VBS/Redlof@M について (ウィルス)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
02/12/31 15:28ID:BqvSG1hTのウィルスが仕組まれたようだ。
このホームページはホームページを見ただけで
感染するウィルスでサイトは再び一時避難をした。
誰かウィルスについて詳しい方教えてください。
0003nobodyさん
02/12/31 15:38ID:???以前クラッカーか何かが来て、ホームページを改ざんしたみたいで。
VBS/Redlof@M は誰かが仕組まなきゃ感染しないんでしょ ?
0004nobodyさん
02/12/31 15:39ID:???プログラムとかを改造してくっつけるのかな ? >ウィルス
誰か解る人教えて。この板は荒らさないように。
0006nobodyさん
02/12/31 15:43ID:???>>5 どっかのサイトでなんか踏んだ可能性もあるネ
上を参考にしてみた。
0007nobodyさん
02/12/31 15:44ID:???0008nobodyさん
02/12/31 15:45ID:???アダルトサイトを見ないようにすれば感染しなくなるものだろうか、
それとも誰かの手によっていぢくられたのだろうか・・・。
0009nobodyさん
02/12/31 15:52ID:???Upしちゃったんだろ。アンチウィルスソフト買えよ。
0010nobodyさん
02/12/31 16:34ID:???単発スレ立てるまでもない質問sage
0011nobodyさん
02/12/31 17:00ID:7ziCKiEFウィルスの基準って何?
0012nobodyさん
02/12/31 17:13ID:???間違ったシリアル入れるとフォーマットされる音楽ツールがあったけど、
作者はバグだって言い張ってたこともあったし。
>>1は自動化されてるセキュリティアップデートもしないアホで、
自分のPCが感染してるのにも気付かず、Webページ「だけ」が感染したって騒いでるボケってことでしょ。
>>1の菌に感染しないようにスレsage
0014nobodyさん
03/01/02 15:36ID:???アクセス解析を設置していない時、カウンタが表示されていない時に限って
ウィルスに引っかかるんだ。
いまYAHOO !のホームページ制作昨日使ってんだけど、
タグ見ると文字化けしてて、何がなんだかわからんない。
コッチがアクセス解析設置していないんだと
おもわれて、
プログラムかなんかなにかを組替えたりなんて出来るのでしょう ?
高度なハック技だと思うのですが・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています