トップページphp
982コメント364KB

==ASP== Part 2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん02/07/30 19:28ID:FEU9c2CH
ASP について語るスレ その2

前スレはこっち
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/984840107/
0967nobodyさん03/07/14 13:04ID:???
>>966
ならばアップされたファイルがそれらのフォーマットに合致するか調べる
0968nobodyさん03/07/14 13:06ID:HkWYGlmY
>>967
その、フォーマットの形式(?)の調べ方は?
ファイルをテキストエディタで開けばいいの?
0969 03/07/14 13:41ID:???
見捨てられちゃったみたいだね!
さよなら
0970nobodyさん03/07/14 13:50ID:Yrss1m/8
っていうより、答えてるヤツ本人がわからないから
答えられないんだな。 プッ。
0971nobodyさん03/07/14 15:20ID:yVLm4Tf4
極窓ってDLL開放してなかった?
0972あぼーんNGNG
あぼーん
0973nobodyさん03/07/14 15:34ID:???
>>970
ああ、どう答えれば奴が理解できるのかさっぱり分からない。
0974nobodyさん03/07/15 01:43ID:???
>>970
藻前には拡張子判別くらいがお似合いだ
0975山崎 渉03/07/15 11:06ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0976nobodyさん03/07/16 01:21ID:???
超初心者の教えて君ですみません。

<% Response.Write Request.ServerVariables("REMOTE_USER") %>さん、いらっしゃい!

ってな具合で、パスワード認証したユーザーのIDを表示させたのですが、

SERVER\tanakaさん、いらっしゃい!

と、サーバの名前が前に入ってしまいます。
この部分を消して、tanakaだけにしたい場合は、どうすれば良いのでしょうか?
0977nobodyさん03/07/16 01:51ID:???
>>976
文字列処理の関数いっぱいあるでそ
MidとかInStrとかSplitとか使ってかんがれ。
0978nobodyさん03/07/20 14:21ID:aBmlecF/
Jscript使いなのですが、いい加減まともなデバッガほしいです。
シェアで構わないんで良いのないでしょうか?
DWのUltraDeveloperって使い勝手よいですか?
0979nobodyさん03/07/20 15:01ID:15sfPnRB
DBにアクセスする関数を作成した場合、DBから取り出したデータは
どうやって呼び出し元に戻せばいいのでしょうか?
戻り値に配列って使えるのでしょうか?
0980nobodyさん03/07/21 03:11ID:???
>>979
使えるよ
俺はパフォーマンスが求められる時以外はScripting.Dictionary使うことが多い。
0981nobodyさん03/07/27 08:59ID:???
0982◆jg0lZsoUp2 03/07/27 15:00ID:2Jiwp33w
>>978
InterDevつかえ。
もしくはVisualStudio.Net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。