70 :氏名トルツメ :02/05/26 01:35
>言うのは確かに勝手かもしれないが、あること無いことテキトーに言うと
>威力業務妨害になる可能性があると思われ。
日本の裁判所は言ってることが事実であれば告発する側の罪を問うことはしない。
有名なところでは某オウム弁護士が週刊誌に「いつパクられてもおかしくない」
などと書かれて、週刊誌を名誉毀損で訴えた。だが、裁判所の判断は
「書かれてることが事実と思われるので名誉毀損ではない」で弁護士の
負けだったよ。実際にその弁護士はパクられたしな。

だから安心して駄目な製品や不正をしている会社はガンガン批判していいよ。

そもそも会社を批判するだけで威力業務妨害になるんだったら資本主義も
民主主義も成り立たないだろ。
そんなに批判が嫌ならお隣の共産主義国家に亡命したら?
今、流行りだし(藁)。
あの国の裁判所ならあんたらの期待する判決を出してくれるよ、きっと。