WebObjects 3インタンス目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230nobodyさん
02/07/19 00:18ID:???フォントとかが気になるなら\nを<BR>で置換してescapeHTML=falseですかね。
表示関係は後々変わる可能性があるので、DBにはそのままinsertして表示時に
加工する方が私は良いと思う。
パフォーマンスについては、表示時に変換処理をおこなう分遅くなるだろう
けど、escapeHTML=falseにすると表示が速くなる(Apple公称)らしいので、
差し引きではあんまり変わらないかも。
escapeHTMLをfalseにすると、入力フォームで入力したタグもHTMLとして表示
されてしまうので、クロスサイトスクリプティングなどが気になるなら<も
<に変換するなどして、タグ仕様を制限する必要がある。と思う。
つーかescapeHTML=trueで改行→<BR>変換をおこなわないWOStringの仕様が
おかしいような気もするんだけど・・・何か理由あるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています