【PHP】質問スレッド Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
03/07/12 03:18ID:???http://www.php.net/
■日本 PHP ユーザ会
http://www.php.gr.jp/
■PHP マニュアル
http://www.php.net/manual/ja/
■PEAR マニュアル
http://pear.php.net/manual/ja/
過去スレ, 関連スレ及び注意事項等は、 >>2-3ぐらい
0711nobodyさん
03/08/20 13:26ID:???可変関数、匿名関数で検索したところ、以下のドキュメントが見つかりました。
http://jp.php.net/manual/ja/functions.variable-functions.php
http://jp.php.net/manual/ja/function.create-function.php
匿名関数で思っていたことが実現できそうです。ありがとうございました。
0714nobodyさん
03/08/20 17:32ID:???0715nobodyさん
03/08/20 20:19ID:???0717nobodyさん
03/08/21 00:34ID:???大体の意味は察して下さい・・・
#ifndef FLAG
function hoge() {
//...
}
#endif /* FLAG */
0719nobodyさん
03/08/21 01:10ID:CZ3be2wMそもそもプリプロセッサがないから、具体的にやりたいことが
もちっと明確でないと欲しい解にならんかと。
関数そのものの存在の切り替えなら、簡単に別ファイルにして
条件によってincludeする/しないかな。呼び出しの切り替えが欲しいなら、
call_user_funcで呼び出し換えるとか、そんな感じ?
0720sage
03/08/21 01:12ID:CZ3be2wM0722nobodyさん
03/08/21 04:47ID:???PHPではインライン関数(?)みたいにできるんですか。
知りませんでした。
>>719
include用ファイルに直にアクセスされたときの処理と
別ファイルにインクルードされた時の処理を分けたかったんです。
後者では、
define("FLAG", 1);
を宣言すると分けられると思ったんですがどうでしょう。
0724ヽ(´ー`)ノ
03/08/21 13:48ID:???あんましイイ例思い付かないけど、
if (! function_exists("_")) {
function _($s) { return $s; }
}
とかやんない?似たような例は割と色んなスクリプトで見掛けるけどな。
関数の局所的な部分で条件判断するのなら単に関数内で if 文使ってもいいと思うけど、
関数の中身がゴッソリ入れ替わるのならこれもありじゃない?
量が大量になればもちろん include/require 使うけど。
0725nobodyさん
03/08/21 14:47ID:???それはやる、、というか普通に使うよね。ちょっとコード読む手間増えるけど、、PEAR のパッケージでもよく見かける。
>>718 がやってるのは構造文の中で関数定義だよね、、出来るのか?いや、試せばいいだけなんだけど、、使う気しないし。
0727nobodyさん
03/08/21 16:13ID:pPohBqhpか?
0728nobodyさん
03/08/21 16:34ID:???0729nobodyさん
03/08/21 17:16ID:???┌─‐‐─┐ >>727サンは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む前に
|_____________| SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと大変です。
='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
/ \ /│ 情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
┌|-(・)-(・)-|┐ SGは誰もがしている常識のようになっています。
└| 〇 .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
| ___ |||||__ | このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
| \__/ | あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
| ||||| | このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、
名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
こうすれば、IDを隠すことも、可能になります。
0730nobodyさん
03/08/21 18:21ID:MIOrhH9CCokkieってなんだ?
新しい2ちゃん用語か。
0731gw2.jp.php.net
03/08/21 18:23ID:???0732nobodyさん
04/03/26 19:43ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています