テストサーバー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001めそ
02/07/23 21:18ID:lZYR6Nsz開発者向けでないテストサーバー知ってる人いますか?
出来れば無料…
知らないか…
0002nobodyさん
02/07/23 21:20ID:???0003nobodyさん
02/07/23 21:25ID:???開発者向けでないテストサーバー知ってる人いますか?
出来れば無料…
知らないか…
0004nobodyさん
02/07/23 21:25ID:???開発者向けでないテストサーバー知ってる人いますか?
出来れば無料…
知らないか…
0005nobodyさん
02/07/23 21:25ID:???開発者向けでないテストサーバー知ってる人いますか?
出来れば無料…
知らないか…
0006nobodyさん
02/07/23 21:25ID:???開発者向けでないテストサーバー知ってる人いますか?
出来れば無料…
知らないか…
0007nobodyさん
02/07/23 21:25ID:???開発者向けでないテストサーバー知ってる人いますか?
出来れば無料…
知らないか…
0008nobodyさん
02/07/23 21:25ID:???開発者向けでないテストサーバー知ってる人いますか?
出来れば無料…
知らないか…
0009nobodyさん
02/07/23 21:29ID:???開発者向けでないテストサーバー知ってる人いますか?
出来れば無料…
知らないか…
0011nobodyさん
02/07/23 22:23ID:???ローカルでテストしれ!
http://www.kent-web.com/www/index.html
0013ハァ(゚Д゚)?
02/07/24 02:05ID:???ハァ(゚Д゚)?
夏厨のガキは引っ込んでろ
俺が使ってる鯖はユッニクスなんだよヴァーカ
0015sage
02/07/24 02:18ID:xRAmwMC/煽りですか?
マジですか?
0016nobodyさん
02/07/24 02:19ID:???煽りですか?
マジですか?
0017nobodyさん
02/07/24 02:22ID:uIaFtLMIステータス行が消されてしまわない?
前からこんなだったっけ?
当方WinXP&IE6
0019nobodyさん
02/07/24 02:34ID:???0020nobodyさん
02/07/24 02:42ID:L2qauWRQ→大概の動作確認はできるが、UNIXとWinの仕様の相違によりできないテストもあり
・セカンドマシンにLinuxを入れる
→セカンドマシンが必要な上、インスコ&設定が少々面倒だが、実際のプロバイダにかなり近い環境を構築できる
0021nobodyさん
02/07/24 02:42ID:???古くなった PC に FreeBSD or Linux いれてテストしたらば?
漏れは、Pen166MHz(32Mのメモリ) の FMV に Linux 入れてテストしてる。
0023nobodyさん
02/07/24 02:55ID:???ってのは、ある意味凄い。
0024nobodyさん
02/07/24 02:57ID:???0026nobodyさん
02/07/24 04:46ID:???開発者向けでないテストサーバー知ってる人いますか?
出来れば無料…
知らないか…
0028nobodyさん
02/07/24 06:59ID:???0029nobodyさん
02/07/24 12:06ID:???0030nobodyさん
02/07/24 13:42ID:???0031めそ
02/07/24 13:45ID:frh5D10i今のPCも借りもんだし(^^;
無料でテストなんて、やっぱ無理っすか?
ムシガヨスギル?
0033めそ
02/07/24 13:49ID:frh5D10i0034nobodyさん
02/07/24 13:58ID:GJbAboUA/ \ >1逝ってよし!
/ \ ||
/ ヽ ( 〕
/________ヽ / /
|| / /
,. -─- .、 / /
/:::::::::::::::::::\/ /
//::::::::::::::::::::::::::::〕/
./ /|:::::::::::::::::::::::::::::|
/ / ヽ:::::::::::::::::::::::::/
ヽ\ \:::::::::::::::/
\\  ̄|| ̄
〔. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.ヽ| |
| |
| |
|_______|
/ / | |
/ / | |
/ / | |
| | .| |
| |. | |
| | .| |
/ / \ ヽ
''' ''''
0038めそ
02/07/25 00:02ID:YY3Hsn5A0039nobodyさん
02/07/25 00:15ID:???0040nobodyさん
02/07/25 00:15ID:???0041nobodyさん
02/07/25 00:15ID:???0042nobodyさん
02/07/25 00:15ID:???0043nobodyさん
02/07/27 20:29ID:U99gjrD6UNIXとLinuxの区別もつかないクソバカはGeoのホームページマネージャーでも使ってろってこった。
てめえに商用UNIXの年間サポート料払えるわけねぇだろボケ。
0045二つ目のお気に入りとして
02/07/28 06:01ID:5sQRZYLoサイトを目指しています。しかも世界初のナ
ビゲーションリンク機能を搭載して、全ての
サイトを右フレームに表示できるようにして
おり、従ってあらゆるサイトをさくさく表示
することができます。是非ブックマークに登
録して活用してください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
0047nobodyさん
02/07/31 01:22ID:???UNIXという商標はあるが。
0049nobodyさん
02/09/12 16:16ID:???0050nobodyさん
02/09/21 23:37ID:???UNIX使っているのだろうか。PC-UNIXの間違いに一票。
ついでにLinuxをUNIXだと勘違いしているヤシも逝ってよし。
あぼ〜ん。
0052nobodyさん
02/09/22 00:17ID:???とっとと試すか氏ね
0053nobodyさん
02/09/22 01:02ID:???0054nobodyさん
02/09/22 09:26ID:???南無妙法蓮華経、お一発
0055nobodyさん
02/09/22 18:18ID:???新手のOSか?w
0056nobodyさん
02/09/22 19:27ID:???ォーyes
0059nobodyさん
02/10/16 13:01ID:???0060山崎渉
03/01/15 13:49ID:???0061山崎渉
03/03/13 17:35ID:???0062山崎渉
03/04/17 12:19ID:???0063山崎渉
03/04/20 06:16ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0064nobodyさん
03/04/20 22:03ID:???0065山崎渉
03/05/22 02:17ID:???0066山崎渉
03/05/28 17:12ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0067山崎 渉
03/07/15 11:22ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0068山崎 渉
03/08/02 02:31ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0069ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:06ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0070山崎 渉
03/08/15 23:19ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0072きゅうり ◆KYUURI.u1M
04/09/19 16:17:43ID:???0073nobodyさん
2006/09/02(土) 22:56:27ID:???○_○
( ・(ェ)・) < 天然記念スレをまもれ!
/つ¶つ ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ //
人人 / ● ●、 ザバァ!!
/ 〇 ▼ l 人人人
/ = , 、_ _人_ノヾ
人人 ノ 人人
人人人 人人
0074nobodyさん
2006/09/02(土) 22:57:40ID:???○_○
( ・(ェ)・) < あげわすれてもまけないぞ!
/つ¶つ ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ //
人人 / ● ●、 ザバァ!!
/ 〇 ▼ l 人人人
/ = , 、_ _人_ノヾ
人人 ノ 人人
人人人 人人
0075nobodyさん
2006/09/03(日) 14:19:58ID:???>>1
今なら、VMwareとか使えば、PC1台でサーバとクライアントのテスト環境が構築できるんではないでしょうか?
4年前は、不便だったんですね☆
0076nobodyさん
2006/09/04(月) 16:10:01ID:???過去ログとかのぞくと、昔の住民は良い人ばかりだな。
いまはストレスがたまってる人ばかり。
これも現代病の仕業か。
0077nobodyさん
2006/11/16(木) 18:56:58ID:HMo6qKBl基本的にインストール不要で
USBからお手軽起動、ウィンドウ閉じたら即終了みたいな
テスト用の軽い httpサーバソフトありませんか?
もしくは、CGI テスト専用のブラウザとか。
CGIとして実行したいコマンドラインを指定して
その結果のHTMLを見るブラウザ。
0078nobodyさん
2006/11/16(木) 21:42:58ID:???anhttpd.
0079nobodyさん
2006/11/17(金) 00:50:59ID:???XAMMPでも使ったらどうよ?
ローカルテスト環境を作るってことは理由があるJARO
PHPやMySQLを使えたほうがいい伊予柑
008077
2006/11/17(金) 10:26:20ID:???申し訳ありません。Win2kです。
仕事の休憩時間にCGIの勉強でも
しようかと思ったのがキッカケです。
私の仕事にCGIは全く関係ないですし
共用PCなのでApacheやMySQLはちょっと。
DBはsqliteが良さそうに思いました。
PHPはCGIとして動かせば良いかなと思ってます。
AnHTTPdはかなり理想に近いです。
(強いて言えばレジストリが気になりますが)
XAMPPは今から調べます。
0081nobodyさん
2006/11/17(金) 17:04:58ID:???ただ、会社の共有PCに入れるなら上司やシステム関係者
の許可を事前にしっかり取っといた方がいいぞ。
0082nobodyさん
2006/11/17(金) 20:46:13ID:???と言っているのに、XAMPPカヨw
(XAMPPはApache、MySQLとかの詰め合わせ)
0083nobodyさん
2006/11/17(金) 21:26:26ID:???A Apache
M MySQL
P PHP
だっけ?
0084nobodyさん
2006/11/18(土) 05:32:47ID:???0085nobodyさん
2006/11/18(土) 09:44:20ID:???そんなんで使えるん?
0086nobodyさん
2006/11/18(土) 14:10:09ID:???0087nobodyさん
2007/01/08(月) 04:53:31ID:WG6cELVK○_○
( ・(ェ)・) < 天然記念スレをまもれ!
/つ¶つ ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ //
人人 / ● ●、 ザバァ!!
/ 〇 ▼ l 人人人
/ = , 、_ _人_ノヾ
人人 ノ 人人
人人人 人人
0088nobodyさん
2007/01/08(月) 12:16:30ID:???俺はXAMPP LiteをUSBメモリに入れてる。
ttp://www.apachefriends.org/en/xampp-windows.html#646
0090nobodyさん
2013/03/29(金) 23:49:00.81ID:aU7o/07/|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています