コレカラWebProgオ勉強シヨウトシテル香具師ガ雑談スルスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関連スレッド
WebProg 初心者の質問
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1045091733/l50
【PHP】初心者コーナー 2 Released
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1048442813/l50
Perl 初心者コーナー
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1047980851/l50
0003nobodyさん
03/04/05 02:27ID:???phpやりたいなー。
0004nobodyさん
03/04/05 02:28ID:???$aaa=3;
$aaa=$aaa+10;
print "$aaa";
この程度なり、上記のやつ間違えてたら教えてくれはい。。。
10
【年齢】
【PC歴】
【性別】
【エディタ】
【Perl歴】
【IQ】
【EQ】
【目標人物】
00096
03/04/05 04:30ID:???【PC歴】 2年
【性別】 オトコ
【エディタ】 TeraPad
【Perl歴】 1日と5時間ぐらい
【IQ】 計った事ないけど平均はあると思われ
【EQ】 13歳
【目標人物】 KENT氏ですかね...
以上、、疑問があったら質問してくらはい・・・
0010nobodyさん
03/04/05 04:31ID:???$a=3;
$a+=10;
print "$a";
00126
03/04/05 04:49ID:???$a=+10;
print "$a";
では駄目なのでしょうか?(個人的には大丈夫と思う
$a=3;
$a=10;
print "$a";
これだと出力結果は
10
になってしまいますよね?
0013nobodyさん
03/04/05 09:28ID:???> $a=+10;
> print "$a";
も 10 になるよ。$a = +10 となっているので、$a = 10 と同じ。
>>10 が正解。
# $num = $num + n は、 $num += n と置きかえられる。
0014nobodyさん
03/04/05 14:57ID:???print $a;
文字列がないからダブルクォーテーショソはイラネ。
0016nobodyさん
03/04/05 19:39ID:???0017Perlですが
03/04/05 20:12ID:qMi3a/lAindex.cgiのFORMデータをsubmit.cgiに引き渡して処理させたいのですが、どうやればいいのでしょうか?
親切なアドバイス待ってます。
【年齢】
【PC歴】
【性別】
【エディタ】
【Perl歴】
【IQ】
【EQ】
【目標人物】
0019nobodyさん
03/04/05 21:33ID:???【年齢】21
【PC歴】1年
【性別】男
【エディタ】Windowsのメモ帳
【Perl歴】二週間
【IQ】知らない
【EQ】知らない
【目標人物】>>18
0020nobodyさん
03/04/05 23:24ID:???「CGIのための実践入門Perl」って本買って読んでるところ
【年齢】
【PC歴】
【性別】
【エディタ】
【Perl歴】
【IQ】
【EQ】
【目標人物】
0023nobodyさん
03/04/05 23:41ID:???htmlとcssだけじゃ飽きてきた...
002420
03/04/05 23:42ID:???【PC歴】 3年
【性別】 男
【エディタ】 MKEditor
【Perl歴】 1週間
【IQ】 PS
【EQ】 EverQuest
【目標人物】 菅野美穂
>>21
俺はここのサイトがわかりやすいと思った
http://www.rfs.jp/sitebuilder/perl/
0025nobodyさん
03/04/06 00:24ID:???そこは見難いけど解りやすいね。説明が。
私もここはお勧め。
0026nobodyさん
03/04/06 02:38ID:???0029nobodyさん
03/04/06 03:44ID:???その理由ならPHPにしとけばと思う。ちゃんと探せよ。
Perlじゃなきゃやだ。というならPerlでもいいと思う。
>>28
ここの所、かなり普及してきてると思うが、
何処でもと言えばまだ無理だな。おまえはPerlだな。
0030nobodyさん
03/04/06 06:43ID:1Y/yetCM0031批評スレの37 ◆0wPZQfeVoI
03/04/06 06:57ID:???そうですかね?
自分は初めての言語がBASICだったので、それよりはPERLのほうが
いいと思いますが、>>30さんはどのような言語がお勧めですか?
0032nobodyさん
03/04/06 10:50ID:???うちの会社は基本的にグラフィックデザイン会社がスタートなだけあって、
募集かけてもやっぱそっち(Gデザ)に興味のある人しか応募ないんだよねぇ...。
プログラマ募集とかかけてくるようなやつは給料も高値を要求してくるし...。
まずはPerlやPHPに興味がある、くらいで十分ななんだけどね...。
興味ありさえすればすぐ覚えられるから...。
このスレの人とちゃんと連絡取り合う方法ないかな。w
0035nobodyさん
03/04/06 14:46ID:???0037マリモーマ ◆r6PDGT6Xd2
03/04/06 21:31ID:lq7y5FAx詳細 キボンヌ
0038nobodyさん
03/04/06 21:40ID:???00396
03/04/06 21:55ID:???ちがう(W
0040nobodyさん
03/04/06 22:06ID:???0041nobodyさん
03/04/06 22:11ID:???004232
03/04/06 23:03ID:???思わぬ反応があってなんかうれしいやら、ドキドキやら。w
ここでこんな話するのも確かにどうかとは思ったんですけど、
なんかこういうのもアリかなぁというのと言いだしっぺなので
ちょっと真剣にレスしちゃうことにしました。
まず、場所をいい忘れてましたが、都内某区の会社の話でした。
遠くの人すんません。
で、どういう方法でレスくれた人たちと連絡とりあうかなんですが、
このために捨てアドつくったのでさらします。
rectmp@infoseek.to
興味のある人はここにメールください。
で、申し訳ないんですが、この場所が2chという特殊な場所だけに
全員の人に本名やら勤務先やらを晒すのも、なかなか怖いものがあります。w
なので、送っていただいた文面から「本気度」や「ひやかしじゃない度」を
推測させていただいて、信用できると思った方には改めて詳しいお話をさせていただく、
とこういう風な流れを考えてます。
なので決して長文でなくても下手な文でもかまわないので
まずはご自分の雰囲気がわかるようなメールをください。
(2chネラ全開な感じだとちょっと引いてしまいます。それはココだけで4649。w)
ま、いきなり仕事お願いしてどうの、ってつもりはないですし
そもそも勉強中で現場はこれから、という人を対象に起こした話題なので気楽にどうぞ。
こちらと利害が一致する人がいるかどうか、まずは確認ちゅうことで。
おもしろい結果になったらまたここで報告しまーす。
ではよろしく。
0043nobodyさん
03/04/06 23:09ID:???0044nobodyさん
03/04/06 23:21ID:???芳ばしいのう。(w
作ったはいいが、ケチ付けられて、金はらわんパターン。か、
釣りでした。こいつらアホです。とメールアドレス晒されるパターンだな。こりゃ。
004532
03/04/07 00:00ID:???なんかレスすればするだけドツボというか
アレコレいわれるのかも知れなんだけどね...。
くやしいからレス。w
ホント、 44みたいなそういうつもりは一切無いですよ。
そういう目で見てみると自分の文章なのにアヤシク思えるから不思議。w
ここ2chだし、素直に解釈するのは危険!と思うのはある意味当然だしね...。
何にしろ、すでに現場でバリバリやってる方には関係ない話なので
仕事やらせて賃金払わずトンズラなんて事起きようがないし、
43のいう「詳細」なんてことよりまだずっと前段階の話をしてるですよ。
Web Prog方面に興味があるし勉強もしたいっていうまさにこれからの人にとっては
ちょっとおもしろい場(まあ初めは会社に気楽に出入りする権利程度かもしれんけど)を
提供できるかな?というレベルの話でね。
自分が会社に昔そういうかかわり方を最初していて非常にありがたかったもんで、
同じことを次の世代にできるとステキかも!と思っただけともいえるわな。
ま、ムカついたり気に入らなけりゃ放置しといてくださいナ。w
0046nobodyさん
03/04/07 01:19ID:???6君、いくか? 会社に出入りする権利がもらえるんだって。 あほっ。
0049nobodyさん
03/04/07 01:55ID:???ソース見せろとかいって盗まれたりとかな〜
【年齢】
【PC歴】
【性別】
【エディタ】
【Perl歴】
【IQ】
【EQ】
【目標人物】
0052マリモーマ ◆r6PDGT6Xd2
03/04/07 03:33ID:APDWYkFj0053はってんなな
03/04/07 14:02ID:PeSantPC【PC歴】8年
【性別】男
【エディタ】LYRE
【Perl歴】0年
【IQ】InterQはきらいです
【EQ】どちらかというとBBQが好き
【目標人物】特になし
学習言語はJAVAです。よろしく。
他の人は、Perlばっかみたいだね。ショボーン
0054はってんなな
03/04/07 14:06ID:PeSantPC「やさしいJava」でJavaを勉強中。
「独習UML」でUMLを勉強中。
プログラムじゃないけど、FlashMXも勉強中。
005532
03/04/07 14:17ID:???> それなりの知識や技術を持った人がいない場所でどんな勉強になるの?
ん、その役まわりは自分がいるから大丈夫なつもり。
これでもWeb系システム開発の現場経験はそれなりに長いんです。
で、スレタイ通り雑談モードだけど、46みたいなやつは仕事だけやらされて
ばっくれられそうになった経験とかが実際にあるんかよ?w
まぁ、日々まんぜんと生きてるからそういうマヌケな目にあう心配しなきゃ
いけないんであって、せいぜい気をつけろヤ。w
その逆に、6君やマリモーマ氏のような前向きな発想の人がぐんぐん伸びるように
世の中できてるってことさね。
0056nobodyさん
03/04/07 14:25ID:???0057マリモーマ ◆r6PDGT6Xd2
03/04/07 14:33ID:LgV5R8WUhttp://weban.engokai.co.jp/webanV7/freewd/detail.asp?s00=5&freewords=%83g%81%5B%83Z&s02=20&psel=0&page=20&set1=59375&number=1
0058はってんなな
03/04/07 14:39ID:PeSantPC今回のことは、32さんの会社にとってどんなメリットがあるのでしょうか?
個人的にはそこが気になる。
不況のこのご時世に、中小企業(勝手に中小と想定します)が未経験者を育成することに
どんなメリットがあるのか、いまいちわからないんですよね。
>>57
給料やすいですね、ここ。ゲーム系ってこんなもんなんでしょうか?
005932
03/04/07 14:42ID:???2chでマジレスするようなのがいる会社はマトモじゃない、てこと?
それなら確かにそうかもね。(´・ω・`)。
まぁそもそもこれ雑談スレだし、いいじゃないっすか。
あと、いちおう6君とマリモーマ氏の名誉のために書いときますけど
決して彼らから何か個人的にレスポンスがあったということぢゃないですからね。w
まだ誰からもメールこなくて、ちょっと寂しい...。w
0060マリモーマ ◆r6PDGT6Xd2
03/04/07 15:00ID:LgV5R8WU57に書いた会社申し込んだから 落ちたら よろしく
まだ デバッカーぐらいしか無理だけど
0061nobodyさん
03/04/07 15:01ID:???シャッチョさん、システム開発って何を言ってるのだか・・・。
文面から察すると経営うまくいってないだろ。(w
いい加減よそでやれや。ぼけ
006232
03/04/07 15:41ID:???僕はこの会社の経営者ではないんですけど
> 不況のこのご時世に、中小企業(勝手に中小と想定します)が未経験者を育成することに
> どんなメリットがあるのか、いまいちわからないんですよね。
「未経験者の育成」はどんな状況でも必要なことじゃないすかね。
短期、中期、長期の視点それぞれで見ることが必要で、中長期にはそんな話もアリというか。
まぁそんな高尚なこと考えて発言していたわけでもないんですがね。w
最初はズブの素人でも興味ありさえすればスグに成長するのは
自分のケースを含めて経験上よく知っているので、ぜんぜん心配ないというか。
また仕事自体に興味のある人がいると、周囲にも良い刺激を与えてくれたりいい事尽くめですよ。
006332
03/04/07 15:55ID:???気分を害したのならすまんが、雑談として見逃してくれヤ。
自分 シャッチョ じゃないからそんなせっぱつまった話じゃないすよ。
>>60
受かるといいね。
まあいままでの話の流れもネタとして軽くとらえておいてくり。
しばらく捨てアド生かしとくから連絡はいつでもウェルカム。w
0064nobodyさん
03/04/07 16:01ID:???Perlが糞に見えてきました。
RAAの発展を希望。
自分もRAAに貢献するのが夢。
【年齢】26歳
【PC歴】5年
【性別】○→
【エディタ】emacs(メモ帳と同等の使い方をしている・・・・・・・)
【Perl歴】1ヵ月
【IQ】痴呆
【EQ】3歳
【目標人物】ラリー・ウォール
【職業】無色・・・・・・・・・
0065マリモーマ ◆r6PDGT6Xd2
03/04/07 16:40ID:LgV5R8WU【PC歴】3年
【性別】男
【エディタ】メモ帳
【Perl歴】忘れた
【IQ】赤ちゃん並み(嘘)
【EQ】JQならカーツーンネットワークでやってるが?
【目標人物】堀井雄二
【職業】無職+ヒッキー
【PC歴】4年
【性別】男
【エディタ】メモ帳(たまに秀丸)
【Perl歴】3年半?
【IQ】小麦タン ハァハァ
【EQ】EQループによるバグ発生は星の数
【目標人物】Jarkたん
【職業】マ
今はJava勉強中..
0067nobodyさん
03/04/07 21:03ID:???【PC歴】3年
【性別】M
【エディタ】vim(Linux)と秀丸(Win)
【Perl歴】2年半くらいかな? メインに使っている言語はCです。
【IQ】さぁ?
【EQ】計ったことすらないです。
【目標人物】な・い・し・ょ
【職業】就職できずに卒業・・・ゆえに無職(涙
0068nobodyさん
03/04/07 22:02ID:???【PC歴】ちょうど4月に入って1年
【性別】凸があります。ハイ。
【エディタ】emacs(使いこなせてない・汁)
【Perl歴】1ヵ月
【IQ】計ったことね
【EQ】EQなんかよりPerlのFAQきぼん
【目標人物】初心者に優しい>>13
【職業】明日高校へ入学
Perlで作ります。他の言語はあまり参考になるソースが少ないゆえ・・・。
PHPはインスコがめんどくさいから却下。
Cは文字列処理でgive upしますた。
本を買う金も無いのでとほほで学習中。。。
0069aaaa
03/04/07 23:01ID:mrUQUplGhttp://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/279026/pack/win95/game/table/pachinko/sikisai.lzh
0070金正日
03/04/07 23:08ID:???r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │ http://saitama.gasuki.com/hangul/
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ こんなのあったニダ
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
0071かおりん祭り
03/04/07 23:19ID:???∧_____
_─ ̄ ̄─_E ̄/ |〜oノハヽo\
_─ ̄ _─<Eニ| | ( ^▽^)<こんなのがありましたー♪
─ニ三 <<Eニ| \(つ¶¶⊂) |
 ̄─_  ̄─<Eニ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄─__─ ̄E_\______/
∨
0072nobodyさん
03/04/08 03:05ID:F8lDWhLv【PC歴】14年、Macintosh一筋に絞って8年(勤務先ではWin)
【性別】凹
【エディタ】Jedit、mi
【Perl歴】KENT WEBのスクリプトを初めていじった3年前
【IQ】魯鈍
【EQ】サバ読んで5歳
【目標人物】うちの母
【職業】嫁きそびれ外資系企業勤務OL
趣味のサイト用に自分の理想どおりの掲示板を置くために
Perlをマスターしてやるなんて意気込んではいたものの、
結局根負けして挫折したところにPHPが登場。
今度こそせめて『そこそこ』のレベルには達したいと思っています。
00746
03/04/08 13:52ID:???やはり3ヶ月とか.かかってしまうのでしょうね、それとも3年とかw
0075nobodyさん
03/04/08 14:15ID:???それにプログラミングは才能だからね。
コードを読めない書けない人が頭を悩ますことを、同じ経験程度でも
こなしてしまうこともあるし。
0076nobodyさん
03/04/08 14:17ID:???掲示板作るくらいなら日数はやる気しだいだと思うよ。
マスターというのが熟練を意味するなら何年もかかると思うよ。
0077マリモーマ ◆r6PDGT6Xd2
03/04/08 14:52ID:XZJvpUq2下のやつ .ciファイルてなんだ? どうやら パチスロらしいが
0081nobodyさん
03/04/08 20:55ID:???0083かおりん祭り
03/04/09 01:40ID:???〜oノノハヽo〜
( ^▽^)/⌒\ , −-
((ニ[二=( こんなのがございま−−==≡≡す♪ ))
/∧=:|| \_/ `ー‐‐'
じ/___/
0084nobodyさん
03/04/09 21:50ID:???0085nobodyさん
03/04/09 21:51ID:???0086nobodyさん
03/04/09 22:04ID:???PHPスゲー。
0087nobodyさん
03/04/09 23:33ID:???PHPは正直な話いうけど役立たないね、
っていうかPHPは初心者用だね。
Perlを覚えれない香具師がPHPを覚える。
0088あぼーん
03/04/09 23:41ID:???こんなのございま−す♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜oノハヽo〜
,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
(,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
) ( || |
( ^▽^) (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~ ~~~~~
0089nobodyさん
03/04/10 00:06ID:Eeczs3Nd今だに掲示板くらいしか作れません。
もうだめぽ
0090nobodyさん
03/04/10 00:22ID:???掲示板は作れるんだろ?
ってことはwebで使うある程度のことは把握できてるってこったろ。
あとは細かな機能とか、アルゴリズム覚えりゃえぇべや。
気を落とさずに地道にガンガレ!(゜д゜
009189
03/04/10 00:30ID:upBzFfNPありがとー。
そう、細かな機能とかがうまく覚えられないのです。。
基本的な事はなんとか覚えられたんだけど・・。
就職したら勉強できる時間なんて少なくなるだろうから、
大学卒業するまでにperlに限らず自信を持てるスキルを持ちたい。。
009332
03/04/10 18:26ID:???6君の年齢だと1年でも長く感じるでしょうね...。w
でも1年なんて実際はあっという間ですよ。
これ余計なお世話コメントかもしれないけど、
実際に掲示板でもメールフォームでも具体的な「何か」を早速作ってみるとイイすよ。
さらに、作った後に他人に自分のソースをレビューしてもらうのもイイです。
独りでは気づかない事って多くあるんで、目からうろこな経験の連続です。
92さんがいうココのスレで晒すのもいいし。(ムカツクコメントも多そうだけどね...w)
009580
03/04/10 20:29ID:???あぁ。英語は高校生くらいにならないと無理だな。独学は苦しい。
1年っていうのは結構厳しいんだけど、トントンっと効率良く学習が
進めば、大丈夫かな、と。
0097nobodyさん
03/04/11 19:43ID:RREAlfL/JAVAとPHPどっちのがいいですかね?
0099nobodyさん
03/04/11 21:17ID:???010232
03/04/12 09:51ID:???> 今からなら迷ってもPerlはやめとけよ。
Perl覚えるとかなり便利にいろいろ使えるとおもうんだけど、どうよ。
Web用途には勉強するだけムダってこと?
JavaやPHPは、いままさに隆盛だけど
最初にとりかかるにはには(便利だけど)フレームワークが
整備されすぎていて、初心者のhttp周りの基本の理解には遠まわりなきがする。
よって最初は、
・まずはPerl/CGIで生の(めんどくさい)httpのイロハを勉強
・ついでJavaまたはPHPで便利さを実感してマンセー
のようなコースがいいとおもいまつがいかが。
あと個人的には、Perlの後はJavaをおすすめしときます。
僕は結局 Servlet/JSP + Struts の組み合わせに行き着きますた。
正直もう他の構成でやる気しないでつよ。
0103nobodyさん
03/04/12 12:56ID:???0104nobodyさん
03/04/12 13:43ID:5cVrdo+q本当に素人で、たぶん、スレ違いとは思いますが、重々承知でお願い致します。
恥を忍んで、お聞きします。
みなさんが、書き込んでいっらっしゃる[名前]の部分で、画面上では名前の下に、
アンダーバーが引いてありますが、どうしたらその様な細工が出来るのでしょうか?
IDも "???"になっていますね。また、前のレスを、">>"を使ってリンクするには、
どうしたらいいのか、おしえて下さい。 すごく基本的で、皆さんにとっては、馬鹿げた
糞レスとは思いますが、どなたか、よろしくお願いいたします。
0105nobodyさん
03/04/12 13:48ID:fVKWdTno0107nobodyさん
03/04/12 13:55ID:3Lo6Ghrc勉強したいと思います。
(コンテンツの管理画面での更新やデータのソートなど。)
PHP10日でマスターっていう本の新着情報のところまで,何とかついて
いってますが,これぐらいのレベルだとPerlとPHPどちらがいいでしょうか?
0108nobodyさん
03/04/12 14:10ID:???即レス、ありがとうございました。
0109test
03/04/12 14:20ID:???0110nobodyさん
03/04/12 14:30ID:5cVrdo+qマリモーマさんが、カキコされた >106 の欄にあるカキコ
の途中で >>104 のアンダーバーの使用はどうすればいいのですか?
本当にこのスレッドを利用されていらっしゃる方々には、ご迷惑を
おかけして申し訳ありません。
0111nobodyさん
03/04/12 14:34ID:???0112nobodyさん
03/04/12 14:35ID:???0114ズブの素人
03/04/12 15:34ID:???文中で、URLを張るのは、どうするのですか?
0115nobodyさん
03/04/12 15:50ID:???仕事としてならできたほうがいいのはもちろんだが、必須でもないし
それだけしかできないようじゃ使い物にならん
0116nobodyさん
03/04/12 17:28ID:???2ちゃんねるのレスの中でURLを張るなら、http://で書き出せば勝手に張られます。
一度 http://www.2ch.net/guide/ をごらん下さいな。
0118マリモーマ ◆r6PDGT6Xd2
03/04/12 19:36ID:???0119nobodyさん
03/04/12 20:13ID:N6F1FEjZhttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4106/
0120nobodyさん
03/04/12 21:14ID:???言っておくがPHPは初心者にはおすすめ。
何故なら簡単だから、ようするにPHPはレベルが低いという事だ、
つまりPHPは覚えても意味が無い何処でも使えないという事。
PHPは活用ができないという事なのだ、
PHPで出来る事はPerlでもできるけど、Perlで出来る事はPHPで出来ない。
つまりPHPはPerlよりレベルが低いということです。
Perlが覚えれない低脳がPHPを覚えるって事だ。
0121nobodyさん
03/04/12 21:57ID:3Lo6Ghrcマジでつか?
0122nobodyさん
03/04/12 21:59ID:???PHPのほうが速い・軽いというのを信じきってる奴も多いしな
0123nobodyさん
03/04/12 22:10ID:???0124nobodyさん
03/04/12 22:59ID:???必死さは伝わるけど消防ぽいな。PHPの移行に失敗したPerl厨にみえる。
>>122
鯖官に移行を促されて使い始めたけどPHPハヤイヨ。
0126nobodyさん
03/04/12 23:19ID:???PHPでPostgreSQLを使ったアプリを作ったとします。アクセス数が増えて負荷が
重くなった場合はどうするんですかね?RDBMSは別の鯖にするとして、アプリケーションを
負荷分散させる手法がPHPではできるような手段があるのでしょうか。
あと、アプリケーションを負荷分散させるとしてもセッションやら何やらを
管理するためのカラクリも必須だと思われます。PHPでは自前で全てを用意
せねばいけないのですか?すべては、超速いサーバーを1台とメモリを大量に
詰め込めば済む、というレベルなんでしょうか。
何故ならPHPの方が簡単だから
0128nobodyさん
03/04/12 23:44ID:???おまえはPHP使った事ないな。
>>126
おまえはJAVA使いなのか? JSP使えば。
最近のPerl厨、あほが多いな。(w
0129nobodyさん
03/04/12 23:55ID:???0130nobodyさん
03/04/12 23:58ID:???0131nobodyさん
03/04/13 00:34ID:???難しい(習得しずらい)という点ではPerlだと思う。
PHPの方が既に多種多様な関数が準備されていたり、
構文が見た目的にわかり易かったり
今までプログラムを触った事無い人が始める場合は、PHPの方が簡単。
習得が難しい方がレベルが高いと勘違いしてる奴が多いようだけど。
簡単に越した事は無いと思うのだが。どうよ。
0132nobodyさん
03/04/13 00:37ID:???0133nobodyさん
03/04/13 00:46ID:???暗号って、省略表記の事か?それとも正規表現か?
見やすく書こうと思えばかけるし、へたれたものを書くこともできる。
おおよそ、大手のcgiスクリプトなぞはperl4の依存もあるのやもしれんが
それを差し引いてもへたれたソースが殆どだつーのは認めざるをえない所ではあるが・・・
013432
03/04/13 00:49ID:???僕の少ない経験ですが、PHPのWebアプリで鯖が複数台って話はきいたことないすね。
理由はおっしゃるとおりセッション情報の共有を複数サーバ間で行えないから、だと思うんですけど。
(YahooでPHPが採用されているって話ですけどあればどういう構成なんだろね)
ただ、Javaの場合でもそれが出来るのは高価なEJB鯖が導入されていればこそ、ですよね。
金かけないで(w、単なるServlet/JSPの場合には状況はぜんぜん同じというか。
まぁ、当初はPHPでがんばったけど、アクセス数が激増してクラスタ化が必須、て状況になれば
もうそのWebアプリのビジネス的な位置づけは当初と変わってるだろうし、ちゃんと金かけるように
(つまりシステム的にはJ2EE(EJB)化する)体制をシフトする、というのがスジなんじゃないかと。
0135nobodyさん
03/04/13 00:53ID:???省略記号とか書き方が複数あったりとか・・・
Perl(の文法)が書き手のやりたいことを推測してくれるようになっているんだろうけど。
$a=<FH>なら一行、@a=<FH>なら全てを一行ずつ配列にしてくれるところなんてまさに。
《人気なのは》 Perl
《初心者にお勧めなのは》 PHP
《簡単なのは》 PHP
《機能か良いのは》 Perl
《何処でも使えるのは》 Perl
その他質問あったら俺に質問しる。
0137nobodyさん
03/04/13 01:19ID:???0138nobodyさん
03/04/13 01:20ID:???どうせだったら色々制覇して見れ
0139nobodyさん
03/04/13 01:37ID:k0tNla3dプログラムが本業ならともかく、
仕事の合間に覚えるとしたら
ある程度は習得にかかる時間的なコストも
考慮せなあかんのですよ・・・
0141126
03/04/13 09:30ID:???詳しい情報、ありがとうございました。確かに、仰るとおり、負荷を分散させるまで
なったらカネがどんどんかかる、ということですよね。YahooはPHPというより、
PHPをベースにした独自のシステムを持っているという感じがします(予想ですが)
0142nobodyさん
03/04/13 19:44ID:???http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perltips/phpperl.htm
0143nobodyさん
03/04/13 20:47ID:???Yahooみたいなサイトを運営するならともかく
0144nobodyさん
03/04/13 21:45ID:???0145nobodyさん
03/04/13 21:58ID:???だんご虫が群がってるよね。
あれみたい・・・。 このスレ。
いや幼稚園児がスイカを果物か野菜が議論してるのと同じだろw
俺はPerlの方が速くて機能も良いと思うけど。
0147nobodyさん
03/04/13 22:27ID:???mod_php,mod_perlは速いよ。PHP/CGI,Perl/CGIは遅いよ。
WEBプログラミングにおいて、
一般的にPHPはmod_phpを使い、一般的にPerlは、Perl/CGIを使います。
つまり、一般的にPHPのほうが速くて当然なんです。そのサイトにも書いてるよね。
>>145
ワラタ
>>146
あ、だんご虫だ。
0148nobodyさん
03/04/13 23:00ID:???一般的なPerlだとかPHPでおたずねしたいのですが、クライアントにレスポンスを返す際、
httpdヘッダに規格外(?)で自分の好きな文字列を入れることはどうなんでしょうか。
たとえば、CGIのバージョン番号とか、作者の名前とか、、、、、
Webサーバーが動作しなくなるなんてことはないとおもいますが、一般的なことか、
それともみんなかわ嫌われる行為なのか、猛烈に悪い行為なのか、知りたいです。
(自分で配布するCGIに作者名とバージョン番号を入れたいだけなんですけど(^^;))
0149nobodyさん
03/04/13 23:27ID:???どこの一般なんだよ。普通、速度が必要ならモジュール版を使うし、安全さが必要なら、CGI(suEXEC)版を使う。
それを勝手に決めてる、そう、お前みたいな連中が、迷惑だ、って言ったんだけど、気に触ったかな?
そこんとこよろしく。
>>148
X-で始めれば大丈夫
0150nobodyさん
03/04/13 23:33ID:???0152nobodyさん
03/04/13 23:37ID:???0153nobodyさん
03/04/13 23:37ID:???0155nobodyさん
03/04/13 23:38ID:???だんご虫が群がってるよね。
あれみたい・・・。 このスレ。
ってことね。(*^。^*)
0156nobodyさん
03/04/13 23:41ID:???0157nobodyさん
03/04/13 23:43ID:???WEBプログラミングにおいて、
一般的にPHPはmod_phpを使い、一般的にPerlは、Perl/CGIを使います。
つまり、一般的にPHPのほうが速くて当然なんです。そのサイトにも書いてるよね。
これあってるじゃん。(*^。^*) 何がちがうん?
0158nobodyさん
03/04/13 23:47ID:???まだまともなリファレンスがないよ。
ポケットリファレンスは索引がショボイので使えないし、
スーパーリファレンスがいいかもよ。PHPの書籍スレみてみ。
やっぱりマニュアルが最強かも。(*^。^*)
0159nobodyさん
03/04/13 23:48ID:???0160nobodyさん
03/04/13 23:49ID:???0161nobodyさん
03/04/13 23:49ID:???0162nobodyさん
03/04/13 23:57ID:???0163nobodyさん
03/04/13 23:59ID:???WEBプログラミングにおいて、
一般的にPHPはmod_phpを使い、一般的にPerlは、Perl/CGIを使います。
つまり、一般的にPHPのほうが速くて当然なんです。そのサイトにも書いてるよね。
あってるじゃん。(*^。^*)
【PC歴】2年
【性別】男
【エディタ】EmEditor
【Perl歴】1年半
【IQ】シラソ
【EQ】シラソ
【目標人物】とりあえず自分の考えたことをコードに反映できる人。
0165マリモーマ ◆r6PDGT6Xd2
03/04/14 18:35ID:/oF9BMdQ0166nobodyさん
03/04/14 20:14ID:zNwgJOCW134(4/13)にカキコしてるし。
0167nobodyさん
03/04/14 20:49ID:0cLXtxgq使うことになりました。初心に戻ってがんばります。
【年齢】28
【PC歴】16年
【性別】男
【エディタ】秀丸、Eclipse
【Perl歴】9年
【IQ】?
【EQ】なにそれ
【目標人物】まつもとゆきひろさん
016932
03/04/17 11:14ID:???いますよ、ヒソ〜リと。w
ここんとこ、このスレはネタ切れのようなので
プログラマを募集してるWeb(?)製作会社をみつけたので
ネタフリついでにさらしてみます。未経験でも可だそうで。
ttp://www.bfp.co.jp/
某スレでは「ブラクラ?」とかいわれてたサイトですが...。w
0170山崎渉
03/04/17 12:02ID:???0173あぼーん
03/04/17 21:01ID:???http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/mona/hankaku06.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/mona/hankaku05.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/mona/hankaku03.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/mona/hankaku04.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/mona/hankaku01.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/mona/hankaku02.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/mona/hankaku09.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/mona/hankaku10.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/mona/hankaku07.html
http://www.japan.pinkserver.com/yamazaki/mona/hankaku08.html
0174nobodyさん
03/04/19 21:09ID:hh/DwS1Q0175山崎渉
03/04/20 05:59ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0176マリモーマ ◆r6PDGT6Xd2
03/04/21 17:10ID:CNsFsGAe高負荷のメイロゲーム がんばって 作ったよ
0177bloom
03/04/21 17:11ID:ukRLYPuy0178nobodyさん
03/04/24 04:25ID:???0179呼び出し人
03/04/28 15:30ID:cppB4Qa4http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1051496845/
来てください。
0180nobodyさん
03/05/10 09:36ID:07UuXtqm【2004】新春2ちゃんねるかるたを作ろう
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1051018427/l50
マチクタビレタ〜
☆ チン マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < かるたのネタまだぁ?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
既に採用された05/09時点での一覧
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1051018427/199-202
0181山崎渉
03/05/22 02:04ID:???0182山崎渉
03/05/28 17:19ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0183山崎 渉
03/07/15 11:15ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0184山崎 渉
03/08/02 02:36ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0185ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:16ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0186山崎 渉
03/08/15 23:03ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0187nobodyさん
05/03/20 08:18:27ID:???今の自分にぴったりなので
常駐してみよう。。。と勝手に宣言してみる。
0188PHPデビゥ9日目
2005/03/21(月) 07:06:23ID:???配列の使い方がわかってきた・・・ような。
ソースがコンパクトになって嬉しい。
セッション関数で管理をしたいがこれがなかなか難しいな。
0189nobodyさん
2005/12/21(水) 23:52:32ID:EUY6Y4+M0190nobodyさん
2006/02/07(火) 20:38:58ID:???の●●●●●の部分に「旨」という漢字があるとエラーがでた。
15分ぐらい悩んで
「|」の文字コードと「旨」の文字コードの2バイト目の部分が全く同じだからエラーがでるんだと知りました。
ひとつ賢くなった(; 'д`)
結局その部分だけ
print qq[●●●●●]
として解決しますた。
0191nobodyさん
2006/02/07(火) 20:39:43ID:mMH/6cMc0192nobodyさん
2006/02/08(水) 07:51:00ID:???0193nobodyさん
2007/12/18(火) 23:41:41ID:???今日、幼稚園の前の道路を舗装してたんだが、
園児を迎えに来た母親が子供に向かって
「ほら、○○、ちゃんといい子に勉強しないとああいう人達みたいになるんだからね」
と言っていた。
あーハイハイって思ってたんだが、そこを通りかかった下校中の高校生2人が
A:「なぁ、B。皆が便利になる道路作る人と、子供にろくな事吹き込まない大人、
なるとしたらどっち?」
B:「そら道路作るに決まってるだろw勉強してろくな大人にならんのじゃ意味ねーww」
みたいな事を大声で言ってくれた。
ダメ押しで
「僕はあのおじさん達好きだよ。トラック見せてくれたもん」
確かに俺は学はないが、自分の仕事が誰かの役に立っていると思うからこそ、
やり甲斐をもって出来るんだ。
0195nobodyさん
2011/04/22(金) 23:10:53.60ID:2ZyseWOGhttp://ja.wikipedia.org/wiki/XSP_(Web%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC)
0196 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【30.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
2012/09/30(日) 15:59:47.30ID:????PLT(12079)∧_∧
( ・∀・) | | ガガッ
と ) | |
Y /ノ .人
/ ) .人 < >_∧∩
_/し' < >_∧∩`Д´)/
(_フ彡 V`Д´)/ / ←>>184
/ ←>>175
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています