【 スクリプト改造工房 PART 5 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173172
02/09/27 22:48ID:???即レスありがとうございます。
>>171の方で試してみたんですが、だめでした。。
sub find 時にどういう変数が引き渡されてるか分からないので、
sub view時の
if ($i == 0) { print "<DT><該当する登録内容はありません>\n"; }
else {
$next = $page + $pview;
$back = $page - $pview;
print "<table><tr>\n";
if ($back >= 0) {
print "<td><form action=\"$script\" method=\"POST\">\n";
print "<input type=hidden name=mode value=\"view\">\n";
print "<input type=hidden name=area value=\"$in{'area'}\">\n";
print "<input type=hidden name=cate value=\"$in{'cate'}\">\n";
print "<input type=hidden name=page value=\"$back\">\n";
print "<input type=submit value=\"前の$pview件\"></td></form>\n";
}
if ($next < $i) {
print "<td><form action=\"$script\" method=\"POST\">\n";
print "<input type=hidden name=mode value=\"view\">\n";
print "<input type=hidden name=area value=\"$in{'area'}\">\n";
print "<input type=hidden name=cate value=\"$in{'cate'}\">\n";
print "<input type=hidden name=page value=\"$next\">\n";
print "<input type=submit value=\"次の$pview
の部分に何を入れたらいいのか分かりません。
つづく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています