WebObjects 3インタンス目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204りお
02/07/14 21:00ID:0cL/ojPkあ、それは、ちょっと違うんだなぁ。まぁ、確かに相手が素人でも導入できちゃうけど、(w
知っていても、ちゃんとしたプロモーション&プレゼンが出来ていればWebObjectsでも
OKさ。自社の構築事例なんかも交えて実用性を言えばなんとでもなると思われ。
もちろん、運用はSolarisかLinuxでないとあかんが。でも、どういうワケか、
おれっちの会社では試験的にXServを入れているようだ…資材部門がウマくやったんだろうな(´Д`;
>>202
うーん、そういう場合は強いというか、さして変わらないとおもう。たとえば
検索結果が同時に1万件ぐらいになって、文字数が多かったりとか、すべてのEOが
更新対象だとか、Relation先の情報も同時に扱うとか、一つの画面で大量情報を
なんでもかんでも一緒くたに扱おうとすると重いなぁ、と。たしかに、JDBCのトロさも絡んでくるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています