==ASP== Part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0831829
03/04/14 22:52ID:???> ・ASPのResponse.Redirect 関数
このことじゃないっす。。。
サイトのプロパティのホームディレクトリや
仮想ディレクトリのプロパティの仮想ディレクトリにある
「このリソースへの接続時に使用されるコンテンツの場所」
で「URLへのリダイレクト」を選ぶってこと。
そのサイト以下もしくは仮想ディレクトリ以下すべてまとめて
指定先に飛ばせる。
> ・IISのエラー メッセージ
こちらも補足しておくと、404のカスタムエラーのメッセージの種類を
「URL」にしてエラーページを指定するってこと。
両方とも指定先のページを自前のASPファイルにしておけば、
存在しないファイルのリクエストが来たときに
そのASPファイルにリダイレクトされるので、
そこで 〜.jpg のリクエストだったら
アダルトへ飛ばすなんてことは簡単。
長文スマソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています