CGIに依存しないPerlの話題一般/Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
02/08/29 00:30ID:IO82UwTT0002nobodyさん
02/08/29 00:33ID:???パールのル: ルビーじゃないよねぇ
0003nobodyさん
02/08/29 11:52ID:???0004age
02/08/29 13:26ID:???より下なのはかわいそうなので age
0005nobodyさん
02/08/29 13:33ID:???0006_
02/08/29 13:36ID:???00071
02/08/29 15:46ID:???0009nobodyさん
02/08/29 16:01ID:???0014適当にリンク
02/08/29 22:08ID:r+6zee8ZXS日本語マニュアル: http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/perl5.005/perlxs.html
【P6】
Perl6: http://dev.perl.org/perl6/
Exegesis 2の日本語訳: http://bulknews.net/lib/doc-ja/exegesis2.ja.html
JavaVM -> ParrotVM: http://archive.develooper.com/perl6-internals@perl.org/msg03864.html
: http://www.astray.com/
Perl6 RFC: http://dev.perl.org/rfc/
0015山崎渉
02/08/29 22:45ID:???0016nobodyさん
02/08/30 23:01ID:???0017nobodyさん
02/08/31 01:04ID:hVzdlXTjヤシいないですか?
0019サンプル盛り沢山
02/08/31 20:19ID:AF4irkr1そんな貴方のために、できました⇒無料サイト♪
近親相姦・SM・人妻あります!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/JPMVS
0020名無しさん@Emacs
02/09/02 10:39ID:???0021nobodyさん
02/09/02 10:43ID:???0022名無しさん@Emacs
02/09/02 10:49ID:???002421
02/09/02 15:20ID:???ソモソモPerlのスクリプトからファイルディスクリプタにアクセスする手段なんて
標準では用意されてない故、質問自体が謎って問題が有るのだが。
# 内部API経由で取れたと思ったけど
Cで言うところのauto変数的なイメージなら別にmyで良いし、
一時的にスタックに退避させて(Perlではこーいう表現しないけど)
別のファイルハンドルを保持したいって話ならlocalで良いし。
で、一番つまんないオチが
open HANDLENAME, $path_to_file;
とかで作ったファイルハンドルHANDLENAMEをスカラ変数に格納したいってのかしら。
my $handle = \*HANDLENAME;
なり、IO::Fileなりで好きにして。
open()関数でCのfdopen()相当のことも出来るよ。
$fd = fileno(STDIN);
open STDIN2, "<&=$fd";
002624
02/09/02 18:03ID:???なるほどfileno()ですか。
% perldoc -f open
If you specify "'<&=N'", where "N" is a number, then Perl will
do an equivalent of C's "fdopen" of that file descriptor; this
is more parsimonious of file descriptors. For example:
open(FILEHANDLE, "<&=$fd")
でも
Note that this feature depends on the fdopen() C library
function. On many UNIX systems, fdopen() is known to fail when
file descriptors exceed a certain value, typically 255. If you
need more file descriptors than that, consider rebuilding Perl
to use the "sfio" library.
ってビミョーですな。
0028nobodyさん
02/09/02 23:14ID:yvAB49v2perl5.9って出るんですか?
一人前にトリップなんかつけくさって(w
自意識過剰なんだよ ばーか
あ、そうなんだ。
…でも5.9って開発バージョンじゃないの?
更にその次のバージョンっていくつなんでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています