トップページphp
881コメント209KB

YomiサーチPHP化プロジェクト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん03/02/05 00:17ID:GENRyGNf
もう、大抵のperlのcgiは、PHP化されました。
あと、残るものはYomiサーチぐらいだと思います。
PHPを広めようとしているWEBプログラミング板同志よ
このスレでPHP化しませんか?

Perl版Yomiサーチ
http://yomi.pekori.to/yomi-search.shtml
0002nobodyさん03/02/05 00:21ID:???
今日の特集サイト
【Sony】バイオノート505が完全進化! バイオWにはなんとNet MDを内蔵!
家計への影響大! 医療費3割自己負担に向けて家族みんなの備えは万全?
今春、新社会人のあなたへ。アイフルネオステージ!実質年率9%
英会話を始めよう!NOVAが入学金0円&レッスン料10%割引実施中!
【実質年率15.0%〜18.0%】 キャッシングなら アットローン
もれなく『無料体験版』もらえる!12時間で英語耳,「本当の実力」大検証
0003nobodyさん03/02/05 00:22ID:???
>>1
>Yomiサーチぐらいだと思います。

俺が作ったポニーちゃんの大冒険掲示板はPHP化されてないが。
0004nobodyさん03/02/05 00:42ID:y1fEJaLf
>>3

そりゃ大変だ。そっちを先に優先だな。
0005nobodyさん03/02/05 00:55ID:???
THE他力本願
0006nobodyさん03/02/05 00:58ID:???
PerlとPHPがちゃんと理解できるような人なら、
PHPに直してると、書き直したい部分を見つけ、
それの修正により多くの時間をかけてしまう。
0007nobodyさん03/02/05 07:51ID:9rqMB21L
Google一人勝ちの今、Yomiサーチは流行んないだろ
ブックマークの代わりにGoogleが使われているくらいだ
0008nobodyさん03/02/05 12:06ID:???
いらね
っていうか、よくこんなの作ったね...学生で暇だったのかな?
0009nobodyさん03/02/05 13:50ID:???
>>7
GoogleとYomiをいっしょにするあたりが
厨房まるだしですな
0010nobodyさん03/02/05 14:00ID:???
最近、Yomiサーチでサイト探して、リンククリックした人いる?
0011nobodyさん03/02/05 15:37ID:???
俺、欲しいよ。誰か作ってよ。 
って自分で作るってか。もう作りかけてる人いるか?
0012nobodyさん03/02/06 03:14ID:jwFF5EfR
おらも欲しいなり。

PHP化手伝ってもいいけど、どうするよ?
souceforgeとかって使えるの?
0013nobodyさん03/02/06 21:43ID:F2JlkGS9
PHP化は時間があるときにやっています。
でも、まだはじめたばかり(汗
0014nobodyさん03/02/06 22:10ID:???
>>13
yomiさん?
0015nobodyさん03/02/07 04:09ID:???
>>13
ソース公開きぼんぬ
0016nobodyさん03/02/07 06:37ID:tmAqDX9J
>>13
やるなら、みんなでやった方が良くないか?

俺も海外のサーチエンジンとか探して日本語化しようと思って色々探したけど
海外にもいいのないんだよね。

みんなで作るために2chでスレ立てたんじゃないの?
0017nobodyさん03/02/07 06:38ID:???
あと、DBはどうなってんの?
テキストファイル?My?Postgre?
0018nobodyさん03/02/07 11:15ID:b8UFIALd
>>17
Yomiは無料鯖などで使っているユーザーが多いから
テキストファイルのほうが良いと思われ

DBつかうなら、phphooあるから開発の必要性なし
0019sage03/02/07 12:15ID:QUcg5jMS
MySQL希望。でもそんなに需要あるのか?
0020nobodyさん03/02/07 13:28ID:???
>>16
みんなでやるなら、>>3のが優先だろ・・・
ポニータン
0021nobodyさん03/02/07 15:23ID:b8UFIALd
>>19
http://lss.eternity.ne.jp/cgi-bin/link/lss_frame.cgi?soft_add.cgi?1153
これ使えばOK よって MySQL対応は却下
DBがテキストというところに意味があるわな
無料鯖で設置できるからね
それに現行のperl版からデーターの移行ができなくなるじゃん
0022nobodyさん03/02/07 15:33ID:???
>>21
データをtextに格納したいんならperl版使えばいいじゃん。
わざわざPHPにして使う必要あるの?
PHP化するならSQL使った方が合理的だと思うけど?
0023nobodyさん03/02/07 15:39ID:b8UFIALd
>>23
無料鯖でperl置いて人気が出たら追い出されることが
多いのよね
無料鯖の中には、mod_php+PHPAのところも出てきてるからね
それに、これだとperl版に比べて同居している
他の人に迷惑がかかりにくいしね
0024nobodyさん03/02/08 02:40ID:???
良いもんを作るんじゃなく共用鯖で負荷掛ける馬鹿のために作るのか。

一抜け。
0025nobodyさん03/02/08 04:57ID:???
phphooって使えないでしょ?
海外でもあんなのしかねーのかよっておもっちまう。

MySQLとテキスト 別バージョンで作れば?
コア一緒にしといて。
0026nobodyさん03/02/08 05:00ID:9QYmkFq6
テキスト:
無料PHP鯖で使えることが多い
現在のYomiからの移行がしやすい

DB:
早い。


位?あと理由があったら足していって。
0027nobodyさん03/02/08 05:03ID:???
テキストでいいなら、perl版でいいとは言えないような。
PHPの方が反応が早かったらそっちの方がいいし。

ちなみにどっちしてもテンプレエンジン使わない?
smarty使えばかなり早くなると思われ。
0028nobodyさん03/02/08 15:06ID:???
>>27
御意

>>24
DB使えるプロバイダってのもないでしょ?
0029nobodyさん03/02/08 16:09ID:???
aaacafe工作員が必死なスレはここですか?
0030nobodyさん03/02/08 16:17ID:???
>>28
>DB使えるプロバイダってのもないでしょ?
xrea
0031nobodyさん03/02/08 16:19ID:???
どのユーザーをターゲットにPHP化するのかが問題だな。

無料サーバにyomiサーチを置くような人のためか、
それともMySQLなどが使える有料サーバを借りてやる人のためか。

俺はperlで追い出されるような人がPHPに変えたからといって
少々マシになるぐらいであまりメリットはないと思う。

それよりも無料サーバでperlでやってた人がステップアップして
より大規模で負荷にも耐えるサーチやるためにPHP化で
MySQL対応とかにした方がいいと思うな。
0032nobodyさん03/02/08 17:12ID:???
>>29
まちがいないです
0033nobodyさん03/02/08 18:25ID:???
自分で作れよさるる
0034nobodyさん03/02/09 04:44ID:???
俺、作るけどさ。配布はしないさ。 (w
0035nobodyさん03/02/09 06:33ID:???
海外にもまともなリンク?サーチエンジンスクリプトがないわけだから、
海外の人にも対応にすれば結構ユーザは増えると思われ。
0036nobodyさん03/02/09 13:44ID:???
>>34
配布しろよ。
0037nobodyさん03/02/09 15:38ID:???
>>34
見せろよ。ただの自慢か!
0038nobodyさん03/02/09 16:55ID:???
>>1 よ、まとめろ。

どうしたいんだ?
ここで作るってどういうことだ?
自分で作るのか?みんなで作るのか?
どうやって作るんだ?

なんもすすんでないじゃないか!
0039nobodyさん03/02/09 20:17ID:gJXtsbAH
自分にはアクセスカウント機能があるのにtxt使ってるのが
信じられないのだが。

リンクをクリックする度にログ書き換える訳?ログぶっ飛ぶぞ。
ぶっ飛ばなくても負荷バカかかるじゃん。
0040nobodyさん03/02/10 05:54ID:Ix/3u0W/
http://php.to/script/
んなのあった
0041nobodyさん03/02/10 08:06ID:mSim65sQ
>>40
MySQL派の人はこれが開発されればOKなんじゃない?

サブディレクトリなどがつかえないのがいまのところ痛いが。
かなり期待age
0042nobodyさん03/02/10 08:08ID:???
>>40
かなり反応早いね。よさげ!!
0043nobodyさん03/02/10 10:35ID:???
Win+Apache・・・正気の沙汰とはおもえん。
0044nobodyさん03/02/10 12:42ID:???
>>40
yomiデータを移行する気があるか、ないかで、将来が決まりそう。
>>43
俺も、Win+Apache・・・で開発してるが。おまえは?
0045nobodyさん03/02/10 12:55ID:???
>>44
WinMe+AnHTTPd
0046nobodyさん03/02/10 13:13ID:???
>>45
WinMe+AnHTTPd かよ。(w
0047nobodyさん03/02/10 15:24ID:???
>>40
見てみたけど、yomiとは、ほど遠かった。

プロジェクト誰かするの?
http://sourceforge.jp/ 
僕は使ったことないけど出来る人いれば教えてよ。
0048nobodyさん03/02/10 22:36ID:OTUaDhXv
だから、>>1 でてこいよ!
仕切れ!お前は何がしたいんだ!
0049nobodyさん03/02/10 23:27ID:???
1というか、さるる。
0050nobodyさん03/02/10 23:34ID:???
DBはMySQLかPostgreSQLな。
0051nobodyさん03/02/11 00:38ID:???
僕がするよ。でもPHP初心者なんで誰かいっしょにしないかい?
DBはMySQLで、yomiからのデータを移行、変換、独自形式、
複数カテゴリ ランキング をyomiより強化し、xoopsのモジュールとしても対応。
yomiとはしなく、2 とする。  2 だ。 誰かいっしょにするにだ。 
0052nobodyさん03/02/11 01:11ID:???
>>51
君は何が出来るのかい?
0053nobodyさん03/02/11 01:32ID:???
>>52
僕はPHP+MySQLで掲示板作るくらいのスキルはあります。
一人でやってできなくはないと思うけど、何ヶ月もかかりそうなんで、
それと、http://sourceforge.jp/  とかの使い方はわからないです。
>>52さんは何かできそう?

やっぱり、一人でつくるほうがいいのかな。
DBだとデータ処理が楽かもと気付いてきた。
0054nobodyさん03/02/11 10:51ID:???
>>53
初心者の作ったプログラムは、バグが恐い…

だから、オープンソースでみんなでつっつきあった方がいいよ

sourceforge の使い方そんなに難しくないし、勉強になるよ。
CVSの使い方がわからないの?
0055nobodyさん03/02/11 10:58ID:???
>>51
XOOPS対応イイ!!

そうすると、XOOPSモジュールプロジェクトの人とかも手伝ってくれるかもよ。
0056nobodyさん03/02/11 11:00ID:???
>>54
>初心者の作ったプログラムは、バグが恐い…

偉そうにおっしゃるならベテランのあなた一人の手で完成なさってはどうですか?
0057nobodyさん03/02/11 12:30ID:???
煽られてお怒りのあなたは、共同作業には向きませんね
0058nobodyさん03/02/11 12:40ID:???
まとまりがなさそうだな。
このスレ見る限り、お前らと一緒じゃ無理ポ。
0059nobodyさん03/02/11 12:43ID:???
>>58
基本的に「みんなでやろう!」スレで物が出来た試しがない。

結局「一人の神とウザイ取り巻き」スレがもっとも生産性が高かったりする。
00605803/02/11 12:43ID:???
どうしてもやりたかったら俺がアドバイザーに
なってやるから分からないところあったら聞け。
┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!
0061nobodyさん03/02/11 12:46ID:scHcF0Op
>>60
つまり「ウザイ取り巻き」のひとりと。
0062nobodyさん03/02/11 21:22ID:???
>>56
プロが作ってもバグが出るんだから、怒ることないだろうに。

プロが作ってるオープンソースのプロジェクトだってみんなで、バグをとったり
改善パッチ出したりしているんだからいいじゃない。

それよりプログラムを完成させることが先決でしょ?
自分も全部自作でやったら数ヶ月かかると言っているわけだし。

仲良くやりましょうよ。
0063nobodyさん03/02/11 21:23ID:???
>>62
じゃあはじめっからいらんこと書いてんじゃねぇよボケ。
0064nobodyさん03/02/11 21:32ID:???
とりあえず中心となる神が現れない限り先へは進まんぞ。
0065nobodyさん03/02/11 21:44ID:???
>>51 >>53です。 >>56は僕じゃないです。

>>53
>初心者の作ったプログラムは、バグが恐い…
ですね。完成してバグが取れても動いたとしても
それが完成なのかすらわからないですからね。

>だから、オープンソースでみんなでつっつきあった方がいいよ
残念なことに、ここが2chだからね。つっつきあう人はいるのかな?

>sourceforge の使い方そんなに難しくないし、勉強になるよ。
>CVSの使い方がわからないの?
そう、CVSでどうやって繋げてやってんのかなと。
使い方の分かりやすいところってありますかね?

誰か神様にならない?
0066nobodyさん03/02/11 21:52ID:???
だからさるるが中心になれって>>1
0067nobodyさん03/02/11 23:27ID:???
>>66
1はくれくれ君だから中心にはなれまい。
0068 ◆UG8bK8Ml4Q 03/02/11 23:50ID:???
神なんていらねぇよ、春。
0069nobodyさん03/02/12 00:16ID:???
>>65
ここに書き込めばみんな色々意見くれるでしょ。

匿名で開発したいなら、どっかの板にSUNの鯖とか提供してる香具師いるから、
そこで開発するとかな。


0070nobodyさん03/02/12 00:30ID:???
ワシも初心者だがマニュアル作り位はできると思う
0071nobodyさん03/02/12 01:13ID:???
初心者お断りsage
0072nobodyさん03/02/12 01:21ID:???
神待ちage
0073nobodyさん03/02/12 02:06ID:???
海外にもphphoo以外にまともなサーチエンジンスクリプトないの?
hotscript.comで探したけどいいのないよね?
0074nobodyさん03/02/12 02:13ID:???
i18nにする?
0075nobodyさん03/02/12 02:22ID:???
著作権とか著作権表示とかいや〜ん
0076nobodyさん03/02/12 03:09ID:???
CVSのこと

ttp://radiofly.to/nishi/cvs/
0077nobodyさん03/02/12 03:21ID:???
CVSのことここのリンク辿ってみたら

ttp://www.naney.org/comp/cvs/link/
0078nobodyさん03/02/12 09:21ID:???
>>75
アフォですか?
0079nobodyさん03/02/12 22:12ID:???
まとまならそうだ…
0080nobodyさん03/02/12 23:24ID:???
で、手伝ってもいいわけだが何をすれば?
0081nobodyさん03/02/12 23:25ID:???
>>80
readme.txt書いて。
0082nobodyさん03/02/13 00:12ID:???
誰かが基礎となる部分作ってそれを元にあーだこーだやってくのがベストなのかな?
0083nobodyさん03/02/13 05:55ID:???
>>82
とりあえず動いた方がいいのかな?

基本的にスレタイにあるようにperlのyomiサーチをそのままPHP化していくわけ?
それとも、新コード?どっちがいい?
0084nobodyさん03/02/13 08:15ID:???
どっちでもいいのでは?
0085nobodyさん03/02/13 08:40ID:???
どうでもいいのでは?
0086nobodyさん03/02/13 10:03ID:???
もうやんなくていいのでは?
0087nobodyさん03/02/13 14:30ID:???
yomiがこのすれに来てるな
0088nobodyさん03/02/13 16:27ID:???
新コードの方がライセンスの問題とかなくていい
流用するコードはGPLライセンスのだけにするとか
0089nobodyさん03/02/13 16:40ID:sS5neHt2
設計は、Yomiと同じでコードは新たに書く方向で。

新機能とかほすぃー人いる?
0090nobodyさん03/02/13 18:58ID:???
>>89
GoogleのPageRankっぽいのを入れてください!
0091nobodyさん03/02/13 23:47ID:???
すまん。Yomiのどこがいいのか、教えてくれ。
くだらん、と言っているんじゃなく、何がいいのかわからんのだ。
すげぇイイんなら、俺も協力する
0092nobodyさん03/02/13 23:55ID:???
>>91
サーチエンジンのどこがいいか?ってこと?
サーチエンジンの中でなんでYomiがなんでいいのか?ってこと?
0093nobodyさん03/02/14 01:07ID:???
>>65 の人まとめてーーー!
0094nobodyさん03/02/14 01:26ID:???
今やる気ある香具師どのくらいいる?

sourceforgeイヤなら、匿名でCVS動かせる鯖あるぞ。
0095nobodyさん03/02/14 23:05ID:T05WwPue
sourceforgeでいいよ
0096nobodyさん03/02/15 00:58ID:???
プロジェクト名だけ決めよう!!
0097nobodyさん03/02/15 00:58ID:???
65、51です。
sourceforge接続できました。 が、どうすればいいのか?詳しい人教えてください。
yomiのソースざっと見てたのですが、難しい、どこから手をつければいいでしょう?
今になって怖じ気ずいてきた。やる人もいなそうなので、やめとこうかな。また。
0098nobodyさん03/02/15 01:46ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
0099nobodyさん03/02/15 01:53ID:???
>>98
ちゃん♪ちゃん♪
0100nobodyさん03/02/15 12:45ID:???
>>96
適当に決めれば
0101nobodyさん03/02/15 13:41ID:???
元がyomiだから「涙のダイエット少女」に決まってんじゃん。

















chiyoで良いんじゃないの?
0102nobodyさん03/02/15 17:59ID:???
osakaにしる。

>>92
>>91じゃないけど>>91の書き込みから
「サーチエンジンの中でなんでYomiがなんでいいのか?」
以外何と受け取れるんだ?
0103nobodyさん03/02/15 21:17ID:???
>>101
1度聞いてみたかったんだが、空行には何か意味があるのだろうか。
0104nobodyさん03/02/15 22:21ID:3C3EXZ1Q
>>102
92じゃないけど、多分ユーザーが多いからじゃないかな。
0105nobodyさん03/02/15 22:22ID:???
空行の空いたレスでおもしろいのは一度も見たことがない。
0106nobodyさん03/02/16 00:02ID:pEO9pQiE
>>101-102
いや、その名前の付け方で行くならやっぱtomoだろう。

>>91
とりあえず、

1,デザインしやすい。
ただし、apeのようにタグを変換しているわけでは無い
(=スキン式ではなく、ライブラリを読ませているようなもん)
ので、比較的負荷がかかりにくかったり。(それがデメリットでもあるが)

2,基本設計がしっかりしている。
その上、ゲーム派ドットコムのようにユーザーがスクリプトを改造し
ログを拡張させるのが容易。また、ログをバックアップする際に、
CVS出力させることができる。

3,デットリンクチェック機能。
以外と重要なのがこれ。サイトが消えても、サーチエンジンから消さない人がいる。
そういうときに、自動巡回してサイトがあるかどうかを調べる機能は欠かせない。

・・・だと思う。phpで書き直すというのは面白そうだねぇ。
0107nobodyさん03/02/16 10:33ID:???
Yomiは、高機能でいい!
0108nobodyさん03/02/16 10:53ID:???
海外にも需要があると思うんだよね。
sourceforge.jp でなく sourceforge.netの方が開発者が集まるかもよ?
0109nobodyさん03/02/16 12:49ID:???
俺はinlinkで良いや
0110nobodyさん03/02/16 16:49ID:???
プロジェクト名は tomoで 決定
sourceforge.netかsourceforge.jpで
誰か立ち上げて

台湾、中国、韓国でyomiが使われてるよね
0111nobodyさん03/02/16 18:22ID:???
>>1,デザインしやすい。
Smartyを使うといい
01129103/02/16 19:34ID:???
>>106
さんくす。
俺も参加するかな。phpの共同開発って、どうやるのか経験してみたいし。
0113nobodyさん03/02/16 22:20ID:???
>>110
>プロジェクト名は tomoで 決定

なんでだよハゲ。
0114nobodyさん03/02/16 22:23ID:???
>>113

うるせーヴォケ
0115nobodyさん03/02/17 00:00ID:???
じゃあ間をとってKimuraで
0116nobodyさん03/02/17 00:45ID:???
>>115
激しくイメージが悪いのがアレだな。
0117nobodyさん03/02/17 07:39ID:???
XOOPSみたいに国際化するといいかもね。
smarty使用賛成。

XOOPS対応、PHP-nuke対応だともっと開発者、ユーザ増えるかも。
0118nobodyさん03/02/17 08:41ID:???
国際化か。じゃあyukariだな。
0119 ◆grDYeooZwg 03/02/17 08:42ID:???
自分は、アクセスカウント1500~2000のYomi-Searchを使っているけど、
転送量がものすごい。
移転から2日ぐらいで数百メガ行ってしまった。
既にGzip改造など結構対策はしてあるけど、いかせんヤバイものがある。
まぁ、Yomi-searchが高負荷というのは間違いないだろう。
そういうわけで、PHP化マジで求む。

>>113
考えられる理由:
・普段からつるんでいるから。
・腐れ縁
・食べ物の誘惑にいともあっさり引っかかる。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/4177/notbaka.html
0120nobodyさん03/02/17 22:56ID:???
名前を”2chディレクトリー”にすれば?
国際化されれば 一気に2chも世界的に有名になるし
0121nobodyさん03/02/17 23:12ID:???
>>120
この国の誇りであると同時にこの国の恥でもあるからなぁ・・・ここ。
0122nobodyさん03/02/18 04:53ID:???
>>120
結構賛成。プロジェクト名2ch_directoryとかかな?
0123nobodyさん03/02/18 05:52ID:???
有名に…させたいのか。恥だと思うんだが。
0124nobodyさん03/02/18 08:05ID:???
>>120
それなら俺はtomoを激しく支援するが。
01259103/02/18 09:10ID:???
>>119
高負荷だからphpにして負荷を減らす、って事は無いだろ。
データをMySQLに処理させるなら対策になるかもしれないが、
MySQLが無料hostingなどで普及しているとはいえないから、
「phpで書いても負荷の高いスクリプト」になると思われ。
まあ、一度オリジナルのソースを見ておくよ。
0126 ◆grDYeooZwg 03/02/18 10:14ID:???
>>125
yomi-searchは、
メインのログ(ys4.cgi)から、カテゴリ別のログ(00.cgi,rank_ys.cgi等)
を生成して負荷分散させてはいるみたいなんだけど、
検索時は全体のログから参照する事が多いから、そこで負荷が増大していると思う。
0127nobodyさん03/02/18 14:57ID:???
開発者募集age
0128nobodyさん03/02/18 22:21ID:???
>>125
逆にこういうスクリプトを増やして、無料hostingでMySQLの需要を増やすと
いう考えは?
やっぱり動かしたいスクリプトがあってこそだと思うが…
ゲームあってのゲーム機みたいな。
0129nobodyさん03/02/18 22:40ID:???
>>128
MySQLはPHP専用じゃないからなぁ。
0130nobodyさん03/02/18 23:26ID:???
このスクリプト制作を業者に出したらいくらぐらいかかるよ?
0131nobodyさん03/02/19 00:47ID:???
80万くらいだろ。
01329103/02/19 00:54ID:???
MySQL使えたら、簡単に出来そうな気がするのは俺だけか? 甘いか、やっぱ。
まあ、日本人が国内のサイトに設置するのが、一番使われそうなケースだから、
データーベースなしで進めるしかないよな。
# MySQLの誘惑は大きい(w
0133nobodyさん03/02/19 03:01ID:???
ぐだぐだ言ってるのがバカらしく思えてきたがそろそろはじめないか?
0134nobodyさん03/02/19 09:28ID:???
>>133
まだだ。名前が決まっていない。
0135nobodyさん03/02/19 10:14ID:???
誰が見てもどんなスクリプトかわかるような名前キボンヌ
そういう意味では、tomoとかなし
2ch-directoryが一番まとも。
0136nobodyさん03/02/19 10:16ID:???
>>135
サーチエンジンとディレクトリサービスの区別付かないバカ発見。
0137nobodyさん03/02/19 11:07ID:???
>>135

2chって付けるぐらいならtomoの方がよっぽどマシ
0138nobodyさん03/02/19 11:44ID:???
tomo-search?

tomoってどこからでてきたの?
0139nobodyさん03/02/19 11:46ID:???
PHP-searchと大きく出てみる
0140nobodyさん03/02/19 11:57ID:???
>>138
あずまんがネタ。
名前の理由は>>119
0141nobodyさん03/02/19 13:13ID:???
>>139
大きく出るというか「PHP掲示板」とかと何が違うのかと。
0142nobodyさん03/02/19 14:54ID:???
名前なんてどうでも良いじゃん、闇市とか適当で。
0143nobodyさん03/02/19 15:57ID:???
さるるの大冒険
0144あぼーんNGNG
あぼーん
0145nobodyさん03/02/19 22:13ID:???
2ch searchで。
0146nobodyさん03/02/19 22:31ID:???
>>145
却下。
0147nobodyさん03/02/20 00:36ID:???
nanasi search
0148nobodyさん03/02/20 00:37ID:7gZFDDUX
名前募集あげ
0149nobodyさん03/02/20 04:08ID:???
51です。質問です。
ys4.cgiの データ要素、6番目と10番目の値は何を表してますか?
0:サイト名
1:URL
2:種別
3:日付
4:パスワード
5:コメント
6:
7:名前
8:メール
9:カテゴリ
10:
11:バナURL
12:ランキングカウント
13:IP
14:キーワード
0150少年サポート03/02/20 04:53ID:Cku2zsZm
>>149
単に何なのかだけなら、新規登録処理をするregist_ys.cgiの
sub join_fld以下(line 278付近)に出ているような。
0151nobodyさん03/02/20 05:02ID:???
>>150
ありがとう。
0152あぼーんNGNG
あぼーん
0153nobodyさん03/02/20 05:17ID:???
最初にログを*.cgiにして広めた馬鹿って誰だよ。
0154nobodyさん03/02/20 05:30ID:???
>>153
もう古くから使われてるし、使ってるけど、誰なんでしょうね?
153さんのログは何を使ってますか?
0155あぼーんNGNG
あぼーん
0156nobodyさん03/02/20 09:24ID:???
>>51 よ!
もう作り始めているのか?
0157nobodyさん03/02/20 10:26ID:???
webprog search
0158nobodyさん03/02/20 10:26ID:???
mona-search
0159nobodyさん03/02/20 12:55ID:???
>>153
*.cgiかどうかはともかく普通にブラウザから読み出されると
メールアドレス業者が喜ぶ罠
0160nobodyさん03/02/20 13:40ID:???
とあるスクリプトでは拡張子がdatで
中身丸見えです。
0161nobodyさん03/02/20 15:36ID:???
>>156 51です。
僕は、PHP+MySQLで作ろうと考えてるので、
どういう構造にすればいいか考え中です。
サイトテーブル
カテゴリテーブル
マークテーブル
コメントテーブル
でいいかな?  次に内容機能を考えて、それからCVSでつつきますか? やる人いる? 
0162nobodyさん03/02/20 17:26ID:???
このスレを見守っている17%、書き込んでいる38%が
エロサイト関係者
0163nobodyさん03/02/21 01:50ID:5B+x519G
>>161
51さんお疲れです。
DB設計のプロの方がここにいればいいですけど。

私素人なので何もできませんが頑張って欲しいです。
01649103/02/21 18:40ID:???
エロサイトは、レンタルサーバーだから、MySQL使ってもいいのか?
だれか、使う立場でコメントしてくれ(エロサイトじゃなくてもいいから)。
0165nobodyさん03/02/21 20:23ID:???
別に使っちゃいかんことはないだろ?
0166nobodyさん03/02/23 10:08ID:???
もうダメか?
0167nobodyさん03/02/23 13:57ID:???
終わったの?
0168nobodyさん03/02/23 17:15ID:???
51氏がスクリプトを公開した所で新展開が起きるんじゃないか。
逆にいえばそれまでは何も出来ないから、名前を決めとくか?
0169nobodyさん03/02/23 18:42ID:???
Chiyo
osaka
tomo
kimura
Yukari-chan

が候補か。
0170nobodyさん03/02/24 01:36ID:???
2ch directory
PHP-search
2ch search
nanashi search
webprog search
mona-search

とかも出てる
0171nobodyさん03/02/24 08:35ID:???
>>170
ゴミじゃん。
0172nobodyさん03/02/24 16:40ID:???
いい案ねーかなぁ。
どれもぱっとしないし。
0173nobodyさん03/02/25 02:34ID:???
名前公募!!!!
0174nobodyさん03/02/25 13:22ID:???
51よ調子はどうだ?
0175nobodyさん03/02/25 14:31ID:???
51が名前決めればいいよ。
0176nobodyさん03/02/25 15:26ID:???
51です。
ぜんぜん調子ダメもですが、反応がないのでナエテマス(´・ω・`)
名前はともかく、このスレってPHPできる人っているのかな? 
0177nobodyさん03/02/25 16:42ID:???
とりあえず作れ。話はそれからだ。
0178nobodyさん03/02/25 17:20ID:???
適当でもとりあえずの形を作れば、きっと有識者の方が色々直してくれることでしょう。
51さん頑張ってください。

名前は、51さんが決めるのがいいかもしれませんね。
51ってのもいいかも…?
0179nobodyさん03/02/26 00:49ID:???
51サーチ
GOCHIサーチ
0180 ◆grDYeooZwg 03/02/26 07:06ID:5j7r2LMT
>>149
http://yomi.pekori.to/help/ys4/ins_temp_mente.html
0181nobodyさん03/02/26 10:47ID:???
>>176
書き込んではいませんが期待して見ています。
でも、このスレ書き込んでいる人は数人しかいなそうですけど。
0182nobodyさん03/02/26 12:25ID:???
>>176
いないと思われ。
見てるのはアダルトサイトの管理人だけな罠。
0183nobodyさん03/02/26 12:54ID:???
>>176
とりあえず最低限動くやつを作ってみれ。
そうしたら自然と話は進むはず
0184nobodyさん03/02/26 16:07ID:???
>>176
神になりたいだけなら他所に行け。
0185nobodyさん03/02/26 16:42ID:???
やってあげようと思ったけど
量が多いのね・・・
分散作業にしないときついな。

count.cgiだけならやってやるぞ(・∀・)
0186nobodyさん03/02/26 17:13ID:???
51です。
>>177 >>178 >>183
とりあえずが、ムリぽ。

>>185
多いでしょ。どうにもまとまんない。YOMIさん凄いと思ったよ。
count.cgi よろしく。 つつける人いたら、つついてよ。
で、各人がバラバラだとまとまんないんで、
テーブルとか、変数の名、構造も、決めていこうよ。

>>183
僕が神は無理でしょ。ログ読んで初心者なんだから。
だから、神にはでてきてもらいたいけどね。(神はプロの事です。)
0187あぼーんNGNG
あぼーん
0188nobodyさん03/02/26 18:11ID:???
>>185
count.cgiって7行しかねえじゃん。
やったうちに入らねぇよ
018918503/02/26 21:47ID:???
<?php
##カウンタモードの設定
#SSIを使用(文字表示)=1/JavaScriptを使用(画像表示)=2/
$Ec_mode="2";

##カウンタ用画像ディレクトリへのパス
#count.cgiを設置するディレクトリからのパスを指定する
#SSI式カウンタの場合には不要
$Ec_dir="img/count/";

#-----↑ここまで設定↑-----#
$hyouji="";
if($__SERVER{"QUERY_STRING"} == "today"){$hyouji=2;}
elseif($_SERVER{"QUERY_STRING"} == "yesterday"){$hyouji=3;}
else{$hyouji=1;}

require "pl/count/count_ys.cgi";
index_count(1,$hyouji,$Ec_mode);
exit;
?>

ほら、俺の分は終わった。後は頑張れ。

>>188
お前よりマシだ。
0190あぼーんNGNG
あぼーん
0191nobodyさん03/02/27 08:31ID:A4Wa4uBj
>>186
神は出てこないと思われ。
初心者でも変なコードでもいいから書き始めないと始まらないということ。

ここにプロは沢山いるがスクラッチから書くつもりはなくある程度できれば
いじってやろうか位で見てる気がする。
0192あぼーんNGNG
あぼーん
0193nobodyさん03/02/27 11:01ID:???
>>191
そんな甘くはない。
ここ見てるのはアダルトサイト管理者だけ。
そもそも俺が手伝う気がないのはYomiサーチだからだよ。
こんなスクリプト使い道ないっちゅーにw
0194nobodyさん03/02/27 13:08ID:???
じゃあ何なら手伝う気がでるんだ?
あ?
0195nobodyさん03/02/27 14:26ID:???
>>193
手伝う気がないなら書かなくてもいいかと。ひやかしを楽しむ人生か。(w
0196nobodyさん03/02/27 14:52ID:???
原作者のYomiさんがPHPに移行すればいいと思うのは俺だけか?
0197nobodyさん03/02/27 15:39ID:???
ただ今核心を付いた発言がされました
0198nobodyさん03/02/27 16:23ID:???
Yomiさん、やる気あるのか?ないのか?神はいないのか? 重いぞYomiサーチ。Perlもうだめっぽ。
0199nobodyさん03/02/27 16:51ID:???
Perl版の更新は今でもしてるじゃないか。
ずいぶん失礼な発言だな。
どうしてアダルトサイトのPHPヲタのために
管理人が協力しなくちゃならないんだよw
0200nobodyさん03/02/27 20:25ID:???
>>199
198ではないが、アダルトサイトでは重いのかも。
それとyomi4.19は、2001年から更新されてないよ。

アダルトサイトでyomi使ってる人いたら様子きかせ。
0201nobodyさん03/02/27 23:03ID:???
>>198
>Yomiさん、やる気あるのか?ないのか?神はいないのか? 重いぞYomiサーチ。Perlもうだめっぽ。

じゃあお前自分で組めよ。組めるんだろう?それだけ偉そうなこと言えるんなら。

何も出来ないくせに文句だけは一人前か。
0202nobodyさん03/02/28 00:43ID:???
>>199 >>201
んん?YOMIサーチに変わるものはないのしってるよ
このスレPHP化だろ、>>196 >>197 の続レスだったわけよ。
まあいい、ゴメソ。
0203nobodyさん03/02/28 01:14ID:???
何も進まないまま1000まで達する悪寒
0204nobodyさん03/02/28 03:35ID:ELsumEYQ
Yomiさんは、このプロジェクトのこと知ってるの?
0205nobodyさん03/02/28 15:55ID:7M3pDi2C
>>204
しらんだろうな
0206nobodyさん03/02/28 21:11ID:???
俺、PHP初心者。
勉強のついでに手伝いたいけど、
どのファイルからPHP化すればいいの?
0207nobodyさん03/02/28 22:14ID:???
>>206
取りあえずreadme.txtを頼む。
020820603/02/28 22:19ID:???
>>207
>>80 がやるんじゃなかったの?
0209nobodyさん03/02/28 22:57ID:???
search.cgi -> sub search_ex

function search_ex() {
header("Content-type: text/html");
require $EST["temp_path"] . "search_ex.html";
}

search.cgi -> sub meta

function meta() {
if($EST["keyrank"] && $FORM["page"] == 1) { // キーワードランキング用のデータを取得
set_word();
}
require "pl/meta_ys.php";
header("Content-type: text/html");
require $EST["temp_path"] . "search_meta.html";
}

こんな感じでいいのかな。
質問だけど、拡張子はphpに変更するの?
0210nobodyさん03/03/01 00:07ID:???
>>209 そのまま全部PHP化して、神となれ。
021120903/03/01 00:58ID:???
>>210
思いっきり、恥ずかしい間違いしてるけどね。
書き直すのもめんどいし、51氏待ちかな。
0212nobodyさん03/03/01 01:50ID:???
51です。ぜんぜんやってなかったです。(^-^;

とりあえず、適当なダンプです。INDEXとかわからなかった。
神様ご指導おねがいします。
0213nobodyさん03/03/01 01:52ID:???
#
# テーブルの構造 `link`
#

CREATE TABLE link (
lid int(11) unsigned NOT NULL auto_increment,
title varchar(100) NOT NULL default '',
url varchar(100) NOT NULL default '',
mark varchar(30) NOT NULL default '',
date varchar(30) NOT NULL default '',
pass varchar(30) NOT NULL default '',
name varchar(30) NOT NULL default '',
email varchar(60) NOT NULL default '',
cid varchar(30) NOT NULL default '',
time varchar(30) NOT NULL default '',
imgurl varchar(100) NOT NULL default '',
hit varchar(60) NOT NULL default '',
ip varchar(60) NOT NULL default '',
PRIMARY KEY (lid),
FULLTEXT KEY title (title),
KEY cid (cid)
) TYPE=MyISAM;
# --------------------------------------------------------
021420603/03/01 01:52ID:???
>>51
とりあえず、なにから手をつければいいですか?
簡単な count.cgi からですかね。
0215nobodyさん03/03/01 01:54ID:???
#
# テーブルの構造 `cat`
#

CREATE TABLE cat (
cid int(10) unsigned NOT NULL auto_increment,
cat varchar(100) NOT NULL default '',
PRIMARY KEY (cid),
FULLTEXT KEY cat (cat)
) TYPE=MyISAM;
0216nobodyさん03/03/01 01:56ID:???
#
# テーブルの構造 `mark`
#

CREATE TABLE mark (
mid int(10) unsigned NOT NULL auto_increment,
cat varchar(30) NOT NULL default '',
PRIMARY KEY (mid),
FULLTEXT KEY cat (cat)
) TYPE=MyISAM;
# --------------------------------------------------------

#
# テーブルの構造 `text`
#

CREATE TABLE text (
lid int(10) unsigned NOT NULL default '0',
comm text NOT NULL,
comm_k text NOT NULL,
key_w varchar(60) NOT NULL default '',
KEY lid (lid)
) TYPE=MyISAM;
0217nobodyさん03/03/01 01:59ID:???
DB名はlinkとでもしてください。
これでも精一杯なのでいい加減です。
神様ご指導お願いします。(^-^)

乗ってくる人をまち。206はするかい?
021820603/03/01 02:02ID:???
べたな移植作業ではなく、DBを使うんだね。
とりあえず、Linkテーブルのdateは予約語じゃなかった?
0219nobodyさん03/03/01 02:12ID:???
>>218
ああ、そうなんですか、じゃあlinksとでも、
移植ではないですね。なので構造とか始めに決めないと良いモノにならないですよね。
移植は移植で誰か立てればいいのですが・・・。誰もいない。
0220nobodyさん03/03/01 02:26ID:???
>>219
とりあえず、ベタ移植から始めたほうがいいんじゃないですか。
オリジナルを作ろうとなると、企画が壮大すぎて、今の俺には無理っぽい。
0221nobodyさん03/03/01 02:38ID:???
>>220
僕は、ベタ移植は難しいと思った口なんで、
どっちにしても、一人だと大変なので、
220の計画案があれば書いてみればどう?
0222nobodyさん03/03/01 02:57ID:???
残念ながら、計画案は無いです。

もし、オリジナルを作るとなれば、徹底的に話し合わなければいけませんね。
0223nobodyさん03/03/01 08:11ID:???
いつの間にDB使う事になったの?
テキストでやる方向で進んでなかったっけ?
0224nobodyさん03/03/01 16:56ID:???
51です。
>>222
ですね。なので、sauceForgeと思ってたわけで。

>>223
僕は、はじめからDBっていってたけど・・・。 つかDB使わんと意味ないし。
DB版は混乱を招くので僕は降りることにしますね。

223のいうテキストでやる方向で進んで下さい。
0225nobodyさん03/03/01 18:32ID:???
>>207
readme.txtってなんでやる必要あるの?
やってあげようと思ってダウンロードしてしらべちゃった。

できあがらないと、perl版のreadme.txt作っても意味ないでしょ。
0226nobodyさん03/03/01 18:34ID:???
>>225
そもそも、readme.txtはないしね。
0227nobodyさん03/03/01 18:36ID:???
つぅか役立たずは隅っこの方で皿洗ってろ。って言う真意に気付いてください・・・。
0228nobodyさん03/03/02 01:57ID:???
結局、開発者は誰もいなくなったの?
0229nobodyさん03/03/02 01:58ID:???
その真意は誰の?やる意思を見せてくれるだけましだと思うよ・・・。
0230nobodyさん03/03/02 02:12ID:???
  ∧_∧
  ( ´∀`)<きっと神がくるさ
  (    )
  / / /
 (_)_)
0231nobodyさん03/03/02 10:20ID:yNmofLpT
プログラムを作れなくても開発者集める宣伝部隊とか、マニュアルを作るとか
できますが…

それでもいらないって感じですかね。
0232nobodyさん03/03/02 10:43ID:???
俺は野次馬部隊として協力します!
0233nobodyさん03/03/02 10:57ID:???
開発者の前に、需要があるのか疑問だな。
php版、MySQL+php版が開発されたら使ってみたい、という人の点呼を取りたい。
希望する方を書いて、挙手してくれ。アダルトサイト関係者も可。
0234nobodyさん03/03/02 12:04ID:???
>>233
以前から、このスレを見ているものですが、
ぜひ、使わさせて頂きたいです。
プログラムは作れませんが、
他の事でしたら、できる限り協力したいと思います。
0235nobodyさん03/03/02 12:16ID:???
>>234
>プログラムは作れませんが、
>他の事でしたら、できる限り協力したいと思います。

OK、2日に一回保守上げしてくれ。それだけでいい。
0236nobodyさん03/03/02 12:50ID:???
>>234
できれば、アップローダ用意してくれません?
作ったソースをそこにアップしたいんで。
0237nobodyさん03/03/02 12:57ID:???
yomiサーチをそのままPHP化するのではなくて、
新しく作りなおすのはどう?
機能は初めは少なくして同志が増えてきたら拡張するって感じで。
yomiサーチ使っている人で乗り換えたい人のために
コンバーターも作るっていう事で。
新しく作りなおすのは大変かな?
0238nobodyさん03/03/02 13:02ID:???
>>237
自分もそっちのほうがいいと思う。
というより、Yomi-Search高機能すぎてわかりづらい。
まずは、低機能なものを作り上げるのが重要だと思う。
0239nobodyさん03/03/02 13:40ID:???
>>236
とりあえず、作っておきました。
passはいたずら防止のため、使う時に知らせますね。

http://cgi.k1.xrea.com/x/2chsennyou/multiup.php
0240nobodyさん03/03/02 13:57ID:???
>>239
じゃあ公開すんなよ。クリックして損した。
0241nobodyさん03/03/02 19:39ID:???
>>233
普通のサイトで、ポータル用に使いたいと思っています。
0242nobodyさん03/03/02 19:41ID:yNmofLpT
保守age
0243nobodyさん03/03/02 21:32ID:???
  ∧_∧
  ( ´∀`)<ねー。神さまー。
  (    )
  / / /
 (_)_)
0244nobodyさん03/03/03 09:09ID:???
手始めに
ttp://www.kent-web.com/pubc/navi/sample.cgi
をPHP化してみます。

>>239
じゃ、パスワードを教えてくれ。
0245nobodyさん03/03/03 10:33ID:???
>>244
2ch0000
です。
0246nobodyさん03/03/03 14:17ID:???
No Filename Size
1 libxml2.dll 653824

Warning: unlink() [function.unlink]: No such file or directory in /virtual/cgi/public_html/x/2chsennyou/multiup.php on line 52
2 0

Warning: unlink() [function.unlink]: No such file or directory in /virtual/cgi/public_html/x/2chsennyou/multiup.php on line 52
3 0

Warning: unlink() [function.unlink]: No such file or directory in /virtual/cgi/public_html/x/2chsennyou/multiup.php on line 52
4 0

Warning: unlink() [function.unlink]: No such file or directory in /virtual/cgi/public_html/x/2chsennyou/multiup.php on line 52
5 0

Warning: unlink() [function.unlink]: No such file or directory in /virtual/cgi/public_html/x/2chsennyou/multiup.php on line 52
6 0

Warning: unlink() [function.unlink]: No such file or directory in /virtual/cgi/public_html/x/2chsennyou/multiup.php on line 52
7 0

Warning: unlink() [function.unlink]: No such file or directory in /virtual/cgi/public_html/x/2chsennyou/multiup.php on line 52
8 0

Warning: unlink() [function.unlink]: No such file or directory in /virtual/cgi/public_html/x/2chsennyou/multiup.php on line 52
9 0

Warning: unlink() [function.unlink]: No such file or directory in /virtual/cgi/public_html/x/2chsennyou/multiup.php on line 52
0247nobodyさん03/03/03 14:30ID:UbNmIA6O
http://php.to/bbs/
なんか開発始めたみたい
ソースもあったよ
0248nobodyさん03/03/03 14:59ID:t+u3uLDP
ほぼ完成
0249nobodyさん03/03/03 15:04ID:???
そこは、yomiに対応するかが問題で、
でもここの住人かもな。みてたらかき
0250nobodyさん03/03/03 15:07ID:???
こっちも負けるな!!
0251nobodyさん03/03/03 15:29ID:???
負けてるっぽ・・・。
0252nobodyさん03/03/03 16:23ID:???
>>244
何がやりたいんだ?
そんなのPHP化してどうするんだ?
練習するって事か?
0253nobodyさん03/03/03 21:04ID:???
PM-linksのこと?
これの仕様ってどんなのなんだ?
0254nobodyさん03/03/03 23:12ID:???
配布されてないのにわかるわけねーべ。ただいえるのはYOMIとは違う。
0255nobodyさん03/03/04 00:21ID:???
開発者募集age
0256PHP.to03/03/04 00:34ID:???
>>249
住人じゃないけどBBSからリンクあったんできました。
で具体的に対応とはどういったことでしょうか?
0257nobodyさん03/03/04 02:29ID:???
>>256
ここYOMIサーチの移植っぽいよ。ファイルに保存だって。(w ぶっ。
0258nobodyさん03/03/04 04:35ID:???
>>257
ファイル保存も何も、できるかどうかが危ないつうのに、何を言ってるんだか。
0259nobodyさん03/03/04 10:13ID:???
>>256
Yomiのログに対応ってことじゃないの?

とりあえず、オープンソース化キボンヌ。
0260nobodyさん03/03/04 15:28ID:I7CY/PBM
マンセー
0261nobodyさん03/03/04 15:37ID:NKcoA0M/
DB使えよ
0262nobodyさん03/03/04 15:54ID:I7CY/PBM
DBマンセー
0263nobodyさん03/03/04 16:22ID:???
ドラゴンボール
0264nobodyさん03/03/04 16:31ID:???
ドラゴンボール マンセー
0265PHP.to03/03/04 17:07ID:???
>>259
Yomiサーチで使ってるテキストのDBをそのまま使えるってことが対応なのか
DBMS、SQL等にコンバートできれば対応なのかイマイチ分からないっすね

DBMS
ドラゴンボールモビルスーツ

SQL
想い浮かばんかったスマン
0266nobodyさん03/03/04 22:33ID:???
>>265
ここのスレ厨ばっかだから詳しくツッコまれると答えれない(w
0267nobodyさん03/03/04 22:45ID:???
このスレは他のPHPスレと比べても
厨ぞろいだろうな。
プログラム経験なんて無いアダルトサイト運営者ばかりw
0268nobodyさん03/03/04 23:15ID:pv3yoAG7
ほぼ移植完了
要PHP+MySQL

ttp://mit.s10.xrea.com/
0269nobodyさん03/03/04 23:42ID:SJwb4sM+
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
0270nobodyさん03/03/04 23:51ID:???
  ∧_∧
 (´∀` ) キター キター キター 
⊂    つ
 ( (  (
 (_(_)
0271nobodyさん03/03/05 00:49ID:???
まmままままマンセー
0272nobodyさん03/03/05 00:52ID:???
PATH_INFO化キヴォンヌ
http://mit.s10.xrea.com/dir/dir.php?mode=kt&kt=01_01

http://mit.s10.xrea.com/dir/dir.php/kt/01_01
0273nobodyさん03/03/05 00:54ID:Gfnf/KVp
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
0274nobodyさん03/03/05 00:55ID:RSVIcXg3
アダルトサイト管理人たち大喜び。
0275nobodyさん03/03/05 03:00ID:???
>>268
神あらわルーーーーー!!

ちなみにソースは?
0276nobodyさん03/03/05 03:02ID:???
smartyは使ってまつか?
0277nobodyさん03/03/05 03:06ID:???
で、ソースは?(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
0278nobodyさん03/03/05 03:08ID:???
実はperl CGIだったなんてオチはないよね?
0279nobodyさん03/03/05 03:12ID:???
XOOPS対応でつか?
0280nobodyさん03/03/05 03:13ID:???
神到来age
0281nobodyさん03/03/05 03:21ID:9upzQuv/
xreaはshared_htmlじゃないとphpは動かない
0282nobodyさん03/03/05 03:30ID:osklh2aF
>281
動くよ?普通に。
shared_htmlだったら負荷が軽くなるけど、
セーフモードだからちょっと制限が掛かる。
俺はxrea住人ですが。
0283nobodyさん03/03/05 03:44ID:???
ソースは?
028426803/03/05 03:49ID:???
shared_html ではモジュールで動作
public_html ではCGIで動作ですね

モジュール版はセーフモードで動作するのでファイルの作成等に制限あります

テンプレートは使っていません
というか元々Yomi−Search自身でもテンプレートの置き換えのような事をしているので力技です
0285nobodyさん03/03/05 03:53ID:???
>>268
何日かかった? ざーっとみたけどよく出来てるよ。
028626803/03/05 04:06ID:???
1週間くらいかなぁ

再配布は許可制なので
もう少し手直ししてちゃんとしてから申請しまふ
0287nobodyさん03/03/05 04:18ID:???
サイトマップの右の [ヘルプ] [修正・削除]のリンクが間違ってるぞい。

Yomiからのコンバータあり?
許可制ってどういうこと?許可した人にしか配布しないってこと?
0288nobodyさん03/03/05 04:20ID:???
>>287 だけど、
再配布は、Yomiの再配布条件ってことか。
ダメって言われたら配布できねーってことか?
0289nobodyさん03/03/05 04:23ID:???
Yomiの規約

■ 再配布について

1. 当サイトで配布しているスクリプトの再配布は許可制になっています。
有用な改造があると認められた場合には
許可致しますので yomi@pekori.to 宛てにご連絡ください。
再配布を許可しているサイトは各スクリプトの解説ページに紹介させていただきます。

2. 再配布の場合でも著作権表示(リンクを含む)を削除することはできませんが、
著作権表示部分に改造者のサイトへのリンクも含めることができます。
029026803/03/05 07:05ID:???
テーブル生成とか手作業でやっていた部分をadmin.phpから生成するようにしないと駄目だし
コンバートもできれば入れたいなぁ

再配布許可の申請する前に形にしないといけない部分がもう少し残っているので少々お待ちを



職場からもここにはアクセスできるけど開発は無理だから続きは今晩ですね
0291nobodyさん03/03/05 07:48ID:???
PHPに書きなおしても著作権はyomiさんにあるのか?
0292nobodyさん03/03/05 10:12ID:RSVIcXg3
>>291
>>268さんにも著作権は発生すると思うが
当然、yomiさんは無関係にはならない。

やはりこの手のスクリプトは
プログラム化することより(プログラムと関係ない部分で)
どうやって機能を実現するか?って案を考える部分が一番大変なのだよ。
0293あぼーんNGNG
あぼーん
0294nobodyさん03/03/05 10:44ID:???
>>291
書きなおす=翻訳する
0295nobodyさん03/03/05 12:48ID:0/A2WMwP
プログラムの内部が異なれば、特に問題ないだろ
Linuxだって処理はほとんど商用UNIXと同じだが
UNIXのコードを使ってないからフリーで使えるだろ・・・

Yomi-Searchのデザインだって元はYah○oなんだから
特に問題なし
029629503/03/05 12:52ID:0/A2WMwP
てかソース公開すれば
あとはココの住人が機能追加してくれるだろう・・・



>>268マンセーw
0297nobodyさん03/03/05 12:54ID:???
>>295
プレステの模倣を行った会社は裁判になったが。
0298nobodyさん03/03/05 13:51ID:???
正式公開前にユーザーの広場やサポート掲示板で
公開されている追加機能も初めから使えると便利かと。
ttp://yomi.pekori.to/bbs/cf.cgi

>295
yomiを使っている人は拡張を求めているから
後々サポートなどの場所を作った方が良いかと思われ
029926803/03/05 13:58ID:???
コードは全部PHPで書き直してあるのですが
ヘルプや各ページのテンプレートは、表に見えている部分も管理(admin)部分も元のYomi-Searchのままですし
素早く作るために、コードもMySQLを使う部分以外は機械的にPHP化する事に徹しています。

という事で、今のままでは新規のプログラムというのは難しそうです。


プログラムに埋め込まれたHTML断片やテンプレートファイルをすべて新たに書き直し
プログラムをそれにあわせて修正すれば新規をうたってもいいかも

0300nobodyさん03/03/05 16:58ID:???
すごいなぁ・・・マジでやっちゃう人がいたとは。
268さん乙カレー
030125603/03/05 17:58ID:???
神が現れた様ようっすね〜
268さんお疲れ様です
>>292
>どうやって機能を実現するか?
SQL使ってらっしゃる様なんで実現方法も違ってくるのでは?
>>299
Perl>DB
PHP>MySQL>DB
Yomiサーチの様にDBをPerlで操作する様にPHPで操作するんじゃ無いし
根本が違うと思うので別に新規をうたってもいいのかも知れませんね
あとはデザインっすね。

つか268さんマンセー
自分は自分の糞スプリクトを適当に作って行こうと思います。
ではでは このスレに幸あれ
0302nobodyさん03/03/05 18:26ID:???
前のデータをそのまま使うことはできないの?
0303nobodyさん03/03/05 18:27ID:???
あっしがSmarty化してもいいよ
0304nobodyさん03/03/05 18:43ID:???
MySQLだけだと無料鯖ではxreaだけだよね。Berkeley DB版とかあれば
良いかもね。
0305nobodyさん03/03/05 19:07ID:???
268さん凄い。早く内部を見てみたいです。

51さん、PHP.toさん、他の方も、できたら公開してもらいたいなあー。DBに限らず
いろいろあると、競争心がでて意欲がわくのになあ。と思いました。
0306nobodyさん03/03/05 19:16ID:???
Berkeley DBなんて無料サーバー所か有料サーバーでもあんまし見ないけど
0307nobodyさん03/03/05 19:25ID:???
>>306
dbm, ndbm, gdbmあたりでも良いかもね。Mysqlは速いけど有料サーバーとxrea以外で
使えるところはみたことないですね。
0308nobodyさん03/03/05 21:36ID:???
煽りじゃないんだけど、CGIとそんなに速さ変わらんね。
0309nobodyさん03/03/05 21:59ID:???
速いとか遅いとか体感できるものなの?
まぁデータの量が大きくなるほどPHP+MySQLの方が有利だろうけど
0310nobodyさん03/03/05 22:19ID:MFbIbSdy
>>309
高速になっても負荷・メモリは食う罠
031126803/03/05 22:33ID:???
ただいま

速度は結局サーバの能力次第だし
CGI版で動作しているのでPHP化の恩恵はないですねー
データ量が増えた時にMySQL化の恩恵は受けると思いますけどね

MySQL化でロックファイルも作らないし新規ファイルの作成はなくなっているか、
あってもすぐに修正できる範囲だと思うので
モジュール版 というかセーフモードで動作するようにするのは難しくないと思ってます


テーブル初期化処理等をadminに組み込んだら、申請する前に
モジュール版とかを含めた色んな環境での動作確認の意味でここの人に見てもらおうと思ってます


後 adminからテンプレの更新処理を一度でも実行したファイルはMySQLにデータ持つようにしたほうが良さそうですね
(最初からテンプレをデータベースにするって事にすると配布時に初期テーブルが必要になるから難しいですし)
0312nobodyさん03/03/05 22:37ID:???
>>310
メモリを1分で食うか 0.001秒で食うか ということでつか?
0313nobodyさん03/03/05 22:44ID:???
>>308
CGIなんだけど。お前は何を言ってるんだ?

>>310
CGIだと、インタプリタの起動コストは相当大きい。
HTTPDに組み込んだ分のメモリの消費は、1GBのメモリを
積んでる所だと大して問題にならない量かと。うむう・・

>>312
CPUを沢山消費する(インタプリタの起動)か、メモリを消費しておく(インタプリタの常駐)か。
0314nobodyさん03/03/05 22:46ID:???
オープンソース化する予定はありますでしょうか?
0315nobodyさん03/03/05 22:51ID:???
>>268
超個人的なお願い、
今のYomisearchは個人用ブックマークとして使うには
登録が面倒くさすぎる。だからMovableTypeのMT it!み
たいなaddonがついたらいいなあ。
0316nobodyさん03/03/05 22:58ID:???
神出現age
0317nobodyさん03/03/05 22:59ID:???
>>303
smarty化よろしこーー。
0318nobodyさん03/03/05 23:11ID:???
ヘルプとか書き直すの手伝うよ!
031926803/03/05 23:12ID:???
>>314

基本的にオリジナルに準じるはず
オリジナルはスクリプトをレンタルする場合が有償なのでそこら辺どうなるのか聞いてみないとわかりませんが

あるいはHTMLコード部の書き直し&インタフェース、プログラムの構成等を オリジナルと完全に別にして
Yomiとは別の道を歩む道もあるかもしれないですが・・ 今のところ、それは考えていません


>>315

データの形式は一元的になってないと・・・
省略可、不可の設定などはいじれるかもしれませんが・・
032026803/03/06 00:18ID:???
一応admin.phpでMySQLのデータベースにテーブル作成する処理追加してみました
もうちょっと手直しして他の環境でもちゃんと動くか見てもらおうと思います

多分今日中に出せると思います
ちゃんとした配布は申請してからになりますけど
0321nobodyさん03/03/06 00:32ID:???
>320
頑張ってくだちい。
0322nobodyさん03/03/06 00:39ID:???
セーフモードでも動くようになりますか?
032326803/03/06 03:12ID:???
ちょっと使える形でまとめるのに手間取ってます

かなり眠くなってきたので明日になってしまう可能性大


>>322

最終的には多分セーフモードでも大丈夫になると思います
現状がどうかは他の人に試してもらってどこがおかしいかとか見てからになるかと・・
0324nobodyさん03/03/06 09:34ID:???
著作権の問題になるんですかねー。

公開されたら、コードを書き直してYomiさんから離れたいところですね。
0325nobodyさん03/03/06 09:51ID:???
>>268
できることあったら言って下さい。
0326nobodyさん03/03/06 09:56ID:???
DREAM WEAVER MXでも編集できると便利ですね。
0327nobodyさん03/03/06 10:00ID:???
英鳥でも動くようにしてちょ。
0328nobodyさん03/03/06 10:31ID:0wTJZFjp
>>324
わざわざ離れることもないだろ。再々配布とかしようとしない限りは。
それとも著作権表示をするのが嫌なのか?
0329nobodyさん03/03/06 11:05ID:???
>>328
Yomiのコードから離れないで、再配布(配布?)できるの?
できるならいいけど。

>>326
smarty
0330nobodyさん03/03/06 11:26ID:???
地味ーに、使いたい香具師けっこういるんだな。
まさか、おまえらみんなアダル(以下略
033126803/03/06 11:31ID:???
12:30頃に入口から現状の物を拾えるようにします
現状ではxreaでのCGIモードで動くPHP+MySQLでしか動作確認ができていないので
モジュール版や、セーフモードや、その他 各環境での動作を確認して頂くための物です

これは配布ではなく、再配布申請をする為の動作確認をお願いするものですから
そこら辺の扱いはよろしくお願いします
0332nobodyさん03/03/06 12:22ID:???
((o(○`ε´○)o))ワクワク
0333nobodyさん03/03/06 12:51ID:???
つられ一号ハーイ
0334nobodyさん03/03/06 12:52ID:???
ふん(涙…
0335nobodyさん03/03/06 12:54ID:ueYrVt3t
やっぱこんなオチか・・・なかなかの釣り師だ、268
033628103/03/06 13:00ID:???

な、動かないって言っただろ
0337nobodyさん03/03/06 13:05ID:SMJB497B
( ゚д゚)ポカーン

( ´・ω・)ショボーン
0338nobodyさん03/03/06 13:07ID:???
ちょい残念だけど、ひっぱた割にびっくりしなかったのは俺だけか?
1週間で、しかも構造変更なしで、中が見たかったよ。(w
0339nobodyさん03/03/06 13:10ID:???
               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |    268 ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
0340nobodyさん03/03/06 13:13ID:???
>>278
大正解
034126803/03/06 13:14ID:???
とか言いながらちゃんとお昼すぎにここにきてる
あんたはアフォですか?プ
0342268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/06 13:20ID:???
騙りが出たから一応トリップつけておこう

ま、もうあんまりこないと思うけどw
0343nobodyさん03/03/06 13:21ID:???
>>341=342
ジサクジエーン
0344nobodyさん03/03/06 15:06ID:???
仕様をごっそり頂いておきながら、Yomiから著作権剥奪したいとは
虫の良すぎる話じゃないかい?
0345nobodyさん03/03/06 15:10ID:???
>>344
そんな愚かな考えの奴はいないだろう。
プログラム中のアルゴリズムなどは著作物とならないから
設計のための仕様こそが要となる。
PHPで実現しちゃうぞ〜なんてのはほんの1%ぐらいの要素でしかない。
0346nobodyさん03/03/06 15:11ID:???
つまりは、
ある外国人が何か凄い論文を発表して
通訳がそれを日本語にしたってだけですね。
0347nobodyさん03/03/06 15:16ID:???
じゃあ入り口だけ
http://www.goodkey.net/~nekoneko/yomi/yomi.php
SQLなし
0348nobodyさん03/03/06 15:21ID:???
>>347
(・∀・)イイ!
この調子でガン( ゚д゚)ガレ
034934703/03/06 15:25ID:???
しかしインデントにぶち切れですよ。
インデント直すのに疲れました。
ということで終了。
0350nobodyさん03/03/06 15:41ID:???
何気にmobit貼るなよ(ワラ
0351nobodyさん03/03/06 16:20ID:QPAHif5W
>>347
とりあいずソースを晒せ
そうすりゃ誰かが手伝ってくれるさ(たぶん・・・)
0352nobodyさん03/03/06 16:41ID:???
http://www.goodkey.net/~nekoneko/yomi/template/
このソースマズソーw
0353nobodyさん03/03/06 16:48ID:QPAHif5W
age
0354nobodyさん03/03/06 17:15ID:p7IrUjrp
http://www.goodkey.net/~nekoneko/yomi/
0355nobodyさん03/03/06 17:55ID:KvTKBVT3
>>354
これは本物なの?
0356nobodyさん03/03/06 17:58ID:QPAHif5W
>>355
本物っぽいよ
ダウソしたから動かしてみる・・・
0357nobodyさん03/03/06 18:27ID:???
本物神あらわる?
0358nobodyさん03/03/06 18:45ID:QPAHif5W
search.phpキボン(結構重要なのが抜けてるなw
035925603/03/06 19:12ID:???
ウチのBBSに( ´・ω・)ショボーン あったんできまいた。
どうも神が去った様で・・・
自分の糞スプリクトでよければこんな感じです。
http://php.to/scripts/PM-Ranking/
http://php.to/scripts/PM-Ranking/phps/
つか神来るといいすね。
0360nobodyさん03/03/06 19:38ID:???
>>359
こりゃひでぇ!
0361nobodyさん03/03/06 19:56ID:???
>>359
(・∀・)イイ!
0362nobodyさん03/03/06 20:32ID:???
神が散らばってる状態ですな。
Perlのままでいいじゃん。
0363nobodyさん03/03/06 20:36ID:???
>>362
じゃあ、このスレ無視すればいいじゃん。
このスレはCGI/Perlのせいで負荷に困っている
アダルトサイト運営者たちの溜まり場だから。
0364nobodyさん03/03/06 20:37ID:???
うむ、今更だがPerlでも結構十分なんだよね。
0365nobodyさん03/03/06 20:38ID:???
(・∀・)Perlデイイ! Perlデイイ! Perl マンセー!マンセー!
0366nobodyさん03/03/06 20:42ID:???
PHPマンセー(;○;д;○;)
0367nobodyさん03/03/06 20:44ID:???
>>347
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ

>>359
アダルトサイトのランキングにはよさそうだなw
0368nobodyさん03/03/06 20:45ID:???
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
SQL使わないならPHPする必要ないと思われ
0369nobodyさん03/03/06 20:47ID:???
PHPマンセー(;○;д;○;)
0370nobodyさん03/03/06 20:51ID:???
  ∧_∧
  ( ´∀`)<ねー。神さまー。
  (    )
  / / /
 (_)_)
0371nobodyさん03/03/06 20:53ID:???
   ∧_∧
  ( ´∀`) < 神様ー。
  ⊂    つ
  ノ ノ ノ
 (_ノ、_ノ
0372nobodyさん03/03/06 21:01ID:???
にしても未だ何もできてないなw

347はSQL使わないから論外
256のにサブカテゴリ、複数カテゴリ選択が実装されれば
ある程度は近くなりそうだが・・・
0373268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/06 21:12ID:???
神ですが呼びましたか?
0374nobodyさん03/03/06 21:19ID:???
>>373
死ね。著作権侵害。
0375nobodyさん03/03/06 21:22ID:???
そういえば、>>268 できたか? ダウンロードは?
0376nobodyさん03/03/06 21:30ID:???
>>375
釣りだったみたい。
0377nobodyさん03/03/06 21:37ID:???
ログ読んだ。 268、ショボすぎ。(^-^; Perl使っとけって事かな。
037826803/03/06 21:59ID:???
っていうかおまいらレベル低すぎw
こんだけ居て誰も作れないんだから程度が知れてるなw
0379nobodyさん03/03/06 22:01ID:???
ショボ。
0380nobodyさん03/03/06 22:50ID:???
変なやつが1人紛れ込んだ模様。
0381↑典型例(´∀`)03/03/06 22:52ID:???
 
0382nobodyさん03/03/06 22:59ID:???
>>378
それはほら、このスレはPHP開発者全然いなくて
単なるアダルト(以下略
038326803/03/06 23:34ID:???
perl CGIじゃないかってすぐ言われちゃったから、困ったよ!
038426803/03/06 23:35ID:???
>>278
には、乾杯だね!すぐばれちゃったもん。
0385nobodyさん03/03/06 23:37ID:???
>>383
なんだ、バッドコピーか。
0386nobodyさん03/03/07 00:29ID:???
>>367,368,372
これが全員違う奴だったらやっぱここのスレの住人の底が見えたなw
お前らSQL使ったことあるのかと(略
データ数が1万とかになるのならともかく
数百件ぐらいならテキストに書き込んで保存でも変わらんよ。

この板ってPHP厨が多いと思っていたら
SQL厨も多いとは(ワラー
0387nobodyさん03/03/07 00:49ID:???
>>386
そういうお前はSQL使えない>>347だろw
0388nobodyさん03/03/07 00:57ID:???
痛いとこ、つくのう。
038938603/03/07 01:10ID:???
>>387
>>347じゃないよ。
そもそもYomiサーチなんて何に使うんだよw
このスレで何度も既出だがあんなのアダルトサイト管理者か
ヤフーもどきの検索サイト作ろうとしている奴にしか使い道がないし。

因みに、使えないと使わないは1文字の差だけど意味は全然違いますよ☆
0390nobodyさん03/03/07 01:57ID:???
>>389
なんでお前必死なんだ
俺はお前が一番厨に見えてしょうがないw
0391nobodyさん03/03/07 02:20ID:???
痛いとこ、つくのう。
0392nobodyさん03/03/07 04:09ID:???
  ∧_∧
  ( ´∀`)<ねー。神さまー。
  (    )
  / / /
 (_)_)
0393nobodyさん03/03/07 05:18ID:cb8fEQ3O
神様〜
0394nobodyさん03/03/07 05:31ID:???
神様なんていないよ
0395nobodyさん03/03/07 12:04ID:cb8fEQ3O
age
0396nobodyさん03/03/07 14:12ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン モウコネェヨ!!
0397nobodyさん03/03/07 15:29ID:???
  ∧_∧
  ( ´∀`)<神さまったらー。
  (    )
  / / /
 (_)_)
0398nobodyさん03/03/07 16:33ID:???
神〜〜〜〜〜
0399nobodyさん03/03/07 16:36ID:???
終了。
人に頼らず自分で頑張りましょう。
0400nobodyさん03/03/07 18:36ID:NRZ+pUQI
yomi-searchってテンプレート1つでデザインを簡単にできるようになったら
もっとよいのにね。
以前デザインのカスタマイズ頼まれたけどかなり苦労した。
0401nobodyさん03/03/07 18:42ID:???
>>400
PHPのもっとも得意とするところだな。

画面設計にもあの強力な制御構造が使える。
0402神268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/07 20:43ID:???
今のYomiはほとんどテンプレだよ
管理画面から編集もできる


あとxreaでpublic_htmlではphpできんつってるのいるけど 間違いなく使えるよ
前にも言ってるけど、public_html配下の.phpはCGIモードでPHPが動作するだけの話
うそだと思うならxreaの垢とって試してみればいい

あと PHP+MySQL という組み合わせを考えた場合、xreaを無視出来ないと思われ
PATH_INFO化は難しいかも

難しいというか、環境設定でPATH_INFOの解釈をxreaの場合特殊にするという処理を入れればよいだけなんだけどね

0403nobodyさん03/03/07 20:59ID:???
今のYomiはほとんどテンプレだよ
管理画面から編集もできる


あとxreaでpublic_htmlではphpできんつってるのいるけど 間違いなく使えるよ
前にも言ってるけど、public_html配下の.phpはCGIモードでPHPが動作するだけの話
うそだと思うならxreaの垢とって試してみればいい

あと PHP+MySQL という組み合わせを考えた場合、xreaを無視出来ないと思われ
PATH_INFO化は難しいかも

難しいというか、環境設定でPATH_INFOの解釈をxreaの場合特殊にするという処理を入れればよいだけなんだけどね
0404nobodyさん03/03/07 21:01ID:???
今のYomiはほとんどテンプレだよ
管理画面から編集もできる


あとxreaでpublic_htmlではphpできんつってるのいるけど 間違いなく使えるよ
前にも言ってるけど、public_html配下の.phpはCGIモードでPHPが動作するだけの話
うそだと思うならxreaの垢とって試してみればいい

あと PHP+MySQL という組み合わせを考えた場合、xreaを無視出来ないと思われ
PATH_INFO化は難しいかも

難しいというか、環境設定でPATH_INFOの解釈をxreaの場合特殊合金にするという処理を入れればよいだけなんだけどね
0405nobodyさん03/03/07 21:33ID:???
くおー、仕方ねえ、おれが作ってやろうかとダウンロードしたはいいが、
Perlわからん俺には無理なようだ。

$value =~ tr/+/ /;
$value =~ s/%([0-9A-Fa-f][0-9A-Fa-f])/pack('H2', $1)/eg;
$name =~ s/%([0-9A-Fa-f][0-9A-Fa-f])/pack('H2', $1)/eg;

もうここで意味ワカンネ

C言語かじった程度じゃ理解できねーよこんなん。
こんな俺でも理解できたのがJAVA、C++、PHP。
それより難しいのか・・・。
0406nobodyさん03/03/07 21:38ID:???
>>405
難しいんじゃなくて仕様が独自なだけ。
0407nobodyさん03/03/07 21:40ID:???
>>405
PHPにも普通に正規表現はあるけれど。
0408nobodyさん03/03/07 21:41ID:???
>>405
一応言っておくとそれ、rawurldecode()相当。
0409nobodyさん03/03/07 21:51ID:???
>>406
とほほで見てみたら、HSP投げた日を思い出した。

>>407
preg_replaceかチルダって。つか複雑な正規表現使わんもん。

>>408
うん。

てことで厨は厨らしく、



  ∧_∧
  ( ´∀`)<神さまったらー。
  (    )
  / / /
 (_)_)
0410nobodyさん03/03/07 22:43ID:???
>>409
今回は特別サービスだ。

=~は、変数をパターンマッチに拘束する演算子。単純。
tr/// m// s/// しか無い。後ろについてるのはオプション。
packは独自仕様だけど簡単。バイナリデータを扱う。

書ける。っていうのと使えるっていうのは違う。理解しようとしないのは低能の証し。
0411nobodyさん03/03/07 22:45ID:???
>>410
知識ひけらかして悦に入るのも低脳の証。
0412nobodyさん03/03/07 22:51ID:???
>>354
これいじってる香具師いるの?
0413nobodyさん03/03/07 22:52ID:???
大当たり
0414410=41303/03/07 22:54ID:???
ごめん。一つ下に書く予定だったのに。。
0415nobodyさん03/03/07 22:57ID:???
>>414
謝る暇があるなら早く作ってよ。
0416nobodyさん03/03/07 23:01ID:???
書き直したほうが早いよーあは。と言ってみる。
0417nobodyさん03/03/07 23:05ID:???
>>416
でも貴方には出来ない。いひ。
041841603/03/07 23:11ID:???
>>417
仕様書あれば1日で作るよ。
0419nobodyさん03/03/07 23:12ID:???
>>418
じゃあ、書き直した方が早いとは言えないじゃん。
仕様書を作るのだって作業の1つだ。
0420nobodyさん03/03/07 23:14ID:???
ではこのスレでは今後
仕様を考えていこうぜ?
それで>>416さん(神)に作ってもらおう!
0421nobodyさん03/03/07 23:16ID:???
問題は仕様書書ける香具師がどれだけいるかだな(w
0422nobodyさん03/03/07 23:19ID:???
>>421
仕様なんて相手(>>416さん)がわかれば良いんだよ。
>>416さんから質問が出なくなればそれで完成だ。
0423偽41603/03/07 23:23ID:???
一杯釣れたので本物の416さん頼みますね。
0424神268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/07 23:24ID:???
各関数の詳細仕様までのレベルがあったら残りは置き換え(コーディング)するだけだからなw
そんなのはPHPの仕様をしってりゃ入社1年クラスのコーダーでもPHP勉強中ですの中二でも作れる

時間がどれだけ必要かは別の問題だがなw
0425nobodyさん03/03/07 23:30ID:???
移植に、なんで仕様書がいるのかわからん?
だいたい仕様書がないとできんとか、
ぬかす奴が1日で何ができようか。268の自作自演っぽい。(w
0426nobodyさん03/03/07 23:30ID:???
>>423
ID表示されないと逃げるのも楽だな(^∀^)

>>424
それはそうだな。まあ、それでもてめぇは釣る事しか能がないが。
0427nobodyさん03/03/07 23:32ID:???
>>425
なるほど。
>>268=>>416=>>418=>>423=>>424

さすが釣りの天才は次元が違う。
>>268には俺も完全に騙されたからな。
0428偽41603/03/07 23:34ID:???
まじで>>268じゃないんすけど。
>>426-427
釣り返し?
0429神268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/07 23:38ID:???
>>426
> >>424
> それはそうだな。まあ、それでもてめぇは釣る事しか能がないが。

それは言わない約束w
0430nobodyさん03/03/07 23:39ID:???
ソース見てみたけど。面倒だねこりゃ。
一部だけやってみようと思ったけど、解析にかなり時間がとられそう。
そこまで暇じゃないので、神様おながいします。
0431nobodyさん03/03/07 23:53ID:???
神様はいそがしいんだYO!
0432あぼーんNGNG
あぼーん
043310203/03/08 01:16ID:???
俺が作る。で、一部のfunctionを作ってもらえればいい。
機能と戻り値とか説明すればいいでしょ?
0434nobodyさん03/03/08 01:24ID:???
>>433
引数と関数名はひみつか。おもしろい戦いになりそうだ。
0435nobodyさん03/03/08 02:25ID:???
>>429
実はそんなに釣れてなかった罠
0436nobodyさん03/03/08 11:28ID:S42WUBpU
http://member.nifty.ne.jp/Y-Yamada/php/intro.html
の検索エンジンってどんなやつ?
0437nobodyさん03/03/08 12:53ID:???
UGでよくある、ランキングサイトのような形式のほうが、
シンプルで需要があるんじゃないか?
0438nobodyさん03/03/08 13:27ID:???
私は健全なポータルサイトの管理者ですが何か?
登録数が1000超した頃から
かなり重たくなりましたが何か?
0439nobodyさん03/03/08 13:29ID:???
もうあきらめろよ。このスレ見てまだ神なんか現れるわけないことに気づかないのか?
世の中そんなに甘くねえぞ。
0440nobodyさん03/03/08 13:30ID:???
また268が来そうな予感〜〜〜
0441nobodyさん03/03/08 13:40ID:???
神が金払って製作会社に依頼するスレ
0442nobodyさん03/03/08 14:07ID:???
>>441
それだ(・∀・)
0443神268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/08 14:12ID:???
>>435
たんにこのスレに人がそれほどいなかっただけだよw
0444nobodyさん03/03/08 14:49ID:???
>>441
というか金くれるぐらいなら俺がやってる。
0445nobodyさん03/03/08 15:17ID:???
漏れも金くれるならやるが。
つーか、>>433 が仕様をまとめてくれるなら手伝うよ。
0446nobodyさん03/03/08 15:37ID:???
俺も仕様がまとまってるなら手伝うぞ
0447神268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/08 15:45ID:???
つまりこのスレはコーダークラスだらけw
0448nobodyさん03/03/08 15:51ID:???
金の話が出たとたんに目玉がらんらんですね。
0449nobodyさん03/03/08 16:20ID:???
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< Yomiぽ
0450nobodyさん03/03/08 16:34ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  
 (_フ彡        /  ←>>449
0451nobodyさん03/03/08 17:16ID:???
ログ読んでたらこんなのあったぞ
なんかよさげ
ttp://php.to/scripts/test/
0452nobodyさん03/03/08 17:29ID:KIBm3kMm
>>451
(・∀・)イイ!!!
045343303/03/08 18:31ID:???
んじゃ、私用まとめるのでよろしく。
0454nobodyさん03/03/08 19:12ID:???
>>451
確かによさそうだな ソース公開してねーけど
0455nobodyさん03/03/08 20:29ID:???
>>433
よろしこーーー!
0456nobodyさん03/03/08 22:17ID:???
以前このスレの連中がボロクソにいってたスクリプトぢゃねーか
0457nobodyさん03/03/08 22:25ID:???
2chだからお世辞はないよ だからミガカレルのさ
0458nobodyさん03/03/08 22:38ID:???
ボロクソというかただSQL使えない厨が必死になってただけだと思われ
0459nobodyさん03/03/08 23:03ID:???
ボロクソってどこに書かれてるんだ?
そういう>>456はSQL使えない厨ですか?
0460nobodyさん03/03/09 00:05ID:???
痛いとこ、つくのう。
0461nobodyさん03/03/09 02:57ID:???
定期age
0462nobodyさん03/03/09 12:27ID:???
age
0463nobodyさん03/03/09 15:17ID:???
期待sage
0464nobodyさん03/03/09 15:23ID:???
今までガンバッテ馴れ合いしていたSQL使えない厨が
痛いとこつかれ氏にますた(-人-)
0465nobodyさん03/03/09 20:48ID:???
ソースもらいました。どうもです>某
0466nobodyさん03/03/09 21:09ID:???
捕手
0467 ◆grDYeooZwg 03/03/09 21:12ID:rRNyrpyR
ついに、鯖屋からCGI止められてしまった。
この際だから>>354のphpを使おうとダウンロードしようとしたら、
スクリプトが消えてるし、やばすぎ。

