その内削除されるだろうが。
0026nobodyさん03/09/17 14:40ID:???
しかし、これほど実際に焼くに立ちそうなフリースクリプト
も珍しいな。
0027nobodyさん03/09/17 14:56ID:???
最初はみんなprint文の羅列から始まるんだよ
経験つめばprint文は減っていくよ(いちいちエスケープ書いてらんないし)
0028nobody03/09/17 15:00ID:jFz6RlP/
>>27
だから何って感じですね〜。それって誰だって知ってるんじゃないの?
知ってて使わなかったら・・・なの? 変なの!?
0029nobodyさん03/09/17 15:04ID:???
>>28が1年後に同じ事言えるか賭けようか?
0030nobody03/09/17 15:06ID:jFz6RlP/
>>29
相手にするんじゃなかった。最低−。
うりゃぁ〜ぁ (ノ`ω´)ノ・・・~~┻━┻
0031nobodyさん03/09/17 15:07ID:???
そんなのより>>1とポン7のどっちがまともに近いか賭けようぜ
0032nobodyさん03/09/17 15:11ID:???
>>31
>>21が一番まともじゃないに100ガバス
0033nobody03/09/17 15:11ID:jFz6RlP/
>>31
本当に敵を作るのが好きだなぁ〜。関心関心。
0034nobodyさん03/09/17 15:16ID:???
だれだこんな糞スレageて敵作ってるアホは?
0035nobodyさん03/09/17 16:54ID:???
バッコンバッコンやりたいな
0036nobodyさん03/09/17 17:17ID:???
>>2
「まなかちゃん危機一髪 全36シリーズ」て何?
0037nobodyさん03/09/17 19:13ID:???
はげすぃー

なんじゃこりゃ


気になったんだが、なんでlocal多用なんだろ? Perl4にも対応するって言う、KENTの精神ですか?
0038nobody03/09/17 19:36ID:jFz6RlP/
>>37
罵倒している人、全て同一人物ポイけど、よっぽど溜まってる
見たいだねぇ〜。人をけなして何が面白いんだろ〜。\(ΦwΦ;)/ギョギョ
0039nobodyさん03/09/17 19:39ID:???
>>38
とりあえず擁護しているのは確実にお前だけだな(プゲラ
0040nobody03/09/17 19:42ID:jFz6RlP/
>>39
人の悪口言いたくないが、こいつ本当に寝が腐ってる。
ストーカーにでもなったら、ピカイチだろ〜な。
お〜こわ〜。ブルってきたぁ!!
0041nobodyさん03/09/17 19:53ID:???
わざわざスレ建ててまで議論するネタ(ソース)か
0042nobodyさん03/09/17 20:37ID:???
>>1=jFz6RlP/ で確定
0043nobody03/09/17 20:44ID:jFz6RlP/
>>42
こいつ、ほんと鬼畜もんだなぁ〜。

※俺も同じ穴の狢になりたくないので、擁護するつもりはなかったが
 この辺でおりるは、ただどうしたもんかね〜こいつ。
0044nobodyさん03/09/17 21:02ID:6n/j4IgJ
>>42
俺もそう思う
0045nobodyさん03/09/17 21:04ID:4kOvRn5t
否定してるのは童貞だけ
0046nobodyさん03/09/17 21:08ID:???
なかなか良好なスレじゃね。
00474=6=703/09/17 23:00ID:???
もちろん自分だって厨房の域を出ていないけど,でも

sub func {"文字列
文字列
. . .
文字列"}

こんな書き方,誰に教わった? KENT? RESCUE? ゆい? ずるぼん? 南国?
ていうか,知っててやってるとしか思えない。
0048 03/09/17 23:11ID:???
sub func {"文字列"}
これってエラー出ないの?
00494803/09/17 23:13ID:???
sub func {"文字列"}
print &func;
こうなんのか。初めて知った。
0050nobodyさん03/09/17 23:33ID:???
サブルーティンにしているのは・・・・定数のように扱うためか?
0051nobodyさん03/09/17 23:38ID:???
もしそうなら
http://eureka.prits.jp/resources/developer/perl_memo.html#const
これかな >>47
0052nobodyさん03/09/17 23:40ID:???
>>48
sub func{return "文字列";}と同じ
0053nobodyさん03/09/17 23:51ID:???

インラインにして
sub func(){ '文字ん'; }

酷いスクリプトだったがインデント空いてただけましだと思った
0054nobodyさん03/09/17 23:54ID:???
こうするべきだな
use constant HOGE => 'hogehoge';
print HOGE;
0055nobodyさん03/09/18 00:48ID:G4/fJCe+
実際にこのストリプトを設置して営業してる店はあるのかいな?
0056nobodyさん03/09/18 01:04ID:???
jFz6RlP/=>>1
0057nobodyさん03/09/18 01:05ID:???
>>54

まあ普通の人間はそうするな。
0058nobodyさん03/09/18 01:49ID:???
>>55
ストリプトって何?(ゲラ
0059nobodyさん03/09/18 02:20ID:???
use strict;したPerlスクリプト
0060nobodyさん03/09/18 05:55ID:KfUzYQVl
stripped
0061nobodyさん03/09/18 08:47ID:???
別に sub func {"const literal"} はいいけどつーか漏れもよく使うけど
sub func {"very
long
const
literal"}
にはかなり嫌悪感が。。。漏れだけ?
0062nobodyさん03/09/18 08:52ID:???
>>61
俺的には両方違和感バリバリ。

まあ君しか使わんなら問題ないけど、>>1みたいに配布するなら止めれ。
0063nobodyさん03/09/18 08:57ID:???
誰かに読んでもらおうと配布するわけじゃないんだが。
0064nobodyさん03/09/18 09:10ID:???
>>63
それだったら問題ないつってるじゃん
0065nobodyさん03/09/18 09:32ID:???
>>64
言っていないだろ。
誰かに使って欲しいとは思うが(だから配布する)、読んでほしいとは思わない。
0066nobodyさん03/09/18 09:40ID:???
>>65
ああ、配布すんのね。「誰かに読んでもらおうと」「わけじゃないんだが。」
しか見なかったよ。すまん。


とりあえず糞スクリプトを蔓延させるのは勘弁。
君の意図がどうだろうと、初心者は自分の使ってるCGIのソースを見て
勉強はじめる香具師が多いんだから。
0067nobodyさん03/09/18 09:46ID:???
糞スクリプトねぇ・・・constant.pmも似たような方法で定数を作っているのでは。
0068nobodyさん03/09/18 09:57ID:???
悲惨な>>1のいるスレはここですか?
0069nobodyさん03/09/18 10:00ID:???
http://slash-interview.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?LarryWall
0070nobodyさん03/09/18 15:19ID:???
普通、長い文字列は参照渡しが基本だろ。
0071nobodyさん03/09/18 16:33ID:???
>8
テンプレートって自分で用意するの?
それにPrint埋め込みの方が速そうだけどどうなんだろ…
0072nobodyさん03/09/18 16:49ID:???
>62
HTML::Template 880行目あたり
# define accessor constants used to improve readability of array
# accesses into "objects". I used to use 'use constant' but that
# seems to cause occasional irritating warnings in older Perls.
package HTML::Template::LOOP;
sub TEMPLATE_HASH () { 0; }
sub PARAM_SET () { 1 };

package HTML::Template::COND;
sub VARIABLE () { 0 };
sub VARIABLE_TYPE () { 1 };

実際にどんな警告が出るのかは知らん
0073nobodyさん03/09/18 20:45ID:???
printれれつするより

print "hogehogehoge",
    "hahahahhahha",
        ・
        ・
        ・
    "aaaaaaaaaaaaaa";
のほうが早い
0074nobodyさん03/09/18 21:50ID:???
>>73
ごめん。
れれつ⇒羅列
0075nobodyさん03/09/18 22:38ID:???
>>73
早さはどうでもいいが、そっちの方が見た目がよろしい。

printやechoを連発したがるのは、
初級Perler,初級PHPerくらいだよなぁ。VBerもか。
0076nobodyさん03/09/18 22:51ID:???
》早さはどうでもいいが、そっちの方が見た目がよろしい。
サーバーに負担をかけても・・・。見かけだけ・・・。
0077nobodyさん03/09/18 22:58ID:???
せっかくPerlなんだし、ヒアドキュメント多用でもいいかな
外部ファイル読み込んだりしたほうがさっぱりしますかな
0078nobodyさん03/09/18 22:59ID:???
>>76
総じてグチャグチャなカオスなコードより、人間が見やすいと思うコードのほうが早いこと多いと思うがそうでもない?
0079nobodyさん03/09/18 23:31ID:???
一杯レスが付いて、うらやますぃ。
ガンガレ>>1

# 若いっていいな。いろんな意味で。
0080nobodyさん03/09/19 00:25ID:???
まぁ、これについては趣味じゃないの。
上級者でもprint好きはいる。
0081nobodyさん03/09/19 01:18ID:???
じゃあこれからはsyswriteを使おう。
0082nobodyさん03/09/19 06:34ID:???
>>81
良いんじゃないの?
0083nobodyさん03/09/19 07:06ID:tbmU59uH
>>79
上のディレクトリの自己紹介みたら40は逝ってそうだったが
0084nobodyさん03/09/19 07:10ID:???
他にもいろいろ配布していたのか。
0085 03/09/19 07:15ID:???
1だけ読んで書くけど、「姫君」ってなに?山田詠美?
0086nobodyさん03/09/19 07:17ID:???
風俗嬢?
0087nobodyさん03/09/19 07:55ID:???
つーか、ヲチはヲチ板でな。
0088nobodyさん03/09/19 10:53ID:???
早く削除されるべきだな、さらしあげにも程がある。
0089nobodyさん03/09/19 11:09ID:???
トップからリンクされていないから、>>1は本人だと思うけどな。
0090nobodyさん03/09/19 11:11ID:???
まぁ〜今回、Perlにも色んな書き方が有るだなぁ〜と知った。
ある意味 >>1 に感謝。(爆笑)

失礼いたしました。
0091他人に迷惑をかけるのはやめよう03/09/19 11:31ID:???
芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。
一般人の電話番号や住所などを見かけたら削除依頼にどうぞです。
0092nobodyさん03/09/19 11:35ID:???
ここでヲチされても、板のレベルが下がるだけだな。ヲチ板行けよ馬鹿共。
0093nobodyさん03/09/19 11:46ID:???
必死になっている奴は>>1か?予想外の反応だったか?
0094nobodyさん03/09/19 11:48ID:???
正直こんなペースで100近くまでいくとは。
0095nobodyさん03/09/19 11:52ID:???
>>91
自分で晒したんだし、「一般人の電話番号や住所」なんかねーぞ
0096nobodyさん03/09/19 16:02ID:???
つーか、内容が姫君スクリプトだから、叩きやすいんだよ。w
内容が掲示板とかなら、ちょっとしか叩かないけど。
0097nobodyさん03/09/19 16:07ID:???
そうか?純粋にソースが原因だと思うが
0098nobodyさん03/09/19 16:14ID:???
で、なんでここでヲチしてるの?
WebProgはルールもへったくれも無いわけか。
0099nobodyさん03/09/19 16:31ID:???
ヲチしてるんじゃなく勘違い君がスレ立てただけだろ。
0100nobodyさん03/09/19 16:34ID:???
ゲっ、ヲチじゃないんだ。
0101nobodyさん03/09/19 16:45ID:???
つか宣伝でしょ?これ
0102nobodyさん03/09/19 16:53ID:???
過疎板でよかったよね
ダメ出しされたのがあまり知れ渡らなくて済むもの
0103nobodyさん03/09/19 16:59ID:???
0104nobodyさん03/09/19 17:26ID:???
>>95 さんがヲチしてない?
0105nobodyさん03/09/19 17:31ID:???
個人的に見ているやつがいたってどうでもいいことだろ。
なんだっていうんだ?
0106nobodyさん03/09/19 17:33ID:???
ごめんなさい。
01079503/09/19 17:59ID:???
>>104

この>>1のURLに行ってすらないんだが。
このスレにゃ「一般人の電話番号や住所」なんてないし勝手に自爆しただけだろ
と書いただけで。
0108nobodyさん03/09/19 18:18ID:CdQVEcvY
ついでに各姫の得意技をバーチャルお試し体験できる
機能とかあったら最高だな。
0109nobodyさん03/09/19 18:29ID:???
各姫?
0110nobodyさん03/09/19 18:31ID:???
皆さーん、無視しましょうねー。
0111nobodyさん03/09/19 18:50ID:???
恥ずかしさのあまり暴れ出した>>1がいる模様・・・
0112nobodyさん03/09/19 18:53ID:wW31J/7n
http://homepage3.nifty.com/llllllllll/
0113nobodyさん03/09/19 18:54ID:???
>>111=1
0114nobodyさん03/09/19 18:57ID:???
全て自作自演?
何のために、HP公開してるのに?
0115nobodyさん03/09/19 18:58ID:???
>何のために、HP公開してるのに?


奥さん日本語変ですよ!
0116nobodyさん03/09/19 19:00ID:???
>>114
ID:jFz6RlP/と現在必死になって終了させようとしている奴、それに削除依頼した奴は>>1
0117nobodyさん03/09/19 19:03ID:???
> 現在必死になって終了させようとしている奴

ってドレ?
0118nobodyさん03/09/19 19:05ID:???
>>117
87,88,91,92,98,110
0119nobodyさん03/09/19 19:05ID:???
WebProgて?
0120nobodyさん03/09/19 19:06ID:???
なるほど
0121nobodyさん03/09/19 19:07ID:???
>>119
WebProgはWebProgですよ!
0122nobodyさん03/09/19 19:09ID:???
>>120 素直なやつだなぁ?
0123nobodyさん03/09/19 19:10ID:???
ウェブのプロ、G
0124nobodyさん03/09/19 19:11ID:???
?(笑)
0125nobodyさん03/09/19 19:11ID:???
CloneCDとか発売しているところか
0126nobodyさん03/09/19 19:16ID:???
現在必死になって終了させないようにしている奴
ってドレ?
012711703/09/19 19:17ID:???
>>120
87,88,91,92,98,110
012811703/09/19 19:18ID:???
>>126だった…
0129nobodyさん03/09/19 19:19ID:???
おれ?
0130nobodyさん03/09/19 19:43ID:???
G = god|good|gomi
0131nobodyさん03/09/19 19:45ID:???
>>126
2,5,8,10,14,17,23,27,29,31,32,37,39,42,46,
52,53,54,56,57,58,59,62,64,66,68,70,89,93,
94,95,105,107,108,109,111,113,116,118,127,128

打率 6割?
0132nobodyさん03/09/19 19:50ID:???
>>131
どういう基準で選んだのか興味ある。
0133nobodyさん03/09/19 19:52ID:???
単純に、避難してて関連してそうなのを選んだけど。
他にもあるかな?
0134nobodyさん03/09/19 19:54ID:???
>>133
例えば、3,4,6,7,9,12はなぜ含まれないんだ?
0135nobodyさん03/09/19 19:58ID:???
全く、全部選んでどうすんの?
分かれば苦労しない。て言うかこれで全部か?
0136nobodyさん03/09/19 20:00ID:???
134も含むべきだな。
0137nobodyさん03/09/19 20:01ID:???
>>1にからまれたかな・・・立ち去ろう。
0138nobodyさん03/09/19 20:03ID:???
被害妄想も甚だしい。返信するんじゃなかった。
0139nobodyさん03/09/19 20:05ID:???
て言うか当たった見たいだなぁ。
0140nobodyさん03/09/19 20:23ID:???
高濃度の>1スレ
0141nobodyさん03/09/19 21:19ID:???
ヲチ板に誘導させてるんだと思われ。
0142nobodyさん03/09/20 04:40ID:I5k7JN93
この作者、姫君スクリプトの初版ができた時に
あちこちの風俗店にダイレクトメールおくってる
うちのもきたし...

http://www.delih.com/~dhch/test/read.cgi/yobo1/1063368687/
にもスレたてて無視されてるし

0143nobodyさん03/09/20 05:33ID:jRnJfh7p
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
0144nobodyさん03/09/20 08:35ID:???
今日も>>1タンくるかな(^-^*)
0145nobodyさん03/09/20 10:42ID:???
毎日きてるからくるんじゃないかな(^-^*)
0146nobodyさん03/09/20 17:00ID:RV6brQ+G
マンセー
0147nobodyさん03/09/20 22:49ID:FOZ3inq0
このスクリプトの偉大さを理解できない香具師は
チェリーボーイしかいない
0148nobodyさん03/09/20 22:50ID:???
>>1 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!!
0149nobodyさん03/09/20 22:59ID:???
>>1 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
0150nobodyさん03/09/20 23:18ID:???
>>1 キタワァ━━━ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ━━━!!!!!!
0151nobodyさん03/09/20 23:21ID:???
これ設置したとしても使い道がないやん。
デリホスでもやってたら話は別だけど、
許可もとらずにネット風俗やってお上に捕まるのも嫌だし、
893とトラぶって中国人に一家まるごと殺されるのはもっと嫌だ。
015215103/09/20 23:30ID:???
デリヘルとデリホスを間違えた(゚Д゚|||)
01537903/09/21 00:05ID:???
>>83
みちゃった。ううーん。

>>1
宣伝なら、bbspinkのほうがいいかも。そそのかしてみる。
0154nobodyさん03/09/21 01:42ID:xTAzgJ5H
>>151
ヴァーチャル風俗とかリアルドールという手もある
0155nobodyさん03/09/22 12:05ID:???
0156nobodyさん03/09/22 13:30ID:???
>>1 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!!
0157nobodyさん03/09/22 19:57ID:???
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1048556628/6-
0158nobodyさん03/09/22 21:40ID:???
マッチポンプかよ
0159nobodyさん03/09/22 21:57ID:???
>1と同じようなスクリプトを書く漏れって…
KentにPerlを習ったからなぁ…
Kentの呪縛から逃れる良質なスクリプトをキボンヌ
0160nobodyさん03/09/22 22:16ID:???
>>159
use strictをおまじないに。つらくてもおまじないに
0161nobodyさん03/09/23 00:32ID:nYEECdj3
削除依頼もまともに書けないのか・・








望みが非ずか
0162nobodyさん03/09/23 00:38ID:???
良質なスクリプトを晒しなさい。誰でもいいから。神様ぁ〜。
0163nobodyさん03/09/23 00:43ID:???
良質なスクリプト晒すならこんな糞スレじゃなく
↓で晒すだろ。

自作CGIを評価するスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1049514428/l50
0164nobodyさん03/09/23 00:47ID:???
どれが良質なスクリプト?
0165nobodyさん03/09/23 00:49ID:???
いやこれから晒すにしてもって意味だよ。

少なくともこのスレに晒す必要性がない。
0166nobodyさん03/09/23 00:52ID:???
ん? 良質なスクリプトを見たいと言う意味です。
0167nobodyさん03/09/23 00:56ID:???
じゃあ

自作CGIを評価するスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1049514428/l50

に晒されるの待てば?
このスレじゃ晒されないよ。
0168nobodyさん03/09/23 01:01ID:???
ここにも、良質なスクリプトを持っている人がいない。
多分他の方で持ってそうな気がするので、良かったら
自作CGIを評価するスレ に晒してください。宜しくお願いします。
0169nobodyさん03/09/23 03:32ID:HLUC75Xe
姫君スクリプトより良質なスクリプトだぁ
ありえん
絶対ネタ
0170nobodyさん03/09/23 03:41ID:???
>>1 キタワァ━━━ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ━━━!!!!!!
0171nobodyさん03/09/23 09:27ID:???
>>169 >>170 だれだろうね? 同一人物?
0172nobodyさん03/09/23 11:32ID:???
>>170 良質なスクリプトを持っている訳でもなし。
0173nobodyさん03/09/23 18:10ID:???
こんな雑魚よりC-B○ARDの方がカオスだぞ。
0174nobodyさん03/09/24 20:40ID:M17LSlKr
マンセー
0175nobodyさん03/09/24 23:34ID:???
>>1 キタワァ━━━ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ━━━!!!!!!
0176nobodyさん03/09/25 16:31ID:???
童貞ヒッキーが多いな・・・
0177nobodyさん03/09/25 16:59ID:???
>>1 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
0178nobodyさん03/09/25 18:28ID:???
↓1が来る予感
0179nobodyさん03/09/25 19:15ID:???
非望中傷はいい加減にしろ。
0180nobodyさん03/09/25 19:23ID:???
非望中傷×
誹謗中傷○
0181nobodyさん03/09/25 23:02ID:???
>>178
BINGOおめでとう
0182nobodyさん03/09/25 23:45ID:???
……はっ!?
まさか、>>1は「誹謗中傷」をなんと読むのか知らないのか?
だからずっとコピペで間違ったものを貼っていたのか?
それともこれは触れてはいけない話題だったのか!?
0183nobodyさん03/09/26 16:46ID:???
C-B○ARDだけはガチ
0184nobodyさん03/09/26 18:39ID:???
正直、素人のクライアントに扱えるようにするためには、
最低限設定ファイルとテンプレートを外部に切り出した構造じゃないとな。
メッセージのソースベタ書きなんてもっての他だよ。
まあ、設定ファイルはそれいじる専用のCGIと組み合わせてもいいだろうけど。
0185nobodyさん03/09/27 12:33ID:???
何故 >>1 だと決めつけるんだろうね?

>>175 (童貞ヒッキー)が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寂しい。
0186nobodyさん03/09/27 12:48ID:???
>>184 まともな人が現れた。新鮮だ!!
>>175 は?
0187nobodyさん03/09/27 13:55ID:???
>>185
非望中傷しかできないかわいそうな人たちだからしかたないよ。
0188nobodyさん03/09/27 14:22ID:???
叩かれるのは>>1の自業自得なんだからしかたないよ。
0189nobodyさん03/09/27 19:02ID:???
>>1=185=187
自作自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0190nobodyさん03/09/27 19:21ID:???
つーか、もっと叩かせてください。
0191nobodyさん03/09/28 01:43ID:???
>>187
それもそうだね、>>190 哀れな人だね。
自作自演までして・・・、こう言う人は、ほっとくのが一番。
自分は悪くない、相手が悪いとしか考えない訳だし。
>>1 または、その他の人、擁護するような発言は止めようね。

>>1 キタワァ━━━ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ━━━!!!!!!

が、また始まる。永遠に・・・。
0192nobodyさん03/10/01 12:47ID:???
age
0193nobodyさん03/10/02 20:47ID:???
age
0194nobodyさん03/10/24 09:35ID:9vQlur3g
マンセー
0195nobodyさん03/10/24 17:39ID:???
>>1 キタワァ━━━ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ━━━!!!!!!
0196nobodyさん03/10/25 03:05ID:qdtoiBQQ
こんな優れたスクリプトが分からないなんて可哀相
0197nobodyさん03/10/25 03:15ID:???
>>1キタワァ.*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n`∀`)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
0198nobodyさん03/10/25 03:27ID:???
>>1だー! \(∇⌒\)わぁいわぁい(/⌒∇)/
0199nobodyさん03/10/28 04:08ID:6VAoWRIg
母乳プレイとか聖水プレイはどうしたらいいですか?
0200nobodyさん03/10/28 08:23ID:???
ププッ
0201nobodyさん03/11/05 21:35ID:VMb2nT9C
感動した
0202nobodyさん03/11/05 22:07ID:???
>>1キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
0203nobodyさん04/01/29 12:53ID:???
>>1
を見てきた。
激しくワロタw
printの嵐なー・・・

print<<"HTML_SET"
  クソスレ立てんな。
  氏ねよ池沼。
  削除依頼出しとけよ。
HTML_SET

何でこういう書き方しないんだ?
このほうが楽だろうし、見やすいだろうに。

てかクソスレだよな。
何がしたいのかよく分からん。
てかこれは…そのスクリプトを晒すふりをした宣伝じゃないのか?
Webプログラム板にCGIスクリプトのスレ立てれば
見てもらえる確率高いしよ。
0204nobodyさん04/01/29 20:22ID:???
>>203
お前遅杉。
祭りはとっくの昔に終わってんだよ。
0205nobodyさん04/01/29 21:00ID:???
>>204
あー・・・うん・・・
でもなんか突っ込みたかったからさ。
なんかバージョンアップもしてるみたいだし。
0206nobodyさん04/02/23 10:10ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0207nobodyさん2005/07/05(火) 22:27:37ID:???
移転先どこー?
0208sage2005/10/02(日) 05:37:51ID:f5WM78rS
Web日記帳の利用者なんですが……移転先どこー!?
6/24のGoogleキャッシュを最後に無くなっちゃいましたね。
使い続けるなら、今後のメンテは自分でやるっきゃないか。
0209nobodyさん2006/03/31(金) 14:47:49ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0210nobodyさん2006/03/31(金) 14:53:20ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0211nobodyさん2006/03/31(金) 14:55:30ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0212nobodyさん 2006/03/31(金) 14:58:02ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0213nobodyさん 2006/03/31(金) 14:59:45ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0214nobodyさん 2006/03/31(金) 15:01:10ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0215nobodyさん 2006/03/31(金) 15:01:46ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0216nobodyさん 2006/03/31(金) 15:03:18ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0217nobodyさん2006/03/31(金) 15:04:35ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0218nobodyさん 2006/03/31(金) 15:06:21ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0219nobodyさん 2006/03/31(金) 15:10:40ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0220nobodyさん2006/03/31(金) 15:10:58ID:???
(´-`).。oO(2年前のレスをコピペしてなにがしたかったんだろう)
0221nobodyさん 2006/03/31(金) 15:12:56ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0222nobodyさん 2006/03/31(金) 15:14:46ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0223nobodyさん2006/03/31(金) 15:16:02ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0224nobodyさん 2006/03/31(金) 15:17:26ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0225nobodyさん 2006/03/31(金) 15:18:43ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0226nobodyさん2006/03/31(金) 15:21:20ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0227nobodyさん 2006/03/31(金) 15:23:08ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0228nobodyさん2006/03/31(金) 15:24:54ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0229nobodyさん2006/03/31(金) 15:26:16ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0230nobodyさん2006/03/31(金) 15:29:26ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0231nobodyさん 2006/03/32(土) 12:04:54ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0232nobodyさん 2006/03/32(土) 12:11:47ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0233nobodyさん2006/03/32(土) 21:17:18ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0234nobodyさん 2006/03/32(土) 21:22:39ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0235nobodyさん 2006/03/32(土) 21:34:20ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0236nobodyさん 2006/04/02(日) 00:04:04ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0237nobodyさん 2006/04/03(月) 13:31:54ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0238nobodyさん 2006/04/04(火) 09:04:40ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0239nobodyさん 2006/04/04(火) 13:23:57ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0240nobodyさん 2006/04/05(水) 22:10:03ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0241nobodyさん 2006/04/08(土) 23:02:33ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0242nobodyさん 2006/04/10(月) 21:46:57ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0243nobodyさん 2006/04/13(木) 13:04:43ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0244nobodyさん 2006/04/13(木) 23:56:02ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0245nobodyさん 2006/04/14(金) 13:04:25ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0246nobodyさん2006/04/14(金) 19:10:42ID:???
なんか必死なやつがいるな
0247nobodyさん2006/04/14(金) 19:50:46ID:???
>>207
ttp://tsubakuro.xii.jp/
姫君はなくなったのかな
0248nobodyさん 2006/04/17(月) 11:56:44ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0249nobodyさん 2006/04/17(月) 11:59:48ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0250nobodyさん 2006/04/17(月) 12:03:22ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0251nobodyさん 2006/04/17(月) 13:03:43ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
こb黷ナ検索だけじb痰ネくて、予約b燗れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0252nobodyさん 2006/04/17(月) 13:04:58ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0253nobodyさん2006/04/17(月) 13:06:04ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0254nobodyさん 2006/04/17(月) 14:14:20ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0255nobodyさん 2006/04/17(月) 14:15:49ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0256nobodyさん 2006/04/17(月) 14:17:08ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0257nobodyさん 2006/04/17(月) 14:19:50ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0258nobodyさん 2006/04/17(月) 14:21:25ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0259nobodyさん 2006/04/19(水) 10:59:49ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0260nobodyさん 2006/04/27(木) 10:33:21ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0261nobodyさん2006/04/28(金) 09:17:55ID:???
まあ、祭りは終わってるけどさ。
スクリプトを売るには
1.「メンテナンス性とかの質の高さ」
2.「用途などのアイディアそのもの」
のどちらかが売りになると思うんだ。

で、まず1.が絶望的なんだよな。これはもう、言い訳のしようがない。
作った本人がどう主張しようとも、客観的に見てメンテナンスのしづらい糞ソース。
2.も甘い。まあ、これは1.とも関連するんだろうけど、
これで検索だけじゃなくて、予約も入れられるようになってれば実用になったと思う。
作った人間も本当はそうしたかったんだろうけど、スキルがそれに追いつかなかったんだろうな。

ウリがないスクリプトはどう宣伝したって売れないよ。
>>1にはそれが自覚できなかったんだろうな。
0262nobodyさん2006/07/15(土) 02:53:24ID:???
 
0263nobodyさん2006/07/15(土) 02:55:11ID:???
 
0264nobodyさん2006/07/15(土) 03:02:28ID:???
 
0265nobodyさん2006/09/11(月) 05:32:32ID:zVnhTyBE
>>1 見たことないけど、スクリプトに興味ある。
ちょっと動かしてみたいんだけど、どこで手に入れられるの?

教えて!>エロい人
0266匿名希望さん2006/10/06(金) 21:10:26ID:???
Googleサーチ 姫君スクリプト
0267電脳プリオン2011/11/07(月) 23:06:52.43ID:????2BP(1960)
姫君スクリプトって何よ?
0268nobodyさん2013/04/03(水) 04:18:05.72ID:ZSHRcqdj
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています