トップページphp
23コメント5KB

サイト運営のためのプログラミングtips

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん03/05/08 08:34ID:6A06PECI

プログラムしてるときとしてはどうでもいいことだけど、
後々サイト運営上、やっておくと都合がよくなるような、
プログラミングtipsは?

たとえば・・・

▼パスワードを生成する際は、
0(ゼロ)とO(オー)を間違ったりするユーザからのお問い合わせがこないように、
そういう文字をてきとーな文字に置き換えとく
$pass =~ s/[oO0]/b/g;
$pass =~ s/[1l]/c/g;


▼プログラミングできない人でも見てわかりやすいように、
csvファイルの1行目には、列名や注記を日本語で書き込んでおく
(で、2行目以降をプログラムで使う)
0002nobodyさん03/05/08 09:04ID:???
死ね
0003nobodyさん03/05/08 15:54ID:???
生きろ
0004nobodyさん03/05/08 20:46ID:???
PCサイトは1栗5円 携帯サイトは1栗20円 ウマー!

ほんとに払ってくれるのか?
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/welcome.cgi?id=mer1
今月は今のところ10万! この調子で行くと・・・




0005動画直リン03/05/08 21:10ID:R/vnapw0
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0006nobodyさん03/05/08 21:34ID:Q8RLWEZG
age
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10528
http://e-yume.ktplan.jp/39792489/
0007nobodyさん03/05/09 14:00ID:5/Ne1f65
自分が死んでも10年は稼動し続けるサイトを作る
0008nobodyさん03/05/09 14:12ID:CEgG56f4
良スレになりそな羊羹
0009nobodyさん03/05/12 22:42ID:LzzQgMcG
age
001003/05/13 10:30ID:TFqCBiSs
内部文字コードとしてのShift_JISは死んでも使わない、とか。

>>1
かなローマ変換テーブルを用意して、読み方を表示するようにしたよ。
0011nobodyさん03/05/14 13:40ID:7HX1FgJ7
CSVファイルの一行目が「列名」というのはなんだかなぁ。。。
(使い道によるだろうけど)

>>7
オレの中では3〜5年ぐらいだな。
0012山崎渉03/05/22 02:03ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0013山崎渉03/05/28 17:19ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0014nobodyさん03/06/24 00:55ID:???
ソースをぐちゃぐちゃにして、絶対きゃくがいじれないようにする。
で、修正は必ず依頼をもらって金もらう
0015nobodyさん03/06/24 00:59ID:9aioNxjU
age
0016nobodyさん03/06/24 17:08ID:???
外部に発注する時は>>14のような所には頼まないようにする。
0017nobodyさん03/06/24 22:39ID:???
ソースを見た時点で次の依頼はない
0018山崎 渉03/07/15 11:11ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0019山崎 渉03/08/02 02:40ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0020ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk 03/08/02 05:25ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0021nobodyさん03/08/13 17:31ID:cCjtZrQz
名スレが埋もれてる…。アゲ!
0022nobodyさん03/08/14 22:42ID:4uzonMy8
>>1
>csvファイルの1行目には、列名や注記を日本語で書き込んでおく

Sprite.pm(Perlのモジュール。CSVをDBのテーブルみたくSqlでいじれる)だと、
そういう仕様だったなそういえば
0023山崎 渉03/08/15 22:30ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています