【Perl,CGI】参考書籍 第三版
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
02/08/25 02:19ID:90+2S233前スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988809842/
初代スレ http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=970166109
0017nobodyさん
02/09/10 15:24ID:???最初から上手くいかん
本の通りにやってるつもりなのだが(´・ω・`)
0018nobodyさん
02/09/10 15:32ID:???PHP本はこっちのスレが詳しい。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/985315574/
ちなみに『PHP4徹底攻略』(通称マンモス本)はとりあえず買っとこう。
0020nobodyさん
02/09/12 01:58ID:eZ5u0yd/perlの勉強しようと思って「独習perl」買ってしまった・・・
0021nobodyさん
02/09/12 02:21ID:???∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < >>20 スリーサイズは?
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_____________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
0022nobodyさん
02/09/12 02:22ID:???0023nobodyさん
02/09/12 02:50ID:fC9HFfzZ私の住んでる所の本屋さんに行ったら独習perlしかなかったので、
その時点では、これだと思って買ってしまいました・・・
とりあえず、この本で勉強してみます。
0024nobodyさん
02/09/12 11:20ID:e61v+DaC0025nobodyさん
02/09/12 14:12ID:???0026nobodyさん
02/09/12 14:29ID:6aq42gjChttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000505-yom-soci
織田無道タイーホ!!!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031700010/
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
帝京大学の話はここでしろや
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1027010892/
帝京大生とイカどっちが役にたつの??
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030814548/
@速報@【帝京は糞!】が改めて定説になりました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1024909882/
独習は君が思ってるほど悪くないぞ。あまり気にしなくていい。
0028nobodyさん
02/09/12 23:30ID:fC9HFfzZパソコンのリナちゃん共々頑張ってみます。
お休みなさい。
0029nobodyさん
02/09/13 16:33ID:k01StkLsこれどうですか?
レビューで評判いいんだけど。
0030nobodyさん
02/09/14 02:38ID:???それだと多くのことに触れられないと思うので(ページ数関係で
最初にperlに興味を持つと言う意味で読むのならいいかもね
(レビューがただしければw)
すぐ分かるperlと同じような感じの本なのかも
読んでないのにレスしてスマソ
0031nobodyさん
02/09/14 14:28ID:???564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/21 22:54 ID:8A/SVNF0
「はじめての人のためのかんたんPerl/CGI入門」(秀和システム)は?
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/22 07:45 ID:???
>>564
あ、それ買ったよ。
のんびりマイペースな人にはいいかな〜と。
とりあえずとっつきやすい感じ。
003229
02/09/14 15:31ID:TwN/nnP9サンクス
わざわざありがとう。
完全に初めてだから、悪い評判もないみたいだし、買ってみます。
0033b
02/09/14 15:53ID:YqF0eHkn0034nobodyさん
02/09/14 17:16ID:RntxYwP7あの使い方に詳しい書籍ってない?
0035nobodyさん
02/09/14 19:39ID:t5SmB/gl質問!CPANモジュールのことですか?
0036ロボ鉄 ◆MGTy6iYI
02/09/14 19:47ID:8vSGC5/n最近CGI全くやらなくなったんですが、あるひ友達にPerlを教えなければならない身になってしまい、その友達に勧めるべき本を探しています。
なんかお勧めの本ありませんか?
0037nobodyさん
02/09/14 21:44ID:k1jwSVwN今までそのまま動いた試しがないです。
しかも「環境に合わせて変える」くらいの違いだったら許せるけど、
正規表現で/をエスケープし忘れてるとか、
「動作確認してます」ってお前の目はウンコですか!?
というか良く見ると、かなりの数で文法ミスしまくり。
もうこんなんで金取るのかよ!と電話したい気分ですが、
もしかしてミスに気付くことが成長への近道ってことを教えたいのかなぁ。
0038nobodyさん
02/09/14 22:12ID:???そんなによく解析できるなら自分で作ればいいでしょ
「今までそのまま動いた試しがないです。」なんて
よく言えたもんだね
私がDLして使っている(っていうか改造した)のは
まったく問題なく動くものばかりだし、マイナーな
ところから取ってきて、よっぽどおかしな環境で動
かしているとしか考えられないね
0039nobodyさん
02/09/14 23:02ID:k1jwSVwN本当にソース見て言ってんの?
>マイナーなところから取ってきて、よっぽどおかしな環境で動
>かしているとしか考えられないね
( ゚Д゚)はぁ?おかしいのはお前の頭だろ。
0040nobodyさん
02/09/14 23:45ID:???「大人のCGIスクリプト」って本の名前だよ。
知らなかった? 実は漏れも読んだことは無い
んだけど。
そんなにひどいんだ > 37
0043nobodyさん
02/09/15 11:22ID:???0044nobodyさん
02/09/16 23:18ID:5/++u9Ew0045nobodyさん
02/09/17 11:24ID:???0046nobodyさん
02/09/18 23:05ID:FiN/7D0Iいつ届くのだろうか....。
0047nobodyさん
02/09/18 23:26ID:???0049nobodyさん
02/09/19 01:27ID:hwEEwoXb0050nobodyさん
02/09/21 00:00ID:acWgwkOR「初めてのPerl」でCGI使えるようになりますか?
いまいちCGIとPerlの違い分からなくて、
Perlを理解すればそれがそのままCGIの知識になるんですか?
教えて下さいー。
0051nobodyさん
02/09/21 00:06ID:???CGIはブラウザからリクエストしたときにサーバ側で実行するプログラムで、
そのプログラム言語のうちの1つがPerl
0052nobodyさん
02/09/21 02:02ID:koVMzItdでもperl勉強しとくと色々と役に立つよ。
0053nobodyさん
02/09/21 02:10ID:???こいつを理解する為に5冊更に買って脳みそ煮立ちました。
でも結構好きかも。
0054nobodyさん
02/09/21 14:25ID:CqqMhRtQ005554
02/09/21 14:31ID:CqqMhRtQキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
と締めさせてていただく
0056らくだ本3版
02/09/21 16:29ID:NBZC91to0058nobodyさん
02/09/21 18:04ID:g89MPMdd値段も安いと思う。
0059nobodyさん
02/09/21 18:31ID:u8XfGdwe10000円かぁ。半年前に第2版買ったばかりだしなぁ。
0060nobodyさん
02/09/24 23:05ID:???0061nobodyさん
02/09/25 18:19ID:DMc2ulp5書棚にで〜んと鎮座してるだけで、なんかありがたい。
ち〜ん
0062nobodyさん
02/09/25 18:22ID:0JGxbI3s内容によるけど下巻だけ買おうかな。
0064nobodyさん
02/09/25 18:52ID:DMc2ulp5下巻はほとんどリファレンス。
ただ、下巻表紙裏のコピーを見ると、、、
「Perlプログラマがどんな人たちなのかを説明することは難しい−−
彼らが共通にもつただひとつの個人的特性は、病的なまでに親切
だということである」(本書より)−−世界的ユーザーから圧倒的な支持を得て
プラットフォームを越えた定番のプログラミング言語となったPerl。
その原点である本書(全2巻)のVOLUME2には、「セキュリティ」や「Perlの常識」
を含む「文化としてのPerl」と、特殊変数や標準関数、プラグマモジュール、
標準モジュールなどをまとめたリファレンスの2パートを収録。
言語の開発者自らが、Perlプログラムの書き方についてまさに
「大喜びで山ほどのアドバイス」をしてくれるのが本編です。
本当のPerlプログラミングは本書でしか学べません。
とのこと。本屋で立ち読みしてみれば?
0065nobodyさん
02/09/25 18:55ID:DMc2ulp5006662
02/09/25 20:06ID:???(;´Д`)そ、そうかな?
とりあえず立ち読みするか。まぁ九州はまだ書店にならんでないかも。
0067nobodyさん
02/09/25 20:18ID:???書籍を購入しようと考えております。
オンラインショッピングを利用することを
前提にお聞きしますが、何かオススメな本は、御座いませんか?
ちなみに、私は、CGI(pelr)の改造なら少しできる程度で、
ほとんど知識はありません。
0068nobodyさん
02/09/25 22:35ID:???赤マンモス出てました(php系ですまん
製本されているほうが読みやすいんだから、立ち読み感覚で見るのがいいかも。
でも、PDFに否定的なんだっけか。俺は検索できるから重宝している。
0069nobodyさん
02/09/26 04:34ID:oE97nPQJプログラムperlがうってねぇー
0070nobodyさん
02/09/26 20:19ID:oDOHsYSE0071nobodyさん
02/09/26 20:26ID:LRUaZrmW0072nobodyさん
02/09/26 20:31ID:oDOHsYSE0073nobodyさん
02/09/26 20:33ID:???0074nobodyさん
02/09/26 21:15ID:???0075nobodyさん
02/09/26 21:40ID:???0076nobodyさん
02/09/26 22:48ID:kzdIKCV0場所に置いてあった。vol2の在庫があまりないようで、
残り2冊ほどでした。
これからちまちま読みます。
007776
02/09/26 23:02ID:???0078nobodyさん
02/09/26 23:02ID:???007979
02/09/27 00:17ID:???0081nobodyさん
02/09/27 10:55ID:???0082nobodyさん
02/09/27 12:09ID:???「オタクデス」
だったよな。
0083nobodyさん
02/09/27 15:31ID:???私は、初めて買った車に今でもまだ乗っている。それは日本車で、1977年型の
ホンダアコードだ。この車はもう20歳になる。
〜〜原著者のことば より
0084nobodyさん
02/09/27 20:36ID:CqIL+HpEおまえはオライリーについていきたいのか、それともラリーウォールについて
逝きたいのかはっきりしろ(w
0085nobodyさん
02/09/27 23:05ID:???まだ読んでないけど、重くて疲れたので今日はもう寝ます。
008682へ
02/09/28 19:26ID:9nQPxW7pどういうことなのかな。詳しく説明キボン。
008786
02/09/28 20:24ID:9nQPxW7pからクックブックの目次をダウンロードしたいのですが、
なんかページおかしくありませんか。
0088nobodyさん
02/09/28 21:06ID:???0089nobodyさん
02/09/29 00:26ID:???読み飛ばしてしまった部分もあるけど、とりあえず前へ進むために
「初めてのperl」にとりかかる。
これを読み終えるとどれくらいのレベルに達するのだろうか。
0090nobodyさん
02/09/29 19:04ID:???簡単なスクリプトならひとりで書けるようになる。
っていうか、コードのきれいさとか、処理速度なんかを
考えなければ、たいていのことはできるようになる。。。はず。
おれの場合はそうだった。
009189
02/09/29 23:41ID:???なるほど。
いまはまだスクリプトを読める程度。
早く自分の考えをスクリプトに書けるようになりたいものです。
「初めてのperl」は30〜40時間で読み通せるとなってるが、
1ヶ月くらいかかりそうだ。
0093nobodyさん
02/10/02 11:41ID:E6yFbt+d0094nobodyさん
02/10/03 22:48ID:UaKYXck1感じ。買った人どうでしょ?
>>37さんのはホントですか?
0095nobodyさん
02/10/04 09:52ID:???Tipsとしてならイイ感じかも。
漏れは好きだよこの本
0096nobodyさん
02/10/04 22:56ID:???「大人のCGIスクリプト」
futomiさんとこでもお薦めされてたよ。
http://www.futomi.com/books/medium.html
0098nobodyさん
02/10/06 00:12ID:q57/gJ0K区別がついていない。重ねられて積まれてることが多いね。
0099名無しさん@Meadow
02/10/08 12:52ID:???第2版よりモジュールとか、実例のの紹介が増えただけ?
関数なんかは変わらないでしょ?
第2版を持ってないなら買ったほうがいいけど、
そうでないなら正直敢えて買うほどの物でもないかも。
個人的には本棚に飾りたいって思いはあるけどね。
0102名無しさん@Meadow
02/10/08 16:59ID:???2版持ってるんで、どかなーっと。
飾りたい気持ちは漏れにもあります。10k円かー。
Perlerとしては悩むなーぁ。ずーっと悩みっぱなし。
悩みを取るために買うかっ。
0103nobodyさん
02/10/08 21:15ID:???0105nobodyさん
02/10/08 22:53ID:???0106nobodyさん
02/10/09 08:03ID:???0108nobodyさん
02/10/10 11:08ID:???これはどうですか?
読んだことある人はいますか?
0109nobodyさん
02/10/12 03:01ID:???昔読みましたが、カウンタや掲示板の仕組みなどが詳しく説明されていてよかったです。
ただ、Perlについては必要最小限しか触れてなかったので、
Perlの学習用には向いてないかもしれません。
0110nobodyさん
02/10/13 16:25ID:???>第2版よりモジュールとか、実例のの紹介が増えただけ?
なんか思うんだけど、
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/perlnut/contents.htm
http://www.oreilly.com/catalog/perlnut/inx.html
みてるかぎり、こっちの本の方が、
公式マニュアルといえる英文のドキュメントファイル(POD)を翻訳したリファレンスマニュアル
とあるようにモジュールなどに関しては詳しそうなんだけど、
どうなのでしょうか。
ラリーの文章がヨみたいのなら別
0111nobodyさん
02/10/15 02:30ID:8+G1d5ROhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894715309/ref=sr_aps_b_2/249-8230880-2116332
データベースやりたい人は読んでも損はない。DBIモジュールを使って
説明してるので、他のDBにも応用がきくし。
文字ばっかりで読みにくいけどね。隠れた良著だと思います。
0112nobodyさん
02/10/15 08:05ID:Pg8RH7Q9日本語でよんでもなんか訳が不自然で読みにくかったです。
0113nobodyさん
02/10/15 08:56ID:???perlで書くときに机に置いといて辞書的に使う本が欲しいんだけど、
リファレンス&逆引きtipsみたいな本で、安くていい奴ない?
0114nobodyさん
02/10/15 11:13ID:k2p5bl2M> C,Java使えてモジュールとかオブジェクト指向とかも知ってて。
こんだけ出来るなら横着しないで自分で探せ。
基本を理解してるならperldocより便利なリファレンスはそうないかと
0116nobodyさん
02/10/18 20:07ID:00VKJMv/秀和システムの「プチリファレンスPerl/CGI」を衝動買い。
痒いところには手が届かないけど、なんか好き。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています