トップページphp
981コメント293KB

【Perl,CGI】参考書籍 第三版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん02/08/25 02:19ID:90+2S233
みなさんの読んだオススメのPerl,CGI参考書籍を肴にするスレです

前スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988809842/
初代スレ http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=970166109
0205nobodyさん03/04/11 22:12ID:???
このスレで不評の本を買ってしまった。
買う前にここ見ればよかた。
やっぱ高いけどラクダ本買ったほうが良いかなぁ
0206マリモーマ ◆r6PDGT6Xd2 03/04/11 23:10ID:???
cgi&perl 究極レスピ350 イイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
0207nobodyさん03/04/12 02:06ID:???
始めたばっかりでなにがいいのか分からないからとりあえずいろいろ買ってみた。
「CGI/Perl Handbook 2nd edition」が優しい感じでいいなぁと思った。装丁もまろやかだし。
一通り書いてあるので初心者の自分には良かったかもしれない。
なんでパソコン関係書籍の表紙はどれもこれもきついデザインなのかねぇ。
実はみんなそういうのが好きなのかな。
0208nobodyさん03/04/12 14:41ID:???
>なんでパソコン関係書籍の表紙はどれもこれもきついデザインなのかねぇ。
具体的に何を指してるの?
自分の見かけるものがそうだってだけじゃないの?

初心者向けの駄目本にそういうものの割合は多いみたいだが、
どれもこれもってほどじゃ無いように思うけど。。。
020920703/04/12 15:01ID:???
そう、初心者向けの本に多いように感じた。
自分は初心者なんでそういうものを買わざるをえないというか、それ以上のやつだと難しすぎてわけわからない。
中・上級者向けの本は比較的地味なデザインだね。こっちのが好き。
デザインで選んでてもしょうがないんだけど、蔵書癖のある者としては大事な要素だったりするのです。
本棚に並べてニヤニヤしてる。
0210nobodyさん03/04/15 00:02ID:???
>>204
もうちょっとまともなこと書けないの?
読んだ本の感想も無く、有益な情報も何も無くて煽りだけかよ。

Perlのエキスパートなのか知らねーけど、
正直、お前みたいな奴は邪魔なだけだから、消えろよ。
0211nobodyさん03/04/16 00:30ID:???
「達人が教える〜Perl/CGI道場」
って、パラパラっと見た感じだと、やたらに
use CGI;
してるなと思ったが、モジュール使えないサーバじゃ動かないってこと?
0212山崎渉03/04/17 12:06ID:???
(^^)
0213山崎渉03/04/20 06:25ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
021420303/04/22 17:37ID:uhlZOsPx
よくわからんけど煽られてる・・・。

あの本いいと思うんだけどなぁ・・・。
今は初めてのperlをやってたりします。
あとこの前本屋で見た赤い表紙のperlの本がよさそうだと感じました。
今度買ってみよう
0215動画直リン03/04/22 18:23ID:+bjLBjB/
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0216nobodyさん03/04/22 23:23ID:VI3xzWXu
ラクダ本って表紙がラクダの絵の本ですよね?
それぐらい初心者なんですが
初めて買った本は、「Perl/CGI 超入門 ゼロからのプログラミング」です。
いろんな本をぱらぱらみて一番わかりやすそうだったので買ってきて、大正解でした。
ものすごくわかりやすいです。でも、皆さんからみてどうでしょうか
そして2冊目に「CGI/Perl Handbook 2nd edition」を買ってきて今からよむところです。
0217nobodyさん03/04/23 11:10ID:???
>>216
らくだ本はこれですね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873110963/ref=pd_sims_dp__3/249-4902896-2193927

初心者には、個人的にはhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798001228/ref=pd_sim_dp_4/249-4902896-2193927
これがおすすめ。
0218nobodyさん03/04/23 21:56ID:0b1KPgy6
最初の一冊として、Perl/CGI兼用本は正直どうかと。
漏れは独習PerlとオライリーのCGIプログラミングでほとんど覚えた。
この2冊で、とりあえず今のところは困ってません。
ラクダ本もありますが、リファレンスとして使うので全部読んだことなし。
0219nobodyさん03/04/24 13:51ID:???
独学でperlをやろうと思っている人の大部分って、
CGIを作りたいって人が多いような気がする。
なので、いきなりCGIを作らせるようなやつのほうがいいんでないか
0220nobodyさん03/04/26 21:45ID:???
初代スレ消えてる?
0221nobodyさん03/05/06 12:54ID:???
初めてのPerl 第3版  5月15日発売。
第二版3000円から、3600円に値上がり。世はデフレなのに。

http://www.oreilly.co.jp/BOOK/lperl3/

目次見るかぎり、最大の壁だった一章が変わってるみたいだけどどーなんでしょう?
0222nobodyさん03/05/06 14:53ID:eBhQxVbn
>221
1章が面白そうになってる!!

ちなみに私は「初めての〜」を3ヵ月前に読み終わり、
「プログラミング」にうつりました。
それでもまだ正規表現までしか読み進みません。
しかも全章を半分くらいの理解度で。
「初めての〜」の次くらいのレベルのものがあったら嬉しい。
0223bloom03/05/06 15:10ID:qyy2Fj99
http://homepage.mac.com/ayaya16/
0224bloom03/05/06 15:10ID:qyy2Fj99
http://pc2.2ch.net/mysv/
0225nobodyさん03/05/06 15:41ID:LrRVpI7v
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html
0226nobodyさん03/05/09 09:51ID:???
え〜っと参考までに初心者用にお勧め「しない」本を。

「Perl基礎講座・内田保雄/富田 満・オーム社」

・「Perl初心者の為に」を謳っておきながら説明されてない用語をバンバン出す。
・初っ端からスクリプトがだらだら長い。
・それ以前に文章が下手。理解しづらい。
・面白みが全く無く、数学の教科書を読まされているよう。

以上。私は3分の1読んでキレました。

同レベル本のお勧めはやはり「 すぐわかるPerl 」かと思います。
0227nobodyさん03/05/14 23:31ID:WZEtTjJO
今日すでに「初めてのperl第3版」並んでました

大きい書店の隅のほうにひっそり1冊だけ

まるで人目を忍ぶかのように

とりあえず買ってみました

そして家へ帰って本棚に並べてみました
0228ド素人03/05/15 00:54ID:???
本日、Perlを学習するために
「はじめてのPerl 第3版」買ってきたのはいいが・・・。
うちは日本語用キーボードでWindowsなので
環境がちがいすぎて、挫折しそうです。
という、基本の基本でさえ読めないアフォ(自分)が一人。
まぁ、ゆっくり読み進めてみるさ。CGI扱ってる分までは読みたいしね。
何回か読めばわかるだろう。
幸いなことに、ジョークのないつまらない文章ではないしね。
0229nobodyさん03/05/15 02:04ID:???
>うちは

自分専用のコンピュータ(パーソナル・コンピュータともいう)がまだ
おあずけみたいね。
0230nobodyさん03/05/15 05:46ID:???
私も「初めてのPerl・第3版」買いました。文章のほとんどを新しく書き直しているそうです。
2版を持っている人も買われるといいと思います。
0231nobodyさん03/05/15 22:00ID:???
やっぱ初めてのPerlが一番のお勧め書籍なのかな。
なんかあまりに地味な表紙だったんで反射的に「難しそう」と思って敬遠してしまった。
明日あたり見てきます。
0232nobodyさん03/05/16 00:01ID:???
詳説。正規表現(オライリー)

これどう思います?
しばらく前に買ったのですが、「無駄な話があまりに多すぎる」
って理由で読んでたらイライラします。いまだに全部読んでません。

他の人はこの本にどんな感想もったんでしょう?
0233nobodyさん03/05/16 00:02ID:LdXoPTW8
おすすめサイト一覧です☆
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10645
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=neat
http://www.emzshop.com/goodstyle/
http://neturl.nu/okane
0234nobodyさん03/05/16 03:53ID:+YvWQ3K9
僕はオートマトン理論をちょっと勉強するつもりなので、その本>>232を買おうとおもってます。
PerlもJavaでも正規表現はよくつかいますし、もってても悪くないかなと。

そろそろ第2版がでますよ。丁度タイミングがよかったです。
023523203/05/16 07:02ID:???
>>234
じゃあ俺はタイミング悪かったのかぁ。
半年ほど前に買いました。

半分以上がperlの正規表現の事書いてあったよ。
手っ取り早く読んだり、その場限りで調べるには不都合な本でした。
じっくり読むって感じの本です。

俺はこの本にあまり好感が持てなかったのですが、買ったら教えて下さい。
感想とか印象は一人一人違うと思うので、それを聞かせてほしいです。

0236nobodyさん03/05/16 17:22ID:???
初めてのPerl買った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って第3版でてるのね・・・・・・・・・・・・・鬱。
まぁ今回は知識の再習得のつもりで買ったからいいんだけどね・・・


↑まけおしみ。

次はプログラミングPerl欲しいなぁ・・
0237nobodyさん03/05/17 04:12ID:???
mod_perl developers cookbook(洋書)買いました。
アマゾンで4500円くらいでしたが
この本でしかわからないことがたくさん書いてあります。
英語なのでとっつきづらいんですがいいと思いますよ。

業務レベルです
0238nobodyさん03/05/17 15:29ID:???
CGIプログラミング古本屋で売ってた。
1500円とやすかったので買っちゃったよ。
0239nobodyさん03/05/17 18:04ID:???
初パー3版かなりいいですね。くどい位段階を踏んでくれて、2版で感じた置いてけぼり感が
今のところ(3分の1くらい)ないです。
ひょっとしたら、いきなりこの本から始めても大丈夫かもしんない。
2版だと前段階に「すぐパー」が必要ですけど。
0240nobodyさん03/05/17 22:29ID:???
>>239
そんなにいいの?
なんか、よく調べもせずに2版をついこのあいだ買ったばかりで。
それでも3版ゲットすべきかなーとか。
0241nobodyさん03/05/17 22:38ID:???
初めてのperlってすごくいいんだけど、
windowsやってて、HPにおけるCGIを作りたい、
とかそういったタイプの人間にはあんまり向かないと思う。
つうか、一番最初に買うのはちょっとつらい。
0242nobodyさん03/05/17 22:41ID:???
>>240
ki−bo−dokowaremasita.
iitoomoimasu
perl ni kansite nanimo wakaranai nonara,
「suguwakaru perl」
ga iito omoimasu.
0243nobodyさん03/05/18 18:24ID:???
>>226
ヽ(´Д`;)ノワァァァァン 買っちゃたよ〜!

これから覚えようとしてる者なんですけど、
配布されてるカウンターや掲示板のスクリプトを改造などから初めたいです。
「すぐわかるPerl」 「初めてのPerl」あたりがイイんですか?
0244nobodyさん03/05/19 00:16ID:???
まずは過去ログだね。
0245nobodyさん03/05/19 17:38ID:???
オライリー・ジャパンのサイトって、新版が出て古くなった本のページは無くしちゃうのな?
ちょっと正誤表を調べにいったのだが、リンク切れてやんの。

古い本のページも残しておけばいいのに。
アメリカのオライリーは古い本のページも残してるのに.。
0246nobodyさん03/05/21 13:13ID:???
質問があります。

取り合えず「すぐわかるPerl」と「初めてのPerl 2版、3版」は読破しました。
その上で「プログラミングPerl vol 1」を読み始めましたが、さっぱり理解できません。
どういう読み方をすれば理解できるでしょうか?
ちなみに「プログラミングPerl vol 2」と「Perl クイックリファレンス(オライリー)」を購入済みです。
0247山崎渉03/05/22 02:02ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0248nobodyさん03/05/23 04:18ID:???
>246
他のスクリプトも斜め読んでみたら。
0249nobodyさん03/05/28 11:47ID:???
保守
0250山崎渉03/05/28 17:19ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0251nobodyさん03/05/29 22:34ID:606jXWt0
PerlでCGIして仕事しはじめたものですが、
デバッグやテストについてのいい書籍はないでしょうか?

自分で、Amazonで検索した結果

<デバッグ AND per>
●Perlデバッグ明快技法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274064204/
●Perlデバッグ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489471406X/

<デバッグ AND CGI>・・・なし
<テスト AND perl>・・・なし
<テスト AND CGI>・・・なし

あるいはperlやcgiに限ってなくても、有用そうならOKです。。。

(投稿が長くなったので、いったん区切ります)
025225103/05/29 22:34ID:606jXWt0
>>251 の続きです。

あるいはperlやcgiに限ってなくても、有用そうならOKです。。。

そういう意味で気になる本
●基本から学ぶソフトウェアテスト―テストの「プロ」を目指す人のために
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822281132/
(本屋で立ち読みちょっとだけしたけど、前書きに
「業務用ソフトを開発する人云々」と書いてあったので、PerlでCGIくらいじゃ、
あてはまらないかもと思って、迷い中。)

●ソフトウェアテスト293の鉄則
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482228154X/
(上と同じ人が書いたみたい。2003-04-22発売。実物見たことなし。
Amazonのレビューは絶賛が多い)

●ソフトウェア職人気質―人を育て、システム開発を成功へと導くための重要キーワード Professional Computing Series
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714418/
(ピアソンの本は、硬派だけどいい本が多いような気がするので、気になる。実物見たことなし。)

ってところです。
0253nobodyさん03/05/29 23:59ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844317423/249-7595516-2741951
とかよんで、strictと-Twおぼえると、ずいぶん楽にナルト思う
0254nobodyさん03/05/30 20:35ID:5twCpe/L
プログラミングPERLを買いたいんだけどヤフオクにも古本屋にもない。誰か売ってくれ。
0255nobodyさん03/05/30 21:09ID:???
金をケチる人はPerlを使ってはいけません。
0256nobodyさん03/05/30 21:42ID:???
>>254
プログラミングPerl
Perlクックブック
Effectiven Perl
最近めっきりPerl使ってないんで本棚に眠ってるんだが、
使用感ありだけど使えるぞ、
今どきPerl本って価値はあるのか?値段つけてよ。
0257nobodyさん03/05/30 22:51ID:???
上から\200,\100,\300
025825403/05/30 23:06ID:5twCpe/L
>>256
全部で?ってこと?
プログラミングPerl以外は知らないんだけど他のはどんな感じ??
とりあえず上は1000円以内で売ってほすぃ(・ω・)ノなるべく出す。借金地獄の俺だけど。
0259直リン03/05/30 23:10ID:KvuUHxNV
http://homepage.mac.com/yuuka20/
0260nobodyさん03/05/30 23:12ID:???
プログラミングPerl \3500
Perlクックブック \3500
Effectiven Perl \3000

俺も同じく眠ってる。 相場はこれくらいかな?

ってYahoオークションだといくらくらい?
0261nobodyさん03/05/30 23:13ID:5twCpe/L
そこんとこなんとか1000円以内で売ってくれ
かわいそうな おれに
0262nobodyさん03/05/30 23:18ID:5twCpe/L
プログラミングPerlがヤフオク載ってないんじゃ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55911241 
初めてのPerl(Learninng Perl)
500円 残り時間:23時間
0263nobodyさん03/05/30 23:24ID:mkjkHf6l
http://life.fam.cx/
0264nobodyさん03/05/30 23:49ID:???
まぁ、せいぜい1000円くらいかなぁー。
Effectiven Perl なら1000円出してもほしい。。。
0265nobodyさん03/05/31 00:16ID:???
いくらPerlの人気が落ちたといっても、
1000円はなかろう。
026625403/05/31 00:18ID:???
>>256
大体いくらだい?
0267nobodyさん03/05/31 01:45ID:???
Perlが廃れてきたが、
その3冊は価値あると思うが、
WEBプログラマならインテリアとしての価値もあるが。
0268nobodyさん03/05/31 04:39ID:???
昨日、プログラミングperl買った。一万した。て言うか一万五百円。
めっちゃ得したと思った。

●本の感想。
「難しい本」って言ってる人をちょくちょく見かけるけど、全然難しくないと思います。
一番最初のほうがちょっと文書長くてダレルけど、
二部だか二章からは、超面白いです。で、有意義です。

●perlを知らない人でもイキナリあれ買って大丈夫だと思います。
プログラム自体の経験が少ない人は買ってもダメかもしれません。

●説明は非常に分かりやすく親切。
理解に苦しむ所はなし。
リファレンスが難しいって言う人がいるけど、多分この一冊だけで理解できると思います。

●それと、俺はオライリーではperlクイックリファレンスも持ってます。(4500円)
これは内容が分かりにくく、説明全てが簡略化され、記述を書いてある事はほとんどありません。
上級者用です。
これはちょっとやそっとperlを知っている人が買っても多分難解です。

●内容は、モジュールなどが一気に紹介されてたりとか、そんな感じ。
「perlを覚えるための本ではありません」

perlをあらゆる点で使い込んだ、または使いこみたいと思ってる人が買ってください。
また、書いている事が不十分な場合がほとんどなので、「情報を入手する」程度に使い、実際にはオンラインで仕様などを検索する事になるでしょう。
時には英文を読みに行くはめになる事もあるかと思います。

●あとは、小説正規表現も持ってるのですが、それは>>232に書いてあります。
ちょっと批判的に書いてしまいましたが、下らない話に耐えて根気良く読めるのなら有意義な本だと思います。

以上。
0269nobodyさん03/05/31 11:13ID:8mTS6RYE
10500円だぁ??
0270nobodyさん03/05/31 11:36ID:8mTS6RYE
あぁ、3版なのかぁ
0271_03/05/31 11:54ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku06.html
027276603/05/31 19:30ID:???
基本的なPerlの本で勉強したんだけどすぐわかるPerlを読む必要ないよね?
やさしいPerl or プログラミングPerl

クック or EffectivePerl

ってことで売ってくれ。
0273名無し募集中。。。03/06/01 10:27ID:???
(´∀` )
0274nobodyさん03/06/01 22:55ID:07HMvUoy
プログラミングPerl
Perlクックブック
Effectiven Perl

俺もこの3冊欲しいぞ!売ってくれ
0275nobodyさん03/06/02 00:34ID:???
とりあえず、レスキ。ーさんとケ○トさんに
「達人に学ぶPerl/CGI道場」あたり買ってあげたい(´Д`;)
いい加減perl4しか入っていないとこって減ったと思うんだけど
いつまであのスタイルつづけるんだろ(´Д`;)
0276nobodyさん03/06/02 08:01ID:???
超初心者には、Perl4もPerl5も関係ねーだろ。
ようは、厨が好むデザインや機能であれば、「キレ〜」とか、「高機能〜」とか評価されるんだから、今更Perl5に乗り換えるメリットもないだろ。

レスキ○ーやK○NTは、あくまで超初心者向けということで。
0277動画直リン03/06/02 09:10ID:mGHfwiJV
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0278名無し募集中。。。03/06/02 20:35ID:???
本買った。時間がない。読めない。(゚д゚)マズー
電車で読もう
0279nobodyさん03/06/02 20:42ID:???
プログラミングPerl買ったー・・
一万円dだ~~~~~~~~~~
早速読みまくります
028025103/06/04 02:43ID:XztWWFmS
だれか、>>251-252にレスポンスぷりーず
0281nobodyさん03/06/04 02:53ID:???
デバグできるエディタにし
0282nobodyさん03/06/04 06:36ID:vQauSw/j
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
/(^口^)/
踊ろうゼイ! ζζζζζ ・・・。ξξξξξ 祭り♪
0283直リン03/06/04 07:10ID:qArPuVJp
http://homepage.mac.com/yuuka20/
0284nobodyさん03/06/05 18:45ID:???
おまいら漏れをはめますたね?(´Д⊂
ここにのってるはじめてのperlは
windows対応してないではないか・・・
つかどうやってまずhello worldファイルを作れッってんだよ・・・
大体よ改行文字逆スラッシュのままじゃねーか
漏れみたいな初心者は\ってうってるだけでも不安なのに・・
初心者な漏れはもうここであきらめますた
この本のせいでPERLやる気なくしました。
つかここで宣伝してるのは業者だけか?
それにサンプルコードすくなすぎ
まじできれますた。2chおそるべし
0285nobodyさん03/06/05 18:56ID:???
>>284
Perlの三大美徳を教えてやるよ。

理不尽・理不尽・理不尽

以上。
0286nobodyさん03/06/05 18:57ID:???
本とは、理解出来るまで読み尽くすものなり。
あと実験。(localでね)
0287nobodyさん03/06/05 19:07ID:???
>>285
いみわかんねぇYO!ヽ(`Д´)ノウワァン
まじ理不尽だぁあああああああああ

なんでいちいちコマンドラインで
perl hello.pl
ってうたないと実行できないんだよ
ダブルクリックで実行させてもすぐとじるからまじぎれぇえええええええええ
つかちゃんと実行してるのかわからねぇええええええええ
なにが一冊で十分だいちいちWEBで補完しないといけなじゃないか
まじめんどくせぇえええええええええええ
つか40時間でよめねぇえええええ
モウダメポ..._〆(゚▽゚*)(´Д⊂ モウダメポ
0288nobodyさん03/06/05 19:11ID:???
>>286
その肝心のlocalでの実験ができません。
ActivePerlインストしてない香具師はどうするんだ・・・
一応インストしてるがやはりプロンプトすぐおちる。
ノンブラクラな気分でいらいらするYO!ヽ(`Д´)ノウワァン
0289nobodyさん03/06/05 19:19ID:???
終了直前に$s=<>;
0290nobodyさん03/06/05 19:19ID:???
簡単なスクリプトの実験だったら、最後のとこに
sleep 5;
とかやりゃいいだろう。
それか諦めて、コマンドラインから打て。
MS-DOSのころは、みんなそうやってたんだよ。
0291nobodyさん03/06/05 19:37ID:???
>289,290
ありがと(´Д⊂
そういや昔javaでもこんな現象があったような・・・
まぁわからないときは2chできくのが早くて
いい方法を教えてくれることが多いな
おまいらは漏れの教科書ですよ
こんな参考書もやします。
0292nobodyさん03/06/05 22:51ID:???
>>284
お前さんがアホなだけだと思うが・・・・・
あれほどの良書なかなか他の言語ではみつからん。

そういやラリー三大美徳って無精、短気、傲慢だよなw
0293nobodyさん03/06/06 01:19ID:???
「初めてのPerl」はずぶの素人には厳しいかもね。
かくいう俺も最近あの本を読み下せるようになったばかりだし。
結局はラクダが無いと話しにならなくなってくるが、
手元に置いておいて絶対に損は無い本。
だから>>291は燃やしたりするなよ。

無精はすごくよくわかるねw
いかにあとで面倒なことをやらずに済むか、に労力を費やすのは
なかなか気分の良いものだ。
0294nobodyさん03/06/06 01:46ID:???
2chはおそるべしとか>>284で言ってたのに
>>291で2chは教科書とか言ってる>>284に萌え
0295nobodyさん03/06/06 20:22ID:???
ずぶの素人には結城本がいいんじゃないの?
ほんとに素人向けで中身は薄いらしいけど。
0296nobodyさん03/06/06 20:38ID:???
>>284
これ使ってみれば。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010286/asperl/asperl.html
0297名無し募集中。。。03/06/06 21:27ID:???
>>284
意味わかんね
0298nobodyさん03/06/07 01:05ID:ICDiSNSM
>>284age
0299_03/06/07 01:07ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku07.html
0300無料動画直リン03/06/07 01:10ID:XZEhfRTk
http://homepage.mac.com/norika27/
0301nobodyさん03/06/07 01:42ID:???
cgiハッカーズプログラミングって
読んだ人いる?
いたら感想聞かせてください

0302nobodyさん03/06/08 14:53ID:???
>>284
本を選ぶときは、他人の評価も参考になるけど
中身を見てから買わないと。
0303nobodyさん03/06/09 01:21ID:???
究極の質問。

本を読んでいると、寝そべりたいものです。
特にプログラムや、小説、哲学の本などは読み出すと長くなり、漫画のようにパッと終わりません。
だから寝そべって読みます。
すると、寝ながらタバコも吸いたくなり、果てにはお菓子も食いたくなります。
ここで世紀の大問題が。

お 菓 子 食 う と 本 が 汚 れ る !

これは非常に困った事です。人類が生まれながらにして抱える弱点です。
これを克服できた時、人類は新たに進化し、未来へと羽ばたきます。
その人類の歴史を大きく変えるべく、
「お菓子を食べても本が汚れないプロジェクト」に参加する人はいませんか?

参加者はここに解決法を書くだけでけっこうです。
あなたの一言によって人類の歴史は大きく塗り替えられます。
0304nobodyさん03/06/09 02:34ID:???
>寝ながらタバコも吸いたくなり、果てにはお菓子も食いたくなります。

ここがおもしろかっただけ。
たばことお菓子が好きな動物ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています