【Apache】mod_rewriteについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420nobodyさん
2009/10/27(火) 08:05:55ID:???やりたいことが意味不明なんだが、
http://を含むリクエストがあったら、それをcheck.phpに回すだけでよくないか?
それなら、
RewriteRule ^.+/http(:|%3A)//.*$ /check.php [NC,L]
あとは、$_SERVER['REQUEST_URI']をcheck.phpで確認する、でどうかね。
で、http://をhttp:/と解釈してしまうのはアプリケーション上のことであって、
mod_rewriteはそんな仕事はしない。
ブラウザでアクセスしようとするとコロンがエンコードされて%3Aで送ることがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています