トップページphp
1001コメント312KB

携帯電話対応掲示板等の質問はここでしよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん02/08/29 10:03ID:eN2403hF
au端末、i-mode端末、J-Phone端末、H"端末、ドットi端末、対応掲示板や
その他の動的WEBコンテンツの質問はここでして下さい。
0519nobodyさん04/05/19 19:14ID:3mAhf6qf
携帯電話から動画や着メロ、FLASHを投稿できるCGIを探しているのですが・・
0520nobodyさん04/05/19 20:25ID:???
>>519
スレ違いの糞マルチは氏ね
0521nobodyさん04/05/19 23:12ID:???
>>520
あなたは在日の方ですか?
今すぐ回線切って首吊っていただけますか?
0522nobodyさん04/05/19 23:18ID:???
>>518
この文字コードで送信しますということを渡すものじゃなかったかな
17はShift_JISだったと思った
0523nobodyさん04/05/19 23:50ID:???
自宅鯖でレンタル掲示板やってるんだが、

ページリクエスト数: 12,000
総リクエスト数: 24,000
データ転送量: 90MB

って、転送量削減成功と思っていいかな?
それとも携帯対応だとこんなもん?
0524nobodyさん04/05/20 02:22ID:???
どこと比較して言ってるの?
0525nobodyさん04/05/20 05:08ID:???
削減成功って言われても元の転送量が分からないのに成功もくそもないだろう。
元のデータ転送量が30MBだったら大失敗だね。
0526nobodyさん04/05/20 19:55ID:CQcVw60O
>>522
このせいで、勝手に文字変換をしてしまう
サーバってあるのでしょうか?
Tomcatとかmod_jkとか?
0527nobodyさん04/05/20 21:14ID:PRwEjzGm
携帯Hpで画像やflashをダウンロードするCGIって
サンプルソースある?
0528nobodyさん04/05/21 01:05ID:???
>>524>>525
説明不足スマソ。
初めてレンタル掲示板CGI組んだので、比較対象がないのね。
軽転送量を主に考えて作ったんだけど、どうかなと思って。
0529nobodyさん04/05/21 01:46ID:???
>527
意味がわからん…
0530nobodyさん04/05/21 13:29ID:???
>>528
他と転送量を比較っていうより1ページの容量比較すればいいやん?
0531nobodyさん04/05/27 01:30ID:kotabRNG
cgi(perl)の携帯向け掲示板なんだが、
携帯から一度クリックしたトップページなどに戻る時に自動で更新させる方法ってないか?
(携帯からだとトップページに戻っても新しい書き込みが反映されない)
出来ればqueryにその都度、何らか加算させる等以外の方法で
0532nobodyさん04/05/27 11:40ID:qZvQYQ1k
>>531
キャッシュさせなければいいのではないでつか?
0533nobodyさん04/05/27 17:04ID:???
>>532
スマソ
どうやるんでしょう?
0534nobodyさん04/05/27 19:06ID:uZJIqhGG
誰かSH505iのUSER_AGENTって知らない?
何か違うみたいなんだよね。他のと。
USER_AGENTの一覧って、どこかにないんだろうか?
0535nobodyさん04/05/27 19:48ID:???
>>534
http://www.google.com/search?num=50&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&lr=lang_ja&q=docomo%20useragent
0536nobodyさん04/05/29 13:55ID:FHQwePPv
>>534
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/spec/useragent.html#7
0537nobodyさん04/05/29 22:43ID:???
>>532,>>533
キャッシュ制御ってauしかできなくないか?
053853104/05/30 01:04ID:???
別の方法で解決しますた
サンクス
0539nobodyさん04/06/06 12:52ID:FCaiwGqs
>>90さん
ここはどうでしょうか

携帯電話対応掲示板等の質問はここでしよう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1030583034/
0540nobodyさん04/06/06 12:53ID:FCaiwGqs
539です
誤爆しますた
スマソ
0541nobodyさん04/06/06 13:11ID:Iur8Lyn9
なかなか意味深な誤爆だ....
0542nobodyさん04/06/11 20:08ID:0dgpwmDm
掲示板ではないんですが質問があります。
iMODEでCSVを検索するCGIってご存じないでしょうか?
PCで作成したデータベースをCSV出力して、それを出先からiMODOで検索
したいのですが・・・。
編集などは出来なくてかまいません。
ただたんにCSV内のデータが検索でき、一度に表示する行数とかの設定があれば
それでいいのですが・・・。
「iMode」「CGI」「CSV」「検索」等でぐぐっては見たんですが見つかりませんでした。
0543nobodyさん04/06/11 21:06ID:???
>>542
板違い。

【CGI】こんなCGI探してますver.13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1081608108/
054454204/06/11 21:15ID:???
>>543
すみません。
見落としていました。
教えて頂いた板で質問します。
スレ汚し申し訳ないです。
0545nobodyさん04/06/12 09:55ID:z5rmN/zu
>>542
そのくらいだったら、探すより作った方が早くない?
0546nobodyさん04/06/16 10:33ID:???
jdk 1.4.2
tomcat 4.1
の環境でVodafone対応の掲示板作成してます。
元々Perlで書いた物の移植なんですが、絵文字の扱いで困ってます。
既存のデータが
 "あいうえ\x1b\x24\x47\x6a\x0fかきくけこ\x1b\x24\x47\x6a\x0f\x1b\x24\x47\x6a\x0f"
 みたいな感じにデータを保存しているのですが、このデータをJava(jsp)で表示させるには
 どうしたらいいか解りません・・・

 こんな感じで絵文字の表示には成功したんですが
 char[] s = {0x1b, 0x24, 0x47, 0x6a, 0x0f};
 out.write(s);
 既存のデータの\を0に変えるだけで上手く表示する事は出来ませんか?
 出来れば絵文字をバイナリ(上手い言い方が解らない・・・)で保存する事を避けたいのですが・・・
0547nobodyさん04/06/16 14:15ID:EW+lGuve
>>546
ttp://www.sound-uz.jp/php/tips/mobile.html
にもある通り、とりあえずパターンマッチでテキトーな文字列に変換してから処理を加えたら?
あと、絵文字が連続する場合の処理も注意してネ〜〜ン
054854604/06/16 15:53ID:???
>>547
Perl、PHP等ならその方法で上手くいくのですが、Java(JSP)だと少し事情が変わってくるんです・・・

>絵文字コードをそのまま出力するだけです。「晴れマーク」の場合、' $Gj ' とします。
>もしエスケープシーケンスが入力できない場合は、かわりに "\x1B\$Gj\x0F" のように
>記述すればスクリプト中で使用できます。

丁度この、エスケープシーケンスが入力できない場合。なんですが、代わりに"\x1B\$Gj\x0F"
のように記述すれば、とありますが(Perl,PHPはprint ""で行けますね)それをJava(JSP)で
実行すると、illegal escape characterでコンパイルエラーが発生します。
0549nobodyさん04/06/16 16:32ID:EW+lGuve
そこまで特定できているんだったら、JSPのスレできいたほうがよくない?
0550nobodyさん04/06/17 14:45ID:???
フォーラム形式のファイルうpできるBBSで携帯も対応しているようなスクリプトってないですかね。
PERLPHPどちらでも構いません。
0551人材募集中04/06/18 01:39ID:L1VQpuXs
携帯→2ch運用情報スレッド9 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086680380/l50
358 :とんすけ ◆MytskeE.Vg :04/06/17 11:38 ID:DVywD/DJ
・・・略・・・しかし、既出すぎることですが、携帯ユーザーは倍々ゲームで増えていってます。
そして、一連の定額化の流れと今回の一連の騒動でそれが顕在化した、というわけです。
・・・略・・・それでも「質問に対してフォローできるならできる範囲でやってもいいよ」という方々がいらっしゃるのなら、
このスレが次スレに移行する時点で質問スレを分割させて、運営系統と質問系統を切り離してもいいと思います。
さすがに携帯関係のスレがこの板でも多いので、別の板(初質とか)に立てることになるのでしょうが。
ただ、さすがにチェックはしますけど、パンクしかねないので、分割後は私のほうから率先してフォローするのは
パスということでご勘弁を。あと、FAQ構築のお手伝いしてくださる方若干名募集中。
>>347のスレhttp://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1077468192/
で意思表明してくだされば、人数がある程度集まれば作戦会議に入りたいと思いますのでー。
0552nobodyさん04/06/19 16:36ID:???
EZで書き込まれると、文字化けします。
HTTP_USER_AGENT を煽ればいいのでしょうけど、
判定とか、処理はどうすればいいのででょうか?
Perlです。
0553nobodyさん04/06/19 21:20ID:???
で、どこ?
055455204/06/20 18:52ID:???
12chスクリプト です
http://www.mitinoku.jp/script/
0555nobodyさん04/06/20 20:34ID:???
>>554
作者に聞け。
0556nobodyさん04/06/21 09:01ID:UtSK45h+
>>552
ここに書き込むよりも、君が>>552で書いた単語をgoogleで検索した方がよほど効率よく情報収集出来ると思うんだが
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%8Cg%91%D1+%83L%83%83%83%8A%83A%94%BB%95%CA+perl&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
0557nobodyさん04/06/28 13:53ID:ZPQyQTI0
全キャリア対応で、レスモードがないタイプの掲示板ってないかな?
改造したほうが早い?
0558nobodyさん04/06/28 14:35ID:nsvljuZH
HDMLじゃなくていいなら、ドコモに合わせればいい
0559nobodyさん04/06/28 16:13ID:???
>>557
板違い

【CGI】こんなCGI探してますver.14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087986364/
0560nobodyさん04/07/05 20:16ID:???
初心者スレから飛んできました、
cgi(C言語)でアンケートをとるcgiを作っています、
多重投稿を防ぎたいのですが、
IPを使う方法は端末に対して固定IPではないので
実用的ではなく、UserAgentを使えるのはVodafone
のパケット対応機種だけみたいです。
どうすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。
0561nobodyさん04/07/05 22:17ID:???
>>560
回答をもらっているのになぜ同じ質問を繰り返す?
0562nobodyさん04/07/05 22:48ID:???
>>561
解決しなかったのでここに来たのですが…
同じ端末からの投稿を判断させたいので、
簡単に言えば端末からIDを抜きたいのです。
0563nobodyさん04/07/06 01:20ID:???
どうしようもないやつだな ( ゚д゚)、ペッ
0564nobodyさん04/07/06 08:51ID:???
自分で考える気がないヤツはプログラム組まずに業者に頼んだ方が安上がりだよ
0565nobodyさん04/07/07 10:36ID:EjiIHmyL
>>562
パケット対応機しか端末IDは抜けないってわかってるんでしょ?
もう答えは出てるじゃん。
0566nobodyさん04/07/08 09:15ID:???
つまり不可能って事ですか?
0567nobodyさん04/07/08 17:07ID:???
ないものをどうやって取得するってのよ?
0568nobodyさん04/07/09 15:12ID:???
docomoにもあったと思うが
0569nobodyさん04/07/09 23:56ID:???
このスレレベル低すぎ。
携帯の前にプログラムと常識の勉強をした方が良いと思うが・・・・。
0570nobodyさん04/07/10 02:09ID:???
( ´,_ゝ`)ハイハイ、ご立派なご意見ですこと
0571名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 11:16ID:bQscdmEt
質問です
ケータイの全キャリア対応で、画像がUPできて、書き込み数と、ヒット数が表示されて
スレッド形式じゃない無料掲示板レンタルサイトありませんか?
おしえてください、お願いします
0572名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 17:05ID:???
>>571
板違い
0573nobodyさん04/07/12 09:41ID:???
>>571
自分で作ればぁ?
057457104/07/12 15:12ID:4D5inPWL
マジッスか?えっと、どこのスレで質問すればいいのでしょうか?

>>573
ゆくゆくは自分で作りたいとおもってるんですが、今は、仮のBBSがほしいんですよ
0575nobodyさん04/07/12 16:55ID:???
レンタルはネットサービス板で聞け
057657104/07/12 18:45ID:5HLRUEVk
>>575
ありがとうございました
0577nobodyさん04/07/17 21:47ID:+ZHbAa3h
PCからファイルをup。

携帯でダウンロードみたいなサイト知ってるだけ教えて。

とりあえずhttp://thor.prohosting.com/pc2wp2/cgi-bin/c-board/c-board.cgiヾ(゚∀゜)
0578nobodyさん 04/07/27 20:36ID:AqQP5ie6
携帯電話やPHSから直接画像が投稿できる掲示板の作り方がわかるサイト
かページご存じありませんか?
0579nobodyさん04/07/27 21:23ID:AmWwfXsn
>>578
携帯は、formからの画像のうpはできない。
(vodafoneのパケット端末はできるけど)

なので、メールで投稿するしかないね。
0580nobodyさん04/07/28 04:27ID:C/O6dCdu
自分が撮影した画像などを簡単に掲示板などに載せる方法ってありますか?

webサイトが簡単に電話から転送できたら…。
0581nobodyさん04/07/28 12:32ID:1Y3BKvIO
>>580
直前の書き込みを読んだか?
058257804/07/29 03:02ID:9ADjmYrr
>>579
レスどうもありがとうございます。
メールで投稿ですね、おしえてくださってありがとうございます。
0583nobodyさん04/07/29 13:22ID:3v6kYRMA
auから書き込まれた絵文字って、どんな文字コードになっているのですか?
0584nobodyさん04/07/29 19:56ID:qaQ+KvhB
>>583
詳しくは知らんが、au端末用のバイナリエディタで見られたと思うよ。
0585nobodyさん04/07/30 02:25ID:???
>>583
オフィシャルCP向けの仕様書には載ってるって制作板では聞いた
0586nobodyさん04/08/04 17:27ID:hbswCarM
仕様書って言われてもね
しかしちっともwebに情報ないな
絵文字を一つ一つ集めろってか
いい加減にしろau 怒
0587nobodyさん04/08/05 21:31ID:5oQJ5kuL
auの絵文字って、端末で表示するけど入力できないってのがかなりあるんだよな。
多分、imodeやvodafoneとの互換のためだと思うけど。
でもやっぱり面倒だ。

で、
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/3.html
じゃダメなのか?
0588nobodyさん04/08/07 14:05ID:y06OlYqh
auから絵文字が書き込まれた場合に
文字コードが分からないとi-modeや
voda向けに相互変換したい時に困る訳だ
0589nobodyさん04/08/09 02:12ID:kEmwe3JR
ウチの掲示板に書き込まれた絵文字を調べてみたのだが、
(Emeditorで文字コード確認&あう実機で表示確認)
もしかして絵文字によって文字コードが違う??
>>587のリンクを見ても、WEBに限れば、あまり参考にならない・・・。
できればドコモやボーダと相互変換したいのだが
0590nobodyさん04/08/09 14:07ID:JXu227QX
>>589
TypeDのpdfに載ってるのじゃダメか?
文字コードが違うというのはどこを指してる?
Webに限れば.....って、普通にSJISで処理できるんじゃね?
0591nobodyさん04/08/09 14:52ID:Jedpcfvy
>>589じゃないがまさかPDFの中にあったとはね…
いやPDFがあるのは知ってたけどさ、
絵文字一覧のリンクが4つあって上2つが絵文字をまとめた
画像ファイル、それ見てPDFもどうせ似たようなもんだろ
と思っていちいちうざいPDF開くまでもないと見てなかったよ('A`)
今ちょうど、F659から始まってるのを順にPC用にgifファイル化された
アイコンと比較しながら確認する作業してたorz

…ところで動く絵文字のgifファイルどっかにないかな…って板違いか…
なんだかもう疲れたよパトラッシュ
0592nobodyさん04/08/09 15:01ID:Jedpcfvy
あ”あ”
F340-F7FC見てたんだな
マジ疲れた昼ねしよ
059358904/08/09 16:12ID:QOOy5Sy2
>>590
SJISで処理できるとは思っていたんだけど、
例えば ? ←これ、絵文字番号734(SJISコードはF3F1)なんだけど、
$sjis = '[\x81-\x9F\xE0-\xF2\xFA-\xFC][\x40-\x7E\x80-\xFC]|[\x00-\x7F]|[\xA1-\xDF]';
$emoji = '[\xF3-\xF7][\x40-\xFC]';
$content =~ s/\G((?:$sjis)*)($emoji)/$1.'['.unpack("H*",$2).']'/ego;
これに引っかかってくれない。ただ、au実機では正しく表示される。
でも、(絵文字番号350、SJISはF7F5)←これは大丈夫。

スレ違いかもしれないが、ヒントがあったら教えてください

・・・って、もしかしてjcode.pl処理後ってのが問題??
俺のはA5303Hだから、WEBでは絵文字書けなくてチェックできない orz
0594nobodyさん04/08/09 18:09ID:JXu227QX
>>593
auは、imodeの絵文字の大半は、ezwebのゲートウェイがコンバートするから、気をつけれ

で、もれもjcode.pl処理後ってのがアヤシイと思う。
受け取ってすぐに絵文字を処理して、それからsjis→eucとかするほうが良いと思います。

ここは参考になるよ
ttp://www.sound-uz.jp/php/tips/mobile.html
0595nobodyさん04/08/10 12:26ID:t4InCblF
ここでやってることを素直に参考にすればええんでないの?
ttp://www.google.co.jp/search?q=smallpict&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0596nobodyさん04/08/10 22:31ID:LBCWjRyS
KENTさんのところのe-padについて質問なんですが
i-modeから掲示板の絵文字を見た場合にi-modeの絵文字が白黒になるんですが
サポート掲示板の過去ログには仕様なので。みたいなことが書かれていたのですが、
これはカラーに直すことはできるのでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。

e-padのURL
ttp://www.kent-web.com/bbs/epad.html
059758904/08/12 16:00ID:VBcWeCjb
>>594
レスサンクスです。
手順としては、auからの投稿→何かに変換→ログに記録
で、auから見たら元の絵文字に変換、それ以外は類似する絵文字または画像に変換して表示
ということをやろうと思っています。
(現にimode・ボーダ絵文字はこの方法でやっています。)
仰る通り、imode絵文字はそのまま表示するだけでauゲートウェイサーバーが変換してくれるから
ラクなんだけど(でも漏れの掲示板では自前の変換テーブルで変換してますw)、
問題はau絵文字をどうやって他キャリアで表示するか、ということでして・・・。

恐らくau絵文字は投稿されたときにSJISでサーバーにやってくると思うので(未確認)、
投稿後すぐに絵文字変換処理をやって、勘で作ってみようと思います。
ただ、動作確認できないのが痛い・・・待ち望んでいるW21SAが関東20日発売って・・・orz

>>595
それって、auからの絵文字投稿ってできますか?
”EZwebの絵文字直接入力には対応していません”って書いてあるから、
俺がやろうとしていることに対してはあまり参考にならないかも・・・?
0598nobodyさん04/08/12 17:17ID:aDJWVDD6
>>597
auは、Webのformで絵文字が入力できる端末とできない端末がある。
5000番台端末でもできない機種がある、W21SAは多分入力できると思うけど
0599nobodyさん04/08/12 18:13ID:???
>597
サンプルで動かしている該当掲示板の投稿記事とその時の端末情報を良くみてみ。
060058904/08/12 20:05ID:???
>>598
そうなんです。俺のA5303Hでは絵文字投稿できません。
たぶんブラウザバージョン6.2以上からできるようになったのだと勝手に思っています。

>>599
perlのソースも見たし、au実機でも試してみましたが、この掲示板って
au絵文字は投稿時に一覧から選択させて、それを独自記号(というか文字列)という形で書き込む方式ですよね?
PC用の、絵文字入力対応BBSみたいな。
これはこれで良いのですが、俺がやりたいのは
スクリプトの機能によってではなく、端末・ブラウザの機能によって投稿された絵文字を
他キャリア用に処理したいのです・・・。
0601nobodyさん04/08/13 04:38ID:???
動画のアップできる機能付けてみたけど
AUのみダウンロードカウントの機能があるとダウンロードできない。
<object>タグ形式なので特殊なのだが
アクセスログ見ると動画を一気にダウンロードせず小分けにして
ダウンロードしようとしてるのが原因かもしれない。
どこかに解決法とか成功してるスクリプトあったら教えて下さい。
やはりHTTPの勉強しないとダメか?
0602nobodyさん04/08/13 16:00ID:???
>600
ではちょっとアレだがこれでどうだ?

s/\G((?:[\x80-\x9F\xE0-\xF2\xF4-\xFC][\x40-\x7E\x80-\xFC]|[\x00-\x7F]|[\xA1-\xDF])*)([\xF3][\x40-\x7E\x80-\xFC])/$1.'['.unpack('H4', $2).']'/ego;
s/\G((?:[\x80-\x9F\xE0-\xF3\xF5-\xFC][\x40-\x7E\x80-\xFC]|[\x00-\x7F]|[\xA1-\xDF])*)([\xF4][\x40-\x7E\x80-\x8D])/$1.'['.unpack('H4', $2).']'/ego;
s/\G((?:[\x80-\x9F\xE0-\xF5\xF8-\xFC][\x40-\x7E\x80-\xFC]|[\x00-\x7F]|[\xA1-\xDF])*)([\xF6\xF7][\x40-\x7E\x80-\xFC])/$1.'['.unpack('H4', $2).']'/ego;

取り合えずShiftJISで受けたEZweb絵文字(TypeA-D)の個所が全て [XXXX(ShiftJIS4桁)] に置き換わる筈。
俺はこれで実際に某K-WEB配布の携帯掲示板スクリプトをEZweb絵文字対応に改良して動作させているよ。
0603nobodyさん04/08/17 17:38ID:???
e-padって、WEP2.0の端末にも対応しているのでしょうか?

e-padのURL
ttp://www.kent-web.com/bbs/epad.html
0604nobodyさん04/08/17 17:45ID:???
>>603
なんで作者に聞かないの?
060560304/08/17 18:31ID:???
返答に時間が掛かると考えたからです。
ソース見たら対応していないようなので辞めました。
ほんのちょっと修正すればいいだけなんですけど、
今回はお手軽に使いたいので、他を探します。
0606nobodyさん04/08/17 18:32ID:???

携帯3機種対応のメールフォームってありませんか?
0607nobodyさん04/08/17 18:36ID:???
>>606
【CGI】こんなCGI探してますver.14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087986364/
0608nobodyさん04/08/17 23:10ID:+JvNL0RO
>>605
自分で修正できるんだったら、探すより修正して使った方が早いっしょ?
0609nobodyさん04/08/18 00:37ID:???
>606
クズマルチ。三カ所か四ヶ所で同じ書き込み見たぞ。
0610nobodyさん04/08/19 16:55ID:???
vodafoneの新絵文字?のメールでの文字コード分かる人いる?

\x1B\x24 [\x45-\x47] [\x21-\x7A] \x0F は
\x1B\x24\x42 [\x2B\x2C\x29] [\x21-\x7A] \x1B\x28\x4A(\x42?)
だとおもうのだけど、vodafoneのページ4からのものが知りたい

2番目の[]内にあてはまる文字列と、最後が\x4Aか\x42かご存知な人
教えてちょ
webには旧絵文字のしか見あたらないのよ
0611nobodyさん04/08/23 22:17ID:aiJCaPip
今住んでるアパートが鉄筋コンクリートで電波がすごく悪くたいていの場合
圏外になってものすごくつらいです。質問なんですが自宅における簡易アン
テナとかってありますか?ないならば何か対応方法を教えてください。
0612nobodyさん04/08/23 22:24ID:???
どうやってこのスレに辿り着いたんだろうな
yahooで携帯電話を検索すると
このスレがトップで表示されるとかなのか?
0613nobodyさん04/08/23 23:25ID:???
携帯からの書き込み閲覧、プレビュー機能、RSS生成を
兼ね備えたのを配布している所ってないかな?
0614nobodyさん04/08/24 00:44ID:???
【CGI】こんなCGI探してますver.14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087986364/
0615nobodyさん04/08/24 10:31ID:???
ごめんごめん。板違いだったか。
誘導ありがとね
0616nobodyさん04/08/27 02:17ID:???
auのshiftjisコードは55系以降の端末とWINしかまともに使えないくさいんだが。
ちなみにshiftjisコード使えば、絵文字もfontsizeで拡大縮小出来る。
0617nobodyさん04/09/08 17:50ID:???
PHPでWAP1用のサイトを作っています。
以下のようにやると端末で表示されません、シミュレーターですがBadSorceになります。
$wap1を文字列ではなくPHPコードとしているから(?)だと思い、$wap1内の「"」をエスケープしましたが駄目でした。
WAP1端末でうまく表示させるにはどうすればよいでしょうか?
その下のスクリプトを実行した場合はうまく表示されました。

<?php
header('Content-type:text/x-hdml;charset=Shift_JIS .hdml');
  ・
  ・
(CHTMLで書いた文章をWAP1用に変換し$wap1に代入)
  ・
  ・
include($wap1);
?>

<?php
header("Content-type:text/x-hdml;charset=Shift_JIS .hdml");
$aaa = "<hdml version=\"3.0\" ttl=\"0\" markable=\"true\"><display title=\"テスト\">テスト</display></hdml>";
include($aaa);
?>
061861704/09/08 18:01ID:???
すいません、スレ違いですね、PHPスレに行ってきます。
汚してすいませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています