Perlにオブジェクト指向は必要か!!!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドラゴンファンタジー
03/02/28 15:01ID:O3yqiuaV勉強不足なのかもしれないが。それは置いといてくれ。
いったいオブジェクト指向ってなんなんだ?
メリットは?再利用が出来るとか、大規模開発が楽だとか
そんな通り一ぺんの答えはいらない。
オブジェクトを車にたとえるのはやめてくれ。
サブルーチンで作ってちゃダメなのか?
何が違って来るんだい?
みなのものおしえてたも〜〜〜〜! m(..)mペコリ
00022
03/02/28 15:21ID:5k+yuo4v0003nobodyさん
03/02/28 15:22ID:???0004nobodyさん
03/02/28 19:23ID:???0005nobodyさん
03/02/28 19:53ID:???0006nobodyさん
03/02/28 20:04ID:R6lXT7Vmhttp://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=perl+%a5%aa%a5%d6%a5%b8%a5%a7%a5%af%a5%c8%bb%d8%b8%fe&n=25&hc=0&hs=1
0007nobodyさん
03/02/28 20:41ID:???多人数でも開発しやすいとか。
でも、掲示板程度しか書かないから必要としたことないっす。
モジュールを利用する時に出てくるぐらい。
00091です
03/03/01 01:48ID:synFzBB4オブジェクト指向Perlマスターコース【出版元】ピアソン・エデュケーション
と言うのを読んでいたんですよ(ちょっとね)
やり方とかは、何となく解ったんですがね。
この他にも、オブジェクト指向について書籍を読んだんですが、
そのメリットがはっきりと記されているものがないんですよね。
結局の所、ここにも書いてあることを読んで
http://pcweb.mycom.co.jp/career/stratesys/2002/013.html
オブジェクト指向ってみんなちぇんと理解しているのかな?
と思ってしまった。
でわでわ
0010nobodyさん
03/03/01 12:01ID:Zx4I6/nd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています