ホームページ、確信犯、姑息・・・
どれも本来の言葉の意味とは違う使われ方をしている。
しかし、どれも間違った使い方でも意味は通じる。
正確な言葉を使うのは大事だが、意味を伝える方がもっと大事。
らくだ本でも連想配列って書いてるなら、それでいいじゃないかと思うけどね。

ハッシュってのがどういうアルゴリズムなのかはちょっと気になるが、スレ違いだな。