よくWebブラウザで外のHPを閲覧しているときに、たまにエンコードが
おかしくて文字化けすることがありますね?
AppleのTechInfo.woaもそうなるときあります。
私のところもそうなんです。
社内のLAN上では、どのPCで、どのブラウザでも正常なのですが、
専用線で接続された(128K)九州(当方神奈川)の事業所からだと、
文字化けが激しいのです。
上記の〜が?になる場合もよくあります。
そのせいか、どうかは知りませんが、
Error:com.webobjects.eoaccess.EOGeneralAdaptorException
Reason:updateValuesInRowDescribedByQualifier
のエラーもよくでるそうです。(日付型なし、全てロックON、カスタムObject)
こっちでは問題ないのに、九州方面は不安定です。
どーしたらよいでしょう。
DB Server:Win2K Server+MS-SQL 2K
WO Server:Linux7.3+J2SDK1.4.0 文字コードはEUC
開発:Win2K Pro. J2SDK1.4.0
です。