>>451
一応SQLが使える鯖なんだけど、既存のログからSQLにデーター送る際って、
もしかして手動?
なんか、楽に移行させ方法ってないかなぁ。

PhpMyAdminがインストールされててデーターベースのセットアップは楽だけど、
いかせん全然SQLやPHPの知識には疎いので。
(で、無意味にPHP Nukeを設置してあったり)
0468nobodyさん03/03/09 21:25ID:???
くれくれ君、鯖を替えればいい話のような。もしかしてFree鯖?
必要なら自分で作ろうと思わないの?
0469nobodyさん03/03/09 23:09ID:???
痛いとこ、つくのう。
0470nobodyさん03/03/10 15:44ID:???
このスレもう終わりっぽ
0471nobodyさん03/03/10 16:03ID:???
△もう
○最初から
0472nobodyさん03/03/10 18:08ID:???
ポニーちゃんの大冒険掲示板のPHP化は着々と進んでおりますが、何か。
0473nobodyさん03/03/10 18:39ID:???
age
0474nobodyさん03/03/10 19:21ID:???
>>472
ポニーとエラがニゴターニャ星に戻っていくシーンはもう再現されていますか?
0475nobodyさん03/03/11 19:58ID:???
>>472
Perl版はどこにあるのですか。
検索したけどこのスレしかヒットしなかったんです。
0476nobodyさん03/03/11 21:28ID:???
age
0477nobodyさん03/03/11 21:47ID:???
おい!347 密かに期待してるぞ。がんがれ!(*^。^*)
0478nobodyさん03/03/11 22:01ID:???
密かにやれよ。
0479nobodyさん03/03/11 22:30ID:???
糞スレなの?
0480あぼーんNGNG
あぼーん
0481nobodyさん03/03/12 05:20ID:???
このプロジェクトは一歩でも進んでいるのでしょうか?
0482nobodyさん03/03/12 11:08ID:???
進みかけては辞めてしまい、
いざ進んでもすぐに後退。
048334703/03/12 17:40ID:6LD7cEei
サーチのデバッグしたいんで適当に登録してもらえませんか。
http://sql.s28.xrea.com:8080/yomi/yomi.php
0484nobodyさん03/03/12 17:43ID:NFJr0s44
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
0485nobodyさん03/03/12 18:06ID:???
>>483
登録の仕方がわかりませんでした。後、とほほさんには許可を取りましたか?
0486nobodyさん03/03/12 18:12ID:czybZVXC
  ∧_∧
 (´∀` ) キター キター キター 
⊂    つ
 ( (  (
 (_(_)
0487nobodyさん03/03/12 18:14ID:???
実はperl CGIだったなんてオチはないよね?
0488nobodyさん03/03/12 18:23ID:???
>>485
なんの許可?
まさかリンクの許可とか言うなよ?
0489神268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/12 18:29ID:???
サーバーが現在登録募集しているs28だねぇ
いかにも・・・w

みんなあの悪夢が忘れられないみたいですなぁw

0490nobodyさん03/03/12 18:40ID:???
で、ソースは?(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
0491nobodyさん03/03/12 18:45ID:???
>>489
もう募集は終了してない?
0492あぼーんNGNG
あぼーん
0493nobodyさん03/03/12 18:53ID:???
結局取り巻きのいっぱいいる神になりたければソフト板に行くしかないってこったな。
049434703/03/12 19:07ID:???
ソースは.phpsです。
でもまだ半分ぐらいの出来ですよ。
0495nobodyさん03/03/12 19:52ID:???
>>494
マジ神あらわる?
このソース本物だよね?
MySQL使ってる。

ちょっとみんなこのコードどうか見てみて。
俺も今から見るから。
0496nobodyさん03/03/12 19:52ID:???
347スゲー 神だ。(*^。^*)
0497nobodyさん03/03/12 19:54ID:???
rank.phpでエラーでるね。
??CGIなんたらって出てるけど、またperl CGI?

エラー内容

Warning: fopen() [function.fopen]: Unable to access log/rank_ys.cgi in /virtual/sql/shared_html/yomi/template/rank.html on line 102

Warning: fopen(log/rank_ys.cgi) [function.fopen]: failed to create stream: No such file or directory in /virtual/sql/shared_html/yomi/template/rank.html on line 102

Warning: fgets(): supplied argument is not a valid stream resource in /virtual/sql/shared_html/yomi/template/rank.html on line 109

Warning: fclose(): supplied argument is not a valid stream resource in /virtual/sql/shared_html/yomi/template/rank.html on line 131
0498nobodyさん03/03/12 19:54ID:???
どこに何があるかわからんから落とせん。(;_;)
まとめて落とせないのかい?
0499nobodyさん03/03/12 20:05ID:???
とりあえず、
yomi.php
search.php
rank.php
regist_ys.php
sitemap.php

あたりがあるのかな?
0500nobodyさん03/03/12 20:52ID:KYKkiItz
>497
ファイルが開けないと言ってるのです
0501nobodyさん03/03/12 21:28ID:???
cgiはただの拡張子だろ
0502nobodyさん03/03/13 00:56ID:???
新規登録して送信したとき、プレビューにチェックしてると、
次の画面で文字化けしてたよ。
ブラウザがSJISと思い込み、EUCにしたら直った。

perlのCGIじゃないよな?
0503nobodyさん03/03/13 01:26ID:???
おい初心者コードよめよ。
未完なのに何を期待してん?
0504nobodyさん03/03/13 11:00ID:???
神出現あげ
0505nobodyさん03/03/13 12:27ID:???
>483
報告:
 検索キー 1・・・エラー
 検索キー 2・・・サイト名表示(2ちゃん)
 メタサーチ:未動作

 管理者に通知:未動作
 新着表示・・・問題なし
 更新表示・・・問題なし
 相互リンク表示・・・・問題なし
 おすすめ表示・・・・・問題なし

 カテゴリー表示:templateにエンコード指定入れた方が良いかと思われ

0506nobodyさん03/03/13 15:23ID:???
>>505
0507山崎渉03/03/13 16:56ID:???
(^^)
0508nobodyさん03/03/13 19:56ID:7Kc8GXS7
age
050926803/03/14 00:32ID:???
>>347
つーか糞遅えなPHPだとしても意味なし
0510nobodyさん03/03/14 00:42ID:???
速度より問題は負荷だよ。どうなのよ?
0511nobodyさん03/03/14 00:51ID:???
>>510
遅い->負荷がかかっている

負荷がないならちゃっちゃと結果はじき出してるわけで(ネットワークアクセスとか待ちの入る処理除く)。
0512nobodyさん03/03/14 01:35ID:???
オープンソース化しねーの?
0513nobodyさん03/03/14 02:33ID:???
半分以上できてるのに?
0514あぼーんNGNG
あぼーん
0515nobodyさん03/03/14 08:00ID:???
513 名前:nobodyさん 投稿日:2003/03/14(金) 02:33 ID:???
半分以上できてるのに?

オープンソースの意味を理解してない模様。
0516nobodyさん03/03/14 08:15ID:???
作者のレスを読め
phpsでアクセスすると、ソースが読める
0517nobodyさん03/03/14 08:28ID:???
>phpsでアクセス
そんなプロトコルねぇよハゲ。
0518nobodyさん03/03/14 10:03ID:???
>そんなプロトコルねぇよハゲ。

php厨がphp厨に切れてる!!
ってプロトコルだったんだ(禿藁

こ の ス レ の レ ベ ル が 分 か り ま す な。
0519nobodyさん03/03/14 10:30ID:???
>>347
なんかアフォな奴らが多いが気にせず頑張ってください。
期待しています。
0520nobodyさん03/03/14 10:41ID:???
>>517
マジレスだったらかなり痛いな。(禿藁
拡張子をphpからphpsに汁と教えればいいだろうに

>>347
リポD 一発 ファイト
0521nobodyさん03/03/14 11:19ID:???
>>347
こんな殺伐した雰囲気でよく作れますな。尊敬します。
でも、ここの住人レベルだと、テーブルすら作れそうにないように感じますが。
0522nobodyさん03/03/14 12:03ID:???
>>517
かなりバカだな。そんなプロトコルねぇよ、だって。

>>347
手伝うことねーの?
0523nobodyさん03/03/14 12:15ID:???
まぁまぁ、>>517 はプロトコルという言葉を覚えたてで使いたかったんじゃない。
ま、言葉だけで、意味は覚えてないけど。
0524nobodyさん03/03/14 12:58ID:???
>>517というプロトコル
0525神268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/14 13:42ID:???
俺を手伝ってくれる人は?

何人か手伝うって言ってた人がいたと思ったが・・・w

0526nobodyさん03/03/14 13:47ID:???
もう神って名前を消せよ。悪なら良いが。
神の座は>>347に譲れ(・∀・)
0527nobodyさん03/03/14 14:02ID:???
268自作自演やめ
0528nobodyさん03/03/14 17:53ID:???
てかこの機会にメタ検索のインフォナビゲーター消そうよ
もうこの世から消えたからさw
0529nobodyさん03/03/14 19:05ID:???
>>268
氏ね。
0530nobodyさん03/03/14 19:52ID:???
268は無視の方向が良いかと思われ
368は(゚д゚)ノ"" ゜ ポイッして

>>347氏の応援を汁
0531nobodyさん03/03/14 19:55ID:???
プロトコルへの殺伐とした突っ込みウケタ
0532nobodyさん03/03/14 21:43ID:???
>>268
氏ね。
0533nobodyさん03/03/14 23:15ID:???
>>347
がんばれage
0534nobodyさん03/03/15 03:57ID:???
    ∧_∧
   (,, ´∀`)  <神347 調子はどう?
 と⌒     て)  
   (  ______三フ
    )  )
    レ'
053534703/03/15 08:56ID:0tDXcFEo
>>534

今一生懸命拡張子をcgiからphpにリネーム、
ファイル内の「cgi」を「php」に置き換えしてる最中です。
一括置き換えとかよく分からないので全て手作業です(^^;)。
もうしばらくお待ち下さい。
0536nobodyさん03/03/15 09:28ID:???
>>535
そんなのすぐできるだろ。

というか偽者だろ、これ。
本物神はトリップつけてちょ。
0537神268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/15 13:16ID:???
とっくにトリップつけてますが?
0538nobodyさん03/03/15 13:28ID:???
神268 ◆MnOMnkpNYM

↑お前馬鹿だろ
0539神268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/15 17:41ID:???
別に俺を馬鹿呼ばわりするのは構わんけど
ただphp化しただけのyomiを作っても仕方あるまい?
またそれをしてる人がいたとして、それを神と呼んでもしょうがないと思うけどな
なぜなら君らは ただperlをphpに置き換えただけのそれを望んでるわけじゃないんだろ?w


別にそれしている人ををさげずんでいるわけじゃないぞ
それはそれで何かを成しているわけだからね。


俺はWebProgで*しか*使えないphpをわざわざ覚えるつもりもないし

perlはらくだ本の初版の発行日の1週間前に手に入れたけど使っていたのはver4の頃の話で
知っている知識が古いということも去ることながら、ほとんど忘れている、
そしてあの独特の見にくいソースを追う気もないw

MySQLも使ったことはないw

つまり、移植元の言語にも、移植先の言語にも、使用するライブラリのインタフェースにも明るくないわけだね
新しい魅力ある何かを実現するわけでもないから*それ*が欲しいという衝動に駆られるわけでもないw
しかしまぁ、phpでまだ実現されていないのを話の種に作ってみるのも面白いかもなぁって程度には思ってるけどねw

ただし俺が作るとしたら移植ではなく、自動リンク集という性格上 機能の多くは引き継ぐだろうけど、頭からの作り直しだろうねw

WebProg自体は結構やっているから、自動リンク集を作りこむのに何が必要なのかは十分わかっているし
最初の頃に言っていたphpでのテーブル生成初期化処理だけは作ったしxrea用のPATH_INFOの処理もわかってるw

SQLでの登録、呼び出し、検索等を行う下位関数とその他いくつかの小さい関数を作るだけで
たたき台のプロトタイプくらいはすぐにも作れそうだけどね
0540nobodyさん03/03/15 17:44ID:???
>>539
いえ、PHP yomiが欲しいのです。
その辺のコーダごときの個性なんぞいりません。忠実なトランスレータに徹してもらえばそれで十分。
0541nobodyさん03/03/15 17:51ID:???
なんでPHPにしたいの?
Perlで十分だろ。
どうせ、まだあまり人が使ってないPHPカコイーって考えか。
0542神268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/15 18:57ID:???
ハハッ

ちみはその「コーダーごとき」が現れるのを心待ちにして神と崇めるのか

理解不能だw
Yomiのままでよいなら、実際に稼動している詳細仕様が実在している
君の見下すコーダークラスで十分だよ
自分でやったほうがよほど早いだろ
ちみにその力があればの話だがw
0543nobodyさん03/03/15 19:10ID:???
何この人?

みんな自分でやるのがメンドイから神待ちしてんじゃないの?
早さなんて関係ない
0544神268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/15 19:48ID:???
君らの神に同情するよw
0545nobodyさん03/03/15 20:24ID:???
さぶっ。
0546nobodyさん03/03/15 20:50ID:???
268初心者っぽい。
0547nobodyさん03/03/15 20:55ID:???
電波は放置で。
0548nobodyさん03/03/15 21:11ID:???
268いつまでこのスレにいるの?
結局おまえも欲しいんだろ?
素直に言ってみろ。
0549nobodyさん03/03/15 22:35ID:???
  ∧_∧
 ( ´∀`) <放置はじめ
 (     つ
 (_○___)
0550nobodyさん03/03/16 00:06ID:???
>539
268はリアル厨
かなりの電波厨
0551nobodyさん03/03/16 03:01ID:+Yf84WWf
ああ、>>268って愉快な釣り師じゃなくて、


普 通 に 真 性 だ っ た ん だ 。


長文書いてももはや誰にも相手されてないのが悲惨すぎ(藁
0552nobodyさん03/03/16 05:14ID:???
  ∧_∧
 ( ´∀`) <放置放置 放置ってば。
 (     つ
 (_○___)
0553神268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/16 13:34ID:???
やっぱり思い通りにいかんと相手を馬鹿にするだけで何にも考えちゃいねーな


内部でSQL使うなら、わざわざ機能をブックマークに限定したYomiに固執する必要なんてないのになw

ほんの少し仕様を自分で考えようとする気があるなら、
もっと汎用的でなおかつブックマークに限定して使用したとしても
Yomiと同等の機能やインタフェースを実現できる
そんな形がすぐに見えてくるはずなのにw
0554nobodyさん03/03/16 16:43ID:???
>>268
じゃあお前一人で作ってみろよw
>>347氏が必死で作ってるのに
文句ばっかいってるなんて



まさに真性だなw
0555nobodyさん03/03/16 16:47ID:???
  ∧_∧
 ( ´∀`) <放置放置 バカは放置ってば。
 (     つ
 (_○___)
0556nobodyさん03/03/16 19:09ID:???
268が何を言いたいのかサッパリわかりません。

神は何処の国の神ですか?
日本語書けないなら無理して日本語で書かなくても良いですよ。
0557nobodyさん03/03/16 19:10ID:???
/神は何処の国の神ですか?/268は何処の国の神ですか?/
0558nobodyさん03/03/16 19:20ID:???
  ∧_∧
 ( ´∀`) <268に構う奴も268同然
 (     つ
 (_○___)
0559nobodyさん03/03/16 19:56ID:???
>>556
>神は何処の国の神ですか?

例えば日本の有名な神、弁天様は実はインドの神だったりするわけだが。
0560nobodyさん03/03/16 19:59ID:???
    ∧_∧
   (,, ´∀`)  <神347 調子はどう?
 と⌒     て)  
   (  ______三フ
    )  )
    レ'
0561nobodyさん03/03/16 20:16ID:???
なんつうか、香ばしいスレですね。
0562nobodyさん03/03/16 20:49ID:???
ここは神について語るスレですか?
0563nobodyさん03/03/16 21:22ID:???
このスレには、2種類の人が存在するということがわかる。

1. Yomiの、(軽いらしい)PHP版を探していた厨。
CGIモードで動くPHP、RDBMS、アルゴリズム、仕様書、とかの言葉は実はよくわからない。

2. Yomiの設計のおかしさを理解できて、移植よりも進んだものを望もうとする人。
単純にPerl => PHPの変換をするなんて、馬鹿らしいと思う人。
0564nobodyさん03/03/16 22:55ID:???
  ∧_∧
 ( ´∀`) <自作自演やめ
 (     つ
 (_○___)
0565nobodyさん03/03/16 23:08ID:???
347もどっかいっちゃったね
0566nobodyさん03/03/16 23:45ID:???
このスレには、2種類の人が存在するということがわかる。

1. mod_php>CGI/PerlてなわけでYomiのPHP版を探しているだけの人。
mod_perl対応だと負荷的には良くてもセキュリティ面の問題があるしね。

2. 実はYomi自体どうでもいいのだが、ただ住人を煽りたいだけの電波
0567nobodyさん03/03/17 00:41ID:???
>>566
ようするに、移植する人は誰もいないちゅーことやね。
0568nobodyさん03/03/17 02:32ID:???
おっ虫わいてる。殺虫剤かしてあげ。
0569nobodyさん03/03/17 02:43ID:???
結局コイツの待つとするよ
ttp://php.to/scripts/test/
0570nobodyさん03/03/17 06:14ID:???
>>268というウンコを回収しにきました。
0571nobodyさん03/03/17 09:46ID:???
つまってたっぽいんで、臭いがきついんです。
早く持ってってください。
0572347 ◆IG..Szb8vo 03/03/17 09:58ID:???
ランキングカウンタ用にフィールドの変更をすることにしました。
Perlでは、0_0_0_0と4つのカウンタを1つの変数にいれてたのでSQLだとソートがめんどくさいです。
それぞれ別のフィールドにするので該当箇所全部書き換えます。
0573nobodyさん03/03/17 10:55ID:???
このスレには、2種類の人が存在するということがわかる。

1. mod_php>CGI/PerlてなわけでYomiのPHP版を探しているだけの人。
mod_perl対応だと負荷的には良くてもセキュリティ面の問題があるしね。

2. 実はYomi自体どうでもいいのだが、ただ住人を煽りたいだけの電波
0574神268 ◆MnOMnkpNYM 03/03/17 14:53ID:???
うんことか電波とか
哀れだな 典型的な遠吠えw

せっかくヒントをたくさん出してやっているのに考えることもしない、できないw

さ、まじめに作りこんでみるか
phpなど使わないし君らの目に触れることはないかもしれないがw

0575nobodyさん03/03/17 16:08ID:???
おい、268うんこ作るのか? (w



  (*^。^*)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~             >゜))))彡
0576nobodyさん03/03/17 16:49ID:???
数人の電波がスレを破壊している。
0577nobodyさん03/03/17 17:57ID:???
元々(ry
0578nobodyさん03/03/17 18:28ID:???
まだ構ってやってるのか。
>>268も退屈しないな。
0579nobodyさん03/03/17 18:47ID:???
>>574
>君らの目に触れることはないかも

ってか、作る技術ねえもんなw
0580nobodyさん03/03/17 19:30ID:???
自分で神なんて名乗るなんてバカじゃねーの
0581nobodyさん03/03/17 21:00ID:???
age
0582nobodyさん03/03/17 21:03ID:???
技術があるのなら、ぜひ作って下さい。
0583nobodyさん03/03/17 21:05ID:???
神様へ
神様のお作りになられた
Yomi-Search(PHP)の新着サイトの並びが本家と逆になっています。
それと
検索結果画面に
データがあるない関係なしに
query=SELECT * FROM yomi WHERE( (title LIKE '%KEYWORD%' OR message LIKE '%KEYWORD%' OR keywd LIKE '%KEYWORD%' OR url LIKE '%入力したキーワード%')) ORDER BY mark DESC
↑こんなのがでます。
主よ、ご訂正願います。



って俺はクリスチャンスクールに進学するリア工なんだがw
058458303/03/17 21:11ID:???
スマソ

query=SELECT * FROM yomi WHERE( (title LIKE '%入力したキーワード%' OR message LIKE '%入力したキーワード%' OR keywd LIKE '%入力したキーワード%' OR url LIKE '%入力したキーワード%')) ORDER BY mark DESC

ですたw
0585nobodyさん03/03/17 21:15ID:???
Yomi-Search(PHP)はどこでダウソロードできるのだ?
おすえてほすぃ。
058658303/03/17 21:23ID:???
http://sql.s28.xrea.com:8080/yomi/yomi.phps
http://sql.s28.xrea.com:8080/yomi/search.phps
http://sql.s28.xrea.com:8080/yomi/sitemap.phps
http://sql.s28.xrea.com:8080/yomi/rank.phps
http://sql.s28.xrea.com:8080/yomi/regist_ys.php
上をクリックするとソースが表示されるからそれを保存汁
0587nobodyさん03/03/18 13:22ID:???
一応開発は進んでいるのですね?>神
0588347 ◆IG..Szb8vo 03/03/18 16:30ID:???
テーブル構造変更。
3歩進んで2歩下がるっと。
0589nobodyさん03/03/18 17:09ID:???
進んでる。(・∀・)イイ!
0590nobodyさん03/03/18 17:40ID:???
神に感激あげ
059158503/03/18 22:28ID:???
神様ありがとう!!
今度の休みにでも自鯖に設置してみまつ。
0592nobodyさん03/03/19 00:45ID:o4RaBWd3
そろそろ紙に嫉妬したうんこが出そうです。
0593nobodyさん03/03/19 09:38ID:???
age
0594あぼーんNGNG
あぼーん
0595あぼーんNGNG
あぼーん
0596nobodyさん03/03/19 11:10ID:???
>>591
設置したらレポートキボンヌ。
0597nobodyさん03/03/19 18:01ID:???
あれだけじゃ動かんだろ。
0598347 ◆IG..Szb8vo 03/03/19 20:03ID:???
今管理画面(admin.cgi)を移殖中。
これとキーワードランキングで一応完成の予定。
一通りできたらZIPしてベータ版として公開します。
0599nobodyさん03/03/19 20:30ID:???
Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
0600nobodyさん03/03/19 22:24ID:???
>>598
神すごいぞ!!あげ
0601nobodyさん03/03/20 00:54ID:???
age
0602nobodyさん03/03/20 07:17ID:???
マンセー
0603あぼーんNGNG
あぼーん
0604nobodyさん03/03/20 07:56ID:???
がんばれ
0605nobodyさん03/03/20 10:19ID:???
期待age
0606nobodyさん03/03/20 15:24ID:l2XXfw5y
神〜公開まだ〜?
0607あぼーんNGNG
あぼーん
0608nobodyさん03/03/20 15:46ID:zWHAbDR5
ムービーなんてイランから
Yomiをくれw
0609nobodyさん03/03/20 16:05ID:???
>>608
Yomiサーチ
http://yomi.pekori.to/yomi-search.shtml
0610nobodyさん03/03/20 17:41ID:???
>>608
Yomiさんがほしいの?w
061134703/03/20 18:32ID:???
スクリプトは1人1000円ぐらいで売る予定です。
0612nobodyさん03/03/20 22:25ID:???
>>611
偽者氏ね
0613nobodyさん03/03/21 01:07ID:???
偽者ウザイけど1000円くらいだったら出すけどね。
0614nobodyさん03/03/21 01:11ID:???
>>613
手数料5000円取るがいいか?
0615nobodyさん03/03/21 01:36ID:???
>商用サイト・非商用サイトに関わらずご自由に配布スクリプトを利用してください。
>例えば、商品売買を目的とするホームページでリンク集や商品データベースとして
>商用利用するのも許可しています。
>ただし、配布スクリプトを有償で配布することは許可しません。


0616nobodyさん03/03/21 02:05ID:???
つか、うんこの自演がうざい。
0617nobodyさん03/03/21 19:06ID:???
age
0618nobodyさん03/03/22 02:34ID:???
うんこ消えろよ
0619nobodyさん03/03/22 20:39ID:MsVfLkX6
そろそろ期待age
0620nobodyさん03/03/22 21:29ID:???
    ∧_∧
   (,, ´∀`)  <神347 調子はどう?
 と⌒     て)  
   (  ______三フ
    )  )
    レ'
0621nobodyさん03/03/23 02:56ID:???
age
062234703/03/23 03:02ID:???
なんか面倒でどうでもよくなってきた。
0623nobodyさん03/03/23 03:14ID:???
>>622
トリップつけてから、ものいいや。
0624nobodyさん03/03/23 10:00ID:???
age
0625nobodyさん03/03/23 15:25ID:???
age
0626nobodyさん03/03/23 16:07ID:TlFIznkM
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    「ザムディン!!」
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ 
0627nobodyさん03/03/23 16:08ID:???
>>626
なんでグルグルの最強の魔法・・・
0628nobodyさん03/03/23 16:43ID:Acn1WNj1
神まだ〜?
0629nobodyさん03/03/23 20:04ID:???
連休終了
期待age
0630nobodyさん03/03/24 13:12ID:???
age
0631347 ◆IG..Szb8vo 03/03/24 13:43ID:???
今日メール出しました。
再配布許可がもらえたらとりあえず公開します。
まだバグがかなりあると思いますが・・・
0632nobodyさん03/03/24 14:34ID:???
できればadmin.phpのパス教えてホスィ
0633nobodyさん03/03/24 14:49ID:???
マンセーあげ
0634nobodyさん03/03/24 17:11ID:i/x2mxEU
>>631
347さんお疲れ様です。
063534703/03/24 17:37ID:???
一人500円で有償にしていいですかって
書いたんで許可が下りるか不安です。
まあ、利益の一部は支払いますって
いったから大丈夫だと思うけど・・・
0636nobodyさん03/03/24 18:07ID:???
うんこ貧乏神再来。
小規模は一般的に何本売れたか未知数なんで、
100万くらいライセンス料払う事になるぞ。
0637nobodyさん03/03/24 18:38ID:???
偽347=268は定説ですか?
0638nobodyさん03/03/24 18:48ID:???
うんこage
0639nobodyさん03/03/24 19:01ID:???
>631
347様お疲れ様です
0640◆u/kPh/v4jQ 03/03/24 19:03ID:???
>>637
定説です
0641nobodyさん03/03/25 00:29ID:???
定説age
0642nobodyさん03/03/25 10:40ID:???
Yomi氏の許可まだ〜?
0643347 ◆IG..Szb8vo 03/03/25 11:08ID:KyE4Xxd8
おまたせしました。
http://sql.s28.xrea.com:8080/
0644nobodyさん03/03/25 11:17ID:???
キターage
0645nobodyさん03/03/25 11:23ID:???
いくら?ひょっとして無料?
0646347 ◆IG..Szb8vo 03/03/25 11:31ID:KyE4Xxd8
ローカル用のを間違えてアップしてしまった。
ダウンロードした人はすいません、違うテーブル名で作成してしまいますので
もう一度ダウンロードしてください。
0647nobodyさん03/03/25 11:37ID:???
>>645
だから偽347=268だって
>>347
了解ダウソしなおします。
#サポートBBS準備中ということですが、
 勝手にサポートBBS作ったらダメですか(ぉ
0648nobodyさん03/03/25 11:43ID:???
>>647
勝手にサポートするなら良いんじゃない?
0649347 ◆IG..Szb8vo 03/03/25 11:49ID:???
>>647
サポートBBSできたらリンクしますので教えてください。
0650647っす03/03/25 11:50ID:???
http://jamfunk.net/~kensaku/ys_php/bbs/index.php
とりあいずw
不都合あったら教えてくださいw
0651647っす03/03/25 11:53ID:???
あっDirectoryIndex設定したので
index.phpなしでもアクセスできるはずです。
0652nobodyさん03/03/25 12:04ID:???
すげーーーー。
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
0653347 ◆IG..Szb8vo 03/03/25 12:15ID:???
>>647
リンクしますた。
0654nobodyさん03/03/25 12:43ID:???
サンプルがエラーで動いてないよ!!
0655347 ◆IG..Szb8vo 03/03/25 13:31ID:???
>>654
設定ファイルを間違えました(^-^;
0656nobodyさん03/03/25 15:55ID:daPJtwzL
無駄にage
0657nobodyさん03/03/25 15:57ID:???
無駄にageても広告書き込みされるだけだぞ。
0658nobodyさん03/03/25 17:15ID:???
バグ報告はこっちでするぞ
0659347 ◆IG..Szb8vo 03/03/25 18:27ID:???
さっそくバグです。
Google(Shift_JISの検索サイト)などへ渡した日本語のキーワードが文字化けの可能性あり。
0660nobodyさん03/03/25 19:17ID:???
タイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!!
0661347 ◆IG..Szb8vo 03/03/25 19:30ID:???
Shift_JISにコンバートして渡すようにしますた。
0662nobodyさん03/03/25 19:31ID:???
>>661
unicode
0663nobodyさん03/03/25 19:46ID:???
admin.phpで環境設定を行おうとしたところ初めから表示されませんでした。
 【 メニューバー/外部検索エンジン/ヘッダ・フッタスペースの設定 】
 ・メニューバーの設定(各画面の一番上に出てくるメニューです)
 ・外部検索エンジンの設定(検索フォームの<select>〜</select>の内部のHTMLです)
 ・ヘッダスペースの設定(各ページのヘッダ部分のスペースです。※管理室は除く)
 ・フッタスペースの設定(各ページのフッタ部分のスペースです。※管理室は除く)
他の設定は変更ができました。
0664nobodyさん03/03/25 19:50ID:???
神様お疲れさまです。

>オリジナルのYomi-Search4のログから変換する場合、
>アクセス数とパスワードは無効になります。

とありますが、ここで言うパスワードとは
管理パスだけ?サイト登録した人たちの各パスも無効になるのでしょうか?
0665347 ◆IG..Szb8vo 03/03/25 20:01ID:???
>>662
Googleはieとoeで入出力のエンコード文字を選べるようです。
結局クエリーにie=EUC-JP&oe=EUC-JPを入れてgoogleをEUC-JPにしました。
>>664
登録した人のパスワードが使えません。PHPではMD5で暗号化したので、
PerlのDES暗号は使えません。
PHPもDESにしたほうがよかったかな。crypt関数の引数を変えればできますが。
>>663
調べてみます。
0666nobodyさん03/03/25 20:12ID:???
347殿お疲れ様です。
パスワードが無効になってしまうのでサイト登録した人たちに
パスワードを一斉変更通知できるようにできないかな?
スパム代わりに使う人がいるかもしれないが
サイト登録者さんにメールを送れる機能は欲しいかも。
メールアドレスが変わる人もいるからパスワード再発行は難しいしね。
後はリマインダーをPHP版から用意させるとかもいいかも。
0667347 ◆IG..Szb8vo 03/03/25 20:26ID:???
>>666
パス互換に変更しちゃいました。
引き続き使えると思いますがどうでしょうか。
0668nobodyさん03/03/25 20:29ID:???
templateフォルダーにあるhtmlに
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP">
をつけた汁。文字化け対策。
066966403/03/25 20:32ID:???
おー素早い対応ありがとうございます!
0670666 ◆fHUDY9dFJs 03/03/25 20:32ID:???
>>667
パス互換助かります。ありがとうございます。
それと逆アクセスランキングのURLを実行すると
347殿のサイトに飛んでしまいます。
0671nobodyさん03/03/25 20:49ID:???
板管さん=268
なんてオチはないよね?
0672nobodyさん03/03/25 22:26ID:???
268怖いな
0673nobodyさん03/03/25 22:28ID:???
>>268キモい。
0674647っす03/03/26 07:48ID:???
>>671
ないってw
0675647っす03/03/26 07:59ID:???
http://jamfunk.net/~kensaku/ys_php/bbs/read.php?key=1048573552
↑これ立てたの誰?
0676347 ◆IG..Szb8vo 03/03/26 08:57ID:???
>>670
cfg.phpに自分のURLが入ったままでした。
管理画面から変更してください。
0677nobodyさん03/03/26 09:02ID:???
>>676
了解しました。ありがとうございます。
0678nobodyさん03/03/26 09:17ID:???
347殿
 カテゴリ・ソート変換機能欲しいです。お願いします。
0679nobodyさん03/03/26 10:52ID:???
仮登録モードで仮登録を実行
admin.phpから本登録実行
Query failed admin151 と表示されまつた

admin.phpから管理者代理登録だと正常でつ
068067903/03/26 11:08ID:???
紹介文テスト結果
/?\1</> </form>
/?\1</> </form>
0681nobodyさん03/03/26 11:21ID:???
/pl/mail_ys.php

25行目
このたびは、".$EST[search_name]." へのご登録ありがとうございます。
                      ↓
このたびは、$EST[search_name] へのご登録ありがとうございます。

に変更したほうがいいかと。サーチ名が表示されませんでした。
0682nobodyさん03/03/26 11:28ID:???
パスワード再発行が出来ないようです。

/regist_ys.php?mode=enter を表示
3.パスワードの再発行

パスワード通知メール
新しいパスワード:
(表示無し)
管理者モードでパスワードを確認したが変更されていませんでした
0683347 ◆IG..Szb8vo 03/03/26 13:08ID:vQjlzTjG
>>679,682
修正しました。
>>681
仮登録のほうがバグってました。
0684nobodyさん03/03/26 13:40ID:???
347様ありがとうございます。
0685nobodyさん03/03/26 13:41ID:???
age
0686nobodyさん03/03/28 02:36ID:???
妙に静かだね。
既にcgi版を稼働させてる人は移行辛いのかな。
0687nobodyさん03/03/28 02:56ID:???
神様、ファイル保存版は作らないの?
0688nobodyさん03/03/28 05:52ID:???
>>686
やはり、DBだけではなくテキスト版がいるかも。
0689nobodyさん03/03/28 06:16ID:???
神様もう秋田かも 今後のYOMI_PHPの行方をおすえてほすい?
069034703/03/28 10:17ID:???
お前らSQL使わなかったらPHPにする意味がない!
とかアフォなこと言ってなかったか?
コロコロ変わるなw
069168603/03/28 10:25ID:???
>>688
どーなんだろ?
text保存だと本家との違いはphpってだけになりますよね。
これってニーズがあるのだろうか?
ニーズが無ければ神様もやる気でないだろうし。

現在私もcgi版で既にサイト運営してる者なんですけど、
php版に移行させるには躊躇してます。
ものすごく興味はあるんですけど勇気がない(w
ずるいようですけど人柱待ちって感じです。

>>689
これも気になりますよね。
移植バグ取りだけで終了なのか、
進化の可能性はあるのか、
どの方向に進化させるのか。
0692666 ◆fHUDY9dFJs 03/03/28 11:10ID:???
>>691
PHP版yomi-searchは進化の方向であって欲しいです。
今まで何度か海外のPHPスクリプト検索サイトでサーチエンジンの
スクリプトを探しましたが、結局お目当てのスクリプトが見あたらずでした。
347殿の手により、yomiさん公認の元移植されたのが嬉しいです。
漏れ非力ですが人柱となりバグがあったら報告したいと思います。

>>347殿
 多分本業をお持ちなのに移植をしてくださったのでは? と思います。
お忙しいと思いますが無理の無いよう今後もよろしく御願い致します。
0693347 ◆IG..Szb8vo 03/03/28 12:15ID:???
3月いっぱいで職場移動のため机、本棚を片づけ中。
今机の上にはパソコンだけ。
4月からちょっと忙しくなりますのでぼちぼちやります。
0694666 ◆fHUDY9dFJs 03/03/28 13:34ID:???
>>693
347様お疲れ様です。
この時期はちょうど忙しいと思いますが、
ゆっくりでも構いませんのでサポートお願い致します。

出来ればカテゴリーソート機能は付けていただけると
自分的に検証が出来るので時間があるときにお願い致します。
0695647=板管03/03/28 19:07ID:???
板管です。
ランキング作りますたので、
ほしい機能を投票して下さい
※実現するかどうかはわかりませんw
http://jamfunk.net/~kensaku/ys_php/vote/
0696nobodyさん03/03/30 23:50ID:???
みんなどうした?
0697nobodyさん03/03/31 10:55ID:3P0PCsfw
>>268の陰謀だw
0698nobodyさん03/03/31 18:24ID:LaW9d2Zn
初歩的な質問かもしれませんが、

'sqldb'=>'',#MySQLのデータベース名

というのがありますよね?
XREAに設置した場合、
ここには何と書けばいいのでしょうか?
0699647=板管03/03/31 18:43ID:???
自分のユーザ名
つまり神の場合は、sqlだ
0700nobodyさん03/03/31 18:44ID:???
英語化したら結構需要があると思うんだけど。

英語化するには、ただ全ファイルの日本語を英語に訳せばいいってわけでも
ないのかな?
(文字コード変換のところとかは、そのままでもOKだと思うけど。)
0701nobodyさん03/03/31 18:47ID:U7rZis6t
>>347
SQLが嫌だと言っている香具師は、自分もそうだけど
今まで使ってたデーター移せない(ys4.cgi→SQL)もしくは、
移し方がわからないからだと思う。

今Yomi-Searchを使っている人が、数百件もあるデーターを手動で
SQLデーターベースに移そうなんて、どう考えても嫌でしょ。

それに、PHP+SQLは国内じゃ一般的じゃないしね。

もしも、レン鯖が対応してないからという香具師がいるならば、
海外の鯖を使うことを勧める。
月1000円台でも容量が数百メガ使えてSQLが使える鯖はいくらでもある。
少なくとも国内の鯖より値段の割のサービスがイイ(・∀・)!!。
0702nobodyさん03/03/31 18:52ID:a8GlaiRt
分かりやすく言うと…

ド素人は開発についてこなくていい。
0703nobodyさん03/03/31 18:58ID:LaW9d2Zn
>>699
ありがとうございます。
070469803/03/31 19:20ID:LaW9d2Zn
sqlset.phpに接続すると以下の文字が出てしまいました。

Query failed CREATE TABLE ys_log ( id INT UNSIGNED AUTO_INCREMENT PRIM
ARY KEY, title VARCHAR(50), url VARCHAR(130), mark VARCHAR(3), last_ti
me VARCHAR(21), passwd VARCHAR(43), message VARCHAR(300), comment VARC
HAR(300), name VARCHAR(50), mail VARCHAR(40), category VARCHAR(30), st
amp INT UNSIGNED, banner VARCHAR(130), renew TINYINT UNSIGNED, ip VARC
HAR(15), keywd VARCHAR(100) );

'sqlid'=>'',#MySQLのユーザ名

'sqldb'=>'',#MySQLのデータベース名
は同じでいいんですよね?
0705nobodyさん03/04/01 06:08ID:???
>>704
 ↓
>>702
0706647=板管03/04/01 07:03ID:???
>>704
管理画面から
MySQLのデータベース作成したか?
作成してもしばらく時間がたたないと
使えないぞw
0707nobodyさん03/04/01 13:11ID:???
PHP化出来たんだね。おまえらバグ報告してやれよ。(w
0708nobodyさん03/04/01 14:39ID:???
はじめましてだ。
sqlset.phpで
logを作成しました。
rankを作成しました。
revを作成しました。
keyを作成しました。

ってでて、次
admin.phpを実行してパスワードの設定と環境設定をします。
で、admin.phpに行ってどうするの!?
1、何もしないでログインクリックしたら、認証できず。
2、cfg.phpにパスワードを記入してアップしてから、admin.phpログインクリックしたら、認証できず。
困った困った。
0709nobodyさん03/04/01 21:04ID:???
>>708
setupっていう風にするとパス入れなくてもとおるから
ネットで設定するのが吉。っていうかこれの類の質問は
本家の掲示板も検索しる。
071070903/04/01 21:08ID:???
書き込んでから気づいた。

>1、何もしないでログインクリックしたら、認証できず。
はsetupのままということ?だったらスマソ
少なくともXREAではこの方法でパスの設定はできたんだが…。
0711nobodyさん03/04/02 11:12ID:IfDNeEzF
激しくスレ違いで申し訳ありません。

先日ys4.cgiファイルをいじっていたところ
手作業で登録したサイトがID不明で
削除・修正できなくなってしまいました!!(泣)

IDを振りなおしてもうまくいかないのです。
どなたかアドバイスお願いします。
0712nobodyさん03/04/02 11:25ID:???
>>711
backupファイルを使う。
0713nobodyさん03/04/02 13:14ID:???
>711
ん?PHP版?CGI版?どっち
0714nobodyさん03/04/02 16:08ID:IfDNeEzF
>713
すいません。CGI版バージョン4.1です。

あと、もうひとつお聞きしたいのですが、
サイトの登録に関してなのですが、200近いURLのアドレスを
一括登録したいのです。ひとつひとつWEBの管理画面から
入力するのはきついと感じます。

エクセルでログファイルを編集して一括登録しようとしたのですが
IDをうまく認識してくれないみたいで、ダメでした。

なにか良い方法はないでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0715nobodyさん03/04/02 18:13ID:nsqylcGT
>714
本家のサポート既出
ttp://yomi.pekori.to/bbs2/wwwlng.cgi?print+200303/03030056.txt

cgi版のここよりも質問は本家の方が(・∀・)イイ!!!と思うぞ。
ここはこれからPHP版で開拓していく場所だからな。
0716nobodyさん03/04/02 19:03ID:???
>>715
714の
>エクセルでログファイルを編集して一括登録しようとしたのですが
ってところがこの書き込みで言ってる物かと思われ。

でもまぁこの方法で出来ないはずがないと思うんだが…まさか全部のID1番に
してたりしないよね?
0717nobodyさん03/04/02 21:32ID:bGMvVkRW
サポ版落ちてたっぽいので、ここに書きます。
設置してみたのですが、
Googleで検索ができませんでした。
あとは、どうでもいいことかもしれませんが、
[New Window]を押してもそのページに表示されます。
0718nobodyさん03/04/02 21:43ID:???
ここで言われても。どーしろと。
071971403/04/02 22:51ID:???
>716
一括登録をしたらログ番号のところを見直した方が良いね。
と716を見て思った。
0720nobodyさん03/04/02 22:52ID:???
>718
禿道。頼むからcgiのことは本家が復活するまで待った方が良い。
PHP版の今後に影響されかねないのでマジ頼む。
0721666 ◆fHUDY9dFJs 03/04/03 20:18ID:Yv2uMLx5
報告です

 デットリンクチェックでIPアドレスが保存をされない
   デットリンクチェックを行った後管理者画面で確認
   報告者のIPアドレスが保存されていません。

 チェック済みデータを元にデッドリンクチェックが出来ない
   チェック済みデータファイル名 log/Item.datが作成されないみたいです
0722nobodyさん03/04/04 02:57ID:???
本家YOMI→YOMI-PHPに移行された方、
YOMI-PHP版の調子はどう?
0723666 ◆fHUDY9dFJs 03/04/04 09:29ID:???
>>722
つっこんだ所までテストなどをしたいのですが、
大きな問題なく動いてはいます。
もう少しテストは必要だと思います。
テスターが多ければそれだけ、ミスやバグなども発見できると思います。
不安だと思うけど一度設置をしてテストをすることをおすすめします。
0724nobodyさん03/04/04 16:55ID:LKwQa8+7
ガンガッテ下さい、それなりのニーズがあると思います。
サイトの規模が大きくなっていくときに簡単なアクセス解析だけでは
物足りなく思えてくることもあると思いますし。
yomi.cgiが使えない鯖も結構あるんです。
0725nobodyさん03/04/04 17:12ID:???
>>724
>yomi.cgiが使えない鯖も結構あるんです。
それよか、mySQLを使えるサーバーのほうがすくない気がするぞ
0726nobodyさん03/04/04 18:25ID:???
なんか不意に神?のソース見たんですけどイタイですね
>>666
処理コストが大きいmysql_connectアホみたいに使ってるので処理にかなり時間かかるし
MySQLで処理すればいいものを無駄にPHPで処理してたり
その他、多々どうかと思う所あったり
テストする段階じゃないだろ。ソコラ変ツッコムなりコード書き直おしてやれよw
0727nobodyさん03/04/04 21:20ID:???
>>726
ソース見たんならソコラ変適確にツッコムなりコード書き直おしてやれよ(w
0728nobodyさん03/04/05 00:39ID:???
>>726
共同開発なら俺も手伝うんだがね。自分も得るものが多いと思うし。
0729nobodyさん03/04/05 02:09ID:???
じゃあ、共同開発する? というか共同改造。 俺もやってみたい。
0730nobodyさん03/04/05 10:16ID:u5dd7F5t
>>729
俺も参加したい。
0731647=板管03/04/05 13:16ID:???
sourceforgeでも使う?
http://sourceforge.jp/
0732nobodyさん03/04/05 14:11ID:LTyeJvge
とにかくソースが云々言うなら、
「修正点をフィードバックするのが筋なのでは?」と思うのは漏れだけか?
347氏の好意を無駄にするのはどうかと思うが。
0733nobodyさん03/04/05 14:17ID:LTyeJvge
347氏
 PHP版更新お疲れ様です。
ご面倒だと思いますが出来れば更新内容などを
readmeにまとめていただけると嬉しいです。
既に設置をしているのでお願いいたします。

mysqlが使用できる鯖を探している人へ
 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=mysql+%83z%83X%83e%83B%83%93%83O%3F&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
0734nobodyさん03/04/06 00:39ID:???
更新してた唐揚げ
0735nobodyさん03/04/06 04:46ID:???
347氏、更新ヶ所キボン と 今後の開発キボン。
0736nobodyさん03/04/06 18:13ID:ksFrFf6M
自分が利用してる海外鯖では制限きつくて、cgi版設置できず。
で、php版試してる最中なんすが、新規登録しようと思ったらエラー。
4/5up版でもダメだったんで、regist_ys.php 585行目を以下のように書き換えた
ら、使えるようになりました。

(略)<br>認証したコンピュータのIPアドレス:<b>$_SERVER['REMOTE_ADDR']</b>
<br>認証したコンピュータのホスト名:<b>$_SERVER['REMOTE_HOST']</b>",(以下略)



(略)<br>認証したコンピュータのIPアドレス:<b>$_SERVER[REMOTE_ADDR]</b>
<br>認証したコンピュータのホスト名:<b>$_SERVER[REMOTE_HOST]</b>",(以下略)

とりあえず、ご報告まで。
0737あぼーんNGNG
あぼーん
0738あぼーんNGNG
あぼーん
0739あぼーんNGNG
あぼーん
0740あぼーんNGNG
あぼーん
0741あぼーんNGNG
あぼーん
0742nobodyさん03/04/06 18:49ID:???
精神上、こちらのほうが好ましいぞ。
<br>認証したコンピュータのIPアドレス:<b>{$_SERVER[REMOTE_ADDR]}</b>
0743nobodyさん03/04/06 21:03ID:???
ストは関係ない書き込みなので無視で。
737,738,739,740,741
0744347 ◆IG..Szb8vo 03/04/07 11:32ID:???
addslashes忘れてたのでつけました。
MySQLサーバとの接続をtemp.phpで行いhtml出力後にcloseするようにしました。
0745666 ◆fHUDY9dFJs 03/04/07 15:32ID:???
>744
347様
  お疲れ様です。現在テストをしています。
 【Ver4→データベース】での要望です。
 旧データでIDがとびとびに登録されています。
  例:(1,2,3,6,7,12,13,19,)
 しかし【Ver4→データベース】を実行すると
 とびとびだったIDが詰められてしまうようです。
  例(1,2,3,4(旧6),5(旧7),6(旧12),7(旧13),8(旧19))
 出来ればVer4で使用を指定していたIDのままにしていただければと思います。
 IDは登録者さんが逆アクセスランキングで使用するので。
 移行時にはrankcgiをrank.phpに変更するだけの方が
 スムーズな移行が出来るのでお願い致します。

0746666 ◆fHUDY9dFJs 03/04/07 16:03ID:???
カテゴリーソートフィードバック

  1.仮登録中のログ
    仮登録のログ変換は有効になっていません。
     検証内容
      仮登録時にカテゴリー1、2、4に登録
      管理者メンテモードでカテゴリー3を新設
      ソート実行
      仮登録画面で1、2、4のままになっていないといけないのですが、
      登録希望カテゴリーが1、2、3になっています。

  2.本当ロク済みのログ
    問題ありませんでした。
    きちんと変換されていました。

 347様ありがとうございました。
0747リンク貼っとこ03/04/08 02:48ID:???
Yomi-Search PHP版配布サイト
http://sql.s28.xrea.com:8080/

PHP版サポートBBS
http://jamfunk.net/~kensaku/ys_php/bbs/

機能向上要望ランキング
http://jamfunk.net/~kensaku/ys_php/vote/

1にリンクが無いのでまとめて貼ってみた。
ageついでに貼りなおすもよし
他板に貼って宣伝するもよし
0748nobodyさん03/04/08 13:06ID:???
>>747
1にリンクがあるわけないじゃん、アフォか?
0749nobodyさん03/04/08 17:24ID:/31jZNOK
>>747
乙。
0750nobodyさん03/04/08 20:09ID:xdS0pzy0
新規登録画面で
8、【登録するカテゴリ】☆ Array ( [0] => [1] => )
となってるけど、これってバグ?
0751nobodyさん03/04/08 21:05ID:???
>>750
直し方は容易に想像が付くが。
0752nobodyさん03/04/08 23:44ID:IMZsqbc8
>>750
漏れも再現した。
最終更新2003/04/05 13:41を使用
カテゴリーから新規登録をするとカテゴリーの番号が出ます。
登録変更画面でも出ます。デバックで使用をしたままなのかな?
0753あぼーん03/04/08 23:47ID:???
あぼーん
0754nobodyさん03/04/08 23:49ID:GzdlkeKx
手描きによる色塗りのコツ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1048238057/

160です。
俺は全く正しい事を言っているのに、他の馬鹿共がジサクジエンで俺に集中砲火を浴びせます。
デジタルは やった事ない けど、アナログもデジタルも「PCかリアル」かという
たったそれだけの違いですよね?どっちも同じ事ですよね?

はっきり言って俺はプロ並みに、むしろプロ以上の知識があります。
CMYKは、印刷関係の人にとっては常識 かもしれない
という事は 本で読んだ知識 で知っています。Mはマゼンタと読む事も知ってますよ。

今もポスターカラーでグラデーション等、色相環の勉強をしており、
デッサン力もタブン大いにあるので、俺の言ってる事は100%間違いありません。完璧です。

間違っているのは、俺をイジめる目的でレスしている他の馬鹿共(自作自演)です。
ちなみに俺はプロではありませんが、腐ったプロの知識なんて全く必要ありません。
己を信じて日々うんちくを語れば、俺はそれで何もかもがプロ以上に上達するはずです。
俺(160)以外はほぼ全てのレスがごく少数による自作自演ですので、
どうかこの低知能共に、真実を教えてやって下さい。   
0755nobodyさん03/04/08 23:49ID:GzdlkeKx
手描きによる色塗りのコツ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1048238057/

160です。
俺は全く正しい事を言っているのに、他の馬鹿共がジサクジエンで俺に集中砲火を浴びせます。
デジタルは やった事ない けど、アナログもデジタルも「PCかリアル」かという
たったそれだけの違いですよね?どっちも同じ事ですよね?

はっきり言って俺はプロ並みに、むしろプロ以上の知識があります。
CMYKは、印刷関係の人にとっては常識 かもしれない
という事は 本で読んだ知識 で知っています。Mはマゼンタと読む事も知ってますよ。

今もポスターカラーでグラデーション等、色相環の勉強をしており、
デッサン力もタブン大いにあるので、俺の言ってる事は100%間違いありません。完璧です。

間違っているのは、俺をイジめる目的でレスしている他の馬鹿共(自作自演)です。
ちなみに俺はプロではありませんが、腐ったプロの知識なんて全く必要ありません。
己を信じて日々うんちくを語れば、俺はそれで何もかもがプロ以上に上達するはずです。
俺(160)以外はほぼ全てのレスがごく少数による自作自演ですので、
どうかこの低知能共に、真実を教えてやって下さい。  
0756347 ◆IG..Szb8vo 03/04/09 12:03ID:???
>>750
regist_ys.php 609行目の
print_r($Pkt);
消してください。
0757nobodyさん03/04/09 17:49ID:???
定期あげ
0758nobodyさん03/04/09 21:07ID:P76nS5pz
ttp://www.spicy-islands.com
このサイトのライブラリーで強化するのはどう?
結構使えそうだが。
0759nobodyさん03/04/09 23:03ID:???
>>758
それで何を?
0760nobodyさん03/04/09 23:13ID:75jLFV06
>>756
ありがとうございます。
0761あぼーんNGNG
あぼーん
0762あぼーんNGNG
あぼーん
0763あぼーんNGNG
あぼーん
0764nobodyさん03/04/09 23:42ID:???
フォームチェックの強化にいいんじゃないか?
ライブラリーを見た限りの意見だが
0765nobodyさん03/04/10 01:14ID:???
はあ?
0766nobodyさん03/04/10 07:57ID:???
>758
使えなくはないが。便利なのか?
0767nobodyさん03/04/10 18:44ID:CF9lPE9x
PHP版にP-Search機能の便利な機能の追加希望
 P-SearchのPHP化ではなく、
 現在のPHP版yomi-searchに必要だと思われる機能

・負荷軽減のためトップページとカテゴリをHTML作成機の追加
(PHPとDBは検索のみで利用をしたい場合に設定)
・応募形式を指定・選考方法を指定みたいな機能の追加
(自由で高度な絞り込みが出来る)

yomi-searchには実装されていないがPHP版では
検索機能をより便利に出来ると思うので欲しいでつ。
難しいでつか?
サンプル
http://yomi.pekori.to/p-search/present.cgi?mode=exsearch
0768nobodyさん03/04/10 19:31ID:???
>>767
>http://yomi.pekori.to/p-search/present.cgi?mode=exsearch
(・∀・)イイ!ね。こういうのは欲しいかも。
0769nobodyさん03/04/10 22:07ID:???
まずは完全にバグとりしてもらって現状を安定してほすい。
0770nobodyさん03/04/11 01:01ID:???
バグ報告とか666氏や他数人しかいないからバグほとんどないんじゃないか?
0771nobodyさん03/04/11 01:24ID:???
バグをバグだと認識出来る人が居ない
0772nobodyさん03/04/11 02:48ID:???
配列の最後のカンマが引っかかるとか?
0773nobodyさん03/04/11 03:12ID:???
んじゃ、報告しとこっかな
regist_ys.php #本体ログデータに書き込みのところに
更新表示の0、1の切り替えとmode=renewのピックアップに
renew='$Slog[13]',がいるっぽいれす
0774nobodyさん03/04/11 04:14ID:???
バグ報告してあげ
0775あぼーんNGNG
あぼーん
0776nobodyさん03/04/11 17:01ID:???
バグをバグだと認識出来る人が居ない
0777nobodyさん03/04/12 14:05ID:???
http://sql.s28.xrea.com:8080/ypmi/yomi.php

[ホーム]のアドレスが間違ってるぞ
0778nobodyさん03/04/12 16:15ID:???
MySQL、初のユーザー会議開催

  MySQLは、かつてOracle、IBM、Microsoft、Sybaseなどの各社が
 独占していたデータベース市場に食い込みつつある。4月10日の
 基調講演で同社共同創業者David Axmark氏は、1日に2万9000人以上が
 MySQLをダウンロードしており、世界でユーザーが400万人を
 超えたことを明らかにした。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000011-zdn-sci

 今後日本でも活発化すると(・∀・)イイ!!!
0779nobodyさん03/04/12 19:34ID:RwFuHSBU
登録サイトにとぶ時、
すごい読み込みが遅いのだが、
それはどうにかならないでしょうか?
0780nobodyさん03/04/12 20:01ID:???
http://sql.s28.xrea.com:8080/yomi/yomi.php
試してみたが、スパッと表示されるが、登録サイトが遅いのでは?
0781nobodyさん03/04/12 22:26ID:RwFuHSBU
>>780
本当ですね。
ですが、こちらの方はなぜか遅いです。
登録サイトは遅くは無いのですが。
0782nobodyさん03/04/12 22:52ID:???
>>781
サーバの設定は?
0783nobodyさん03/04/13 00:43ID:???
バグをバグだと認識出来る人が居ない
名言?
0784nobodyさん03/04/14 21:44ID:mEXPiKp0
>>782
サーバの設定というと?
0785nobodyさん03/04/15 18:01ID:???
admin.php の #(9.1)ログ(登録データ)の修復実行(&log_repair_act)の

$fp=fopen($_POST[file], "w");
while($line=mysql_fetch_row($result)) {
fputs($fp, implode("\t", $line));
}
fclose($fp);



$fp=fopen($_POST[file], "w");
while($line=mysql_fetch_row($result)) {
fputs($fp, implode("\t", $line)."\n");
}
fclose($fp);

としないと、正常に復元できないと思います。
0786nobodyさん03/04/16 02:43ID:???
ここのPHP版を元にXOOPSモジュール版がでてきそうです。
ttp://xoopsjp.planewave.org/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=133&forum=1
0787 ◆DIF7VGYZpU 03/04/16 07:55ID:???
347様
XOOPS対応版へ改造している者です。公開にあたり347様の許可が頂きたいのですが如何でしょうか。
Yomi様よりは再配布許可を頂いております。どうぞよろしくお願いします。
0788nobodyさん03/04/16 09:32ID:1TaKBhFW
PHP版はxoops対応版と非対応版に分けると
お互いの機能にばらつきが出るので困る。
(対応版に必要な機能があって、非対応には必要な機能がないとか
 今後機能追加をするときにお互いのスクリプトを面倒見てくれない困るし。)
オープンソースとして公開しているのだから
add inとしてモジュール化をするとか開発を一本に縛るとかにして欲しい。
cgiの某掲示板のように亜種が沢山出るのも利用者として困るから
まじめにスクリプトの開発は一本化にしてくれ。
だらだらと書いたが言いたいこと分かってくれ。
0789347 ◆IG..Szb8vo 03/04/16 10:08ID:f59Tg3a/
>>787
Yomi様の許可があれば再配布OKです。
4月から職場が変わってスクリプトいじる暇が無いんでスマソ
0790bloom03/04/16 10:39ID:/rppkG+T
http://www2.leverage.jp/start/
0791787 ◆DIF7VGYZpU 03/04/16 11:02ID:???
787様 ご快諾ありがとうございます。

>>788
XOOPS対応版 <表記の仕方がまずかったです。
正しくは、「XOOPSモジュール」です。
モジュール化することにより単体では正常に動作しなくなります。
0792787 ◆DIF7VGYZpU 03/04/16 11:04ID:???
すみません間違えました。

×787様 ご快諾ありがとうございます。
 ↓
○347様 ご快諾ありがとうございます。
0793nobodyさん03/04/16 11:31ID:1TaKBhFW
http://xoopsjp.planewave.org/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=133&forum=1
Lucky氏の書き込みより(無断転載お許しを)

4列・3列・1列になってますでしょ。

この修正が、
/pl/temp.cgi の sub PRbelow_kt の中の720行目あたり
引用:
--------------------------------------------------------------------------------


if($T3<$Ekt_l){$T3++;}
 ↓
if($T3<$arg[2]){$T3++;}

--------------------------------------------------------------------------------


PHP版では、/pl/temp.php の function PRbelow_kt かと思います。
修正されておいた方が、見栄えが良いかと思います。
0794666 ◆fHUDY9dFJs 03/04/16 13:50ID:???
>>745
347様
遅くなりましたが対応ありがとうございます。
現在のID番号のまま移行することが出来ました。
0795nobodyさん03/04/16 14:04ID:???
>>788
>お互いの機能にばらつきが出るので困る。

俺はこれで良いと思う。ばらつき大いに結構。
真面目な開発者が増えるって事は喜ばしい事だと思うし
それぞれ独自のアイディアで機能充実させていけば良いと思う。
347さん1人におんぶにだっこの状態は負担大きすぎる。

要はオープンソースとして個々のオリジナルの囲い込みだけは避けて欲しい。
他のバージョンで実装された機能をお互いがどんどん取り入れていけば
ユーザー側はこれほどありがたいことはない。
0796nobodyさん03/04/16 14:29ID:???
機能仕様追加提案

 yomi.php mode=kt
 参照先のカテゴリーの登録件数を
 通常のカテゴリー登録件数みたいに表示が出来ませんか?
 例) ホンダ全般@(20)
 親カテゴリーにも登録権巣には参照先のカテゴリーの登録件数を含めらないでしょうか?

 347様がんばってください
0797nobodyさん03/04/16 14:33ID:???
>> 795
まじめな開発者が増えるのは喜ばしいよね。
漏れが嫌なのは795氏の言っているオリジナルの囲い込みになるのは避けて欲しいね。
他のバージョンでも実装できるようになってほしいね。
0798nobodyさん03/04/16 14:37ID:???
[報告]
カテゴリーの複数の参照が出来ないみたいです。
0799nobodyさん03/04/17 01:48ID:???
XOOPSモジュール化記念age
0800リンク貼っとこ03/04/17 02:42ID:???
Yomi-Search 本家
http://yomi.pekori.to/

Yomi-Search PHP版配布サイト
http://sql.s28.xrea.com:8080/
PHP版サポートBBS
http://jamfunk.net/〜kensaku/ys_php/bbs/
機能向上要望ランキング
http://jamfunk.net/〜kensaku/ys_php/vote/

Yomi-Search XOOPS版配布サイト
http://hypweb.net/xoops/
XOOPS版サポートフォーラム
http://hypweb.net/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=49&forum=8&0
0801失敗したので貼り直し03/04/17 02:51ID:???
Yomi-Search 本家
http://yomi.pekori.to/

Yomi-Search PHP版配布サイト
http://sql.s28.xrea.com:8080/
PHP版サポートBBS
http://jamfunk.net/~kensaku/ys_php/bbs/
機能向上要望ランキング
http://jamfunk.net/~kensaku/ys_php/vote/

Yomi-Search XOOPS版配布サイト
http://hypweb.net/xoops/
XOOPS版サポートフォーラム
http://hypweb.net/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=49&forum=8&0
0802nobodyさん03/04/17 07:07ID:???
Yomi-Search XOOPS版はXOOPS2でも使えるのか ?
0803山崎渉03/04/17 11:58ID:???
(^^)
0804787 ◆DIF7VGYZpU 03/04/17 18:29ID:Jszh6EZx
XOOPS2では今のところ動きませんが、現在修正していますのでしばしお待ちを。
0805787 ◆DIF7VGYZpU 03/04/18 00:53ID:OA/2zIEw
とりあえず、XOOPS Ver2 に対応できた・・・かな?
■サンプル
http://hypweb.net/xoops2/
0806nobodyさん03/04/18 10:05ID:???
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~takebe/shikumi.html

search.php
yomi.php
regist_ys.php ってアクセスが多いから
admin.phpからの設定でも良いのでメモリーキャッシュをする、しない みたいなオプションはつけられないですかね?
0807806さん03/04/18 10:19ID:???
806です。search.phpは検索。yomi.phpはカテゴリー表示。resist_ys.phpは更新やメンテに使われるので何度も呼び出されると思うのですよ。なのでメモリーキャッシュ出来るとサーバー負荷少ないかな?と思いましたが、どうでしょう?
0808nobodyさん03/04/18 10:48ID:???
>>805
イイ ! 禿げしくイイ !
ダウンロードできまつか ?
0809787 ◆DIF7VGYZpU 03/04/18 13:58ID:???
★ダウンロード

新規用:
http://hypweb.net/xoops/modules/mydownloads/singlefile.php?lid=12

アップデート用:
http://hypweb.net/xoops/modules/mydownloads/singlefile.php?lid=13

Good Luck !
0810nobodyさん03/04/18 17:35ID:go7FEEOJ
PHP版とXOOPS版は
どちらかと言うとどちらの方がいいんですか?
無知ですみません、、
0811nobodyさん03/04/18 17:42ID:???
>>810
XOOPSを使ってるならXOOPS版。
つーかXOOPSを導入していないとXOOPS版は動かない。
http://jp.xoops.org/modules/news/
上記サイトでまずXOOPSとは何かを理解しましょう。
0812nobodyさん03/04/18 17:47ID:???
このスレで言うPHP版とは
PHPで書かれたYomi-Searchのこと。

このスレで言うXOOPS版とは
PHPで書かれ、かつXOOPSモジュールとして動作するYomi-Searchのこと。
0813787 ◆DIF7VGYZpU 03/04/18 18:12ID:???
>>809
しまった!「XOOPSモジュール版」と書くのを忘れた。
0814nobodyさん03/04/19 00:07ID:???
だから、PHPのスクリプトとモジュールは
add in形式とかで分けた方が混乱はないと思うが。
悪いな頑固でw
0815山崎渉03/04/20 06:02ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0816nobodyさん03/04/20 10:06ID:v+UKVz4N
OUT、INのカウントをなくしたいのですが、
どこをどのようにいじれば良いのでしょうか?
0817age03/04/20 21:39ID:aCI6McuL
登録するときのカテゴリー選択を
プルダウンメニューみたいに形式を変えたいんだけど
どこを変更すればよいですか?
0818787 ◆DIF7VGYZpU 03/04/20 23:22ID:???
>>817
regist_ys.php の

gane_st(); #ジャンルステータスをロード
for ($kt_no=1; $kt_no <= $EST_reg[kt_max]; $kt_no++){
$PRselect=" selected";
?>
<select name=Fkt<?=$kt_no?> size=7>
 ↑を
<select name=Fkt<?=$kt_no?> size=1>

にすればOK。
0819nobodyさん03/04/21 00:17ID:???
>>818
ありがとうございます。
0820nobodyさん03/04/21 18:11ID:3NnqVfPQ
top.htmlのそれぞれカテゴリーのURLを
yomi.php?からrank.php?などの別のURLに変えたいのですが、
どこを変更すればよいでしょうか?
0821nobodyさん03/04/21 21:38ID:???
>>820
HTML化して手動で変更
0822nobodyさん03/04/22 11:01ID:S0GkK272
ys4.cgi→SQLのログ変換がうまくいかない。
ショボーン
0823七太郎03/04/22 13:07ID:JBQg9KJx
>>822
漏れはうまくいきました
0824nobodyさん03/04/22 16:44ID:???
xoops版は順調にバージョンアップしているね。
http://hypweb.net/xoops/modules/news/article.php?storyid=57
0825nobodyさん03/04/22 18:44ID:???
>824
PHP版の機能とxoops対応版のバージョンが違うと
どれが機能豊富・どれが機能が少ないとか
なんか分からなくなってくるので使う側としては統一してほしい
082682403/04/22 18:46ID:???
xoops版のVer 0.82は現在のPHP版に必要と思われる機能が実装されていると思った。

・バナー画像をクリックでジャンプするようにした。
・新着・更新・おすすめ・相互 の画像にalt属性と、各ページへのリンクをつけた。
・管理室:一般設定:【 メニューバー/外部検索エンジン/ヘッダ・フッタスペースの設定 】は、 ?> と <?php の間しか編集してはいけないが、これは結構危険。テキストエリアに編集できない箇所は表示しないようにした。
・XOOPS管理画面のモジュールバナーにマウスを乗せると表示されるメニューを作った。といっても「管理室」一項目だけ・・・メニューといえない?XOOPSモジュール管理でモジュールのアップデートが必要。
・登録時のカテゴリ選択をドロップダウン形式に変更した。
・XOOPS本体の検索にYomi-Serachのデータもヒットするようにした。
・カテゴリー一覧ブロックを追加した。
0827nobodyさん03/04/22 19:22ID:???
>>825
そうは思わない。
こういうもんは作者がモチベーションがある時にガンガン突っ走ってもらった方が良い。
誰かが先陣を切ってくれれば後から付いて行くのは楽だからね。
というかXOOPS版ってどういうものか解ってる?
前々から思ってたけどXOOPS版って微妙にスレ違いなのかもしれないね。
XOOPS本体を導入してなきゃ意味の無いものだし、
逆にXOOPSを導入している者にはPHP版は眼中に無いだろうし、
XOOPS版の話題はXOOPSスレに移動した方が良いかもしれない。
0828nobodyさん03/04/22 23:24ID:???
>>824
キミの言いたいことは理解らなくもない。
>>826
キミの言いたいことは理解らなくもない。

お互いのサポートが行き届けば問題ないわけだ。
0829nobodyさん03/04/26 19:15ID:???
もしもーし!生きてまつか?
0830nobodyさん03/04/26 22:38ID:???
php版の方で、
バナークリックでジャンプも可能にしたく
テンプレートを直接いじって、

<a href="<?=$jump_url?>" target="_blank" style="text-decoration:none">
<img src="<?=$Slog[12]?>" width=<?=$EST_reg[Mbana_w]?> height=<?=$EST_reg[Mbana_h]?>><br><b><?=$Slog[1]?></b></a>

というようにして、
うまくいったのはいいのですが、
今度は、バナーが無い時にXが表示されてしまいます。
どなたか、改善方法がわかる方がいましたら教えて下さい。
0831nobodyさん03/04/26 23:59ID:???
PHP版って書くのよそうよ。
それがここのメインなんだから。

つかXOOPSモジュールはXOOPSスレでやれや。
正直な所まぎらわしい。
0832nobodyさん03/04/27 02:59ID:???
結局DBではなくテキスト版はでないだぽ?
0833nobodyさん03/04/28 01:59ID:???
テキスト版は改造神を待て。
0834nobodyさん03/05/02 12:07ID:???
php版のサポートは無いのかな?
0835nobodyさん03/05/05 02:48ID:???
347さんお疲れ様です。MySqlがVersion4が登場をし
現在使用をしているMySqlもVer4になりました。
Ver4でも利用が出来るようになると助かります。
0836nobodyさん03/05/05 22:16ID:???
MySqlVersion4の障害が報告されています
多忙だと思いますがVer4への対応お願い致します。
http://jamfunk.net/~kensaku/ys_php/bbs/read.php?key=1050832866
0837nobodyさん03/05/06 13:24ID:???
>>836
ver4だとなんでダメか書かんと
0838nobodyさん03/05/06 17:31ID:???
神たま・・(´・ω・`)ショボーン
0839nobodyさん03/05/06 23:27ID:???
>837
リンク先を参照すれば良いんじゃないか?
0840nobodyさん03/05/13 17:59ID:???
ここでPHP版の海外鯖設置方法と一部バグ取り報告が出てます。
ttp://keiko269.uhyoten.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=219&forum=1

こういう感じで色々な人が色々な所でバグ取り改造をしてるんでしょうね。
できればそういうのをここかサポート板に報告して知識共有させて欲しいなあ。
0841nobodyさん03/05/14 00:06ID:???
>>840
激しく同意
情報ありがとう。
0842nobodyさん03/05/14 12:26ID:???
xoops版だがこまめにv-upしてくれたりするのは嬉しい。
しかしxoopsを使わずサーチエンジンだけ使いたいんだよね。
それにxoops版はv-upとか便利な機能が付いているのは魅力。
xoopsを使わない人でもxoops版のスクリプトが使えるようにしてほしいです。
0843nobodyさん03/05/19 12:33ID:???
英語版は出さないのかね?
出せば海外で流行ると思うけど…(あんまメリットないのかな?)
0844山崎渉03/05/22 02:00ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0845nobodyさん03/05/22 19:58ID:???
保守age
0846nobodyさん03/05/22 21:23ID:4XPxMPwJ
http://life.fam.cx/


0847山崎渉03/05/28 17:08ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0848nobodyさん03/05/28 18:46ID:IpcqorUx
バグ報告
 新規・登録変更で < >などを使用。
 メール通知本文では< >など
 DBの登録時にエンコードが必要だと思うのですが、
 送信するメールは入力された元の状態にしてください。

 どんどんカスタマイズなどをしている為
 PHPファイルの差し替えがもう出来ない状況です。
 どこの部分を修正すればいいか教えていただけると助かります。
0849あぼーん03/05/28 18:55ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/hankaku07.html
0850nobodyさん03/05/28 19:24ID:???
>>848
カスタマイズした知識をまずはここに吐き出し還元しる!
話はそれからだ。
0851nobodyさん03/05/28 21:49ID:???
>848
おつかれ改善してほしいなー
0852nobodyさん03/05/31 22:51ID:???
ttp://www.comic-tool.com/
ここではPHP版が実用されているね。
快適に動いているよ。
0853nobodyさん03/06/10 12:00ID:NGUEARMZ
ちょっと分からないので教えて下さい。
キーワードランクを行っていることを仮定とします。
トップページはPHP表示で上位4件までキーワードランキングを表示。
wordには何もキーワードを入れない状態。
word2の「で」にチェックをいれ検索。
word3の「す」にチェックをいれ検索。
結果「Warning: Empty Delimiter in /home/*/search.php on line 134」
と表示されます。エラー回避方はありませんか?

エラーが出ない
ttp://sql.s28.xrea.com:8080/yomi/search.php?mode=search&page=1&sort=mark&word2=%A4%C7&word3=%A4%B9&method=and&engine=pre&open_type=0&hyouji=30&kn=4

エラーが出る
ttp://www.*.com/search/search.php?mode=search&page=1&sort=mark&word2=%A4%C7&word3=%A4%B9&method=and&engine=pre&open_type=0&hyouji=30&kn=4
*にはホスト名
0854nobodyさん03/06/10 22:27ID:Sn3/qcIV
こんな夜にはこのサイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
0855nobodyさん03/06/10 23:54ID:???
>853
たしかに改善されると良いのだが
0856nobodyさん03/06/14 17:27ID:???
http://hypweb.net/xoops/modules/news/article.php?storyid=71
XOOPS版はバグ取り新機能追加がドンドン進んでるな〜
バグ部分はPHP版と共通してる所多いだろうから聞いてみたら教えてくれそう
0857nobodyさん03/06/15 12:00ID:???
アダルトサイトを手助けするスレはここですか?
0858nobodyさん03/06/17 00:35ID:???
アダルトサイトでYOMIを使ってる所があるのか?
アクセス集中で落ちると思うが。857 どうよ。
0859nobodyさん03/06/22 18:32ID:???
Perlのyomiならマグナムサーチが一番有名じゃないかい?
http://www.magnumsearch.net/
0860nobodyさん03/06/23 13:39ID:???
Yomiで検索単語ランキングって出来ねーの?
0861nobodyさん03/06/26 08:36ID:fYFtuvx9
>>860
できるよ。
0862nobodyさん03/07/02 15:42ID:VS3fUYAR
MySQL4.0.13だと、Yomiのログ変換が出来ない。
1300件を全部打ち込むんでしょうか?ご指導おながいします。
0863本7 ◆uPD9aFm9hI 03/07/02 18:49ID:dHHW7yKH
WEBサーチじゃなく自サイト内サーチが対象なんでしょ?
クローラ式で、処理を細切れにしたらいいような
0864nobodyさん03/07/03 01:29ID:???
>>863
あんた暇だったらYahooオークションの全機能を
PHPで置き換えてスクリプト配布してくれないか?
0865本7 ◆uPD9aFm9hI 03/07/04 00:08ID:ael0qIT7
ヤフオクの仕様がよくわからん。まとめてくれたらプロジェクトマネージャ
をさせていただくが
0866_03/07/04 00:21ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku02.html
0867nobodyさん03/07/04 11:22ID:???
ブラクラ注意
0868nobodyさん03/07/08 23:01ID:8lz+aH86
Yomi-Searchの機能が豊富すぎて自分には使いこなせません。。
なのでPower Searchに移行させたいと思うのですが、可能でしょうか?
最初からPower Sarchでやればいいのかもしれませんが
今までYomi-Searchを使っててリンクもそこそこされているので
1からだときついのがあrます。
0869nobodyさん03/07/09 01:55ID:???
はいはい。
0870nobodyさん03/07/12 12:35ID:bCbOlEW0
PHP版のデーターをXOOPS版に移行させる事はできますか?
0871nobodyさん03/07/12 12:46ID:???
>>870
無理です。
xoops版はバグ取りや機能強化がかなり進んでるから
テーブル構造がかなり変わってるよ。
0872山崎 渉03/07/15 11:07ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0873nobodyさん03/07/17 04:17ID:21JYL794
新規登録完了時にメールを送る設定で、実際に仮登録→正式登録を行って
送られてきた登録完了メールには、何故かIDだけが空白になっています。
他の変更とかの作業をしたときには正常なのですが、新規登録完了メール
のID欄が空欄になる現象何とかならないものでしょうか?

よろしくお願いします。
0874 03/07/18 18:22ID:xPp+TaY4
MYSQL4ですが、
新規登録ができずにエラーがでます
Parse error: parse error, expecting `T_STRING' or `T_VARIABLE' or `T_NUM_STRING' in /home/hyperpup/public_html/links/regist_ys.php on line 552
どなたか解決したかいますか?
0875nobodyさん03/07/18 20:10ID:???
>>873

この過去ログ読め
>>840
0876nobodyさん03/07/20 04:30ID:JEXtyEtM
>>875
ありがとうございます。
早速参考にさせていただきます。

>>874
自分も最初それと同じエラーが出たけど、http://jamfunk.net/~kensaku/ys_php/bbs/とか見て
mySQLのバージョンを3.xxにしたら動きました。
0877nobodyさん03/08/03 22:00ID:PL+5JO1o
以前CGIでできた話ですが、全登録サイト数をHTML上で掲載するやり方がありましたが、XOOPSにも反映できればと思います。
以下、CGI時代で掲載したときのものを書いておきます。
PHP化をお願いします。


ここから↓(total.cgi)
#!/usr/bin/perl
require 'pl/jcode.pl';
$logfile = "log/total_url.log";
print "Content-type: text/plain\n\n";
print "<!--\n";
open(IN,"$logfile");
$i=0;
while(<IN>){
($Num) = split(/<>/);
print "document.write(\"$Num\")\;\n";
}
close(IN);
print "//-->\n";
exit;
0878nobodyさん03/08/05 18:46ID:H9teW8o1
age
0879nobodyさん03/08/11 23:22ID:???
むふふ
0880山崎 渉03/08/15 22:43ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0881nobodyさん03/08/20 04:02ID:???
yomi-searchってカテゴリーの並べ替えできないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています