==ASP== Part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027nobodyさん
02/08/04 22:34ID:???IE限定、Officeありの環境でいいならOWC使うって手もありますね。
ttp://www.microsoft.com/japan/developer/library/odeopg/deovrworkingwithofficewebcomponents.htm
クライアントサイドだから下記のコードが吐き出せればASPだろうがPHPだろうが別に構わないんですけれど、VIDが使えれば楽に元型が生成できる。
<script language="JScript"><!--
function test(){
with(window.document.Spreadsheet1){
CSVData = "商品コード,商品名,ロット,単価" + String.fromCharCode(13) +
"001-0021,ワニ口クリップ,6,78" + String.fromCharCode(13) +
"002-0412,プチゼムクリップ,10,78";
}
}
window.onload = test;
--></script>
<OBJECT id="Spreadsheet1" style="left:0pt;width:576pt;top:0pt;height:80pt" classid="clsid:0002E510-0000-0000-C000-000000000046">
<param name="DisplayHorizontalScrollBar" value="0">
<param name="DisplayTitleBar" value="0">
<param name="DisplayToolbar" value="0">
<param name="DisplayVerticalScrollBar" value="0">
<param name="ViewableRange" value="1:4">
</object>
こんな感じで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています