トップページphp
981コメント293KB

【Perl,CGI】参考書籍 第三版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん02/08/25 02:19ID:90+2S233
みなさんの読んだオススメのPerl,CGI参考書籍を肴にするスレです

前スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988809842/
初代スレ http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=970166109
0241nobodyさん03/05/17 22:38ID:???
初めてのperlってすごくいいんだけど、
windowsやってて、HPにおけるCGIを作りたい、
とかそういったタイプの人間にはあんまり向かないと思う。
つうか、一番最初に買うのはちょっとつらい。
0242nobodyさん03/05/17 22:41ID:???
>>240
ki−bo−dokowaremasita.
iitoomoimasu
perl ni kansite nanimo wakaranai nonara,
「suguwakaru perl」
ga iito omoimasu.
0243nobodyさん03/05/18 18:24ID:???
>>226
ヽ(´Д`;)ノワァァァァン 買っちゃたよ〜!

これから覚えようとしてる者なんですけど、
配布されてるカウンターや掲示板のスクリプトを改造などから初めたいです。
「すぐわかるPerl」 「初めてのPerl」あたりがイイんですか?
0244nobodyさん03/05/19 00:16ID:???
まずは過去ログだね。
0245nobodyさん03/05/19 17:38ID:???
オライリー・ジャパンのサイトって、新版が出て古くなった本のページは無くしちゃうのな?
ちょっと正誤表を調べにいったのだが、リンク切れてやんの。

古い本のページも残しておけばいいのに。
アメリカのオライリーは古い本のページも残してるのに.。
0246nobodyさん03/05/21 13:13ID:???
質問があります。

取り合えず「すぐわかるPerl」と「初めてのPerl 2版、3版」は読破しました。
その上で「プログラミングPerl vol 1」を読み始めましたが、さっぱり理解できません。
どういう読み方をすれば理解できるでしょうか?
ちなみに「プログラミングPerl vol 2」と「Perl クイックリファレンス(オライリー)」を購入済みです。
0247山崎渉03/05/22 02:02ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0248nobodyさん03/05/23 04:18ID:???
>246
他のスクリプトも斜め読んでみたら。
0249nobodyさん03/05/28 11:47ID:???
保守
0250山崎渉03/05/28 17:19ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0251nobodyさん03/05/29 22:34ID:606jXWt0
PerlでCGIして仕事しはじめたものですが、
デバッグやテストについてのいい書籍はないでしょうか?

自分で、Amazonで検索した結果

<デバッグ AND per>
●Perlデバッグ明快技法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274064204/
●Perlデバッグ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489471406X/

<デバッグ AND CGI>・・・なし
<テスト AND perl>・・・なし
<テスト AND CGI>・・・なし

あるいはperlやcgiに限ってなくても、有用そうならOKです。。。

(投稿が長くなったので、いったん区切ります)
025225103/05/29 22:34ID:606jXWt0
>>251 の続きです。

あるいはperlやcgiに限ってなくても、有用そうならOKです。。。

そういう意味で気になる本
●基本から学ぶソフトウェアテスト―テストの「プロ」を目指す人のために
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822281132/
(本屋で立ち読みちょっとだけしたけど、前書きに
「業務用ソフトを開発する人云々」と書いてあったので、PerlでCGIくらいじゃ、
あてはまらないかもと思って、迷い中。)

●ソフトウェアテスト293の鉄則
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482228154X/
(上と同じ人が書いたみたい。2003-04-22発売。実物見たことなし。
Amazonのレビューは絶賛が多い)

●ソフトウェア職人気質―人を育て、システム開発を成功へと導くための重要キーワード Professional Computing Series
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714418/
(ピアソンの本は、硬派だけどいい本が多いような気がするので、気になる。実物見たことなし。)

ってところです。
0253nobodyさん03/05/29 23:59ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844317423/249-7595516-2741951
とかよんで、strictと-Twおぼえると、ずいぶん楽にナルト思う
0254nobodyさん03/05/30 20:35ID:5twCpe/L
プログラミングPERLを買いたいんだけどヤフオクにも古本屋にもない。誰か売ってくれ。
0255nobodyさん03/05/30 21:09ID:???
金をケチる人はPerlを使ってはいけません。
0256nobodyさん03/05/30 21:42ID:???
>>254
プログラミングPerl
Perlクックブック
Effectiven Perl
最近めっきりPerl使ってないんで本棚に眠ってるんだが、
使用感ありだけど使えるぞ、
今どきPerl本って価値はあるのか?値段つけてよ。
0257nobodyさん03/05/30 22:51ID:???
上から\200,\100,\300
025825403/05/30 23:06ID:5twCpe/L
>>256
全部で?ってこと?
プログラミングPerl以外は知らないんだけど他のはどんな感じ??
とりあえず上は1000円以内で売ってほすぃ(・ω・)ノなるべく出す。借金地獄の俺だけど。
0259直リン03/05/30 23:10ID:KvuUHxNV
http://homepage.mac.com/yuuka20/
0260nobodyさん03/05/30 23:12ID:???
プログラミングPerl \3500
Perlクックブック \3500
Effectiven Perl \3000

俺も同じく眠ってる。 相場はこれくらいかな?

ってYahoオークションだといくらくらい?
0261nobodyさん03/05/30 23:13ID:5twCpe/L
そこんとこなんとか1000円以内で売ってくれ
かわいそうな おれに
0262nobodyさん03/05/30 23:18ID:5twCpe/L
プログラミングPerlがヤフオク載ってないんじゃ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55911241 
初めてのPerl(Learninng Perl)
500円 残り時間:23時間
0263nobodyさん03/05/30 23:24ID:mkjkHf6l
http://life.fam.cx/
0264nobodyさん03/05/30 23:49ID:???
まぁ、せいぜい1000円くらいかなぁー。
Effectiven Perl なら1000円出してもほしい。。。
0265nobodyさん03/05/31 00:16ID:???
いくらPerlの人気が落ちたといっても、
1000円はなかろう。
026625403/05/31 00:18ID:???
>>256
大体いくらだい?
0267nobodyさん03/05/31 01:45ID:???
Perlが廃れてきたが、
その3冊は価値あると思うが、
WEBプログラマならインテリアとしての価値もあるが。
0268nobodyさん03/05/31 04:39ID:???
昨日、プログラミングperl買った。一万した。て言うか一万五百円。
めっちゃ得したと思った。

●本の感想。
「難しい本」って言ってる人をちょくちょく見かけるけど、全然難しくないと思います。
一番最初のほうがちょっと文書長くてダレルけど、
二部だか二章からは、超面白いです。で、有意義です。

●perlを知らない人でもイキナリあれ買って大丈夫だと思います。
プログラム自体の経験が少ない人は買ってもダメかもしれません。

●説明は非常に分かりやすく親切。
理解に苦しむ所はなし。
リファレンスが難しいって言う人がいるけど、多分この一冊だけで理解できると思います。

●それと、俺はオライリーではperlクイックリファレンスも持ってます。(4500円)
これは内容が分かりにくく、説明全てが簡略化され、記述を書いてある事はほとんどありません。
上級者用です。
これはちょっとやそっとperlを知っている人が買っても多分難解です。

●内容は、モジュールなどが一気に紹介されてたりとか、そんな感じ。
「perlを覚えるための本ではありません」

perlをあらゆる点で使い込んだ、または使いこみたいと思ってる人が買ってください。
また、書いている事が不十分な場合がほとんどなので、「情報を入手する」程度に使い、実際にはオンラインで仕様などを検索する事になるでしょう。
時には英文を読みに行くはめになる事もあるかと思います。

●あとは、小説正規表現も持ってるのですが、それは>>232に書いてあります。
ちょっと批判的に書いてしまいましたが、下らない話に耐えて根気良く読めるのなら有意義な本だと思います。

以上。
0269nobodyさん03/05/31 11:13ID:8mTS6RYE
10500円だぁ??
0270nobodyさん03/05/31 11:36ID:8mTS6RYE
あぁ、3版なのかぁ
0271_03/05/31 11:54ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku06.html
027276603/05/31 19:30ID:???
基本的なPerlの本で勉強したんだけどすぐわかるPerlを読む必要ないよね?
やさしいPerl or プログラミングPerl

クック or EffectivePerl

ってことで売ってくれ。
0273名無し募集中。。。03/06/01 10:27ID:???
(´∀` )
0274nobodyさん03/06/01 22:55ID:07HMvUoy
プログラミングPerl
Perlクックブック
Effectiven Perl

俺もこの3冊欲しいぞ!売ってくれ
0275nobodyさん03/06/02 00:34ID:???
とりあえず、レスキ。ーさんとケ○トさんに
「達人に学ぶPerl/CGI道場」あたり買ってあげたい(´Д`;)
いい加減perl4しか入っていないとこって減ったと思うんだけど
いつまであのスタイルつづけるんだろ(´Д`;)
0276nobodyさん03/06/02 08:01ID:???
超初心者には、Perl4もPerl5も関係ねーだろ。
ようは、厨が好むデザインや機能であれば、「キレ〜」とか、「高機能〜」とか評価されるんだから、今更Perl5に乗り換えるメリットもないだろ。

レスキ○ーやK○NTは、あくまで超初心者向けということで。
0277動画直リン03/06/02 09:10ID:mGHfwiJV
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0278名無し募集中。。。03/06/02 20:35ID:???
本買った。時間がない。読めない。(゚д゚)マズー
電車で読もう
0279nobodyさん03/06/02 20:42ID:???
プログラミングPerl買ったー・・
一万円dだ~~~~~~~~~~
早速読みまくります
028025103/06/04 02:43ID:XztWWFmS
だれか、>>251-252にレスポンスぷりーず
0281nobodyさん03/06/04 02:53ID:???
デバグできるエディタにし
0282nobodyさん03/06/04 06:36ID:vQauSw/j
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
/(^口^)/
踊ろうゼイ! ζζζζζ ・・・。ξξξξξ 祭り♪
0283直リン03/06/04 07:10ID:qArPuVJp
http://homepage.mac.com/yuuka20/
0284nobodyさん03/06/05 18:45ID:???
おまいら漏れをはめますたね?(´Д⊂
ここにのってるはじめてのperlは
windows対応してないではないか・・・
つかどうやってまずhello worldファイルを作れッってんだよ・・・
大体よ改行文字逆スラッシュのままじゃねーか
漏れみたいな初心者は\ってうってるだけでも不安なのに・・
初心者な漏れはもうここであきらめますた
この本のせいでPERLやる気なくしました。
つかここで宣伝してるのは業者だけか?
それにサンプルコードすくなすぎ
まじできれますた。2chおそるべし
0285nobodyさん03/06/05 18:56ID:???
>>284
Perlの三大美徳を教えてやるよ。

理不尽・理不尽・理不尽

以上。
0286nobodyさん03/06/05 18:57ID:???
本とは、理解出来るまで読み尽くすものなり。
あと実験。(localでね)
0287nobodyさん03/06/05 19:07ID:???
>>285
いみわかんねぇYO!ヽ(`Д´)ノウワァン
まじ理不尽だぁあああああああああ

なんでいちいちコマンドラインで
perl hello.pl
ってうたないと実行できないんだよ
ダブルクリックで実行させてもすぐとじるからまじぎれぇえええええええええ
つかちゃんと実行してるのかわからねぇええええええええ
なにが一冊で十分だいちいちWEBで補完しないといけなじゃないか
まじめんどくせぇえええええええええええ
つか40時間でよめねぇえええええ
モウダメポ..._〆(゚▽゚*)(´Д⊂ モウダメポ
0288nobodyさん03/06/05 19:11ID:???
>>286
その肝心のlocalでの実験ができません。
ActivePerlインストしてない香具師はどうするんだ・・・
一応インストしてるがやはりプロンプトすぐおちる。
ノンブラクラな気分でいらいらするYO!ヽ(`Д´)ノウワァン
0289nobodyさん03/06/05 19:19ID:???
終了直前に$s=<>;
0290nobodyさん03/06/05 19:19ID:???
簡単なスクリプトの実験だったら、最後のとこに
sleep 5;
とかやりゃいいだろう。
それか諦めて、コマンドラインから打て。
MS-DOSのころは、みんなそうやってたんだよ。
0291nobodyさん03/06/05 19:37ID:???
>289,290
ありがと(´Д⊂
そういや昔javaでもこんな現象があったような・・・
まぁわからないときは2chできくのが早くて
いい方法を教えてくれることが多いな
おまいらは漏れの教科書ですよ
こんな参考書もやします。
0292nobodyさん03/06/05 22:51ID:???
>>284
お前さんがアホなだけだと思うが・・・・・
あれほどの良書なかなか他の言語ではみつからん。

そういやラリー三大美徳って無精、短気、傲慢だよなw
0293nobodyさん03/06/06 01:19ID:???
「初めてのPerl」はずぶの素人には厳しいかもね。
かくいう俺も最近あの本を読み下せるようになったばかりだし。
結局はラクダが無いと話しにならなくなってくるが、
手元に置いておいて絶対に損は無い本。
だから>>291は燃やしたりするなよ。

無精はすごくよくわかるねw
いかにあとで面倒なことをやらずに済むか、に労力を費やすのは
なかなか気分の良いものだ。
0294nobodyさん03/06/06 01:46ID:???
2chはおそるべしとか>>284で言ってたのに
>>291で2chは教科書とか言ってる>>284に萌え
0295nobodyさん03/06/06 20:22ID:???
ずぶの素人には結城本がいいんじゃないの?
ほんとに素人向けで中身は薄いらしいけど。
0296nobodyさん03/06/06 20:38ID:???
>>284
これ使ってみれば。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010286/asperl/asperl.html
0297名無し募集中。。。03/06/06 21:27ID:???
>>284
意味わかんね
0298nobodyさん03/06/07 01:05ID:ICDiSNSM
>>284age
0299_03/06/07 01:07ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku07.html
0300無料動画直リン03/06/07 01:10ID:XZEhfRTk
http://homepage.mac.com/norika27/
0301nobodyさん03/06/07 01:42ID:???
cgiハッカーズプログラミングって
読んだ人いる?
いたら感想聞かせてください

0302nobodyさん03/06/08 14:53ID:???
>>284
本を選ぶときは、他人の評価も参考になるけど
中身を見てから買わないと。
0303nobodyさん03/06/09 01:21ID:???
究極の質問。

本を読んでいると、寝そべりたいものです。
特にプログラムや、小説、哲学の本などは読み出すと長くなり、漫画のようにパッと終わりません。
だから寝そべって読みます。
すると、寝ながらタバコも吸いたくなり、果てにはお菓子も食いたくなります。
ここで世紀の大問題が。

お 菓 子 食 う と 本 が 汚 れ る !

これは非常に困った事です。人類が生まれながらにして抱える弱点です。
これを克服できた時、人類は新たに進化し、未来へと羽ばたきます。
その人類の歴史を大きく変えるべく、
「お菓子を食べても本が汚れないプロジェクト」に参加する人はいませんか?

参加者はここに解決法を書くだけでけっこうです。
あなたの一言によって人類の歴史は大きく塗り替えられます。
0304nobodyさん03/06/09 02:34ID:???
>寝ながらタバコも吸いたくなり、果てにはお菓子も食いたくなります。

ここがおもしろかっただけ。
たばことお菓子が好きな動物ですね。
0305nobodyさん03/06/09 03:17ID:???
本をめくる指と、お菓子をつまむ指が別なのだ。
両手を使っていても小指と薬指でお菓子をつまんでる。
0306 ◆hMJAPH9PWA 03/06/09 10:25ID:???
普通に箸を使いながら食べてますが何か。
0307nobodyさん03/06/09 13:22ID:???
漏れも箸使ってる。
0308nobodyさん03/06/09 13:23ID:???
漏れも箸で喰ってる・・・
漏れだけかと思ってた。
0309nobodyさん03/06/09 13:34ID:???
お前ら異常
絶対変
0310nobodyさん03/06/09 18:15ID:???
本を汚すのが嫌な潔癖症のヤシや、金属製キーボードを使っていて
塩分でさびるのが嫌なヤシらは、菓子類を箸で食う。これ常識。
0311nobodyさん03/06/09 18:19ID:???
ていうか普段の食事からして菜箸。
0312nobodyさん03/06/09 18:37ID:???
つうか、なんで箸使わないの?
031330303/06/09 18:55ID:???
マジで!?
マジで!?
マジで!?

なんで今まで俺は箸で食べる事を思いつかなかったのか!?
軍手で食べようかと考えていた所だよ。
0314nobodyさん03/06/09 19:18ID:???
>>313
お菓子は手で喰うっていう固定観念が拭えてよかったNE!
0315nobodyさん03/06/09 20:33ID:???
足で食うとか
お菓子は手で、ページめくりは箸。
031625103/06/14 09:27ID:T41wBlF+
>>281

>デバグできるエディタにし
perl -d じゃなくて、デバッグできるエディタなんて存在するのですか?

あと、>>251-252 の書籍にだれかつっこみプリーズ
0317nobodyさん03/06/14 18:36ID:7AIQqFZ6
っていうかー、オカシはハシでたべて、
本を読むときは手袋して読むでしょー。
0318nobodyさん03/06/14 19:01ID:???
ピーナツ食いにくい。
0319nobodyさん03/06/16 04:00ID:???
>>317
そこまでしておいて、もし本に向かってクシャミしたら、、、
0320nobodyさん03/06/16 23:19ID:???
>>317 >>316 へのレスなのかな
0321nobodyさん03/06/24 06:52ID:YX9TMGno
インプレスのBlackBookシリーズはどうよ?
0322nobodyさん03/06/24 17:49ID:???
なんだこれ・・・。
ちょっと上がっただけで宣伝爆撃か?
0323nobodyさん03/06/25 20:27ID:???
おかしくない?このスレ。
0324nobodyさん03/06/25 21:03ID:???
( 10日で覚えるPerl/CGI入門教室 高橋大吾著 )
を買ってみたんですがこれは入門書としてはOKなんでしょうか?
てか買った後にここを見つけて欝だ…
0325nobodyさん03/06/25 23:21ID:???
>>323
削除があったらしい。
あぼーんって表示される削除じゃなくて、
綺麗さっぱり消されちゃうやつ。
>>322がその名残ぽい。
0326nobodyさん03/06/25 23:29ID:???
消す人は、どーせ消すなら>>322も消してしまえばと思う。
意味分からない文書だけ残ってるし。
0327nobodyさん03/06/26 08:37ID:???
削除のせいで321はスルーと、、、
0328nobodyさん03/06/26 09:05ID:???
>>327
それ削除人のせいじゃないし。
0329 ◆7gCgrLLliE 03/06/26 22:59ID:???
@
0330roma ji gomen03/07/07 02:14ID:xKZBjytc
ima America ni irundakedo,
kon'na hon ga atta.
http://www.oreilly.com/catalog/lrnperlorm/

dou omou? kau beki da to omou?
nihongo yaku ga chikai uchi ni deru to omou?
0331_03/07/07 02:32ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html
0332nobodyさん03/07/08 11:47ID:???
>>330
ラクダ本ありゃ十分。てか、初心者本の補充てから、
ラクダ本へのつなぎだな。

0333roma ji gomen03/07/09 00:54ID:V+nAqHGT
advise arigato ne.
0334山崎 渉03/07/15 11:08ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0335nobodyさん03/07/17 21:46ID:???
話が上級者過ぎて分からないので質問します。

perl歴はまったくなし。
やりたいこと↓
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1058250531/
にあるようなものを作るのと出会い系サイトみたいな掲示板を作ること。

スレを読みましたが『すぐにわかるPerl』を買えばできるようになりますか?
できないのならできるようになるにはどの本を買えばよろしいのかご教授ください。
033633503/07/18 20:48ID:PvpVtQVR
すぐにわかるPerlざーっと目を通しました。
>>335にあるようなコマンド?が分からないのでこの本だけでは不足している
ように感じます。そのスレではラクダ本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873110963/ref%3Dpd%5Fsims%5Fdp%5F%5F3/250-1655589-4869847
が良いと書いてありましたが、どうもスレを読んでいるとかなり難しいようなので、
http://members.tripod.co.jp/cgiperl/
を参考にして次はラマ本→ラクダ本でよろしいのでしょうか?
0337nobodyさん03/07/19 00:32ID:???
赤駱駝本持ってるけど、青駱駝本売ってないよ…(´д⊂ヾ
0338nobodyさん03/07/19 01:43ID:???
>>336
リファレンス本を一冊買っておくことを薦める。
人のスクリプトを読むためには辞書となるものが必要だから。

技術評論社のCGI&Perlポケットリファレンスを薦めておく。
(間違いがあったりするので、ちょっとアレだけど。)
0339nobodyさん03/07/19 10:46ID:???
ポケットリファレンスは自分もおすすめ。

……って間違いあるの!?
0340nobodyさん03/07/19 13:26ID:???
あまり致命的なものじゃないけどね。
私の版(初版13刷)では索引の「alarm」が「ararm」になってたり、
resvの引数のところに■が足りてなかったり、
randの説明が「☆を省略すると0〜1までの値を返します」になってたり、
printfの引数のところのファイルハンドル直後に「,」が書かれていたり。

その辺を差し引いても、いい本だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています