携帯電話対応掲示板等の質問はここでしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
02/08/29 10:03ID:eN2403hFその他の動的WEBコンテンツの質問はここでして下さい。
0644nobodyさん
04/10/21 02:05:21ID:8S+iKnTh0645nobodyさん
04/10/21 02:40:08ID:5RK9h3aEどこかのサーバー上で動作させる形でよいのですが…。
p2でRSSリーダーの機能があるものの、不特定多数で
使うことは考えられていないので、別のものがあればと
探しているところです。
使用目的は、自分のblog(携帯未対応)の携帯からの閲覧です。
0647nobodyさん
04/10/21 06:06:32ID:???増えてきたけど、どういう仕組みになってるのかな?
データを解析して逐一変換??
それとも何か出来合いの(有料?)ライブラリっぽいのを
サーバに組み込んでるのか?
0648nobodyさん
04/10/22 11:45:48ID:ccEtItIlezwebでダウンロードサイトを作っているんですが、
お気に入りに登録してそこからアクセスすると、
objectタグでダウンロードしたときに、
ダウンロード後の戻り先がお気に入りフォルダになってしまいます。
(ダウンロードCGIを使うと平気)
いい回避法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
0649nobodyさん
04/10/22 15:50:03ID:g6LXtYBm.htpasswdでCGIに認証をかけると携帯端末からはアクセスできなくなるんですか?
ボーダフォンでは401になってしまいました。
0650nobodyさん
04/10/22 17:26:25ID:???公式サイトあたりに情報載ってたはず。どの機種が対応してないかとか以前調べた覚えがある。
ちなみにDoCoMoのある機種は、初回認証通過後もページを移動するたびに認証ウィンドウが出てくる仕様有り。
0652nobodyさん
04/10/23 13:55:59ID:lATk/rxU自分の持っている携帯の確認はできますが、他社のはどうやって確認しているのでしょうか。
シュミレーションソフトでは端末ごとに振り分けたプログラムではうまく動作しません(当然ですが)。
0653nobodyさん
04/10/26 16:37:29ID:mjQdUesjMac OS X Server+QuickTime Pro+AppleScriptを使えば、それほど難しいことでは
ないと思われまする。
0654nobodyさん
04/10/27 14:58:33ID:???メールから画像を取り出すのってどんな関数ですか?
0655nobodyさん
04/10/27 20:20:28ID:???0656nobodyさん
04/10/27 22:01:11ID:???このスレにしておいた方がいいですか?新スレの方がいいですか?
0657nobodyさん
04/10/27 22:39:03ID:???「サイト」の話題はWEB製作板の
スレでいいんじゃない?
向こう、PerlやPHPオッケーな人も
割とチェックしてるみたいよ。
0658nobodyさん
04/10/28 01:45:39ID:???http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087755016/
こんなんあるけど。
0659nobodyさん
04/10/28 09:33:26ID:QKLA96NVスレをたてる前にチンコを立てろ
0660656
04/10/28 15:12:56ID:???Thanx!!
そこで良さそう感じですね。
PHPを使ったサイトを作るというどっちかというとWebProg板向けっぽい
気がするのですが、向うでもまぁまぁ取り扱ってるみたいです。
向うでこっち行けって言われたらこっちに立てようかとおもいまつ
0661nobodyさん
04/10/30 16:45:17ID:U+uZi/QT写真付きメールを送ると自動的に掲示板に投稿されるようなCGIを探しています。
外出先から手軽に送れるような。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0662nobodyさん
04/10/31 00:43:02ID:???おとなしく無料掲示板使っとけ。
広告が嫌なら最近は有料版やってるとこもある。
仲間内で使いたいならパス制が可能なとこを探せ。
っつーか、
こ こ は C G I を 作 る 人 の 板 な の よ !
0663nobodyさん
04/10/31 02:31:05ID:???0664nobodyさん
04/10/31 17:20:37ID:5s2VHqDBマルチじゃなくて純粋に質問だったのですが…。
0665nobodyさん
04/10/31 18:50:58ID:???0666nobodyさん
04/10/31 18:57:05ID:???http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1030583034/661
どこがマルチじゃないんだ?
0667nobodyさん
04/11/30 19:58:54ID:t2Wfx2ZDtomcat5.0.25でサイトを構築しています。
AUにて、登録formからPOSTした直後のページでブックマークすると、
@そのURL+"?x-up-destcharset=17"というURLになる
APOSTのデータまでキャッシュされる
Bデータに全角文字がある場合、URLエンコードされる
という現象が起きます。
ので、そのブックマークを開くと、全角文字がURLエンコードされてPOSTされ、文字化けた登録データが飛んできます。
通常は問題ありません。ブックマークからPOSTされた場合のみ発生します。
こんな現象起きたかたいらっしゃいますか?
また、POSTのデータをキャッシュさせない方法ってありますか?
ググってもあまりいい情報はありませんでした。
ちなみに、DOCOMO、vodafoneはその現象は起きません(POSTデータはキャッシュされない)。
よろしくお願いします。
0668nobodyさん
04/12/20 10:03:06ID:qKunebw1そのページをブックマークさせないためのMETAタグみたいなのが無かったっけ?
0669nobodyさん
04/12/21 13:58:01ID:???私も早くその猫や犬のようになりたい。
0670nobodyさん
04/12/22 20:42:40ID:lGtfZ9E03g2対応で1.5M(1Mでも)位までうpできるレンタル掲示板知らない?
3gpならすぐ見つかるんだけどね…3g2が見つからない…。
0671nobodyさん
04/12/23 18:24:37ID:???PCでも携帯からでも見られるし
0672nobodyさん
04/12/24 00:12:10ID:???0674nobodyさん
04/12/24 16:27:59ID:???ttp://www.momoco.tv
って閉鎖したの?
誰か最終版のアーカイブ分けてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
0675nobodyさん
04/12/25 22:10:45ID:???http://goldnet.zive.net/ez/
0676nobodyさん
04/12/27 17:43:15ID:uA6Mvlq70677nobodyさん
04/12/27 17:50:58ID:???0679nobodyさん
04/12/29 10:59:09ID:???tcupは元になったスクリプトがなかったけ?
レスキューとかの古風なスクリプトを携帯向けにすればふいんき出そう
z-z boardは使いやすい、設定機能が豊富って事で人気があるのかな?
0bbsは管理画面眺めた感じではz-z boardを参考にしたっぽいね
look2はレッツPHPで配布されてたらしいai-bo 1.0(freestyle bbsの携帯版?)
ってスクリプトの著作権表示がコンテンツとしてあるメル友掲示板だかに
残っていたから元ネタはこれかな?look2は他にweb編集型のホームページサービスも
やってるから一から作ったのかもしれんが
めぼしい携帯掲示板レンタル系はこれぐらいか
機能的にはどこも特に変わった事はしてないみたいだな
0680nobodyさん
05/01/02 11:36:22ID:???携帯からも添付写真をUPできる(メール添付ではなく)のってありません?
imgboardのR7がそれにかなり近いんですけど投稿数とか制限多くて・・
あと匿名でメール受信できるとベストなんですけど
どなんでしょう?
0681nobodyさん
05/01/02 23:31:26ID:???【CGI】こんなCGI探してますver.15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1097762828/
0682nobodyさん
05/01/05 21:51:01ID:Hhri8NUa0683nobodyさん
05/01/06 16:16:43ID:???0685nobodyさん
05/01/06 17:01:06ID:???0686nobodyさん
05/01/10 10:17:49ID:???public_htmlディレクトリにスクリプトを置いて、それ以下のファイルは全て編集出来る様にしたいと考えています。
上記を作成したいと思っているのですが、知識が全く無いので何から始めれば良いのか分かりません。
どなたかご教示お願いします。
0687nobodyさん
05/01/10 10:23:31ID:???つーか、携帯掲示板の話じゃないではないか。
0688nobodyさん
05/01/10 19:57:08ID:???スクリプトの一部分で良いので教えてもらえないでしょうか
0689nobodyさん
05/01/10 21:36:17ID:???0691nobodyさん
05/01/26 00:58:23ID:VPWn0aphHTTPヘッダなどを送出しているがなぜか端末が着メロと
判断してくれない現象あり。いわゆる2G端末。
2.5G, 3Gは落とせるのになぜ2Gだけ仕様書どおりに動かないか
諸賢の知恵を拝借したい.....ノウキセマッテテヤヴァイ....
0693nobodyさん
05/01/26 17:29:56ID:yK5J+9pZ<TEXTAREA>にHTMLソース読み込んでそこで編集すれば?
あとはそれをCGIで受け取ってHTMLファイルを生成するだけ。
掲示板作れるくらいのスキルがあれば余裕だろ。
あとは誰でも更新できないよう認証まわりをきちっとしとくことかな。
0695nobodyさん
05/02/01 22:25:43ID:???0696nobodyさん
05/02/03 11:02:49ID:???0697kyつj
05/02/09 14:25:46ID:???0698nobodyさん
05/02/11 13:29:24ID:qmvo/c5U漏れも困っていたが、最新のRC6を使ったらうざい制限がなくなっていた。
同様の苦情が多かったようで、少し緩くしたらしい
0699nobodyさん
05/02/12 20:51:53ID:???0700nobodyさん
05/02/25 18:14:06ID:IRdxbOolアンケートみたいに、選択したり、書き込んだり出来るのが希望です。
携帯対応してなかったり、アンケートだとランキングだったり……_| ̄|○
今日半日探しましたがなかなか見付かりません。
ご存知の方、ヒントだけでも教えて下さい。宜しくお願いしますm(_ _)m
0701nobodyさん
05/02/28 12:16:31ID:???0702nobodyさん
05/03/04 23:00:07ID:voeYsOrY0703nobodyさん
05/03/07 15:11:53ID:???AUはキャッシュをしつこく保存するから
掲示板に戻っても、自分のレスが投稿される前の画面が表示されるからじゃないですかね?
自分も何度かやったことありますが。
0704姫
05/03/09 21:24:56ID:hfoya2Tthttp://g-forum5.com/aibo/t.php?b=sizuoka詳しいかたお願します!!
0705
05/03/09 21:29:58ID:ub3XA2o1DoCoMo/2.0 N2001(c10)
↑ここのスペースがソース見ると全角なんですが、実際は半角ですよね?
0707nobodyさん
05/03/10 03:35:04ID:qnAccAJGでしょうな
0708nobodyさん
05/03/13 14:26:35ID:mDQcvllMこないだauのタルビーを買って、PCから画像を添付して送ったんですが、
この画像は開く事が出来ません、みたいなことがでてきました。
どういったものが開けないのか教えて下さい。
0709nobodyさん
05/03/13 15:05:16ID:???形式とかファイル要領とか。
0710nobodyさん
05/03/13 18:09:19ID:mDQcvllMインターネットで拾ってきた画像で、要領は10KB〜20KBぐらいのものです。
0711nobodyさん
05/03/13 20:56:50ID:???5KB以内くらいがよくってよ
0712教えて下さい(>_<)
05/03/14 22:55:17ID:jihVTQf/0714嫐
05/03/15 12:32:29ID:4NdH1r+F0715nobodyさん
05/03/16 21:44:42ID:SPEIsuqpこれのpost.cgiってどっかに落ちてない?
長年探しつづけた理想のスクリプトなんだが
0716nobodyさん
05/03/16 22:42:32ID:qoWIO82sいまフォームデーターの項目の多いものをつくろうとおもってるのですが、
フォームをページ分割しなくてはなりません。
そういったときはGET送信などでフォーム間の受け渡しはできるでしょうが、
セッションなどでもフォームデーターの受け渡しなどできるのでしょうか?
0717nobodyさん
05/03/17 00:00:40ID:???0718nobodyさん
05/03/17 13:39:45ID:MEYKFTjWこれって画像とかも含めてなんでしょうか?FOMAやvoda 3Gの数百kってのとは
考え方が違うんでしょうか?
0719nobodyさん
05/03/17 14:42:21ID:???画像はちゃうよ。
auも動画も見れるじゃん。
>EZWebが一度に表示できるサイズって6kってauのページに書いてありますが
どこに?
0720nobodyさん
05/03/17 20:08:15ID:MEYKFTjWhttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_3.html
画像とHTMLあわせて何KByteまで表示できるか知りたいのです。
0721nobodyさん
05/03/18 20:36:43ID:nHiBEd3/0722nobodyさん
05/03/18 23:56:50ID:???0723nobodyさん
2005/03/22(火) 19:04:35ID:???0724nobodyさん
2005/03/22(火) 20:20:45ID:TLrFuK1z音楽ファイルよみこんでバイナリで吐き出しても
音楽は聴けるけど保存できません・
PHPでやってます。
以下ソース↓
header("Accept-Ranges: none");
header("Content-Length: $filesize");
header("Content-Type: application/x-smaf");
header("Content-Disposition: attachment; filename=".$strMusicname);
i18n_http_output("pass");
$fp=fopen($strPath,"rb");
fpassthru($fp);
fclose($fp);
こんな感じで書いてるけどDocomoは再生・登録ともにできました。
何かヘッダー情報たりないんでしょうか?
メールで同じファイルをVodafone端末に送付したところ
再生・登録ともにできました。
どんなに調べてもわからないのでどなたかよろしくお願いします;;
環境:
Vodafone V602T
Apache1.3
PHP4
0725724
2005/03/22(火) 20:44:02ID:???Vodafoneの技術資料を読み漁ったらみつけました!
header("Cache-Control: no-cache");
これが足りなかったようです。
ご迷惑おかけしました;−;
0726nobodyさん
2005/03/24(木) 09:59:52ID:Dg+/9jmH古機種は知りませんが最近のAUは類似絵文字で見えるのに…
仲良くしてくれよ
0727なつお
2005/03/27(日) 15:08:23ID:Nmq5UQamDoCoMoの裏絵文字絵文字バイナリコードを公開しているサイト知らないですか?
公式HPから通常+拡張絵文字のバイナリは分かったのですが、さすがに
裏絵文字までは乗ってませんでした・・・w
auは全て乗せてくれてるんですけどね↓
ヨロシクお願いします★
0728nobodyさん
2005/03/31(木) 00:24:58ID:tL1M+Ghn書込み禁止になっていますといわれるんですけど
どーすれば解除できる?
0729nobodyさん
2005/03/31(木) 16:31:23ID:???作ってみたのですが、何が悪いのか教えて下さい。
<TITLE>登録</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<BR><FORM action="mailto:***@***.co.jp" METHOD="post" enctype="text/plain">
氏名:<INPUT TYPE=TEXT NAME="name"><BR>
メールアドレス:<INPUT TYPE=TEXT NAME="number"> <BR>
ホームページURL:<INPUT TYPE=TEXT NAME="number"> <BR>
在住市名<BR>
<SELECT NAME="市名">
<OPTION VALUE="***市">***市
<OPTION VALUE="**市">**市
<OPTION VALUE="**市">**市
<OPTION VALUE="その他">その他</SELECT><BR>
ご意見・ご感想をお寄せ下さい。<BR>
<TEXTAREA NAME="感想 rows=" COLS=10 5"></TEXTAREA><BR>
<BR>
当サイトを知ったきっかけは?<BR>
<INPUT TYPE=RADIO NAME="きっかけ" VALUE="検索">検索サイト<BR>
<INPUT TYPE=RADIO NAME="きっかけ" VALUE="友人・知人">友人・知人<BR>
<INPUT TYPE=RADIO NAME="きっかけ" VALUE="雑誌">雑誌<BR>
<INPUT TYPE=RADIO NAME="きっかけ" VALUE="広告・チラシ">広告・チラシ<BR>
<INPUT TYPE=SUBMIT VALUE="送信"><INPUT TYPE=RESET VALUE="やり直し"><BR>
</FORM></BODY>
</HTML>
一応タグです。
0731nobodyさん
皇紀2665/04/01(金) 21:14:35ID:QcLJCZIXショートメールがよく入ってくるのですが、
相場ってどの位なのですか?
0732nobodyさん
2005/04/02(土) 11:07:11ID:???<FORM action="xxx.cgi" method=post utn>
識別情報取得まではうまく行きました。でも認証をNoに(拒否)しても
書き込めてしまうのですが、書込みできない構文をどなたか教えてください
0734nobodyさん
2005/04/03(日) 12:30:52ID:TFwpFPYc732です、ありがとうございます、やってみます。引き続き宜しくお願いします。
えっと、荒らしてる人物の携帯機種のみにutn認証させるというのは
できるんでしょうか。古い携帯だと認証できず、アクセスもできないと
聞きましたので。
たとえばdocomo D501i の機種だけに認証させられませんか?
0735nobodyさん
2005/04/04(月) 23:56:00ID:???めんどくせい。
0736nobodyさん
2005/04/08(金) 22:15:05ID:xQVeuMd5携帯電話に届いたiモードメールを指定したPC等の
メールアドレスに自動転送する方法、またはこれが出来るサービスを
知っている方、情報お願いします。
0737nobodyさん
2005/04/09(土) 13:43:20ID:sDvRnVUzUAを機種名でひっかければ?
それ以前の化石みたいな端末は切ればいいじゃん
utnは503以降じゃなかったっけ?
荒らしてるヤツは、自覚があるはずだから、utnの確認画面が出るだけでも抑止になるかもね
>>735
ざんねんながらセッションが使えない端末がある
それを切り捨てる覚悟があるならOKだね
>>736
@docomo.ne.jp宛のメールが、どう処理されているかわかるかい?
0738nobodyさん
2005/04/09(土) 18:29:16ID:AgimkAA5736です。あんまり知識がないんで分かりません。
@docomo.ne.jp宛のメールは自動転送出来ないようになっているんですか?
0739nobodyさん
2005/04/10(日) 14:42:30ID:???0740nobodyさん
2005/04/10(日) 14:47:12ID:???http://pksp.jp/love-junky613/
0741nobodyさん
2005/04/10(日) 16:20:55ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています