他人の開発したものをさわんなきゃいけないとき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
03/04/24 21:31ID:JxyLz5X7(開発者はすでにやめて行方しらず)
デバッグや仕様追加することが多いんです。
こないだなんて、サブルーチン1個も使ってないスクリプトのデバッグやらされて、
訳わかんなかった、、、。
なんか、こーいうときのこつみたいなもん、あるんですかね?
0002nobodyさん
03/04/24 21:37ID:???0003nobodyさん
03/04/24 22:56ID:???てか仕様書が残ってたとしても、その仕様書を信じると禄なことがない
0004nobodyさん
03/04/25 11:02ID:???なんのスクリプトだろう???カウンタ???
逆におれは、リファレンス、自作クラス、標準LIBを多用しすぎて、
意味分からんねーって苦情をいただくこともしばしば。
他人が理解しやすいように作るのも大切かも。ちょっと反省。
基本的に、ゼロから作った方が速いと思う。
0005nobodyさん
03/04/25 20:21ID:???素で同感
他人の作ったもんほど解りにくいもんもないと思ってる。
大まかな機能が解れば自分で0から作ったほうが早いし、問題が起きた時も対処しやすい。
0006nobodyさん
03/04/26 11:39ID:???>仕様書もコメントもろくに残してない、スパゲッティ状態のperlスクリプト
書いた当人ですら、わけわかめになってる可能性が高いんでないの?
ざっと目を通して、一から書き直した方がいいと思う。そのスクリプトを反面教師にして。
0007nobodyさん
03/04/29 00:20ID:o/YjqWK30008nobodyさん
03/04/29 03:48ID:???0009nobodyさん
03/04/29 15:40ID:???作りなおした方が早い。俺もそう思う。
原型のプログラムは起動だけさせてみて、
結果的に同じようになるのを自分で作る。
こーやると完成図がしっかり見えたものを作る事になるので楽。
逆に、完成図がおぼろげなものを
「作ってるウチにどにかしよう」とか、
「作りながらソフトの細かい機能決めよう」
とか思ってると後々めんどくさいコトになる。
0010nobodyさん
03/05/01 09:19ID:???> 0から作り直した方が早い時は仕様を書き起こす
大抵バグが残ってて、仕様かどうか分からない罠(w
>てか仕様書が残ってたとしても、その仕様書を信じると禄なことがない
同感
0011nobodyさん
03/05/03 00:08ID:pB0xuiKM0012nobodyさん
03/05/03 02:49ID:???0013nobodyさん
03/05/03 11:30ID:???0014nobodyさん
03/05/03 21:23ID:???大丈夫ですか?
0015nobodyさん
03/05/10 22:32ID:NHls6sVfhttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1047806915/
0016梨
03/05/13 10:39ID:TFqCBiSs「その人が何を考えてそう書いたか」を類推して、
「本来は何を言われたと考えられるか」まで読んでおかないと、
使える仕様書にはならなかったような。
でも、ソースから使える仕様書を起こせる時点で、
別に新規開発の必要は無いんだよな。
問題は仕様書も起こせないようなソースなのであって。
0018梨
03/05/14 10:41ID:t2BNyTPZなにげに凄いのは「する事が多い」っていう一文だと思うぞ。
0019nobodyさん
03/05/14 16:47ID:xMqH1BUa「修正だからすぐに出来るだろ!」
「わざわざ新規に作る必要がどこにある?」
って必ず言うんだよ。(大抵、トンデモ・ソースを作った張本人だったりする。)
0020遺伝病?
03/05/14 17:46ID:saNoupgIhttp://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
0021bloom
03/05/14 19:10ID:3+4Adkm10022nobodyさん
03/05/15 02:18ID:dpRx1M/R0023nobodyさん
03/05/15 21:29ID:???悲しい話だけど、なれると、
A君がつくったやつはこういう特徴があるからこうやって、
B君がつくったやつはこういう特徴があるからこうやって・・・・
みたいな対応ができるようになってくる
0024山崎渉
03/05/22 02:03ID:???0025nobodyさん
03/05/22 22:17ID:ZdNwtg5tうちの会社に、まさにそういうのがいる!
プログラムちょっと齧った事があって、新しい物好きで飽きやすい。
途中まで開発して、すぐ飽きて押し付ける。これが社長だから手におえない・・・。途中まで作ってやったんだ、感謝しろ、と思っているらしい。
以前VBで作った物のソースを見たら、変数宣言してあったりしてなかったり。
型が所々意味もなくvariantになっていたり。
コメントも「’ここは後でやる」とかのコメントしかない。(もちろん、やってない)
なぜか1度しか回らないループ?がかかれていたり・・・。理解に苦しむ。
最近「PHP教えてくれたら、仕事手伝うよ」といわれて激しく鬱。
0026nobodyさん
03/05/25 01:26ID:???俺もそれよく書く!w
ただ、自分専用のコメントは絶対他人には見せないけど。
他人に渡す時は、細かい所を全てルーチン化して、
そのルーチンの意味と、渡す引数形式と、戻り値くらい書いてほしいもんですな。
0027山崎渉
03/05/28 17:08ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0028nobodyさん
03/05/29 23:52ID:???おれは、「#TODO:こめんと」って書くw
あと、「#TMP:こめんと」で、今とりかかってるところを書く。
最後に、「TODO」でgrepかけて、やりのこしをつぶす・・・つもりなんだが、
忘れてばっかりw
どこかにきっとまだバグが。。。w
0029nobodyさん
03/06/22 22:11ID:IamadO1B0030nobodyさん
03/06/22 22:27ID:???0031nobodyさん
03/06/22 22:54ID:TFWkSvyW0032nobodyさん
03/06/22 22:54ID:78RbhL+w無料登録しているだけで毎月1000名に豪華商品が当たるチャンス!!
1人紹介するごとに 300円もらえるので、かなりお勧め!!
http://www.aa4a.com/suikas/fruit.html
0034クンクン(M係)
03/07/14 02:55ID:???(゚д゚)ウマー
0035山崎 渉
03/07/15 11:11ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0036山崎 渉
03/08/02 02:39ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0037ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:24ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0039山崎 渉
03/08/15 22:41ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0040デフォルトの名無しさん
03/10/25 02:09ID:???|○○○○ ○○
0041nobodyさん
2006/07/20(木) 13:54:45ID:???例えば人妻とか
0042nobodyさん
2006/11/13(月) 15:24:07ID:???ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0043nobodyさん
2010/01/31(日) 12:45:40ID:lI7WB/Pn例えば?
0044 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【32.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
2012/09/30(日) 17:26:05.01ID:????PLT(12079)∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>36
(_フ彡 /
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています